JPS6213401A - ヘテロ多糖s−184 - Google Patents

ヘテロ多糖s−184

Info

Publication number
JPS6213401A
JPS6213401A JP61150695A JP15069586A JPS6213401A JP S6213401 A JPS6213401 A JP S6213401A JP 61150695 A JP61150695 A JP 61150695A JP 15069586 A JP15069586 A JP 15069586A JP S6213401 A JPS6213401 A JP S6213401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heteropolysaccharide
fermentation
medium
culture
carbohydrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61150695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764882B2 (ja
Inventor
ジエリー エー.ペイク
スザンナ エム.ステイーンベルゲン
ジヨージ テー.ヴエーダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS6213401A publication Critical patent/JPS6213401A/ja
Publication of JPH0764882B2 publication Critical patent/JPH0764882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/005Glycopeptides, glycoproteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/04Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • A23L29/271Curdlan; beta-1-3 glucan; Polysaccharides produced by agrobacterium or alcaligenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/05Alcaligenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微生物多糖類の分野に関する。この分野では、
ある微生物に共通する特質は細胞外ヘテロ多糖類の産出
にあることが知られている。ヘテロ多糖類は高分子量の
、一般的には線状の炭水化物ポリマーであシ、重合して
繰り返し単位となっている2種または多種の単糖類を含
有する。
大抵のヘテロ多糖類の有用性は水溶液の粘度およびレオ
ロジーを変更する能力を基礎とするものである。これに
加えて、ヘテロ多糖類は、乳濁化、懸濁化、安定化、凝
集、潤滑化、造膜性などのような関連する第2の機能も
有しているっ ヘテロ多糖類は食品、さく井、農芸および広汎なその他
の産業用用途に広く使用されている、これらの水溶性ガ
ムにだいする需要はこの10年間に犬きく伸びた。さら
にまた新らしい工業技術が新らし7い諸物性をもつヘテ
ロ多糖類の需要を作り出している。こうして、産業上の
要求に見合うさまざまな機能範囲をもつヘテロ多糖類へ
の需要からみると、新らたな及びさまざまの物性をもつ
ヘテロ多糖類の発展の必要性が痛感される。
したがって本発明の目的は、新型のアルカリジェネス種
(Alcaligenes 5pecies )によっ
て製造される新型のヘテロ多糖の提供である。
本発明の付加目的は、この新型ヘテロ多糖の製造法の提
供である。まh他の目的はこの新型化合物製造用の微生
物類の提供である。なおその他の目的はこの新型ヘテロ
多糖を含有する調合物の提供である。本発明のこれらの
および他の諸口的は以後の記述から萌もかとなろう。
主要部としての炭水化物、12%乃至16係のタンパク
質および酢酸として計算して3.0%乃至4.5%のア
シル群から構成され、その炭水化物部分は約7%乃至1
6%のウロン酸お工び1 :3 :5の概略モル比にお
ける中性糖マンノース、グルコースおよびガラクトース
を含有する新期の多糖が選択された炭素源への新型アル
カリジェネス種の作用によって製造されることがここに
発見された。この新規化合物はまだ命名されていないア
ルカリジェネス種をもつ適当な水性滋養培地のテ蓼本ヱ
発酵によって製造される。この生物の生物学的純粋培養
のブダペスト条約に基づく寄託はアメリカンタイプカル
チャーコレクション(American Type C
u1ture Co11ection )、ロックビル
