JPS62133687A - コネクタ− - Google Patents

コネクタ−

Info

Publication number
JPS62133687A
JPS62133687A JP60273099A JP27309985A JPS62133687A JP S62133687 A JPS62133687 A JP S62133687A JP 60273099 A JP60273099 A JP 60273099A JP 27309985 A JP27309985 A JP 27309985A JP S62133687 A JPS62133687 A JP S62133687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connector
guide member
contact
housing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60273099A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 重文
成治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon S A Ii Kk
Original Assignee
Nippon S A Ii Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon S A Ii Kk filed Critical Nippon S A Ii Kk
Priority to JP60273099A priority Critical patent/JPS62133687A/ja
Publication of JPS62133687A publication Critical patent/JPS62133687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコネクターに関するものである。詳しくは、I
Cカード、プリント基板等であって、端縁近傍に並列し
て多数の端子が設けられたカード状体の端子と電気的接
続を行なう際に用いるコネクターに関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来、端縁近傍に並列して多数の端子が設けられたカー
ド状体としては、例えばプリント基板等が挙げられ、こ
のコネクターとしては例えば多数の板バネ状の接触子が
付勢されて設けられているものが主であり、接続に際し
てはカード状体を前記接触子の付勢方向に逆らって押し
込むことKよってなされる。この種のコネクターの場合
、カード状体の端子との接続を確実にするため接触子の
弾性をある程度強くしておかねばならず、接続のための
差込や取外し時には相当の力を要するものである。
一方近年に至シ、ICカード(カード状の薄板にICを
埋設し、各種の情報を記憶させるようにしたカード)等
の開発が盛んに行なわれている。
このICカード等の駅7合、通常はコネクターから取外
されており、必要に応じコネクターに接続して使用され
るものであるから、接伏、離脱が何度も繰シ返されるこ
ととなる。このようなICカード等のような用途の場合
、前述したような従来の弾性接触子の間にカード状体を
圧入するような構造では、カード状体の端子が接触子と
接続、離脱のたびに摩擦されるため、端子の摩耗による
寿命の低下が大きな閉頭であり、実際上この種のコネク
ターをICカード用として用いるには上述の如き問題か
ら、制限され、限られた範囲での使用となる。
このため、カード状体の挿入時にはコネクターの端子が
開いた状態とされており、コネクターにカード状体を挿
入した後抑制状態にしておいた接触子の抑制を外して接
触子をカード状体の端子に接続させたり、接触子を外力
によってカード状体の端子に押し付けるようにした、所
言円z工FW(ゼロ−インサート・フォース型)のコネ
クターの開発も行なわれている。
しかしながら、現在のところ、まだ充分に満足し得るコ
ネクターは見出されていない。
〔発明の構成〕
本発明者等は上述のような従来のコネクターの問題点を
解消するため種々検討を行なった結果、特殊な構造のカ
イト部材と接触子とを組合せることにより接続が確実で
カード状体の端子を傷つけることのないZIF型のコネ
クターの開発に成功し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の要旨は、端縁近傍に並列して多数の
端子が設けられたカード状体を受け入れて、該多数の端
子の各々と電更的接続を行なうためのコネクターであっ
て、カード状体を受け入れてカード状体の位置を決める
ガイド部材と、カード状体の端子位置と対応する位置に
多数の並列した接触子が設けられたハウジング部材とか
らなり、前記ガイド部材はその端部においてハウジング
部材の内部に回動し得るように軸支されており、ガイド
部材の回動によシハウジング部材に設けられた接触子と
カード状体の端子との接触、離脱を行なうようにしたこ
とを特徴とするコネクターに存する。
以下図面を用いて本発明のコネクターの一例につき詳細
に説明する。
第1図は本発明のコネクターの一例の斜視図、第2図(
a) (’fi)は第1図のA−A断面図であシ、(a
)はカード状体(ICカード)の挿入又は抜取時の状態
、(b)はカード状体の使用時の状態、第3図は第7図
に示したコネクターを分解して示す斜視図である。
図中/はコネクター、コはICカード、3は、カイト部
材、ダはハウジング部材、!、j′は上部及び下部接触
子、gは抑圧部材、7は接触子ガイドスリット、?は弾
性繋合片、りは繋合穴、10はロケータ−1//は支軸
をそれぞれ示す。
