JPS6212423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212423B2
JPS6212423B2 JP54142735A JP14273579A JPS6212423B2 JP S6212423 B2 JPS6212423 B2 JP S6212423B2 JP 54142735 A JP54142735 A JP 54142735A JP 14273579 A JP14273579 A JP 14273579A JP S6212423 B2 JPS6212423 B2 JP S6212423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
eyelet
seal
rubber
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54142735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5565764A (en
Inventor
Buraian Baakaa Kurinton
Edowaado Jon Raito Maachin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Engineering Components Ltd
Original Assignee
Engineering Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engineering Components Ltd filed Critical Engineering Components Ltd
Publication of JPS5565764A publication Critical patent/JPS5565764A/ja
Publication of JPS6212423B2 publication Critical patent/JPS6212423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/14Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガスケツトに関し、さらに詳しくは第
1と第2の密封部を有し鳩目をつけた穴のあるガ
スケツトに関する。
ガスケツトはガス又は流体が剛体の少なくとも
一方が有する窪みまたは通路の1つまたは1つ以
上から逃げることを禁じるため剛体間の接合を密
封する目的で使用される。本発明は往復内燃機関
とくに自動車エンジンのシリンダ・ヘツドの接合
部のような主として熱および振動を受ける接合部
を密封するガスケツトに主として関する。
本発明の目的は現代のエンジンに発生するシリ
ンダ圧力に有効に耐えることのできるガスケツト
の一形態を提供することであり、さらに詳しく云
えばエンジンの使用初期において最初の慣れ運転
期間中およびガスケツトのテスト中よりすぐれた
密封状態を与えることを目的とする。
本発明は鳩目が第1と第2の密封部を有する種
類のガスケツトに基礎をもつ。この種のガスケツ
トは英国特許明細書第1260236号に記載され、特
許請求がなされているが、この明細書において穴
と共に成形された平らな本体部、穴内に位置し本
体部に接合する第1の密封リング、本体部にそれ
を反対の側に位置し第1の密封リングと結合する
ため穴内に延びる平坦な環をなす第二の密封装置
をもち、上記平坦な環は本体部の上記面を穴に近
接した部分においてのみ蔽うところのガスケツト
を提供する。
本発明によれば穴と共に成形された平らな本体
部をもち上記穴は上記の平らな本体部の端に結合
された鳩目を有し、鳩目は第1と第2の密封用で
中心軸を共有する環部を有し、環部にはゴム状の
密封材による環状の密封体が上記鳩目上に少なく
とも上記の第1および第2の密封部のあいだにお
いて定着するガスケツトを提供する。
ゴム状の密封材はシリコン・ラバーのような耐
熱性および耐薬品性材料である。この材料はまた
鳩目の第二の密封部にたとえば0.1ミリメートル
までの厚さの層として使用されることが好都合で
ある。
英国特許明細書第1260236号に記載のガスケツ
トにおいては、その構造は鳩目の第1および第2
の密封部のあいだに位置する溝を作る。本発明に
おいてはこの溝にゴム状密封材が充填されてい
る。
ゴム状の密封材は流動状態でガスケツトに与え
られたあとで硬化することが好ましい。適当な与
え方はスクリーン印刷の方法である。この方法で
はスクリーンを使用し印刷すべき模様はスクリー
ンのなかに開いた網目とに現われ、スクリーンの
残りの部分はふさがれている。ある量の硬化性液
状ゴム組成分がスクリーンの一端近くにおかれ、
スクリーンは印刷するガスケツトのうえに正確に
重ねあわせ、スクリーン印刷の通常の方法でゴム
ローラーでスクリーンを一掃きする。液状ゴムは
所期の部分だけスクリーンを通過するので、これ
によつてガスケツトに液状ゴムが印刷されること
になる。ついでスクリーンを上方にあげ離し、ガ
スケツトを取り外すとゴム組成分は定着し密封材
