JPS62131121A - パネルラジエ−タ - Google Patents

パネルラジエ−タ

Info

Publication number
JPS62131121A
JPS62131121A JP27403685A JP27403685A JPS62131121A JP S62131121 A JPS62131121 A JP S62131121A JP 27403685 A JP27403685 A JP 27403685A JP 27403685 A JP27403685 A JP 27403685A JP S62131121 A JPS62131121 A JP S62131121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
main body
working fluid
heating medium
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27403685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587733B2 (ja
Inventor
Masaaki Munekawa
宗川 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP27403685A priority Critical patent/JPS62131121A/ja
Publication of JPS62131121A publication Critical patent/JPS62131121A/ja
Publication of JPH0587733B2 publication Critical patent/JPH0587733B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0226Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with an intermediate heat-transfer medium, e.g. thermosiphon radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、家庭、体育館等の室内の輻射暖房用に使用
されるパネルラジェータ、特にヒートパイプ原理により
加熱源から放熱部への熱輸送を行わせるようにしたヒー
トパイプ式パネルラジェータに関する。
従来の技術 従来、この種のパネルラジェータとしては、放熱板とし
てのアルミニウム押出型材の片面に、鋼管からなる通水
管を強制圧密嵌合方式等によって接合し、該通水管中に
温水を流通させることによって前記放熱板面から放熱さ
せるようになされたもの、あるいは鉄板等よりなる2枚
のプレス成形板を接合して内部を所定パターンの中空部
と17だパネルを形成し、この中空部内に温水を通して
パネル面から放熱させるようになされたもの、等が一役
に多く用いられている。
発明か解決しようとする問題点 ところが、従来の上記のようなパネルラジェータは、い
ずれも温水の流通経路か長いものとなり、温水の流通圧
力損失が大きいこと、従って送水ポンプに大型のものを
要し、設備費、運転費ともにコスト高につくこと、熱効
率が悪く、ff量においても比較的重く、運搬や設置作
業の而で不利であること、等の問題点があった。
この発明は、斯る問題点を解決しうるヒートパイプ方式
によるパネルラジェータの提供を目的とする。
問題点を解決するための手段 この発明は、基本的にはパネルラジェータをヒートバイ
ブ化することによって、通水配管構成をli純化し、圧
力損失の少ないものとすると川に、パネル本体の内面の
伝熱抵抗を減らして性能の向上とともに小型化、軽重化
をはかったものである。
即ち、この発明に係るパネルラジェータは、アルミニウ
ム中空押出型材からなるパネル状本体が、内部に減圧下
に作動流体が封入されて!J1−のヒートバイブに(I
が成され、かつ該パネル状本体の下端の蒸発部に加熱媒
体流通管か伝熱接触状態に設けられると共に、前記パネ
ル状本体の少なくとも上部の中空凝縮部の内面に、押出
し方向に沿って多数の細溝が形成されてなることを特徴
とするものである。
実施例 以下、この発明を図示の実施例に基いて説明する。
図に於て、(1)はアルミニウム中空押出型材からなる
パネル状本体、(2)は温水とか高温蒸気の流通される
加熱媒体流通管である。
パネル状本体(1)は、下端部に断面が欠円形状である
直管状の蒸発部(3)を有し、その上方に連続して、複
数個の水平状の中空部(4)を備えた所定厚さの中空凝
縮部(5)が形成されたものとなされている。そして両
端部が前記蒸発部(3)内と中空部(4)(4)とを相
互に流通するエンドキャップ(6)(第3図参照)で閉
塞されると共に、内部を真空引きして減圧状態下に作動
流体を封入することにより、全体をして単一のヒートパ
イプに構成されている。
かつ、蒸気パネル状本体(1)の内面、即ち、蒸発部(
3)の内周面及び凝縮部(5)の各中空部(4)の内面
には、作動流体との接触伝熱面積を増大して熱抵抗を減
らすため、押出し方向、即ち長さ方向に沿って多数の細
溝(7)が平行状に形成されている。この細溝(7)は
少なくとも凝縮部(5)における中空部(4)の内面に
形成されれば足り、蒸発部(3)の内面には必ずしも設
けることを・皮しない。
また、蒸発部(3)と凝縮部(5)との間、及び凝縮部
(5)における各中空部(4)(4)間の隔壁(8)に
は、第2図に示すように適宜1ないし複数個の連通孔(
9)があけられ、作動流体の短絡循環回路を形成するも
のとなされている。この連通孔(9)の形成は、パネル
状本体(1)の上端から穿孔作業を行ったのち、上端面
の孔を塞ぐことによって行いうるが、必ずしも必要とす
