JPS6214202A - 位置制御装置 - Google Patents

位置制御装置

Info

Publication number
JPS6214202A
JPS6214202A JP15308085A JP15308085A JPS6214202A JP S6214202 A JPS6214202 A JP S6214202A JP 15308085 A JP15308085 A JP 15308085A JP 15308085 A JP15308085 A JP 15308085A JP S6214202 A JPS6214202 A JP S6214202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voltage
current
control system
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15308085A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Tsutsui
敬一 筒井
Okifumi Hinoto
日戸 興史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP15308085A priority Critical patent/JPS6214202A/ja
Publication of JPS6214202A publication Critical patent/JPS6214202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 この発明は、例えば半導体製造装置等に用いられる超精
密用XYステージの他、プリンタヘッドやXYプロッタ
等における移動体を目標位置へ移動させ且つ位置決めす
るのに使用する位置制御装置に関する。
〈発明の概要〉 この発明は、I−PI)制御系を移動体の位置制御装置
として構成すると共に、フィードバック補償制御n系に
おけるゲイン操作をもって移動体の動特性を改善するよ
う構成し°ζあり、これにより装置の汎用性や生産性を
向−1−させている。
〈発明の背景〉 従来のこの種位置制御装置は、第2図に示す如く、移動
体21の現在位置データXRをフィートハックする位置
フィードバックループ22と、移動体21の現在速度デ
ータ■、をフィードバックする速度フィードバックルー
プ23とを含んだものである。前記位置フィードバック
ループ22においては、目標位置データX0と現在位置
データXRとの偏差ΔX(以下、これを「(17置偏差
データ」という)が求められ、この(☆置偏差データΔ
Xがゼロになるよう、移動体2■の目標(17置への位
置決め制御が行われる。
前記位置偏差データΔXは、定常位置偏差をゼロにする
ため、積分器24で積分された後、っぎのブロック25
で位置フィードバックループ22の制御特性向−ヒのた
めの補償を与え、さらにつぎのブロック26でゲインK
Aを与えでいる。
前記速度フィードバックループ23は、移動体21の制
御系にダンピング要素を与えるためのもので、ブロック
27で速度フィーI゛ハックループ23の制御特性改善
のための補償をりλ、さらにつぎのブロック28でゲイ
ンKllを5えている。
前記ブロック27の補償要素は、移動体21および移動
体駆動用モータ29のulみ合わ干が制御対象であり、
またブし1ツク25の補償要素は、速度フィードバック
ループ23自体が制御対象であるが、それぞれ補償要素
は各ループ22゜23中、制御対象に対し直列接続され
°ζいるため、制御対象を完全補償することができない
これは、補償要素が制御対象番こ直列接続されると、制
御系全体では、制御対象自身の次数よりさらに高次の形
式をとることになるため、制御入力X0に対する制御系
の動的な応答を、油中に求められなくなるからである。
このためし記ブロック25.27の補償要素は、制01
対象の動特性を部分的にしか補償できず、ニコルズ線図
、ボード線間、ナイキスト線図等のチャーlを用いなけ
れば制御特性の改善をはかることができないばかりでな
(、制御特性を自由に改善することが困難であり、これ
では位置制御装置の汎用性や生産性が悪くなる等の問題
がある。
〈発明の目的〉 この発明は、上記問題を解消するためのものであって、
前記部分的な補償を完全補償となし、汎用性および生産
性を向−ヒすると共に、制御特性の改善を自由に行うこ
とのできる新規な位置制御装置を提供することを目的と
する。
〈発明の構成および効果〉 上記目的を達成するため、この発明では、フィードバッ
ク補償制御系を有する移動体を目標位1へ送るための位
置制御装置であって、前記移動体の現在位置をディジタ
ル量で計数して現在位置データを求める計数器と、現在
位置データをサンプリングして現在速度データを求める
速度演算器と、目標位置データと現在位置データとの差
を演算して位置偏差データを求める位置偏差演算器と、
現在位置データ、現在速度データおよび1位置偏差デー
タの各ディジタル値をアナログ量の電圧値にそれぞれ′
Ie″換して現在位置電圧、現在速度電圧お3Lび1位
置偏差電圧を求めるn/A変換器と、位置偏差電圧を積
分して積分位置偏差電圧を求める積分器と、積分位置偏