を形成する。
スクリーンは例えばナイロン、ポリエステルま
たは鋼のモノフイラメンドで作ることができる。
液状ゴム組成分は硬化性のものが好ましく、たと
えば大気中で硬化するものまたは加熱によつて硬
化するもので硬化のための触媒を含むものが好ま
しい。
ガスケツトの本体部は既知のどのようなガスケ
ツト材、たとえば銅板または鋼板をかぶせたアス
ベストとの複合材、圧搾アスベスト繊維との複合
材またはビータ処理したアスベストまたは金属芯
を有するゴム材でもよい。ガスケツトの鳩目の部
分は一般に板金たとえば板鋼であろう。
さて本発明の実施例をたゞ例として添付図面を
参照し記述する。
第1図に示すようにガスケツトは本体部1と板
鋼で作つた鳩目より成りたつ。鳩目は本体の相反
する面上にある一対の平らな金属の環2,3を有
す。本体部の穴のなかにこれらの環は環状のフラ
ンジを形成するよう互に接合し、この金属を抱き
合せた部分の一方の側は他の側を蔽うよう折り曲
げられることで玉ぶち(縁)5を形成する。この
玉ぶちを有するフランジはフランジのまわりに折
りまげられるところの第1の密封材6に対して支
持部となり、2と3の金属の環は第2の密封材を
形成し環状の溝7と8によつて6の第一密封材か
ら隔離される。
ゴム状密封材は鳩目の両面上に定着し、溝7と
8を充たすゴム状の層9,10となり、第2の密
封材をこえて本体部の面上までのびる。
第2図は平面投影図であるが、シリンダ・ヘツ
ドのガスケツトに見られるような1個の鳩目と鳩
目穴の全体とほかの鳩目の一部を含むところのガ
スケツトの一部を示す。一層のゴム状の密封材9
によつて蔽われるガスケツトの端部は破線で示さ
れる。外側の破線は平らな環2の限界を示し、内
側の破線は溝7の半径方向の外方限界を示す。
第2図に示すガスケツトは鳩目がとなりの鳩目
と合体しているがこれは本質的なことでないこと
は評価されるであろう。
本発明に最小必要なことはゴム状の密封材料か
鳩目の溝7と8を充填することである。図面に示
す例ではゴムは鳩目の第2の密封部をこえてのび
ており、これにより得られるガスケツトの密封能
力は増加する。
第3図に示すガスケツトにおいてはガスケツト
は再び本体部11と板鋼により作られた鳩目から
成る。しかし鳩目は一方の側において平らであり
2個の金属の環12と13から成り、そのうちの
一方は本体部11の一方の側の面とかさなり、他
は本体部の他方側の面とかさなる。金属の環12
はその内方の端において折り曲げられ、折曲げ方
は環13の相当する折り曲げより内側にくるが、
両方の折り曲げは同じ方向にあり1個のリングを
形成し、その厚さはガスケツトの主要密封部が含
有する金属板の4枚の層の厚さに等しい。金属の
環12と13の本体部をのりこす部分は鳩目の第
二の密封部となり、ガスケツトの一方の側にだけ
溝16がある。
ゴム状密封材はガスケツトの両面に定着させら
れており、ゴム層14と15を形成し、層15は
溝16を充填し、両方の層14,15は鳩目の第
2の密封部をこえてのびるガスケツトの本体部の
表面に達する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガスケツトの一部の正面
断面図、第2図は第1図のガスケツトの一部の平
面図、および第3図は本発明による別のガスケツ
トの一部の正面断面図である。 図において、1…本体部、2,3…金属の環、
4…環状フランジ、5…玉ぶち、6…第一密封
材、7,8…環状の溝(みぞ)、9,10…ゴム
状層、16…溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開口を形成された平坦な本体部を含み、前記
    開口が前記平坦な本体部の縁に取り付けられた鳩
    目を収容し、該鳩目が第1と第2の共軸の密封部
    を含むガスケツトにおいて、該第1の密封部は折
    り重ねられた薄板金で構成され、前記第1の密封
    部は該ガスケツトの少なくとも一方の表面にある
    溝により前記第2の密封部から分離されており、
    前記溝は少なくとも前記鳩目の前記第1の密封部
    と前記第2の密封部の間において前記ガスケツト
    に付着したゴムのような密封材料を充填されてい
    ることを特徴とするガスケツト。 2 前記ゴムのような密封材料が前記鳩目の第2
    の密封部の全体にわたり広がつて覆い、また前記
    平坦な本体部の隣接の部分を覆つていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のガスケツ
    ト。
JP14273579A 1978-11-03 1979-11-02 Gasket Granted JPS5565764A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7843069 1978-11-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5565764A JPS5565764A (en) 1980-05-17
JPS6212423B2 true JPS6212423B2 (ja) 1987-03-18

