JPS62146262A - 電子写真用感光体製造装置 - Google Patents

電子写真用感光体製造装置

Info

Publication number
JPS62146262A
JPS62146262A JP28713385A JP28713385A JPS62146262A JP S62146262 A JPS62146262 A JP S62146262A JP 28713385 A JP28713385 A JP 28713385A JP 28713385 A JP28713385 A JP 28713385A JP S62146262 A JPS62146262 A JP S62146262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
counter electrode
raw material
cylindrical
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28713385A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Hinata
日南田 尚久
Kenichi Hara
健一 原
Toshiyuki Iijima
飯島 俊幸
Toyoki Kazama
風間 豊喜
Koichi Aizawa
宏一 会沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP28713385A priority Critical patent/JPS62146262A/ja
Publication of JPS62146262A publication Critical patent/JPS62146262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は導電性基体上にプラズマCVD法によりアモル
ファスシリコンを母材とする光導電性材料からなる感光
層を形成する電子写真用感光体の製造装置に関するっ 〔従来技術とその問題点〕 従来、電子写真用感光体(以下、単に感光体とも称する
)の光導電性材料としては非晶質セレン2非晶質のセレ
ン・テルル合金やセレン・ひ素合金。
硫化カドミウム、酸化亜鉛などの無機材料、 PVK。
TNFなどの有機材料、フタロシアニン顔料、アゾ顔料
などが使用されてきた。これらの各材料からなる感光層
を有する感光体はそれぞれ利点を有するものの、耐熱性
が低い、耐刷性に欠ける。あるいは光感度が低いなどの
欠点を有して・おり、また材料が毒性を有するものもあ
るなどの問題があり、感光体に要望される性能を必ずし
も充分満足しているとは言込難い。
これに対して、アモルファスシリコンを母材とする光導
電性材料(以下単にa−8tとも称す)は光感度が優れ
耐熱性、耐刷性も良好で、大面積の膜が比較的容易に得
られ、特に環境汚染の心配もないことから近年注目を集
めている。
a−3i膜の成膜方法としては、蒸着法、スパッタリン
グ法、プラズマCVD法、光C■法などが知られている
が、感光体の感光層の形成には主に高周波(RF)グロ
ー放電によるプラズマC司法が用いられる。この方法は
反応容器内を真空に減圧し、原料ガスとしてシリコン(
Si)を含むガス、例えばSiH+やS iF<などを
導入し、反応容器内に配置された導電性基体を一方の電
極とし、これに対向する電極との間にRF1!王を印加
してグロー放間によりプラズマを現出させ、原料ガスを
分解して基体上にa−8t膜を形成し感光層とする。こ
の方法で成膜されるa−8i膜は、禁制帯中の局在準位
が少なくて光導電性が大きく、また、ジボラン(FhH
6)。
7オスフイン(PH3)などのガスを原料ガスに混合し
て分解成膜すること罠より電導度制御が可能で高抵抗化
することができ、価電子制御も可能であり、さらに炭素
(C)、9溝(N)、酸素(0)などをa−S i膜中
に導入することもでき、感光体として要求される光感度
特性、温度特性2機械的強度、耐久性などを充分満足し
うる優れた性質を有していることが知られており、この
a−3iからなる1感光層を有する感光体は性能面でも
製造技術的にも実用化の段階に至っている。しかしなが
ら、a−8i悪感光を安定した性能で大量生産できる製
造技術や方式は現在まだ確立されていない。
a−8t悪感光と製造する装置として例えば第5図に示
すようなプラズマCVD装置が知られている。
第5図において、真空槽l内に鉛直に配置された回転支
持体2((円筒状導電性基体3が装着され、その周りに
届体3に対向して中空の二を壁構造の円筒状対向電甑4
が一真空槽1に絶縁支持体(図示されてはいな込)によ
シ固定されている。基体3および1対向電極4は対向電
極4を囲むように取り付けられた金属円筒5と上下の金
1ii6とにより電気的にンールドされてプラズマを閉
じ込める構造とな°りている。真空槽1内を排気パルプ
7を介してvc空排気したOち、原料ガス導入[コ8よ
り対向11の中空部を経て対向電極40基体に対向する
表面に設けられた孔から原料ガス例えばシランガス(S
iH<)を導入し、ヒータ9により所定温度に加熱され
回転位しめられている基体3と対向電極4との間にr[
王を印加しグロー放電によりプラズマを現出し、碩叫ガ
スを分解し基体30表面にa−8t膜を成膜し感光層を
形成するつ じかし、この様な装置は、同時に多数の基
体にa−8i膜を形成するためには支持体2に一度に多
数の基体を装着することになり、支持体が長くなって装
置の高さが高くなり作業性が悪くなり好ましくなく、感
光体の量産には適さない。また、a−5i膜成膜時、a