(Rockville )、マリ−ランド(Ma、ry
]、and )、1985年6月19日、受入第ATC
C53160号の下になされている。ここではヘテロ多
糖S−184として紹介するこのヘテロ多糖は水性系に
おいて望ましい諸性質をもっておシ、まだ食品類用にと
くに有用である。
本発明の新規の生物、カリフォルニア州(Ca1ifo
rnia )、サンディエゴ(San Diego )
のパロマー山(Palomar mountain l
  上のパラマクリーク(Pauma Creek )
  から採取された水サンプルから単離した。この有機
体を30℃における4日間培養後のワイエム(YM)か
んでんプレートからのガム状コロニーとして採集した。
この単離物をつぎに滋養かんてん上において純粋培養し
た。
フラスコシードはこの単離物の滋養かんてん培養から開
始した。このシードはつぎに炭°素源としての加水分解
でんぷんをもつ滋養培地を含有する他のフラスコへの接
種に使用した。培養後、このフラスコは粘稠なビールを
含有しており、イソプロピルアルコール添加時にはセン
イ状物質が沈殿するのが見られた。
他のフラスコシードも開始し、これはガムの製造にだい
する多種の滋養培地の効果の測定およびこの微生物にだ
いする最良の生育培地および発酵条件の測定に使用した
発酵条件 ヘテロ多糖S−184は有機体ATCC53160の培
養で接種して制御条件下適当な水性滋養培地の通気発酵
によって製造される。この培地は同化可能炭素、窒素お
よび無機塩類を含有する。
一般に炭水化物(たとえば、グルコース、フルクトース
、マルトース、キシロースなど)は滋養培地中の同化可
能炭素源として単独にまだは組み合わせて使用できる。
この培地中に利用される単数または複数の炭水化物源の
正確な量は、一部はこの培地の他の成分に依存するが、
一般に炭水化物の量は培地の約2@量チ乃至5重量係に
わたる。これらの炭素源は培地中において単独にまたは
組み合わせて使用することができる。
通常、多くのタンパク性物質は発酵プロセスにたいする
窒素源として使用できる。適当な窒素源には、たとえば
、イースト加水分解物類、プライマリ−イースト、大豆
粉、綿実おける窒素源は好ましくは水性培地の0.05
重量%乃至0.2重量%にわたる量として使用される。
この培地中に組入れることのできる滋養無機塩類は、ナ
トリウムカリウム、アンモニウム、カルシウム、リン酸
塩、硫酸塩、塩素化物、炭酸塩などのイオンを生成でき
る慣用の塩類である。また痕跡量のコバルト、マンガン
、鉄およびマグネシウムのような金属も含まれる。
ここに挙げた滋養培地は単に使用できる培地の広汎さを
説明するだめであって制限するつもりではない点に留意
されなければならない。
別の培地として、S−184を低カルシウムイオン条件
下、すなわち、脱イオン水まだは実質的にカルシウムイ
オンのない(すなわち、最終発酵ブb−ス中にCa++
 がガム1%あたり約4ppmよりも少い)水性系で生
育できる。
発酵は約25℃乃至35℃にわたる温度において行われ
るが、最良の成果を得るためには、この発酵が約28℃
乃至32℃の温度で行われるのが好ましい。ATCC5
3160^策物を生育させ、まだヘテロ多糖S−184
を製造する滋養培地のpnは約6乃至8にわたることが
できる。
S−184は表面及び液内培養のどちらででも製造でき
るが、液内状態でこの発酵を行うのが好ましい。
小規模発酵は、この培養物を適当な滋養培地へ接種し、
また製造用培地へ移したのち、撮とう機上において数日
間約30℃の一定温度においてこの発酵を進めることに
よって簡便に行われる。
この発酵は培地を入れた殺菌フラスコの中で、1段階ま
たは多段階のシード展開を経て開始される。このシード
段階用の滋養培地は炭素および窒素源のどのような適当
な組み合わせでもよい。しかしながら、好ましい炭素源
はグルコースまたは加水分解でんぷんである。シードフ
ラスコは約30℃の定温室の中で1−2日間、または生
育が果たされるまで撮とうされ、得られる生育物の若干
は第2段。
階シードまだは製造用培地への接種に使用される。中間
段階シードフラスコが使用される場合、これは本質的に
同じ方法によって進められる。すなわち、最終シード段
階からのフラスコの内容物の一部が製造用培地への接種
に使用される。接種されたフラスコは一定温度で数日間
振とうされ、この培養期間の終了時にフラスコの内容物
はイソプロパツールのような適当なアルコールによる沈
殿化によって回収される。
大規模操作にたいしては、かくはん機およびこの発酵培
地を通気する手段を具えた適当なタンクの中で発酵を行
うのが好ましい。この方法では、滋養培地はタンク中で
作成され、また約121℃以下の温度に加熱して殺菌さ
れる。冷却後、この殺菌された培地は製造1う培養物の
事前生育シードを接種されて、この発酵は、たとえば2
乃至4日間のような期間、この滋養培地をかきまぜなが
ら、および/まだは通気しながら、まだ温度を約30℃
