JPS62145591A - 光デイスクの記憶管理方式 - Google Patents

光デイスクの記憶管理方式

Info

Publication number
JPS62145591A
JPS62145591A JP28546185A JP28546185A JPS62145591A JP S62145591 A JPS62145591 A JP S62145591A JP 28546185 A JP28546185 A JP 28546185A JP 28546185 A JP28546185 A JP 28546185A JP S62145591 A JPS62145591 A JP S62145591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage area
information
file
directory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28546185A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sakai
稔 境井
Tsutomu Oishi
勉 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP28546185A priority Critical patent/JPS62145591A/ja
Publication of JPS62145591A publication Critical patent/JPS62145591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、光ディスクを高い信頼性でかつ効率よくアク
セスできる光ディスクの記憶管理方式に関する。
[従来技術] 近年、光学的記憶媒体を円盤状に形成した、光ディスク
を記憶媒体として用いる光デイスク装置が実用されてお
り、大容量のデータを扱う画像データファイリング装置
、あるいは、電子計算機システムにおける大容量の補助
記憶装置等に応用されている。
この光ディスクの表面には、トラックピッチが1〜2μ
mの記録トラックが形成されており、この記録トラック
の表面の状態(例えば反射率)を、記録するデータに対
応して変化させることによって、データが記録される。
また、多くの場合、光ディスクは再書き込みが不可能で
あり、記録データを更新できない。
一般に、光ディスクには連続した記憶領域に1つのファ
イルが記憶されるが、実際には、所定ビットのセクタ毎
にファイルを区切り、このセクタ単位にデータを記録し
ている。このようにデータをセクタ単位に記録すること
で、ファイルをアクセスする自由度が高くなり、また、
データエラーを訂正する誤り訂正処理等を効率よく行な
うことができる。
このように記録されたデータを効率よくアクセスするた
めに、ファイル名、ファイルの長さ、ファイルを記憶し
ている先頭セクタのセクタ番号(セクタアドレス)、最
終セクタのセクタアドレス等からなる記憶管理情報(デ
ィレクトリ情報)を形成している。
ところで、上述したように、光ディスクには再書き込み
できないので、従来、頻繁に書き換えが生じる記憶管理
情報は、光デイスク以外の再書き込み可能な記憶手段、
例えば固定磁気ディスク装置あるいは可撓性磁気ディス
ク(フレキシブルディスク)装置等に記憶していた。
しかしながら、このように光ディスクの記憶管理情報を
別個の装置に記憶させると、情報の記憶管理性が悪く、
記憶管理情報の管理に手間を要するという問題があった
[目的コ 本発明は、上述した従来技術の問題を解決するためにな
されたものであり、光デイスク装置の情報の記憶管理性
を向上できる光ディスクの記憶管理方式を提供すること
を目的としている。
[構成コ 本発明は、この目的を達成するために、光ディスクの記
憶領域の最外側から内側に向かって、光ディスクの記憶
管理情報を記録する管理情報記憶領域、コード情報を記
録するコード情報記憶領域イメージ情報を記録するイメ
ージ情報記憶領域を上記管理情報記憶領域とイメージ情
報記憶領域をそれぞれ設定している。そして、記憶管理
情報はその時点で光ディスクに有効に記憶されているフ
ァイル毎の記憶管理情報を連続して配置することで形成
している。
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説
明する。
第1図は、光ディスク1の一例を示しており、図示のよ
うに、光ディスク1は、その中心にスピンドル孔2が形
成されたドーナツ状の光学的記憶材料からなり、その最
内側の部分は駆動装置(図示路)のチャッキング機構等
からの保護のために非記憶領域3にされている。なお、
この非記憶領域3には、光ディスク1を識別するための
ラベルが付されることもある。また、光ディスク1を自
動ディスク交換装置に装着するためのカートリッジに収
納することもある。
そして、この光ディスク1の記憶領域の最外側から所定
範囲(例えば半径の1/10程度)の部分がディレクト
リ情報を記憶するためのディレクトリ記憶領域ADに、
最内側から所定範囲の部分がイメージデータを記憶する
ためのイメージデータ記憶領域AIに、ディレクトリ記
憶領域ADとイメージデータ記憶領域AIの間の領域が
文字情報等のコードデータを記憶するためのコードデー
タ記憶領域ACにそれぞれ分割されて、設定されている
また、この光ディスク1は、等角速度で駆動され、デー
タを記録する記録トラックが螺旋状あるいは同心円状に
