JPS62129126A - 乾式除湿装置 - Google Patents

乾式除湿装置

Info

Publication number
JPS62129126A
JPS62129126A JP60269467A JP26946785A JPS62129126A JP S62129126 A JPS62129126 A JP S62129126A JP 60269467 A JP60269467 A JP 60269467A JP 26946785 A JP26946785 A JP 26946785A JP S62129126 A JPS62129126 A JP S62129126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
regeneration
pipe
valves
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60269467A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Tanaka
康雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN PLANT KK
Original Assignee
SAN PLANT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN PLANT KK filed Critical SAN PLANT KK
Priority to JP60269467A priority Critical patent/JPS62129126A/ja
Publication of JPS62129126A publication Critical patent/JPS62129126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1429Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant alternatively operating a heat exchanger in an absorbing/adsorbing mode and a heat exchanger in a regeneration mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発刊は再生と除湿を交互に行う乾式除湿装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来の乾式除湿装置は除湿塔内に除湿剤を封入しておき
、一定期間毎に被除湿空気と再生用空気とを交互に通す
ようにしている。しかして再生用空気として外気を加熱
して除湿塔内に導入し、再生作用後の温度も下がって、
湿った空気は大気中に放出していた。したがって外気を
加熱するためK、多大の熱エネルギーを要していた。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明フは、従来の欠点を解消するために、再生作用
後の空気を凡【大気に放出してしまわないで、大部分を
再び再生用空気の入口管に戻し、若干の外気を混合して
、再生用空気となし、加熱費エネルギーを節減すること
がマきるという効果を得ることが1きた。
〔実施例〕
第1図は除湿塔が1個である場合のこの発明の実施例を
示す説明図であって、1は除湿塔、21は室内、倉庫内
等所要個所からの被除湿空気awター、65は加熱後の
再生用空気の取入管、37は除湿塔への分岐管、68は
除湿後の乾燥空気adの排出管、26は再生作用後の再
生用空気Awの排出管フあり、排出管26と取入管61
とは、42で示される個所と431示される個所(ヒー
ターの上流)とで連絡管44で連絡されている。26゜
25.27,32,36.!、(41)は夫々弁を表し
ている。
まず除湿塔1が除湿作用を行うときは、弁25と弁66
を閉鎖し、弁26と弁69を開放する。
所望個所からの被除湿空気a−まブロワ−22により、
取入管21から点線の矢印aの如(分岐管24から除湿
塔1を経て乾燥空気a、1となり、分岐管67を通って
排出管38によって、所望個所に還流する。
次に除湿塔を再生するときは、弁23、弁69を閉鎖し
、弁25、弁36をあける。又弁27、弁62は後述す
る如(適度の開度で開いておく。
外気Aoをブロワ−33により取入管31で取り入れ、
ヒーター34で加熱し、加熱再生用空気AHとなり、管
65から分岐管57に入り、矢印すで示す如く除湿塔1
に入れ、除湿剤を再生し、再生後の空気AWとなり、排
出管26から出てゆく。
この発明では、点線で示す如く、排出管26の任意の点
42と、取入管31のヒーターより上流の点43とを連
絡管44〒連絡する。そして前述の如く弁27と弁32
を適当な開度で開き、再生後の空気Awの一部を連絡管
44〕取入管31に導き外気A0と混合した混合空気A
Mとし、ヒーター64で加熱して加熱再生用空気AHと
する。向弁27の位置は(41)T′示す位置など任意
のところフよい。
第2図は除湿塔1と2の2塔式の場合の実施例であって
、基本的な構成は同じで、第1図と同じ符号は同じ部分
を表している。さらに第2図において、51,53.5
5.57,61,63,65.67は夫々分岐した枝管
を示し、50.52.54 、56 、60 。
62.64.66は夫々弁を示している。
図の右側の除湿塔1は除湿作用を行い、左側の除湿塔2
は再生中とすると、弁52、弁54、弁60、弁66は
閉鎖し、弁5o、弁56、弁62、弁64は開かれる。
なお弁27 (41)、32は常時所望の適度な開度に
開かれている。
被除湿空気awは取入管21からブロワ−22によって
取り入れられ、弁50が開いているので、枝管51から
除湿塔1に入り、枝管65、排出管58により、乾燥空
気adは所望の個所に還流する。
一方再生用空気の、外気A。と再生後の空気A。
どの混合空気AM、はブロワ−36マ送られ、ヒーター
34で加熱再生用空気AHとなり、管65から弁62が
開いているので枝管63から除湿塔2に入って除湿剤を
再生し、弁56が開いているので、枝管57かも排出管
26洗ゆき、一部は連絡管44で取入管61にゆき、一
部はA、として放出される。
逆に左側の除湿塔2で除湿作用を行い、右側の除湿塔1
を再生するように切換えようとすれば、弁52、弁54
、弁60、弁66を開き、弁50゜弁56、弁62、弁
64を閉じる、そうすれば被除湿空気aWは取入管21
から枝管56に入り、除湿塔2かも枝管67にゆき、排
出管38で還流する。又、加熱再生用空気AHは管35
から枝管61に入り、除湿塔1から枝管55を経て排出
管26に入る。
第6図は湿り空気線図の抜き書きであって、それにより
、実際の数値の一例について説明する。
第6図において、aは外気A。の状態を示し、乾球温度
25C1絶対湿度o、o 12KP/等(AD)(乾燥
空気I KP中に水分が0.012KP含まれていると
いう意味の表示)とする。bは外気況を加熱して150
Cとした状態である。(勿論加熱のみであるから絶対湿
度は変化しない。)この人′Hを再生用空気として使用
し、Cは再生作用後のA’Wの状態を示し、温度は11
0tll’、絶対湿度は0.030 KV御(AD)と
なるう従来はこのCの状態にあるノーを大気に放出し、
新たにA。を堰り入れていたが、この発明釦よる再生後
の空気AVと外気A0の混合方式では、再生作用後の空
気Awの状態はfで示される状態となり、117C10
,095KP/糠(AD)  となる。次にこのfの状
態のAwとaの状態の外気A。の混合空気AMはdの状
態(100C10,080Kp、% CAD )となる
そしてこの混合空気AMを加熱した加熱再生用空気AH
はeの状態(15g’、0.080 KP/’に9 (
、AD )となる。
そして図上からfとaの混合割合は、(0,080−0
,012):  (0,095−0,080)=68:
15=4.5: 1〒あり、再生後の空気に約18%の
外気を混合し。
て再生用混合空気AMとしている、換言すれば再生後の
空気の約18%は循環させずに大気に放出していること
忙なる。
次にbにおける乾燥力をみると、乾燥力は空気のその状
態における湿球温度の水蒸気圧と、空気の水蒸気分圧と
の差であるから、bの状態の湿球温度44Cにおける水
蒸気圧68.3朋H,9とbの空気の水蒸気分圧14.
5mmHFとの差53.8imH1!である。それに対
して、この発明の場合のeにおける乾燥力はeの状態の
湿球温度は57C1その水蒸気圧は129.9朋HI、
又、水蒸気分圧は85.9朋HIIQあるから、乾燥力
はその差の129.9−85.9=44 mytHIで
bにおける乾燥力の825%に達する。
しかるに所要の加熱エネルギーは加熱前後の温度差に相
当するから、bとaの温度差は150−25=125(
C)eとdの温度差は150−100=50(C)とな
り、加熱に要するエネルギーは約40%ですむ。
このように、エネルギー消費は40%フすむの釦、乾燥
力は82%に達するので、実質的には51%位のエネル
ギー節約になる。
〔効果〕
この発明はこのような構成であって、乾燥力を殆んど落
とすことなく、エネルギーを節約できる除湿と再生の切
換可能の除湿装置を得たもの〒ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1塔式の場合のこの発明の詳細な説明図、第2
図は2塔式の場合の例の説明図、第6図は湿り空気線図
による実際の数値の例の説明図である。 符号の説明 1.2・・・除湿塔、  21.31・・・取入管、2
6.38・・・排出管、  22.55・・・ブロワ−
134・・・ヒーター、  24.37・・・分岐管、
23.25.27(41)、32,36.39・・・弁
、50.52,54,56,60,62,64,67・
・・弁、51.53,55,57,61.63.65;
・・枝管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被除湿空気と再生用空気を交互に通すようにされている
    乾式除湿装置において、再生用空気取入管の加熱個所の
    上流の個所と、再生用空気の再生作用後の排出管の所望
    の個所とを連結し、再生用空気として、再生作用後の再
    生用空気と外気とを混合して使用するようにしたことを
    特徴とする乾式除湿装置。
JP60269467A 1985-12-02 1985-12-02 乾式除湿装置 Pending JPS62129126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269467A JPS62129126A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 乾式除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269467A JPS62129126A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 乾式除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129126A true JPS62129126A (ja) 1987-06-11