に維持しながら進められる。S−184を製造するこの
方法は大量の製造にとくに適している。
ATCC53160によって製造されたベテロ多糖は、
主要部としての炭水化物、12%乃至16%のタンパク
質、および酢酸として計算して3.0%乃至4.5%の
アシル群から構成されており、その炭水化物部分は約7
%乃至16係のウロン酸および1:3:5の概略モル比
における中性糖マンノース、グルコースおよびガラクト
ースを含有する。
ヘテロ多糖S−184の組成分析のまとめを下記の第1
表に示す。
(1)アセチル含有率は、S−184ガムの0.2多水
溶液のアルカリ性、ヒドロキシルアミン試薬による処理
につづく酸性塩化第2鉄による処理および測色分析によ
って測定した。
〔ニス、ヘストリン(S、 He5trin )  (
1949)ジエイ、バイオロ、ケム、  (J−Bio
l、 Chem、 )、180 、 249−261頁
を参照されたい〕アセチルコリンクロリドを標準品とし
て使用した。
<2)3.1%乃至4.5%(酢酸として計算した)と
いうアシル含有率は、稀アルカリを使°用するO−アセ
チル連結の加水分解ののち、酵素試、嗅によって測定し
た。
(3)  S −184の中性糖類は多種の技術によっ
て測定した。その第1の方法は1MH2S041ゴ中の
50ηのS−184を100℃において4時間加水分解
を行うものである。冷却後、3■/nf!キシロース0
.5−を内部標準として添加した。飽和Ba (OH)
、  3ゴ、つぎに2滴のコンゴーレッドおよびBa(
OH)zを色が赤変する1で添加してサンプルを中性し
た。遠心分離(3000RPMにおいて20分間)のの
ち、全サンプル上の上澄液を蒸発させた。乾燥サンプル
を0.1−のヒドロキシルアミン塩酸塩(乾燥ピリジン
中40 Tng/rnt )  中へ溶解させ、90℃
において45分間加熱した。冷却後、0.1−の無水酢
酸を添加し、このサンプルをふたたび90℃において4
5分間加熱した。
この糖類はそれらのアルドノニトリルアセテート誘導体
類の気相一液相クロマトグラフィによって分離し、信頼
できる標準品と比較して同定および定量を行った。〔ジ
エイ、ケイ。
バード(J、 K、 Ba1rd )、 エム、ジエイ
、ホルロイド(M、 J、 Ho1royde )、お
よびディー。
シー、エルウッド(D、 C,Ellwood ) (
1973)カルボヒドロ、レス(Carbohydr、
 ReS、  ) 27464−467頁〕 (4)サンプルを72%H2SO4中に溶解させて前処
理を行い、前記の中性糖分析の第1の方法による稀釈お
よび加水分解のまえに0℃において1時間保持した。B
D−,707,BD−2117およびBD−2118と
して得られた結果は平均値および範囲である。
(5)  これらのサンプルの中性糖類もまた、およそ
2■のS−184を0.5Mのトリフルオ′口酢酸(2
−)の中へ溶解させる第2の方法に特徴があるっこのサ
ンプルを一晩中100℃に保持し、蒸発乾固させ、水(
2d)へ溶解させた。ナトリウム水素化ホウ素(25m
t )を添加し、2時間後にこの溶液をドウエックス5
0 (H) CDowex 50(H) ]によって処
理したのちpnを3.5へ落とした。濾過後、この溶液
を濃縮し、メタノールとともに共蒸留(5−にて3回)
した、残渣を無水酢酸(1rnt)とピリジン(l m
l )との混合物の中へ溶解させ、100℃において1
時間保持し、濃縮した。トルエンとの共蒸留(5−にて
3回)ののち、この残渣を塩化メチレンへ溶解させ、気
相一液相クロマトグラフィによって分析した。BD−7
07,BD−2117およびBD−2118にだいする
結果は平均値および範囲である。
この多糖の係ウロン酸は、17%塩酸による脱カルボキ
シル化につづく標準水酸化ナトリウム中への放出二酸化
炭素の捕獲および逆滴定によって測定した。〔ビー、エ
ル、ブローニング(B、 L、 Browning )
、(1967)  木材化学の方法(Methods 
of Wood Chemistry )2632−6
33頁〕。
ピルビン酸塩の不在は、S−184の2 rrq/mt
溶液の1ゴを培養チューブへ添加し、また0、 2 N
 Hαの1−を添加し、100℃において4時間加熱す
ることによって測定した。加水分解物のサンプル0.5
 mtを0.1Hの還元ニコチンアミドアデニンジヌク
レオチド(NADH)オヨヒ2.4−のトリエタノール
アミンの溶液へ添加した。吸光度変化を分光光度計によ
って測定し、ピルビン酸塩を測定した。〔ダックワード
(Duclcworth )  およびヤフエ(Yap
he )、化学と工業(Chem、 & Ind、  
)(1970) 747頁〕有意量のピルビン酸塩は探
知されなかった。
窒素分析はケルダール分欝(Kjeldahldige
stion )  によって行い、11.8%−15,
8%タンパク当量に相当するおよそ1.9重量%と2.