るものではない。
加熱媒体流通管(2)は、パネル状本体(1)の前記直
管状蒸発部(3)内に貫通して設けられたもので、内面
に軸線方向に連続する多数の細溝(9)を有する銅等の
耐食性金属からなる金属内管(10)と、これの外周面
に一体的に被覆形成されたアルミニウム被覆管(11)
とよりなり、かつ該被覆管(11)の外周面には、転造
法によって形成された螺旋状のフィン(12)が一体に
設けられている。そして、上記金属内管(11)の両端
部が直管状蒸発部(3)から外部に突出されたものとな
されている。
なお、パネル状本体(1)の少なくとも一側面には、放
熱面積を増大するため、第2図及び第3図に鎖線で示す
ようにスカイブフィン等よりなる放熱フィン(13)を
設けるものとすることが望ましい。
上記実施例のヒートバイブ式パネルラジエ−夕は、その
使用に際し、金属内管(10)の両端が温水などの加熱
媒体供給用の配管系(図示せず)に接続される。而して
、加熱媒体の流通により、直管状蒸発部(3)内では、
金属内管(10)及びアルミニウム被覆管(11)を介
して加熱媒体と作動流体との間で熱交換か行われ、加熱
媒体の熱により作動流体か蒸発される。この蒸発は、内
管(lO)の有する細溝(14)と被覆管(11)の何
するフィン(12)との作用で一段と促進される。そし
てここに発生した蒸気は、ヒートバイブの凝縮部(5)
内の中空部(4)へと移行し、蒸発潜熱を放出して復液
する。ここで中空部(4)内面の細溝(7)は凝縮部(
5)内での熱抵抗を減らして上記蒸発潜熱の放出を促進
する。従って、該蒸発部(5)が全体にわたって速やか
に高温かつ均一な温度状態を呈し、これより効率の良い
放熱輻射か行われる。
一方、凝縮部(5)内で復液した作動流体は中空部(4
)の両端及び連通孔(9)を経て適当に落下して直管状
蒸発部(3)内へ戻り、このサイクルを繰返すことによ
り所期の暖房効果か実現される。
発明の詳細 な説明したようにこの発明に係るパネルラジェータは、
加熱媒体流通管(2)から放熱部として作用するパネル
状本体(1)の凝縮部(5)への熱輸送を、ヒートバイ
ブ方式により作動流体を介して行うものであるから、従
来の放熱部に直接温水を循環させる温水循環式の暖房装
置に比べ、lH水等の加熱媒体の流通せられる回路がは
るかに短くてすみ、圧力損失が小さく動力費の節減をは
かることかでき、かつ水抜き等も容易で凍結事故なども
防止できる。
しかも、パネル状本体(1)の」二足中空凝縮部(5)
の内面、即ち中空部(4)の内面に多数の細溝(7)が
設けられることによりその表面積が増大されているから
、蒸発作動流体から上記凝縮部(5)への伝熱抵抗が少
なく、パネル状本体(1)が伝熱性の良いアルミニウム
製であることも相俟って、全体として極めて熱効率が良
く、性能に優れたものとなしうる。
更にまた、パネル状本体(1)がアルミニウム押出型材
からなり、これの下端部に伝熱接触状態に加熱媒体流通
管(2)を組付け、かつ上記本体(1)をヒートバイブ
化することによって製造しうるので、生産性が良好で量
産に適すると共に、全体を軽量なものとなし得て運搬取
扱いおよび設置作業」二も有利である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は斜視図
、第2図は第1図■−■線の断面図、第3図は第2図■
−■線の断面図である。 (1)・・パネル状本体、(2)・・・加熱媒体流通管
、(3)・・・直管状蒸発部、(4)・・・中空部、(
5)・・・中空凝縮部、(7)・・・細溝、(10)・
・・金属内管、(11)・・・アルミニウム被覆管、(
12)・・・フィン。 以上 祖覆管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミニウム中空押出型材からなるパネル状本体
    が、内部に減圧下に作動流体が封入されて単一のヒート
    パイプに構成され、かつ該パネル状本体の下端の蒸発部
    に加熱媒体流通管が伝熱接触状態に設けられると共に、
    前記パネル状本体の少なくとも上部の中空凝縮部内面に
    、押出し方向に沿って多数の細溝が形成されてなること
    を特徴とするパネルラジエータ。
  2. (2)パネル状本体は、下端部に直管状蒸発部を有し、
    その上方に凝縮部を構成する複数個の中空部が平行状に
    設けられると共に、前記直管状蒸発部内に外周面に多数
    のフィンを備えた加熱媒体流通管が貫通されている特許
    請求の範囲第1項記載のパネルラジエータ。
  3. (3)加熱媒体流通管は、内面に多数の溝を有する耐腐
    食性金属内管と、その外面に被覆された外周面にフィン
    を有するアルミニウム被覆管とよりなる特許請求の範囲
    第2項記載のパネルラジエータ。
JP27403685A 1985-12-04 1985-12-04 パネルラジエ−タ Granted JPS62131121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27403685A JPS62131121A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 パネルラジエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27403685A JPS62131121A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 パネルラジエ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131121A true JPS62131121A (ja) 1987-06-13
JPH0587733B2 JPH0587733B2 (ja) 1993-12-17

