JPS62137586A - 原子炉格納容器 - Google Patents

原子炉格納容器

Info

Publication number
JPS62137586A
JPS62137586A JP60276971A JP27697185A JPS62137586A JP S62137586 A JPS62137586 A JP S62137586A JP 60276971 A JP60276971 A JP 60276971A JP 27697185 A JP27697185 A JP 27697185A JP S62137586 A JPS62137586 A JP S62137586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry well
pressure
containment vessel
reactor containment
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60276971A
Other languages
English (en)
Inventor
蔦川 雅洋
淳 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP60276971A priority Critical patent/JPS62137586A/ja
Publication of JPS62137586A publication Critical patent/JPS62137586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はナブレッションプールを有する圧力抑制式の原
子炉格納容器に係り、特に、ドライウェルの容積の減少
を図った原子炉格納容器に関する。
〔発明の技術的背景〕
一般に、圧力抑制式の原子炉格納容器は原子炉−次系を
収納するドライウェルと、熱吸収源であるプール水を常
時貯蔵するサプレッションブールとを設けており、原子
炉−次系配管の破断事故時に、ドライウェル中に放出さ
れる原子炉−次系の蒸気、水をサプレッションプール水
中に導く。ここで蒸気等が凝縮冷却されることにより、
エネルギを吸収し、ドライウェル内の圧力上昇を抑える
従来、この種の圧力抑制式の原子炉格納容器の一例を第
4図に示す。
この原子炉格納容器1は原子炉圧力容器2と、原子炉再
循環ポンプ3および再循環系配管4、主蒸気配管5等の
原子炉−次系の機器、配管とをドライウェル6内に収納
している。原子炉格納容器1内を上下に仕切るダイアフ
ラムフロア7の下方にはプール水を貯蔵するサプレッシ
ョンブール8が設置されている。
サプレッションブール8はそのプール水中にダイアフラ
ムフロア7を貫通する複数のベント管9を延在させてお
り、原子炉−次系配管の万一の破断事故時にはドライウ
ェル6内に放出される蒸気等の原子炉系エネルギをベン
ト管9を介してプール水中に導き、ここで凝縮冷却する
ことによりドライウェル6内の圧力上昇を抑えるように
構成されている。
なお、第4図中、符号10はベント管9のドライウェル
6側開口(上端開口)の上方を覆うジェットデフレクタ
であり、ドライウェル6内に放出された蒸気をこのジェ
ットデフレクタ10に衝当させて、そのエネルギを低減
させるものである。
また、符号11は原子炉格納容器1内底部に立設されて
、原子炉圧力容器2を支持する圧力容器ペデスタルであ
り、この圧力容器ペデスタル11の内底部にはドレンを
留めるサンプビット12を設けている。
〔背景技術の問題点〕
ところで、上記原子炉格納容器1の設計圧力および温瓜
については、原子炉−次系配管の破断事故時のドライウ
ェル6のピーク圧力を解析することにより定められてい
る。
第5図はその解析結果の一例を示しており、ドライウェ
ル6内の圧力は曲線6Pに示すように時間の経過ととも
に上昇し、2つのピーク点A、 Bが描かれる。なお、
図中曲線8Pはサプレッションブール8の圧力変化を示
す。
ここで、ピーク点Aの圧力は、−次系配管破断事故時に
放出される蒸気等原子炉系エネルギによりドライウェル
6内の圧力が上昇し、ベント管9内にあるプール水をサ
プレッションブール8のプール水中へ押し出す時の圧力