5重量%との間として測定された。
透析および凍結乾燥後のS−184の部分的に精製した
サンプルについてメチル化分析を行った。このサンプル
はスタンフォードアンドコンラッド(5tanford
 & Conrad ) (1966年)バイオケム(
Biochem、 ) 51508−1507頁に概説
された方法にしだがってメチル化を行った。アジトール
アセテート類と°してのこの糖のO−メチルエーテル誘
導体類を気相クロマトグラフィによって分離し、信頼で
きる標準品とのコンピュータ照合によって同定した。同
定された主要なメチル化糖類を下記の第2表に示す。
第  2  表 S−184のメチル化糖残渣 2、3.6 Me 3  ヘキシトール(ガラクタース
)1−42、3.6 Me 、  ヘキシトール(マン
ノース)1−42、3.6 Me 3  へキシトール
(グルコース)1−4ここに述べたヘテロ多糖の分析法
は上記組成物の探知に使用される実用法であるが、当業
者にとっては他の分析法も当然利用できることが理解さ
れる。他の分析法を利用してもこのヘテロ多糖の同じ特
性値を引き出せる筈ではあるが、わずかに異る数値が報
告されることはありうる。
ヘテロ多糖S−184は水溶液において顕著な性質、と
くにきわめて低濃度におけるきわめて高い粘度、良好な
表面活性、良好なタンパク質相溶性および優良な安定性
乳濁性、をもつことが分った。このだめ、増粘、懸濁、
乳濁、安定、潤滑、造膜または結合剤としてまだ多くの
用途におけるアラビアゴムの代用品として有用である。
S−184は表面活性およびタンパク質相溶性が望まれ
る多種の工業および食品用途に利用される。とくにこれ
は次の用途および製品として便用される:接着剤類、壁
補條セメント類、水保持グラウトおよびモルタル類、ス
パックリング(Spackling I化合物類、かん
封止剤類、ボイラー化合物類、ラテックスクリーミング
、溶接棒フラックス類、ブレイジングペースト類、セラ
ミックうわ薬類および押し出し剤類、清浄剤類および研
磨剤類、おもちや類、乳濁液類(ラテックス、アスファ
ルト、シリコーン)、銀回収、シードコーティング、殺
虫剤類または除草剤類、乳濁化可能濃縮物類および流動
可能殺虫剤や除草剤類の噴霧制御、タバコバインダ類、
水ベースのインク類、リングラフインクつぼ溶液、皮革
仕上げ剤類、ハイドロマルチング(hydromulc
hing )  およびハイドロシーディング(hyd
ro−seeding )、織布捺染および仕上げ、ウ
ェットエンドペーパー(wet −endpaper 
l添加剤類、ウェットエンドペーパー保持および成形助
剤類、すべり止めコンパウンド類、離型剤類、液状樹脂
類、スラリーおよびパッケージ化爆薬類、石油および水
井戸堀さくでいすい類、石油採収井の改修および完成流
体類、石油刺激用流体類、化粧品類、調薬上の懸濁液類
および乳濁液類。
このガムはまた、ゼリー類およびその他の多糖食品類、
クエン酸ベースのドリンク類を含む飲料類、アイスクリ
ームやヨーグルトを抱含する日用品類、サラダドレッシ
ング類、ドライミックス類(dry m1xes ) 
、砂糖ごろも類、およびころも材類、シロップ類、プラ
イン類、扮装食品類、がんづめおよびレトルト食品類お
よびパン菓子充填物のような食品系に利用される。
とくに価値のある利用は食品用途、とくにサラダドレッ
シング、飲料およ−び日用品類の分野である。ヘテロ多
糖S−184は、その表面活性、タンパク質相溶性およ
び安定性/乳濁化性のゆえにとくに食品類として有用で
あることが分かつた。
サラダドレッシングは、ヘテロ多糖類の重量の2乃至5
倍のオイルでヘテロ多糖S −184をスラリー化し、
このS−184/オイルスラリーを水へ添加して強力な
かくはん下で水和し、他の全乾燥成分を配合して水/ス
ラリー配合物へそれらを添加し、トマトペーストを添加
して3分間混合し、オレオレジンパプリカ(oleor
esin paprika )を添加して3分間混合し
、オイルをゆっくりと添加しそして3分間混合し、酢を
添加して3分間混合し、コロイドミルを使用して均質化
してそしてびん詰めすることによって調製した。
S−184を乳濁液安定剤として約0.10重量係と0
.40重量多との間の量においてこのドレッシングへ添
加した。このドレッシングの粘度、p■、貯蔵安定性お
よび手ざわシを測定した。下記の第3表に示す。
ヘテロ多糖S−184は、この多糖の顕著な特性である
種々な溶液特性の特別なプロフィールをもっており、こ
のことが他のヘテロ多糖類との区別を可能に1せている
。5−IS4は下記の諸性質をもつ。
1、粘度と剪断応力 A、ブルックフィールド(Brookfteld 11
、1.0%60rpにおける  1080 cps  
  1030 cps6r−における  6000 c
ps スピンドル 番号      3 2、0.1% (UL アダプタ 6 rpmにおけ    7 cps      7 
cpsる) 3、0.5%ウェルズ−ブルッ クツイールド9.6  330 cps    320
 cps気 における 4、 1.0%脱イオンH20601460cpsrp
m  における スピンドル 番号      3 B、剪断応力〔ウェルズ(Wella)−ブルックフィ
ールド〕 1、  1.92sec   における1   410
0 cps2、  9.6sec   Kおける1  
 1270 cps3、 76.8  sec   に
おけるη290 cpsC,4,4℃(40下)貯蔵(
ブルックフィールド) スピンドル 3番による6 0 rpmにおいて132
0cp  ; ゲル化は起こらない。
* 1000 ppmのNaαおよび147ppmのC
aα2・2H20を含有する脱イオン水。
2、 塩および染料との相溶性 A、塩 1、  Caα2 (飽和)      相溶2、  
Amm、多リン酸塩     沈殿3.60%NH4N
o s       −相溶4.1%Alt (804