Family

ID=17472840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269467A Pending JPS62129126A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 乾式除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129126A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2699837A (en) Dehydrator
CN102389691A (zh) 一种低露点转轮除湿装置
CN107490052A (zh) 一种超低露点除湿机组
JP3450147B2 (ja) 空気調和装置
JPH09192443A (ja) 静止型除湿器による除湿方法および静止型除湿装置
JP4583637B2 (ja) 空気浄化空調装置
JPS62129126A (ja) 乾式除湿装置
SU1442793A2 (ru) Устройство дл утилизации тепловой энергии в системах кондиционировани
KR101728241B1 (ko) 재생공정 중 냉각과정에 사용된 건조공기를 회수하는 압축공기 건조방법 및 장치
KR100467064B1 (ko) 압축열을 사용한 에어드라이어와 이를 이용한 압축공기건조 방법
JPS6297626A (ja) 回転式乾式除湿機
JP2002166124A (ja) 吸着式除湿装置
WO2015149117A1 (en) Method and apparatus for controlling moisture
JPH0245128U (ja)
JPS61238323A (ja) 吸着式圧縮空気除湿装置
JPS54105841A (en) Regenerative heat control method of dry blown air dehumidifier
CN202224033U (zh) 一种低露点转轮除湿装置
JPH07163828A (ja) 除湿乾燥装置
JPH0242044B2 (ja)
JPS6129455Y2 (ja)
JPH1057747A (ja) 除湿乾燥装置
CN207471663U (zh) 一种具有天然气充分燃烧功能的高效暖气供应装置
JP3123971B2 (ja) 湿度調整装置
JPS6125623A (ja) 圧縮気体の除湿方法
JPH025853Y2 (ja)