Family

ID=10500776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14273579A Granted JPS5565764A (en) 1978-11-03 1979-11-02 Gasket

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4317576A (ja)
EP (1) EP0010954B1 (ja)
JP (1) JPS5565764A (ja)
DE (1) DE2965527D1 (ja)
ES (1) ES253476Y (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE450730B (sv) * 1981-07-10 1987-07-20 Felt Products Mfg Co Laminerad cylinderlockspackning och sett att framstella densamma
GB8332855D0 (en) * 1983-12-08 1984-01-18 Payen Int Ltd Gaskets
US5280929A (en) * 1988-04-22 1994-01-25 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Steel laminate gasket with reduced hole
US5150910A (en) * 1990-07-02 1992-09-29 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Gasket with soft and hard seal coatings
US5272808A (en) * 1991-10-07 1993-12-28 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Method of manufacturing a cylinder head gasket
US6058918A (en) * 1994-08-03 2000-05-09 Financieres C. Vernes Combustion catalyst device for an internal combustion engine
US5803465A (en) * 1996-12-10 1998-09-08 Dana Corporation Gasket insert
US6113109A (en) * 1998-04-20 2000-09-05 Fel-Pro Incorporated Expanded graphite gasket with beaded stress risers
US20160369657A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Caterpillar Inc. Insert for turbocharger support housing

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1525811B1 (de) * 1966-09-30 1970-05-14 Reinz Dichtung Gmbh Weichstoffdichtung mit Boerdeleinfassung
GB1260236A (en) * 1969-06-23 1972-01-12 Engineering Components Ltd Improvements in or relating to gaskets, particularly for internal combustion engines
DE2713542C2 (de) * 1977-03-28 1982-12-02 Goetze Ag, 5093 Burscheid Weichstoffflachdichtung, insbesondere Zylinderkopfdichtung

Also Published As

Publication number Publication date
ES253476U (es) 1980-12-16
DE2965527D1 (en) 1983-07-07
JPS5565764A (en) 1980-05-17
EP0010954B1 (en) 1983-05-25
EP0010954A1 (en) 1980-05-14
US4317576A (en) 1982-03-02
ES253476Y (es) 1981-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4743421A (en) Method of making gasket having roller coated secondary seals
US4799695A (en) Metallic gasket
CA1316650C (en) Method of forming a gasket with enhanced sealing characteristics
US4791897A (en) Steel laminate type cylinder head gasket
JPH10259872A (ja) シリンダヘッドガスケット
JPS6212423B2 (ja)
US5605342A (en) Gaskets
GB2036199A (en) Gaskets
CA1243054A (en) Gaskets
JPS6043155A (ja) エンジンオイルパンの取付方法
JP2580808Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP2990291B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH10205620A (ja) シリンダヘッド用金属ガスケット
JP3078826B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
AU2004203205A1 (en) Gasket having an inner edge with coined angles and method of manufacture
JPS6353417B2 (ja)
JPH08312785A (ja) 金属ガスケット及びその製造方法
JPH066219Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPS6224029Y2 (ja)
JPH0526378Y2 (ja)
JPH04101860U (ja) シリンダヘツド用金属積層形ガスケツト
JPH089489Y2 (ja) シリンダヘッド用複合ガスケット
JP4011822B2 (ja) 金属ガスケット
JPH0114747Y2 (ja)
WO1992019892A1 (en) Gasket construction