所定のピッチで構成されており、1つの円周に相当する
記録トラックが8つのセクタに区切られている。
1つのセクタは、第2図に示したように、そのセクタを
識別するためのセクタアドレスおよびそのセクタ自体の
状態をあられす識別データ等からなるヘッダ情報HD、
および、所定長(例えば4にバイト(K=1024.バ
イト=8ビット))のデータDTからなる。
また、ヘッダ情報HDは、あらかじめ記録トラック上に
形成されており、データDTの記憶再生は、このヘッダ
情報1(Dを参照しながら実行される。
なお、ヘッダ情報HDにおける識別データは、例えばそ
のセクタになんらかの有効なデータが記録されているこ
とをあられす使用中フラグや、そのセクタが不良なセク
タであることをあられす不良セクタフラグ等のフラグデ
ータからなる。また、不良セクタの判別は、一旦記憶し
たデータを読み出し、その読み出したデータと元のデー
タを比較し両者が等しくなかった場合に当該セクタが不
良セクタであると判別するいわゆるベリファイ処理によ
って行なうことができる。
ディレクトリ記憶領域ADにおけるデータDTは、第3
図(a)に示したような形式をもつディレクトリデータ
DDである。
このディレクトリデータDDは、各ファイルのディレク
トリ情報を連続して配置し、その先頭に最新のディレク
トリデータDDを識別するための改訂番号データENを
、最後尾にディレクトリデータDDの終了を識別するた
めのディレクトリ終端コードEODをそれぞれ付加して
形成されている。
各ファイルのディレクトリ情報は、同図(b)に示した
ような形式をもつ。すなわち、1バイト(=8ビット)
目はそのディレクトリ情報自体の属性を示すフラグデー
タDFに設定されており、その次には当該ファイルのフ
ァイル名、そのファイルが形成された日付、そのファイ
ルに設定されたファイル番号、そのファイルに含まれた
コードデータを記憶しているコードデータ記憶領域AI
の先頭のセクタをあられすコードデータアドレス、その
ファイルに含まれたイメージデータを記憶しているイメ
ージデータ記憶領域AIの先頭のセクタをあられすイメ
ージデータアドレス、および、そのイメージデータのサ
イズをあられすイメージサイズが、順次配置されている
なお、フラグデータDFは、そのディレクトリ情報が削
除されたものであることをあられすデリートフラグ等が
、その各ビットに設定されている。
またこの光ディスク1には文字情報を含まないファイル
や画像情報を含まないファイルが記憶されることがあり
、そのようなファイルのディレクトリ情報にはコードデ
ータアドレスあるいはイメージデータアドレスに有効な
データが記録されず、例えば全桁がOの無効なデータが
記録される。
コードデータ記憶領域ACおよびイメージデータ記憶領
域AIに記録するファイルデータは、第3図(c)のよ
うな形式をもつ。
すなわち、その1バイト目がフラグデータDFに設定さ
れており、それに続いて可変長のコードデータあるいは
イメージデータが配置される。また、コードデータの最
後尾には、そのコードデータの終端を示すためのファイ
ル終了コードEOFが付加される。
ところで、光ディスク1におけるデータの記録はセクタ
単位に行なわれるので、ディレクトリデータDD、イメ
ージデータおよびコードデータは、先回から各セクタに
区切られた状態で連続したセクタに記録される。
第4図は、光ディスク1を記憶媒体として用いる光デイ
スク記憶装置の一例を示している。なお、この光デイス
ク記憶装置には、複数の光ディスクをストックするとと
もに、ホスト装置から指定された光ディスクを選択して
自動的に着脱する、図示せぬ自動ディスク交換装置が付
設されている。
同図において、11は光ディスク1を回転するモータ、
12はモータ11を駆動するモータ駆動部、13は半導
体レーザ、光学系および駆動系等からなる光ピツクアッ
プ、14は光ピツクアップ13を記録トラックに位置決
めするとともに焦点を合せる駆動部、15は光ピツクア
ップ13から出力されるトラッキング誤差信号およびフ
ォーカシング誤差信号に基づいて駆動部14°を制御す
るサーボ制御部、16は光ピツクアップ13に記録信号
を出力するとともに光ピツクアップ13から出力される
読み出し信号を入力して読み出しデータを判別する読み
出し書き込み制御部、17はモータ駆動部12、サーボ
制御部15および読み出し書き込み制御部16を制御す
るとともに、上述したような記憶データのフォーマット
処理を実行し、さらに、ホスト装置20とデータをやり
とりするコントローラである。
このポスト装置20は、光ディスク1に記憶する文書情
報および画像情報を発生するものであり、例えば、日本
語ワードプロセッサ装置等の電子計算機システムである
以上の構成で、ホスト装置20から使用する光ディスク
1の識別情報とその光ディスク1にデータを記憶するこ
とが通知されると、自動ディスク交換装置によってその
指定された光ディスク1が選択されてモータ11のスピ
ンドル軸に光ディスク1が固定される。
このようにして光ディスク1がモータ11に固定される
と、コントローラ17は、まずモータ11の駆動を開始
させて光ディスク1を等角速度で回転させ、光ピツクア
ップ13を光ディスクlのディレクトリ記憶領域ADで
走査させて改訂番号ENが一番大きいディレクトリデー
タDDを探し、そのディレクトリデータDDを内部に読
み込む。
そして、ホスト装置20は、まず記憶するファイルのフ
ァイル名、日付およびファイル番号を順次コントローラ
17に転送し、その後に、当該ファイルの文字情報に対
応したコードデータおよび画像情報に対応したイメージ