差電圧、現在位置電圧および現在速度電圧のそれぞれに
ゲインを設定するゲイン調整器とを具備させ、ゲイン設
定された積分位置偏差電圧に対し、ゲイン設定された現
在位置電圧および現在速度電圧をフィードバックして前
記フィードバック補償制御系を構成するようにしている
この発明の位置制御装置は、I−PI’)1111′I
l系を完全に構成するものであって、制御対象の動特性
を直接同定できるため、制御特性の改善が数値化でき、
装置の汎用性および生産性を改善することができる等、
発明目的を達成した顕著な効果を奏する。
〈実施例の説明〉 第1図はこの発明にかかる位置制御装置の一構成例を示
す。
図ボ例において、移動体1は例えばXYステージ等であ
って、リニアモータ等のモータ2で駆動される。移動体
1の位置計測は測長系3で実施さね、その出力を計数器
4で計数することによって、現在位置データXllがデ
ィジタル量として求められる。この現在位置データXI
Iは、位置フィートハックループ5でフィードバックさ
れ、ランチ回路6で保持された目標<Q、’lデータX
0との差を演算器7で演算して、位置偏差データΔxf
J<算出される。この位置偏差データΔXはD/A変換
器8に人力してアナログ置の位置偏差電圧に変換した後
、制御系の定常位置偏差を七〇にするため、積分器9で
前記位置偏差電圧を積分して積分位置偏差電圧を求める
つぎにこの積分iff、 ff IIi差電圧のゲイン
に1をゲイン調整器10で決定し、これをフィードバッ
ク補償制i)1系11へその入力として与える。
フィー)パック補償制御系】lは、制御対象である移動
体1の動特性を完全補償するためのものであって、前記
現在位置データXIをサンプリングすることにより現在
速度データ■8を算出する速度演算器12を含んでいる
。この速度演算器12のサンプリングレートは、移動体
lの制御応答性を考慮して数Kll□に設定されるもの
で、速度演算1Ti12で算出された速度データ■、は
D/A変換器13で7→・ログ酸の現在位置電圧に変換
された後、この現在i*度電圧のゲインに2をつぎのゲ
イン調整器14で設定する。
また前記現在位置データX、は、フィードバック補償制
御系11における他の1)/A変換器15に入力されて
アナログ置の現在位置型)−1−に変換され、さらにこ
の現在位置電圧のゲインK。
をつぎのゲイン調整器16で設定する。
かくして前記ゲインに1が与えられる積分位置偏差電圧
に対し、ゲインKt、Ksが与えられる現在速度電圧お
よび現在位置電圧をフィードバックしてフィードバック
補償制御系11を構成することにより、モータ2の駆動
を制御して、移動体lを目標位置まで移行させ11つ位
置決めする。
なお前記モータ2にはコイルインピーダンスと誘起電圧
の発生が考えられるので、移動体1を制御対象として直
接固定するために、モータ2は電流制御とし、またこの
電流制御用の構成としてモータ電源17が挿入されてい
る。そしてモータ2は入力電流■を得てリニアな駆動力
Fを発生し、これにより移動体1を目標位置まで移動さ
せるものである。
しかして図示例の装置では、フィードバック補償制御系
11のゲイン調整器14.16をもってゲインに、、に
、を操作することによって、制御対象である移動体1の
完全補償を行うものである。すなわち移動体1の時間t
における位置をX(t)、その1階微分を交(t)、2
階微分をX(t)、粘性係数をal+剛性値をao、モ
ータ2の発生駆動力をF(t)とし、移動体1の動特性
がつぎの微分方程式で表されるとすると、ゲインに2に
よって1階微分の項を完全補償し、ゲインに3によって
O階微分の項を完全補償するものである。
X(t)  + a + X(t)  + ao X(
t) = F(t)かくして上式中、1階微分の項につ
いてはゲインKzが粘性係数に作用し、0階微分の項に
ついてはゲインに、が剛性力a0に作用するもので、制
御対象の動特性を表す微分方程式の係数を自由に変える
ことによって、移動体1の動特性を改善でき、装置の汎
用性や生産性の向上を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の位置制御装置の構成例を示すブロッ
ク図、第2図は従来例を示すブロック図である。 1・・・・移動体     4・・・・係数器7・・・
・演算器 8.13.15・・・・D/A変換器 9・・・・積分器 10、14.16・・・・ゲイン調整器11・・・・フ
ィードバック補償制御系12・・・・速度演算器 直i K二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フィードバック補償制御系を有する移動体を目標位置へ
    送るための位置制御装置であって、移動体の現在位置を
    ディジタル量で計数して現在位置データを求める計数器
    と、 現在位置データをサンプリングして現在速度データを求
    める速度演算器と、 目標位置データと現在位置データとの差を演算して位置
    偏差データを求める位置偏差演算器と、 現在位置データ、現在速度データおよび、位置偏差デー
    タの各ディジタル値をアナログ量の電圧値にそれぞれ変
    換して現在位置電圧、現在速度電圧および、位置偏差電
    圧を求めるD/A変換器と、 位置偏差電圧を積分して積分位置偏差電圧を求める積分