)3・18H20相溶5.1%Caα、・2H,O相溶 6.1%にα         相溶 B、染料 1、 ミリンググリーン     相溶2、 メチレン
ブルー      相溶菌株の説明 ヘテロ多糖S−184は未だ命名されていないアルカリ
ジェネス種での適当な滋養培地の発酵によって製造でき
る。本ヘテロ多糖の作成に使用された微生物の生物学的
純粋培養のブダペスト条約下の寄託はアメリカンタイプ
カルチャーコレクション、ロックビル、マリ−ランド、
1985年6月19日、受入筒ATC053160号に
よってなされている。
A、コロニー形態の緒特性 滋養かんてん上に単離S−184は不透明な中心と半透
明の周縁をもつ円いコロニーを形成する。染色したもの
は白色乃至灰色である。
コロニーは30℃における72時間後には13mmとな
る。
この細胞はダラム陰性であり、空胞のある長い棒状(0
,8−2,3μm)のものである。
前条件下では淡紅色の染色物を生成することが観察され
た。
生理学上および生化学上の試験結果?下記の第4表に示
す。この微生物はシトクローム11      オキシ
ダーゼ陽性、カタラーゼ陽性であり、まだ新陳代謝では
酸化性である。クエン酸塩利用およびH2S生成につい
ての結果は陽性であった。これはでんぷん、ゼラチン、
カゼインおよびポリツルベイト80.ユーエスピ=(P
o1ySorbate 80. USP )  Cディ
フコ(Difcolから入手できる界面活性剤〕を加水
分解する能力をもつ。これは30℃および37℃に−お
いて良好に生育するがより高い温度では試験を行わなか
った。これは1.5%Naαは許容できるが、3%は不
可であシ、また6−10のpH範囲内で生育する。
炭水化物からの酸生成パターンを下記に示す。
酸を生成する      酸を生成しないL−アラビノ
ース    アドニトールフルクトース      ダ
ルシトールガラクトース      エタノール マルトース(弱い)   D−グルコースマンニトール
(弱い)D−キシロース マンノース       イノシトールイヌリン ラクトース メリビオース α−メチルグルコシド ラフィノース ラムノース サリシン ソルビトール スクロース トレハロース D−キシロース S−184は単独炭素源およびエネルギー源として下記
の46基貞を利用できる。
D−キシロース     L−マレートL−アラビノー
ス    DL−β−ヒドロキシブチレートD−グルコ
ース     DL−ラクテートD−マンノース   
  DL−グリセレートD−ガラクトース    シト
レート D−フルクトース    α−ケトグルタレートマルト
ース       ピルベート セロビオース      レブリネートイヌリン   
     マンニトールグルコネート      グリ
セロールサッカレート      D−α−アラニンム
ケート(Mucate )    β−アラニンアセテ
ート       L−トレオニンプロピオネート  
   L−ロイシンブチレート       DL−イ
ソロイシンカプロエート      L−7スバルテー
トヘプタノエート     し−グルタメートカプリレ
ート       し−リジンベラルゴネート    
 DL−オルニチンカプレート       し−ヒス
チンマロネート       L−プロリンサクシネー
ト      L−チロシンフマレート       
し−フェニルアラニン第  4  表 菌株S−184の生理学上および生化学上の試験結果シ
トクロームオキシダーゼ       ″     十
カタラーゼ                    
10F試験                    
  酸化性嫌気性生育               
      −TSIかんてん:斜面        
        NCインドール          
         −メチルレツド         
           −ボーグスプロスカウエル(V
oges −Proskauerl     −シモン
のクエン酸塩(Simmon’s citrate )
      +亜硝酸塩還元            
        −硝酸塩還元           
          −リドマスミルク       
           NCアルギニンデヒドロラーゼ
              −リジンデカルボキシラ
ーゼ             −オルニチンデカルボ
キシラーゼ           −フェニルアラニン
デアミナーゼ           NGペプトンから
のアンモニア              −第4表つ
づき ウレアーゼ                    
 −(ペプトン、シスチン、および亜硫酸塩培地からの
)H2S                 +3−ケ
トラクトース                 −コ
ンゴーレッド吸収                −
フォスファターゼ                 
−溶血(羊の血液)                
  NTエッグヨーク反応             
     士でんぷん加水分解           
      十ゼラチン加水分解          
       十カゼイン加水分解         
        十ニスキュリン加水分解      
         −ポリソルベート80加水分解  
          十いろいろな温度における生育 4℃                       
      −30℃               
    +37℃                 
  +いろいろなNaCt濃度における生育 第4表つづき 1.5% (W/V)          +3.0%
 (W/V)           −6,5% (W
/V)           −7,5% (W/V)
           −10,0% (W/v)  