−8Lは基体表面以外にも対向!甑の表面や端部、対向
電他端部近傍の内壁などに堆積するが、これらの部位は
温度が低(a−8lが粉末状あるいは細片状で付着し、
成膜途上に自重や*撃によって剥雅脱落することが多く
、これら粉末や細片が基体表面に飛赦し基体表面のa−
3t膜に付着したりa−8i膜を損傷したりする結果、
感光層表面に凹凸などの欠陥が生じ画家不良の原因とな
る。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、グロ
ー放電によるプラズマCVD法により凹凸などの欠陥の
ないa−8tからなる感光層を有する特注の優れた感光
体を安定して歩留り良く1よ産するに適した感光体製造
装装置を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
本発明の目的は、真空槽内に設置された支持体に装着さ
れた円筒状導電性基体と対向電極との間に電圧を印加し
てグロー放電を発生させ、真空槽内に導入されるシリコ
ン化合物を含む原料ガスを分解させて基体表面上にa−
8tからなる感光層を形成せしめる感光体製造装置にお
いて、前記支持体が水平軸を中心とする同−円筒上に水
平軸と平行に配設され前記基体がその内面を接触させて
装着せしめられる複数個の導電性棒状支持体であり、か
つ、それぞれの軸を中心として自伝しながら水平軸を中
心として公転可能であり、前記対向電極が円筒状金属を
その軸に平行な平直にて分割切断した断面円弧状の複数
個の金属部材であり、前記複数個の支持体を囲んで相互
に所定の間隙をおいて配置されており、この対向電極の
間隙を通って原料ガスが排気される構成とすることによ
って達、戎される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明による感光体製造装置の一実施例を示す
概念図であって、第1図(a)図は真空槽の断面図を、
第1図Φ)図は装置4の構成を示す。第1図(a)図に
おいて、真空槽11内には棒状の支持体13が複数個(
図には12個を例示しである)水平軸を中心とする同一
円周上に水平軸と平行に配置されてpす、これらの支持
体13はそれぞれの軸を中心として矢印Aに示すように
自転しながら全体として水平軸を中心として矢印Bに示
すように公転できる。円筒状の導電性基体12は支持体
13にその内面が全面接触するように装着され、支持体
13を介して加熱され所定温度に制御されながら自転公
転せしめられる。対向電極14は円筒状金属をその円筒
軸に平行な平置で分割切断した断面円弧状で長さが支持
体13とほぼ同じ複数個(図には2個例示しである)の
金属部材であり、複数個の支持体13の形成する円周面
の外部に所定の間隔をおいて支持体13従って基体12
を取り囲むように配置され外部の高周波電源20に接続
されている。また、真空槽11には他端が原料ガス供給
装置に接続され導入バルブ16を有するガス導入管15
、および他端が真空排気装置に連結された排気バルブ1
8を有する排気管17が設けられている。
第1図(b)図は5′g1図(a)図に示す真空槽を有
する感光体製造装置の構成を概念的に示したものであっ
て、真空[11は側面から見たところを模式的に示して
あり、支持体13は上下の2個だけを図示し、それぞれ
4個の基体12がJi、Hされた状態を示す。
支持体13、従って基体12は回転駆動機構部24によ
り自伝、公転せしめられる。また、加熱および温度制御
機構部21により支持体13、従って基体12は所定温
度に加熱制御される。その方式としては、例えば支持体
である棒状体内にパイプ状に孔を設は所定温度に制御さ
れた液状の熱媒体をパイプ内を循環させる方式、あるい
は支持体をヒートパイプで構成しt熱ヒー′夕および冷
却液を用いて温度制御する方式などが採られる。20は
高周波(RF)電源であり、一端は対向電極14(図で
は1個のみ示しである)K接続され他端は接地されてい
る。
22は原料ガスボンベの取りつけられるガス供給装置で
あって減圧弁、流を調節計、ストップバルブを有し、導
入管15を介して真空槽11に連結されている。19は
真空排気装置で排気管17を介して真空槽11に連結さ
れている。
このような構成の装置を用いて、真空槽11内を排気管
17全通して排気装#19により排気し、導入管15全
通してガス供給量+1t22より原料ガス、例えばSi
H4を真空槽11内へ導入する。その際、原料ガスは導
入管15の開口部に支持体13に対して所定の間隙をお
いて平行に連結された両端の閉じられたパイプ状のガス
噴出部23に設けられた噴出口から、支持体、従ってそ
れに装着されている円筒状基体の軸方向のガス量の分布
が均一になるように噴出される。原料ガスの供給量はガ
ス供給装置22の流量調節計により、またガス圧力は排
気バルブ18により所定音に調節される。基体12を支
持体13を介して加熱および温度制御機構部21により
所定温度例えば200℃に制御し、自転、公転させなが
ら対向電極14との間にRF電#、20によシミ圧を印
加してグロー放電を発生させ、原料ガスSiH4を分解
して壱体12上にa−8t膜を堆積させて感光層とする
このようにして−回のパッチ処理によって多数個(図示
例の場合では4 X 12 = 48個)の膜厚均一で
均′dな感光層を有する感光体を製造することができる
。しかも対向電極14が複数個で支持体13従って基体
12を取り囲むように互いに間隙をおいて配置されてお
り原料ガスはこれらの間隙を通って排気される構成とな
っているので放電空間におけるガスの流れる方向は基体
側から対向電極に向う方向となり、放電空間内に浮遊し
て込る原料ガスの分解生成物の粉末、細片、または対向