    器と、 積分位置偏差電圧、現在位置電圧および、現在速度電圧
    のそれぞれにゲインを設定するゲイン調整器とを具備し
    、 ゲイン設定された積分位置偏差電圧に対し、ゲイン設定
    された現在位置電圧および現在速度電圧をフィードバッ
    クして前記フィードバック補償制御系を構成した位置制
    御装置。
JP15308085A 1985-07-10 1985-07-10 位置制御装置 Pending JPS6214202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15308085A JPS6214202A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 位置制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15308085A JPS6214202A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 位置制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214202A true JPS6214202A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15554537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15308085A Pending JPS6214202A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 位置制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214202A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195714A (ja) * 1983-04-22 1984-11-06 Nippon Seiko Kk 可動体の位置決め制御装置
JPS60515A (ja) * 1984-05-30 1985-01-05 Hitachi Ltd 位置決め装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195714A (ja) * 1983-04-22 1984-11-06 Nippon Seiko Kk 可動体の位置決め制御装置
JPS60515A (ja) * 1984-05-30 1985-01-05 Hitachi Ltd 位置決め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2691528B2 (ja) 完全追従形サーボシステム
US10069445B2 (en) Motor controller and method for controlling motor
JPS62126883A (ja) 速度制御方式
EP0453259B1 (en) 2Dof controller
DE112004000639T5 (de) Steuerverfahren für eine Doppelsynchronisation
JPS6214202A (ja) 位置制御装置
CN103647488B (zh) 一种液压马达角位移数字伺服控制系统的控制方法
JPH06284762A (ja) 電動機の速度制御装置
Brock Sliding mode control of a permanent magnet direct drive under non‐linear friction
CN116125785A (zh) 一种光刻机工件台运动控制方法
JPS62126401A (ja) 位置制御装置
CN113070735B (zh) 一种高动态响应和高精度的交流伺服电机手轮控制方法
JPH03278108A (ja) 2つのサーボ系間の追従制御方式
JPH01129793A (ja) 電動機のトルク制御方式
Rajaram et al. A new method for speed measurement/control of DC motors
JPH02307384A (ja) 電動機の速度制御装置
SU1145440A1 (ru) Позиционный электропривод производственного механизма
RU2181523C2 (ru) Электропривод с управлением по производной тока
JPH0199102A (ja) サーボ制御装置
CN114488793B (zh) 一种阀芯位置的控制方法、系统及控制模型的构建方法
JPS62140101A (ja) デイジタルサ−ボ制御方法
JPS63301302A (ja) 入力にむだ時間を持つ制御系の補償方法
Gorez Hybrid control system for dc servomotors
JPS58165106A (ja) フイ−ドフオワ−ド制御装置
RU2020298C1 (ru) Электрогидравлический следящий привод