データをそれぞれコントローラ17に転送する。なお、
そのファイルにコードデータあるいはイメージデータが
含まれないときには、記憶するデータがないことをあら
れすヌルコードをそれらのデータに代えて転送する。
コントローラ17は、ホスト装置20から転送されてき
たファイル名、日付およびファイル番号を記憶しておく
。そして、コードデータ記憶領域ADを光ピツクアップ
13で走査してその空領域の先頭セクタを探索し、ホス
ト装置20からコードデータが転送されてくると、フラ
グデータDFを付加した状態でそのコードデータをコー
ドデータ記憶領域A[)の空領域の先頭セクタから順次
記録し、全部のコードデータの記録を終了するとその最
後尾にファイル終了コートEOFを付加して記録する。
次いで、イメージデータ記憶領域AIを光ピツクアップ
13で走査してその空領域の先頭セクタを探索し、ホス
1〜装置20からイメージデータが転送されてくると、
フラグデータDFを付加した状態でそのイメージデータ
をイメージデータ記憶領域AIの空領域の先頭セクタか
ら順次記録するとともに、その記録したイメージデータ
のサイズを計数しておく。なお、このサイズにはフラグ
データDFの長さを含める。
そして、このようにしてファイルを光ディスクlに記憶
すると、そのファイルのディレクトリ情報を新たに形成
して、そのときに読み込んでいるディレクトリデータD
Dに追加しておく。
なお、このようにしてコードデータおよびイメージデー
タをそれぞれ選択したセクタに記憶する場合、おのおの
のセクタ毎に不良セクタの検出処理を実行し、不良セク
タと判別したセクタにはその識別情報IDに所定のパタ
ーンを書き込むとともに、そのセクタに記憶した情報を
次のセクタに記憶する。また、コントローラ17とホス
ト装置20との間のデータのやりとりは、所定の手順に
従ってなされ、例えば、入力したデータ自体にエラーが
生じていることが検出された場合には、同一データを再
送するように要求する処理等を含むこともある。
また、光ディスク1に記憶しているファイルを読み出す
場合は、まず、ホスト装置20からコントローラ17に
文書を読み出すことが通知されたのち、読み出すファイ
ルのファイル名あるいはファイル番号が通知される。
コントローラ17は、そのとき記憶しているディレクト
リデータDDから対応するファイル番号(あるいはファ
イル名)をもつファイルのディレクトリ情報を検索し、
そのディレクトリ情報に含まれているコードデータアド
レに光ピツクアップ13を位置決めしてコードデータの
読み出しを開始し、ファイル終了コードEOFを検出す
るまで連続するセクタのコードデータを読み出してその
コードデータをホスト装置20に転送する。
このようにして、コードデータの読み出しを終了すると
、コントローラ17はそのディレクトリ情報に含まれて
いるイメージデータアドレスに光ピツクアップ13を位
置決めしてイメージデータの読み出しを開始し、その読
み出したイメージデータがイメージサイズに一致するま
でそのイメージデータを読み出してホスト装置20に転
送する。
ところで、ホスト装置20からファイルを記憶すること
が通知され外ときに転送されてきたファイル名あるいは
ファイル番号のファイルが、既に光ディスク1に記憶さ
れているときには、一旦ホスト装置20にその旨を通知
する。それでも、同一のファイル名あるいはファイル番
号でファイルを記憶することが指令されたときには、そ
のファイル名あるいはファイル番号をもつファイルを光
ディスク1から削除し、そのときに読み込んでいるディ
レクトリデータDDにおける当該ファイルのディレクト
リ情報を書き換える。すなわち、このときにはファイル
の更新がなされる。
また、このファイルの更新時に、更新前のファイルがコ
ードデータとイメージデータの両方を含んでいるのに、
更新するものがコードデータあるいはイメージデータの
一方のみである場合、例えばコートデータのみを更新す
るときにはイメージデータのディレクトリ情報すなわち
イメージデータアドレスおよびイメージサイズを変更せ
ず、イメージデータに対する記憶処理を行なわない。ま
た、同様にイメージデータのみを更新するときにはコー
ドデータのディレクトリ情報すなわちコードデータアド
レスを変更せず、コードデータに対する記憶処理を行な
わない。
さらに、ファイルの更新時に、更新前のファイルがコー
ドデータあるいはイメージデータの一方しか含まないの
に、更新するものがその含まれているもの以外である場
合は、その更新前のファイルに更新するものを追加する
ことになる。
ファイルの更新時に、更新前のファイルがコードデータ
あるいはイメージデータの一方しか含まないのに、更新
するものがコードデータとイメージデータの両方を含む
場合には、更新前のファイルに含まれていたものが削除
された状態で、新たに転送されてきたものに置換される
また、光ディスク1に記憶している文書を削除する場合
は、まず、ホスト装置20からコントローラ17にファ
イルを削除することが通知されたのち、削除するファイ
ルのファイル名あるいはファイル番号が通知される。
したがって、コントローラ17は指定されたファイルの
コードデータおよびイメージデータをコードデータ記憶
領域ADおよびイメージデータ記憶領域AIから削除し
て、そのファイルのディレクトリ情報をそのときに読み
込んでいるディレクトリデータから削除する。
このようにして、光ディスク1にデータが記憶され、光
ディスク1からデータが読み出され、光ディスク1に記
憶されているデータが更新され、光ディスクlに記憶さ
れているデータが削除される。