         −いろいろなpH値における生育 6                      +8
                      +10
                       +1
1                      +N
G =生育しない NC=変化がない NT =試験を行わない +=陽性 m=陰性 この微生物は厳密には好気性、ダラム陰性であり、また
混合されたべん毛発生を示すので、決定細菌学のベルゲ
イ(Bergey’s Iのマニュアル(Manual
 of Determinative Bacteri
ology)(1974年)の第8版にしたがってアル
カリジェネス種に属するものとして分類した。
このアルカリジェネス種は最新のベルゲイのマニュアル
〔系統的細菌学のベルゲイのマニュアル(Bergy’
s Manual of SystematicMic
robiology )、第1巻、第1版、1984年
〕において再規定されており、染色された生物はすべて
締め出されている。単離S−184は新らだに規定され
たこの種に符合するが、アルカリジエネスフエカIJス
(Alcaligenesfaecalis ) 、ア
ルカリジェネスデニトリフィカンス(Alcalige
nes denitrificans )  亜種デニ
トリフィカンスおよびアルカリジェネスデニトリフィカ
ンス亜種キシロソキシダンス(xylosoxydan
s )として表示された二種のどちらにも属さない。そ
こでS−184はアルカリジエネスの新種としだ。
本発明の他の実施態様は本明細書から考えれば当業者に
は明らかであろう。しだがって本明細書および諸実施例
は例示だけであり、本発明の真の範囲および精神は特許
請求の範囲によって示されると了解されたい。
実施例1 ジャイロータリイ振とう機にかけた30℃における48
時間滋養かんでん培養からYMフラスコシードを開始し
た。およそ24時間後、このシードをカーボン源として
3%の加水分解でんぷんをもつE、培地を含有するフラ
スコへの接種に使用した。この培地も30℃においてジ
ャイロータリイ振とり機にかけた。
およそ72時間後、このフラスコは粘稠なビールをもっ
ているのが見られ、2倍容量の61    99%イソ
プロピルアルコールを添加するとセンイ状の沈殿が見ら
れた。
E、培地は52のリン酸二カリウム、0.19の硫酸マ
グネシウム、0.99の硝酸アンモニウム、0.5ノの
ブロモソイ100 (Promosoyloo)(セン
トラルソヤ農産化学部(CentralSoya Ch
emurgy Division )  から販売され
ている大豆粉の酵素消化物L 309のデキスートロー
スおよび1tのタップ水を含有する。E1培地のpHは
約7.6−7.8である。
上記の方式によって他のYMシードフラスコを調製し、
24時間後に種々の培地を含有する4個のフラスコへ接
種し、これらのフラスコをジャイロータリイ振とう機上
30℃において72時間培養し、この72時間目におけ
るpH、粘度、ガム収率および生成物粘度を測定した。
結果を下記の第5表に示す。
第  5 ガム製造における培 培地        炭素源    pHE、    
              3チグルコース    
6.87F、 (−NH4No、+0.19%N a 
No 3)   3%グルコース    7.677′ 1ND:測定を行わない。
2ホール塩類(HoLe 5alts )は下記の諸成
分を脱イオン水ま蒸留水へ添加して調製する。
H3B03285  ■ Mnα2 ・4 H2O1800’? FiSO41360Ta2 Cuα2              26.9WZn
α220.8■ Coα2              40.4■Mg
2MOO4・2 H2O25,2■地の効果 500  .1.702  1900/15   11
00/7400  1.840     ND    
   ND200  1.762     ND   
    ND)00  1.266     ND  
     NDだは この原料溶液は1rrt/l  にて培地へ添加される
上記の結果から分かるように、最良の生育培地は3%の
ゲルコールをもつE、である。
実施例2 大量のヘテロ多糖S−184を製造する発酵法を使用す
る。
100−のYMスープ〔ジフコ(Difco ) )1
00mlを含有する500−の三角フラスコへ48時間
滋養かんでんプレートからの一輪のS−184の細胞を
接種した。このフラスコを40Orpmに設定したジャ
イロータリイ振とう機の上で30℃において24時間培
養した。
つぎに1%の接種材料を作成し、各100−のシード培
地を含有する2個の500−三角フラスコへ分けた。こ
のシード培地は、 グルコース     3  % に2HP0.       0.5  %NH4No3
0.09% M9SO4−7H,OO,01% ブロモソイ100    0.05 %を含有していた
この培地はタップ水によって調製した。
400rpm  におけるジャイロータリイ振と−う機
上30℃において24時間これらのフラスコを培養し、
この時点でそれらを3000 ml(最終容量)の同じ
培地を含有する5tの発酵容器への接種に使用した。こ
の発酵は30℃および1t/分の通気速度において制御
した。かくはんは400rpmから開始し、その後良好
な混合を確保するため増大させた。24時間後、および
2.56のこのシードを201(最終容量)の下記の培
地を含有する301発酵容器への接種に使用した。
グルコース      3.0  % KlHP0.        0.05%NH4N08
0.□g% Mg5o、・7H200,01% ブロモソイ100    0.05 係pg++1  
ppm サグ5691 (Sag5691)   0.005%
〔ユニオンカーバイド(1Jnion Carbide から供給されたあわ消し剤〕 温度は30℃に維持し、また通気速度はこの発酵の22