本発明のコネクター7は図に示すような例えばICカー
トコのような端縁部に端子を有するカード状体との接続
に用いるものである。
図に示したカード状体はICカートコであυ、以下この
ICカードを用いて説明する。このICカードの場合、
端子はICカートコの最端部ではなく、若干内側の端縁
に設けられている。
しかも、この端子はICカートコの表面より若干凹んだ
位置とされており、このような構造とすることにより端
子に手指が触れたり、他の物品で擦られて破損するのを
防止している。
コネクター/は犬きく分けて、ガイド部材3とハウジン
グ部材ダとからなる。
ガイド部材3はICカートコを受け入れるに足る長さと
、ICカートコの幅に合量した受入れ幅を有する底板と
側壁から構成されるものであり、その−節部において、
ハウジング部材ダの内部に支軸//により回動し得るよ
うに軸支されている。一方ハウジング部材にはガイド部
材λを挾んで対向する位置に上部接触子j1及び下部接
触子j′が設けられておシ、上部接触子!は自由状態に
おいて、挿入されたICカートコの端子から離脱する方
向に付勢された片持ちバネ構造とされており、その自由
端近傍は下方に向って略V字型に変形され、ICカード
の端子との接触部が形成されている。
この接触部は上述した略V字型の構造に限らず、形状は
任意であるし、また別体の接触部をハンダ付等によυ取
り付けても良い。
この上部接触子5は第2図(a)に示すようにカイト部
3が上部接触子5の方向に回動された状態で付勢力によ
υ上方に移動した状態となっている。
一方、下部接触子j′はハウジング部材の下部に実質的
に固定状態でつり付けられており、その端部を上方に向
って膨出するように変形して接触部を□形成し、ICカ
ードの端子との接触時における押圧力を弾性的に得る構
造とされている。
勿論この下部接触子j′の接触部構造は種々変更可能で
ある。
上部及び下部接触子j、5′はハウジング部材ダから外
方に導びかれ、ロケータ−10により所定位置に整列さ
れ、使用機器に接続される。
ICカートコは第2図(a)に示した状態でコネクター
/に挿入される。挿入後ガイド部材3を下方に回動させ
ることにより、第一図(b)に示すようにガイド部材3
に設けられた抑圧部材乙の突起により上部接触子!が抑
圧変形されICカートコの端子に押し付けられ電気的接
続が行なわれる。
一方、下部接触子5′は上方から回動して降シてくるI
Cカードの端子に押圧される状態で電気的接続が行なわ
れる。
ICカートコを取出す場合は上記の工程の逆にガイド部
材3を回動させ、ICカートコと接触子! 、 j’と
の接続を解除し、ICカートコを取り出せば良い。
第3図に本発明のコネクターの分解図を示したが、ガイ
ド部材3の押圧部材ごは成形上の理由から別体としてあ
υ、嵌合一体化するようにされている。またガイド部材
3には接触子ガイドスリット7が設けられており、これ
によシ隣接する接触子j同志がショートするのが防止さ
れる。
更に、ガイド部材3の側部及びハウジング部材弘の対応
部分には繋合穴り及び弾性繋合片?が設けられており、
ガイド部材3の回動位置の各々で固定可能の構造とされ
ている。
上記説明はICカードを用いて説明したが、本発明のコ
ネクターはICカードのみの用途に限られず、例えば取
付け、取外しを頻繁に行なうようなプリント基板のテス
ト用コネクター等としても良好に使用し得るものである
。プリント基板等のコネクターとして用いる場合には、
例えばガイド部材の長さは図に示したように長くせず、
プリント基板の端部を受け入れるだけの長さを有するも
のとするのが良い場合もある。
また、ICカード等において、片面にのみ端子が設けら
れているような場合には、本発明のコネクターにおける
上部接触子j又は下部接触子5′のいずれか一方のみを
設けたコネクターとしても良い。
〔発明の効果〕
本発明のコネクターは、カード状体を受け入れる場合に
コネクター内部の接触子が開いた状態とされているので
、カード状体の抑大時に抵抗がなく、スムーズに挿入す
ることができ、従って、カード状体の端縁部が接触子と
の摩擦によシ破損することがない等の利点を有し、また
、カード状態と接触子との状態が、カード状体のガイド
部の角度によシ接触状態にあるか否か判別することが可
能である等、ICカードの胱取機等に設けて用いるコネ
クターとして実用上大変効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコネクターの一例の斜視図、第2図(
a) (b)は第1図のA−A断面図であシ、(a)は
カード状態(ICカード)の挿入又は抜取時の状狸、(
b)はカード状体の使用時の状態、第3図は第1図に示
したコネクターを分解して示す斜視図である。 図中/はコネクター、λはICカード、3はカイト部、
弘はハウジング部材、!、j′は上部及び下部接触子、
乙は押圧部材、//は支軸を示す。 男 1 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)端縁近傍に並列して多数の端子が設けられたカー
    ド状体を受け入れて、該多数の端子の各々と電気的接続
    を行なうためのコネクターであって、カード状体を受け
    入れてカード状体の位置を決めるガイド部材と、カード
    状体の端子位置と対応する位置に多数の並列した接触子
    が設けられたハウジング部材とからなり、前記ガイド部
    材はその端部においてハウジング部材の内部に回動し得
    るように軸支されており、ガイド部材の回動によりハウ
    ジング部材に設けられた接触子とカード状体の端子との
    接触、離脱を行なうようにしたことを特徴とするコネク
    ター。
  2. (2)ハウジング部材の接触子は自由状態において、挿