Family

ID=17536068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27403685A Granted JPS62131121A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 パネルラジエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62131121A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048855A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Kohno Company, Limited パネル式ラジエーター
WO2012079609A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Schoch Edelstahl Gmbh Wärmetauscherpaneel als zwei-phasen-thermosyphon
ITRM20110449A1 (it) * 2011-08-25 2013-02-26 I R C A S P A Ind Resistenz E Corazzate E Radiatore idronico-bifasico a inerzia termica ridotta e basso impatto ambientale
ITRM20110447A1 (it) * 2011-08-25 2013-02-26 I R C A S P A Ind Resistenz E Corazzate E Radiatore a scambio termico bifasico con ottimizzazione del transitorio di ebollizione
NL1043845B1 (en) * 2020-11-16 2022-06-30 Wang Xu A row type heat pipe temperature conducting device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894049A (ja) * 1972-03-14 1973-12-04
JPS51101256A (ja) * 1975-03-04 1976-09-07 Mitsubishi Electric Corp
JPS5888578U (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 株式会社日正ヒ−テイング 放熱器
JPS58141109U (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 昭和アルミニウム株式会社 ヒ−トパイプ式暖房器
JPS6086779U (ja) * 1983-11-15 1985-06-14 三菱重工業株式会社 伝熱管

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894049A (ja) * 1972-03-14 1973-12-04
JPS51101256A (ja) * 1975-03-04 1976-09-07 Mitsubishi Electric Corp
JPS5888578U (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 株式会社日正ヒ−テイング 放熱器
JPS58141109U (ja) * 1982-03-17 1983-09-22 昭和アルミニウム株式会社 ヒ−トパイプ式暖房器
JPS6086779U (ja) * 1983-11-15 1985-06-14 三菱重工業株式会社 伝熱管

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048855A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Kohno Company, Limited パネル式ラジエーター
US7424887B2 (en) 2002-11-28 2008-09-16 Kohno Company, Limited Panel type radiator
WO2012079609A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Schoch Edelstahl Gmbh Wärmetauscherpaneel als zwei-phasen-thermosyphon
ITRM20110449A1 (it) * 2011-08-25 2013-02-26 I R C A S P A Ind Resistenz E Corazzate E Radiatore idronico-bifasico a inerzia termica ridotta e basso impatto ambientale
ITRM20110447A1 (it) * 2011-08-25 2013-02-26 I R C A S P A Ind Resistenz E Corazzate E Radiatore a scambio termico bifasico con ottimizzazione del transitorio di ebollizione
WO2013027193A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 I.R.C.A. S.P.A. Industria Resistenze Corazzate E Affini Biphasic heat exchange radiator with optimisation of the boiling transient
WO2013027194A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 I.R.C.A. S.P.A. Industria Resistenze Corazzate E Affini Hydronic/biphasic radiator with reduced thermal inertia and low environmental impact
US9581390B2 (en) 2011-08-25 2017-02-28 I.R.C.A. S.P.A. Industria Resistenze Corazzate E Affini Biphasic heat exchange radiator with optimisation of the boiling transient
US9829251B2 (en) 2011-08-25 2017-11-28 I.R.C.A. S.P.A. Industria Resistenze Corazzate E Affini Hydronic/biphasic radiator with reduced thermal inertia and low environmental impact
NL1043845B1 (en) * 2020-11-16 2022-06-30 Wang Xu A row type heat pipe temperature conducting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587733B2 (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100480611C (zh) 热管
US4127105A (en) Isothermal process solar collector panel
CA1105922A (en) Heat transfer apparatus
CN108362148B (zh) 组合式冷板
JP2012507680A (ja) 微細管配列を有するマイクロヒートパイプアレイ及びその作製方法並びに熱交換システム
WO1999050604A1 (fr) Dispositif thermoelectrique de refroidissement utilisant un thermotube conducteur et diffuseur
CN103528035B (zh) 大功率led用整体式热管散热方法及装置
CN203163564U (zh) 一种具有平板式蒸发器的环路重力热管传热装置
CN109612314A (zh) 相变散热装置
CN201000298Y (zh) 液体介质冷热辐射板
JPS62131121A (ja) パネルラジエ−タ
CN209802161U (zh) 一种环路热管组件及其热管换热器
CN206540340U (zh) 微通道冷凝器
CN113660833A (zh) 一种散热装置及高热流密度通讯机盒
CN106766404A (zh) 微通道冷凝器
CN100498125C (zh) 用于半导体电子致冷器的热端散热装置的蒸发盒
CN105810646A (zh) 一种多热管复合式高功率电子芯片散热器
CN111207612A (zh) 一种复合环路热管及其换热组件
CN104850197A (zh) 带有复合底板的重力热管式芯片散热器
WO2010060302A1 (zh) 具有微热管阵列的新型热管及其加工工艺及新型换热系统
JPS5864488A (ja) 熱交換器
CN216745630U (zh) 一种金属真空热管的连接结构
CN106931816A (zh) 一种新型暖气片
CN216845822U (zh) 一种热管散热器及冰箱、酒柜、除湿机和饮水机
CN104427824A (zh) 散热装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term