時間目までは5t/分とし、この時点で10t/分に調
整した。この速度は発酵の残余期間中そのままとした。
p■は40%KOHの添加により、必要に応じて自動p
■制御系を使用して6.3よりも上に調整した。かくは
んは初期には300rpmに設定し、22時間目には4
00rpmへ、45時間目には700rpmへ上げた。
残余の発酵期間は700rpmのままとした。この発酵
の結果を下記の第6表に示す。
この発酵母液をおよそ75℃に15分間加熱してから、
およそ30℃にまで冷却した。
この発酵母液へ3体積の99%イソプロパツールを添加
した。多糖はせンイ状物質として沈殿し、これはふるい
を使用して容易に回収できた。このセンイ状物は粉末に
するまえに強制空気トレイ乾燥機中で60℃(140下
)において2.5時乾燥された。
実施例3 100−のYMスープ(ジフコ)を含有する500−の
三角フラスコへ48時間滋養かんてんプレートからの一
輪のS−184の細胞を接種した。このフラスコを40
Orpmに設定シたジャイロータリイ振とり機の上で3
0℃において24時間培養した。つぎに1%の接種材料
を作成し、各1001++/のシード培地を含有す、、
1.1     る5個の500−三角フラスコへ分け
た。このシード培地は、 グルコース      3  % K 2 )(PO40,5% NH,No3            0.09  %
Mg5O,・7H200,01% ブロモソイ100    0.05% 、、−)+            lppmタップ水 を含有していた。
400rpmにおけるジャイロータリイ振とう機上、3
0℃において24時間これらのフラスコを培養し、この
時点でそれらを10t(最終容量)の最終培地を含有す
る14tの発酵容器への接種に使用した。この発酵は3
0℃および3t/分の通気速度において制御した。かく
はんは400rpmから開始し、その後良好な混合を確
保するため増大させた。
最終培地は、 グルコース      3.0  % に、HPo、         0.05%NH4No
、0.09% Kg SO4・7H200,01% ブロモソイ100    0.05 %Fn″″   
       1 ppmからなっていた。
pHは25%KOHの添加により、必要に応じて自動p
H制御系を使用して6.5よりも上に調整した。この発
酵の結果を下記の第7表に示す。
この発酵母液をおよそ75℃に15分間加熱してから、
およそ30℃にまで冷却した。
この発酵母液へ3体積の99係インプロパツールを添加
した。多糖はセンイ状物質として沈殿し、これはふるい
を使用して容易に回収できた。このセンイ状物は粉末に
するまえに強制空気トレイ乾燥機中で60℃(140下
)において2.5時間乾燥させた。
出 願 人 : メルク エンド カムパニーインコー
ポレーテツド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主要部としての炭水化物、12%乃至 16%のタンパク質および酢酸として計算 して3.0%乃至4.5%のアシル群を含み、その炭水
    化物部分は約7%乃至16%のウ ロン酸および1:3:5の概略モル比にお ける中性糖マンノース、グルコースおよび ガラクトースを含有することを特徴とする ヘテロ多糖S−184。 2、アルカリジエネス微生物、ATCC53160、の
    生物学的純粋培養。 3、アルカリジエネス微生物、ATCC53160、を
    含み、その培養が好気性発酵によつて回 収可能量のヘテロ多糖S−184を製造できることを特
    徴とする培養。 4、同化可能炭素源の好気性発酵による水性滋養培地中
    におけるアルカリジエネス微生 物、ATCC53160、の生育およびヘテロ多糖S−
    184の回収を含むことを特徴とするヘテロ多糖S−1
    84の製造方法。 5、同化可能炭素源が炭水化物である特許請求の範囲第
    4項に記載の方法。 6、炭水化物がグルコースである特許請求の範囲第5項
    に記載の方法。 7、滋養培地が実質的にカルシウムイオン類を含まない
    特許請求の範囲第4項に記載の 方法。 8、特許請求の範囲第4項に記載の方法によつて製造さ
    れることを特徴とする生成物。
JP61150695A 1985-06-28 1986-06-28 ヘテロ多糖s−184 Expired - Fee Related JPH0764882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75080685A 1985-06-28 1985-06-28
US750806 1985-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213401A true JPS6213401A (ja) 1987-01-22
JPH0764882B2 JPH0764882B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=25019244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61150695A Expired - Fee Related JPH0764882B2 (ja) 1985-06-28 1986-06-28 ヘテロ多糖s−184

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0211506B1 (ja)
JP (1) JPH0764882B2 (ja)
KR (1) KR890002698B1 (ja)
CN (1) CN1030469C (ja)
AT (1) ATE51646T1 (ja)
CA (1) CA1318622C (ja)
DE (1) DE3670098D1 (ja)
DK (1) DK305886A (ja)
ES (1) ES2001748A6 (ja)