ホスト装置20は、これらの処理を終了すると、そのと
きに当該光ディスク1に対してデータを新たに記憶した
り、更新したり、削除して光ディスク1の記憶内容を変
化させた場合には、ディレクトリ書換信号をコントロー
ラ17に出力する。
これにより、コントローラ17は光ピツクアップ13で
ディレクトリ記憶領域ADを走査して空領域の先頭アド
レスを探索し、そのときに読み込んでいるディレクトリ
データDDの改訂番号ENを1つ大きくして探索してき
た先頭アドレスから順次記憶していく。またこのときに
は、1つ前のディレクトリデータDDは削除する。
以上のように、光ディスクの記憶領域のうち、データ誤
りを生じ難い外側の領域にディレクトリデータおよびコ
ードデータを記憶し、内側の領域にイメージデータを記
憶するようにしているので、データエラーの影響が大き
いディレクトリデータおよびコードデータを安全に記憶
することができ、また、ディレクトリデータを光ディス
クに記憶しているので光ディスクの記憶管理を適切に行
なうことができる。
なお、上述した実施例では、光ディスク1の駆動方式が
等角速度であったが1本発明は、駆動方式が等線速度の
光ディスクに対しても、同様に適用することができる。
また、光ディスクのトラック構成およびセクダ構成は、
上述した実施例のものに限ることはない。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、光ディスクの記
憶領域の最外側から内側に向かって、光ディスクの記憶
管理情報を記録する管理情報記憶領域、コード情報を記
録するコード情報記憶領域。
イメージ情報を記録するイメージ情報記憶領域を、上記
管理情報記憶領域とイメージ情報記憶領域をそれぞれ設
定しているので、光デイスク装置の情報の記憶管理性を
向上できるという利点を得る。
そして、記憶管理情報は、その時点で光ディスクに有効
に記憶されているファイル毎の記憶管理情報を連続して
配置することで形成しているので、一般にセクタ長より
格段に短い記憶管理情報を単独で記憶する場合に比へて
、光ディスクの記憶効率がよいという利点も得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる光ディスクを示した
平面図、第2図はセクタにおけるデータの記録形式を例
示した信号配置図、第3図(a)はディレクトリデータ
の一例を示した信号配置図、同図(b)はディレクトリ
情報の一例を示した信号配置図、同図(c)はコードデ
ータおよびイメージデータの記憶形式を示した信号配置
図、第4図は本発明の一実施例にかかる光デイスク記憶
装置を例示したブロック図である。 ■・・・光ディスク、An・・・ディレクトリデータ記
憶領域、 AC・・・コードデータ記憶領域、 AI・
・・イメージデータ記憶領域。 代理人 弁理士  紋 1) 誠  ・11−ヤ 第1図 DDX     第3□図 (c)[=更■]「二口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ディスクの記憶領域の最外側から所定範囲の領域にこ
    の光ディスクの記憶管理情報を記録する管理情報記憶領
    域を、上記光ディスクの記憶領域の最内側から所定範囲
    の領域にイメージ情報を記録するイメージ情報記憶領域
    を、上記管理情報記憶領域とイメージ情報記憶領域には
    さまれた上記光ディスクの記憶領域にコード情報を記録
    するコード情報記憶領域をそれぞれ設定し、上記記憶管
    理情報は、上記光ディスクに有効に記憶されているファ
    イル毎の記憶管理情報を連続した領域に配置してなるこ
    とを特徴とした光ディスクの記憶管理方式。
JP28546185A 1985-12-20 1985-12-20 光デイスクの記憶管理方式 Pending JPS62145591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28546185A JPS62145591A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 光デイスクの記憶管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28546185A JPS62145591A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 光デイスクの記憶管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62145591A true JPS62145591A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17691814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28546185A Pending JPS62145591A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 光デイスクの記憶管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62145591A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467621A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Hitachi Ltd Updated information recording system
JPH046672A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Canon Inc 情報記録方法
US5355355A (en) * 1987-03-18 1994-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic file apparatus capable of storing code data and image data into optical memory
JP2007108260A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kenwood Corp 情報処理装置、ナビゲーション装置、および、記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5355355A (en) * 1987-03-18 1994-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic file apparatus capable of storing code data and image data into optical memory
JPS6467621A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Hitachi Ltd Updated information recording system
JPH046672A (ja) * 1990-04-25 1992-01-10 Canon Inc 情報記録方法
JP2007108260A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Kenwood Corp 情報処理装置、ナビゲーション装置、および、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319627A (en) Method for managing a defect in an optical disk by assigning logical addresses based upon cumulative number of defects in the disk
US4953122A (en) Pseudo-erasable and rewritable write-once optical disk memory system
EP0165382B1 (en) Data processing system including a data storage unit and its method of operation
US5481519A (en) Method for recording, reproducing and managing file data on a recording medium
EP0325823A1 (en) Data storage system
US4677606A (en) Data recording and reproducing method
EP1037211A2 (en) Disk recording and/or reproducing apparatus
US20040267777A1 (en) File management method, recording apparatus, reproducing apparatus, and recording medium
US5280468A (en) Optical recording medium
JPS62145591A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JPH03142760A (ja) 情報記録再生装置
CA1316600C (en) Optical recording medium recording and reproducing device
EP0437202B1 (en) Information recording/reproducing apparatus for recording information and verifying recorded information
JPS61182674A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JPS61241850A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
JPS6211928A (ja) 光デイスクの記憶管理方式
US20040268043A1 (en) Recording medium, recording apparatus and reproducing apparatus
JPH05128734A (ja) 光磁気デイスク装置のデータ記録/再生方法
JPS63104284A (ja) デイスクフアイルアクセス方式
JPH03217972A (ja) ファイル検索装置
JPS6122488A (ja) 情報記憶方式
JP3306994B2 (ja) 記録方法
JPH1131376A (ja) 情報記録再生装置及び方法
JPS6134773A (ja) 情報記録方式
JP2001291366A (ja) 記録方法および装置、ならびに、記録媒体