電極あるいはその近傍に付青し剥離飛散したa −8t
の粉末。
細片が基体表面に形成される感光層を損傷し汚染するの
を防ぐことができ、凹凸その他の欠陥のなIA!/3J
質な感光層を有し画像欠陥を生じない感光体が量産でき
ることになる。
第2図、第3図、84図は本発明の他のそれぞれ異なる
実施例を示す図で装置の要部である真空槽の断面を概念
的に示すものであり、7x1図と同じ構成部位には同一
番号が付しである。また、支持体13、従って基体12
は41図における実施例と同じく自伝、公転しなから成
膜せしめられる。第2図は対向電極14が4分割され、
かつ排気管17が2個所に対称的に設けられており放電
空間のガスの流れがより均一になっている。第3図は3
分割された対向電極14が実質的に基体12のド部に位
置するように配置されており、対向電極あるいはその周
辺に付着した分解生成物の粉末または細片が剥離脱落し
ても基体12の表面に到らないようにし、かつガスの流
れも均一によるように構成されている。第4図は4分割
された対向電極14を基体12の下部に配置し、しかも
排気管を2個所に対称的に設けることにより、ガスの流
れをより均一にすると共に、対向電極めるいはその周辺
に付着した分解生成物の悪影薯を防ぐ構成としたもので
ある。
これらの実施例においては、対向′1唖を複数個の電極
に分割し、それぞれに高周波電源を設けてbる。このた
め、個々の電極の面積を小さくすることができ、安定し
たグロー放電が得られるため均質な膜を安定して成膜す
ることができ、特性の優れた感光体を安定して製造でき
る利点も生じる。
さらに、これらの実施例においては棒状の支持体に円筒
状基体の内面が全面接触しているため、支持体表面と苓
体内酊との間ではグロー放電が起こらず分解生成物の堆
積がないので、支持体と基体との間の熱伝達は変化せず
、基体上に形成される感光層の膜質の局部的変化も生じ
なくなる。
なplさらにこのような対向電極を加熱し所定温度に制
御できる機構を設けると、対向電極からの分解生成物の
剥離、脱落を低減することができ有効である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、プラズマCVD法によりa −8tか
らなる感光層を形成する感光体の製造装置において、真
空槽内に水平軸に平行でかつ水平軸を中心とした同一円
周上に配設された複数個の棒状支持体が、それぞれの棒
軸のまわ妙に自伝しながら全体として水平軸を中心とし
て公転できるようにし、これに対向1.で、円腎状金属
をその円筒軸に平行な平面で分割切断した断酊円弧状の
金属部材からなる複数個の対向電極がa数個の支持体を
囲んで相互に所定の間隙をおいて配置されており、かつ
前記支持体群に装着され自公転せしめられている多数個
の基体と対向tqとの間に原料ガスを導入してグロー放
電を発生させ、原料ガスを分解させて基体上にa−3t
H嘆を形成するに際し、原料ガスの排気を前記対向tr
iの間隙より行うようにする。このような構成とするこ
とにより、a−8i感光層からなる特性の優ルた感光体
を安定して実用的に大量生産することが可能となる。さ
らに、対向電極の形状、配装置およびガス排気位置を工
夫したことばより、均一な膜厚、膜質の感光体を製造す
ることができるとともに感光体の外観不良の発生を大幅
に低減できその品′R巻留りを1橿的に向上させること
ができる、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実楕例を示す概念図であって、第1
図(a)図は真空槽の析酊図、第1図(b)図は装置の
構成図である。第2図〜第4図は本発明の他のそれぞれ
異なる実施例の真空槽の概念的断面図である。第5図は
従来の製造装置の一例の概念的構成図である。 11・・・電空槽、12・・・円筒状導電性基体、13
・・・支持体、14・・・対向電極。 第1図 第2図        第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)真空槽内に配設された支持体に装着された円筒状導
    電性基体と対向電極との間に電圧を印加してグロー放電
    を発生させ、前記真空槽内に導入される原料ガスを分解
    させて前記円筒状導電性基体表面上に感光層を形成せし
    める電子写真用感光体製造装置において、前記支持体が
    水平軸を中心とする同一円周上に水平軸と平行に配設さ
    れ前記円筒状導電性基体がその内面を接触させて装着せ
    しめられる複数個の導電性棒状支持体であり、かつそれ
    ぞれの軸を中心として自転しながら水平軸を中心として
    公転駆動が可能であり、前記対向電極が円筒状金属をそ
    の軸に平行な平面にて分割切断した断面円弧状の複数個
    の金属部材であり、前記複数個の支持体を囲んで相互に
    所定の間隙をおいて配置されており、この対向電極の間
    隙が前記原料ガスの排気径路であることを特徴とする電
    子写真用感光体製造装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の製造装置において、対
    向電極が複数個の支持体の形成する円周面の外面下方に
    配置されていることを特徴とする電子写真用感光体製造
    装置。 3)特許請求の範囲第1項記載の製造装置において、円
    筒状導電性基体を支持体を介して加熱し所定温度に制御
    する手段を具備することを特徴とする電子写真用感光体
    製造装置。 4)特許請求の範囲第1項記載の製造装置において、対
    向電極を加熱し所定温度に制御する手段を具備すること
    を特徴とする電子写真用感光体製造装置。
JP28713385A 1985-12-20 1985-12-20 電子写真用感光体製造装置 Pending JPS62146262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28713385A JPS62146262A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 電子写真用感光体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28713385A JPS62146262A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 電子写真用感光体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62146262A true JPS62146262A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17713492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28713385A Pending JPS62146262A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 電子写真用感光体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62146262A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177371A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Fuji Xerox Co Ltd 非晶質ケイ素感光体製造用横型プラズマcvd装置
CN112899660A (zh) * 2021-01-20 2021-06-04 龙鳞(深圳)新材料科技有限公司 一种旋转电极镀膜系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177371A (ja) * 1988-01-07 1989-07-13 Fuji Xerox Co Ltd 非晶質ケイ素感光体製造用横型プラズマcvd装置
CN112899660A (zh) * 2021-01-20 2021-06-04 龙鳞(深圳)新材料科技有限公司 一种旋转电极镀膜系统
CN112899660B (zh) * 2021-01-20 2023-07-28 龙鳞(深圳)新材料科技有限公司 一种旋转电极镀膜系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676195A (en) Apparatus for performing plasma chemical vapor deposition
JPS58197262A (ja) 量産型真空成膜装置及び真空成膜法
EP0717127B1 (en) Plasma processing method and apparatus
JPS6010618A (ja) プラズマcvd装置
US6158382A (en) Method for forming a deposited film by plasma chemical vapor deposition and apparatus for forming a deposited film by plasma chemical vapor deposition
JPS62146262A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JP2000073173A (ja) 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
JPS62146263A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JPS6357503B2 (ja)
JPS6153431B2 (ja)
JPS62133074A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JPH0438449B2 (ja)
JPS5889943A (ja) プラズマcvd法
JPS62149874A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JPS62173475A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPS62149875A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JPS6126365Y2 (ja)
JPS62286061A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JPS62272274A (ja) 電子写真用感光体の製造装置
JPS62203165A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPH04247877A (ja) 堆積膜形成装置
JPH1126388A (ja) 堆積膜の形成装置及び堆積膜形成方法
JP2958850B2 (ja) プラズマcvd装置およびそれを用いるアモルファスシリコン感光体の製造方法
JPS6333573A (ja) 電子写真用感光体製造装置
JP2577397Y2 (ja) グロー放電分解装置