    入されたカード状体の端子から離脱する方向に付勢され
    た弾性体から構成されており、ガイド部材には回動時に
    該接触子を押圧して弾性的に撓ませる接触子押圧部が形
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のコネクター。
  3. (3)ガイド部材の回動により、ガイド部材に挿入され
    たカード状体をハウジング部材に設けられた実質的に固
    定状態の接触子に押圧状態で接触させるようにされてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のコネ
    クター。
  4. (4)カード状体がICカードであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか一項に記載
    のコネクター。
  5. (5)カード状体がプリント基板であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか一項に記
    載のコネクター。
JP60273099A 1985-12-04 1985-12-04 コネクタ− Pending JPS62133687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60273099A JPS62133687A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 コネクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60273099A JPS62133687A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 コネクタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133687A true JPS62133687A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17523123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60273099A Pending JPS62133687A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 コネクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230541A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Win Tec:Kk 紙幣識別装置および遊技媒体の貸し出し機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006230541A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Win Tec:Kk 紙幣識別装置および遊技媒体の貸し出し機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2976327B2 (ja) コネクタ
TW564576B (en) Connector for flexible board
US7063559B2 (en) Flexible printed circuit electrical connector
JP3306831B2 (ja) 小型カード・ドッキング・コネクタ
US7108530B2 (en) Card fitting mechanism having a plurality of card receiving portions and yet capable of being reduced in size
US5779494A (en) Connector with reinforced latch
KR100286566B1 (ko) 전기 커넥터
JP2002063956A (ja) 電子カードコネクタ
US6835100B1 (en) Multi-in-one connector structure
US6896532B2 (en) Switch terminal for memory card connectors
US20050245120A1 (en) Memory card connector with hinged and latched cover
KR960027076A (ko) 전기커넥터
JP4558562B2 (ja) コネクタ
US6338650B1 (en) Rotatable card connector
JP2007134101A (ja) カードコネクタ
US6699066B2 (en) Electrical connector assembly
JPS62133687A (ja) コネクタ−
US6371770B1 (en) Card connector assembly for portable electronic device
US6478615B1 (en) Stacked electrical card connector assembly
US4594490A (en) Terminal pin shorting switch apparatus
JP5004443B2 (ja) ヒンジ式カバーを備えたメモリカードコネクタ
EP1627342B1 (en) Memory card connector
KR0133681Y1 (ko) 메모리카드 접속장치
JPH0135422Y2 (ja)
JP3021369B2 (ja) カード用コネクタ