であり、ベント管9の1本あたりの流路面積(AV )
と、設置本数(n)とによって決定される圧力である。
一方、ピーク点Bは、ピーク点A以降ドライウェル6内
の蒸気を含んだ空気がベント管9を通して連続的に断熱
加圧されてサプレッションブール8の自由空間部へ放出
された時の圧力上昇点であり、これは、主としてドライ
ウェル6の自由空間体積(VD)とサプレッションブー
ル8の自由空間体積(VS ’)の比によって決定され
る圧力である。
すなわち、ドライウェル6内の空気(初期圧力での体積
VD)がサプレッションブール8の自由空間部(体積V
S )に移行するために、ピーク点Bの圧力 となる。
このために、原子炉格納容器1の設計圧力はドライウェ
ル6の自由空間体積(VD)、サプレッションブール8
の自由空間体積(VS )およびベント管9の流路面積
(AVxn)の組合せにより選定されている。
したがって、ドライウェル6の自由空間体積(■0)の
減少を図ることができれば、原子炉格納容器1の設計圧
力を低く抑えることができ、その健全性の向上と、小型
化とを図ることができる。
例えば、従来のMARK−II改良型原子炉格納容器で
は、ドライウェル6の自由空間体積(VD )を約87
00麓に、サプレッションブール8の自由空間体積(V
S )を約6100fflに、設計圧力を3.16に9
/criaにそれぞれ設定している。
一方、原子炉格納容器1はドライウェル6内に収容する
上記機器、特に原子炉−次系配管13(主蒸気管5等を
含む)の配管設計上、未利用の多くの自由空間を設けて
おり、ここには、利用が困難な多(のデッドスペースを
生じており、原子炉格納容器1の小型化を妨げる原因の
1つとなっていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、ドライウェ
ルの自由空間部の容積を減少させて設計圧力を低く抑え
た原子炉格納容器を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、ドライウェルと圧力抑制室とを有し、このド
ライウェル内の蒸気を圧力抑制室に導くようにした原子
炉格納容器において、上記ドライウェルの自由空間部に
スベーザを充填してその容積を減容した。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について第1図〜第3図を参照し
て説明する。なお、図中、第4図と共通する部分には同
一符号を付して、その重複した部分の説明は省略する。
第1図は、本発明の一実施例の要部を示しており、ダイ
アフラムフロア7により原子炉格納容器1内をドライウ
ェル6とサプレッションブール8とに上下に仕切ってい
る。
ダイアフラムフロア7は複数のベント管9を垂設してお
り、これらベント管9の上端部はダイアフラムフロア7
を貫通して、その上面上にそれぞれ突出しており、各ベ
ント管9の上@i開口上方をジェットデフレクタ10に
より覆っている。これらジエン1〜デフレクタ10の上
端部相互間はダイアフラムフロア7上ではデッドスペー
スとなっており、これらデッドスペースにはデッドスペ
ースの容積を充満するコンクリート製のスペーサ20を
充填してドライウェル6内の自由空間容積の減容を図っ
ている。
すなわち、ダイアフラムフロア7上における内周部、外
周部およびそれらの中間部等デッドスペースの殆どに、
各デッドスペースの容積を満たずようにスペーサ20を
充填している。これらスペーサ20相互間には所要のジ
ェットデフレクタ10の上方にて踏板21を横架しても
よい。これによれば、踏板21をその上を作業員Pが往
来し得る通路に形成することができ、自由空間部の有効
利用を図ることができる。
また、第1図で示すように所要のスペーサ20間にH型
鋼等の梁22を架設し、この梁22上方のデッドスペー
スに、そのデッドスペースの容積に適合したスペーサ2
0を充填している。
このようにダイアフラムフロア7上のデッドスペースに
スペーサ20を充填すると、例えば上述のMARK−I
F改良型原子炉格納容器では、ドライウェル6の自由空
間容積を約490TI1.程度減容することができる。
この場合の原子炉格納容器内の設計圧力は例えば約3.
OK’j/ciaまでに減圧することができる。
さらに、第2図および第3図に示すようにスペーサ20
をサンプビット12周辺部のデッドスペースに充填して
ドライウェル6内の自由空間部の容積をさらに減容して
いる。
サンプビット12は図示しない制御棒駆動装置を交換す
る場合の作業空間23の底部に凹設されており、これら
作業空間23以外のサンプビット12周辺のデッドスペ
ースにスペーサ20を充填している。
これにより、ドライウェル6内の自由空間部の容積を一
層減容することができ、原子炉格納容器設計圧力の低減
を図ることができる。したがって、原子炉格納容器1の
健全性の向上を図ることができる。
なお、上記実施例ではスペーサ20としてコンクリート
製のものを示したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、デッドスペースに充填し1qるものであればよ
い。
また、スペーサ20を充填するデッドスペースとしては
、上記のようにダイアフラムフロア7上やサンプピット
12周辺部に限定されるものではなく、例えば原子炉格
納容器1内に収容されている機器や配管等のラギング部
材の膜厚を厚くしたり、機械的強度の補強や気密性保持
のための箱体内にこれらを収容して、ドライウェル内の
自由空間容積を減少させてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ドライウェルと圧力抑制
室とを有し、このドライウェル内の蒸気を圧力抑制室に
導くようにした原子炉格納容器において、上記ドライウ
ェルの自由空間部にスペーサを充填してその容積を減容
した。
したがって、本発明によれば、原子炉格納容器のドライ
ウェルの自由空間部の容積を減容することができるので
、原子炉格納容器設計圧力を低く抑えることができ、原
子炉格納容器の健全性の向上を図ることができる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原子炉格納容器の−実施例におけ
るダイアフラムフロア周りを拡大して示す要部正面図、
第2図は第1図で示す実施例のサンプピット周りを示す
圧力容器ペデスタルの横断面図、第3図は第1図で示す
実施例のサンプピッl−周りを拡大して示す一部拡大図
、第4図は従来の圧力抑制式の原子炉格納容器を示ず全
体構成図、第5図は一般的な圧力抑制式の原子炉格納容
器におけるドライウェルとナブレッションブールの内部
圧力の変化をそれぞれ示すグラフである。 1・・・原子炉格納容器、2・・・原子炉圧力容器、3
・・・原子炉再循環ポンプ、4・・・再循環系配管、5
・・・主蒸気管、6・・・ドライウェル、7・・・ダイ
アフラムフロア、8・・・サプレッションブール、9・
・・ベント管、11・・・圧力容器ペデスタル、12・
・・サンプピット、20・・・スペーサ、21・・・踏
板、22・・・梁、23・・・制御棒駆動装置を交換す
る場合の作業空間。 奈 l 図 蔓 2 図 羊3 図 某5図 ″ 6゛゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ドライウェルと圧力抑制室とを有し、このドライウ
    ェル内の蒸気を圧力抑制室に導くようにした原子炉格納
    容器において、上記ドライウェルの自由空間部にスペー
    サを充填してその容積を減容したことを特徴とする原子
    炉格納容器。 2、自由空間部がドライウェルのデッドスペースである
    特許請求の範囲第1項に記載の原子炉格納容器。
JP60276971A 1985-12-11 1985-12-11 原子炉格納容器 Pending JPS62137586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276971A JPS62137586A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 原子炉格納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276971A JPS62137586A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 原子炉格納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137586A true JPS62137586A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17576963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276971A Pending JPS62137586A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 原子炉格納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137586A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134280A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 三菱重工業株式会社 原子炉格納構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134280A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 三菱重工業株式会社 原子炉格納構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006178B2 (ja) 原子炉格納容器およびそれを用いた原子力プラント
US4986956A (en) Passive nuclear power plant containment system
EP0476563A2 (en) Nuclear reactor installation with passive cooling
US4927596A (en) Self-actuating pressure relief device and method for nuclear containment
JPH0727055B2 (ja) 原子炉容器用の受動熱除去系
EP0620560B1 (en) Water nuclear reactor pressure suppression containment system
US3253996A (en) Pressure suppressing arrangement for nuclear reactor plant
US5211906A (en) Reactor containment vessel
JPH0224355B2 (ja)
US3287226A (en) Pressure suppressing arrangement for nuclear reactor system
US4666661A (en) Means for cooling a heat-generating device
US3666622A (en) Nuclear reactor vapor suppressing means
JPS62137586A (ja) 原子炉格納容器
US5301215A (en) Nuclear reactor building
JPH11281786A (ja) 原子炉格納容器
JP4311932B2 (ja) 格納容器と該格納容器を有する沸騰水型原子炉
JP2934341B2 (ja) 原子炉格納容器冷却設備
JPH0334835B2 (ja)
JPH06342093A (ja) 原子炉格納容器内圧力抑制プール
JPH05323084A (ja) 原子炉格納容器
JPH07218677A (ja) 原子炉施設
JP3601046B2 (ja) 水遮蔽原子炉格納容器
JP4467531B2 (ja) 原子炉建屋
JPH0264499A (ja) 原子炉の冷却装置
JPS6017759Y2 (ja) 原子炉格納装置