HU (1) HU198220B (ja)
IL (1) IL79166A0 (ja)
PT (1) PT82844B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5476656A (en) * 1993-03-18 1995-12-19 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Substance BS-3

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269939A (en) * 1980-06-20 1981-05-26 Merck & Co., Inc. Preparation of heteropolysaccharide S-119
CA1187431A (en) * 1981-04-23 1985-05-21 Suzanna M. Steenbergen Heteropolysaccharide s-198
JPS5878595A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Nakano Vinegar Co Ltd 新規な酸性ヘテロ多糖類の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3670098D1 (de) 1990-05-10
EP0211506B1 (en) 1990-04-04
ES2001748A6 (es) 1988-06-16
PT82844A (en) 1986-07-01
CN86104370A (zh) 1986-12-24
HUT41823A (en) 1987-05-28
KR890002698B1 (ko) 1989-07-24
HU198220B (en) 1989-08-28
CN1030469C (zh) 1995-12-06
CA1318622C (en) 1993-06-01
EP0211506A1 (en) 1987-02-25
PT82844B (pt) 1988-12-15
IL79166A0 (en) 1986-09-30
ATE51646T1 (de) 1990-04-15
DK305886D0 (da) 1986-06-27
KR870000432A (ko) 1987-02-18
JPH0764882B2 (ja) 1995-07-12
DK305886A (da) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5175278A (en) Heteropolysaccharide S-657
EP0077680B1 (en) Heteropolysaccharide s-194, a process for producing it, and compositions containing it
US4304906A (en) Heteropolysaccharide S-84
US4342866A (en) Heteropolysaccharide S-130
AU663034B2 (en) High-glyceryl, low-acetyl gellan gum for non-brittle gels
US4529797A (en) Heteropolysaccharide S-198
EP0209277B1 (en) Heteropolysaccharide and its production and use
EP0012552B1 (en) Heteropolysaccharides produced by bacteria and derived products, their preparation, and the lyophilized culture of the bacteria
EP0001895A1 (en) Heteropolysaccharide, its preparation by fermentation, and compositions and complexes containing it
GB2058107A (en) Heteropolysaccharide S-130
CA2079018C (en) Polysaccharide, its applications, its production by fermentation and the pseudomonas strain which produces it
US4454316A (en) Heteropolysaccharide S-139
EP0230346B1 (en) Acid stable heteropolysaccharides s-421
HU196220B (en) Process for preparing novel antrocycline derivatives
GB2058106A (en) Heteropolysaccharide S-88
JPS6213401A (ja) ヘテロ多糖s−184
EP0064354B1 (en) Heteropolysaccharide s-198
US5166335A (en) Heteropolysaccharide S-184
US4350769A (en) Klebsiella pneumoniae, ATCC 31488
US4311795A (en) Polysaccharide S-53 and bacterial fermentation process for its preparation
US4291156A (en) Polysaccharide S-53 and bacterial fermentation process for its preparation

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees