JPS62119763A - 同期制御装置 - Google Patents

同期制御装置

Info

Publication number
JPS62119763A
JPS62119763A JP60259446A JP25944685A JPS62119763A JP S62119763 A JPS62119763 A JP S62119763A JP 60259446 A JP60259446 A JP 60259446A JP 25944685 A JP25944685 A JP 25944685A JP S62119763 A JPS62119763 A JP S62119763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word clock
clock
tape recorder
frequency
synchronized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60259446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668859B2 (ja
Inventor
Toshiaki Setogawa
瀬戸川 俊明
Chiaki Kanai
千明 金井
Tadaaki Ishii
石井 忠明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60259446A priority Critical patent/JPH0668859B2/ja
Publication of JPS62119763A publication Critical patent/JPS62119763A/ja
Publication of JPH0668859B2 publication Critical patent/JPH0668859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、VTRとPCMテープレコーダとを編集時
に同期運転させるのに適用される同期制御装置に関する
〔発明の概要〕
この発明は、PCMテープレコーダとVTRとを同期さ
せるための同期制?11装置において、基準信号と同期
し、且つ両者の同期誤差を補正するようなワードクロッ
クを形成し、このワードクロックをPCMテープレコー
ダにそのマスタークロックとして供給することにより、
同期状態に到達する迄の過渡状態において、PCMテー
プレコーダの再生音が消失したり、ノイズが発生するこ
とを防止するようにしたものである。
〔従来の技術〕
映像及び音声のプログラムを作成する一つの方法として
、VTRにより記録された映像信号と音声信号とをタイ
ムコードと共に他のVTR及びPCMテープレコーダに
別個に記録しなおし、PCMテープレコーダを用いて音
の編集(効果音、BGM等の付加)を行い、再びVTR
に記録し直すものがある。この音声の編集時には、VT
RとPCMテープレコーダとが同期運転されていた。
従来では、VTRとPCMテープレコーダとの同期は、
両者を基準信号(フレーム周波数の同期信号等)に同期
させ、この時の同期誤差を両者の再生タイムコードから
検出し、同期誤差を補正するように、PCMテープレコ
ーダのキャプスタンサーボを制御することによりなされ
ていた。他の同期の方式としては、先に提案されている
特願昭60−187727号明細書に記載されているよ
うに、検出された同期誤差により、ワードクロックを変
調し、この変調されたワードクロックをPCMテープレ
コーダに供給することにより、PCMテープレコーダの
マスタークロフタを変更し、従って、再生速度及びデー
タ処理用のサンプリング周波数を変更し、再生データを
正しく再生するものかあった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のキャプスタンサーボ回路を制御する同期制御方式
では、同期状態に到達する迄の過渡状態で、テープ速度
が正規のものからずれるために、再生されたデータのサ
ンプリング周波数がずれてしまい、再生データが誤りデ
ータとなり、再生音が一時的にミューティングされる。
編集時に音が出ないことは、リップシンク等の点で編集
作業を困難にする問題を生じる。
PCMテープレコーダに同期誤差により変調されたワー
ドクロックを供給する方式の場合でも、同期状態に到達
した後にPCMテープレコーダの再生速度を正規のもの
に戻す時にノイズが発生したり、同期状態がずれてしま
い上述と同様の欠点があった。
従って、この発明の目的は、サンプリング周波数のワー
ドクロックと非同期の基準信号により同期運転されてい
るVTR等の情報信号再生装置及びPCMテープレコー
ダとの間の同期ずれを補正する過渡状態で再生音が消失
したり、ノイズが発生する問題点が解決された同期制御
装置を提供することにある。
C問題点を解決するための手段〕 この発明は、PCMテープレコーダ3の再生アドレス情
報とfiIf報信号再信号再生装置VTR12の再生ア
ドレス情報から誤差信号を検出するシンクロナイザ10
を有し、サンプリング周波数を規定するクロックの外部
入力端子を有するPCMテープレコーダ3とサンプリン
グ周波数のクロ・ツクと非同期の基準信号によって同期
される情報信号再生装置12との両者を同期させるため
の同期制御装置において、 基準信号と同期された所定の周波数のクロックを形成す
るための第1のPLL回路23と、第1のPLL回路2
3からの所定の周波数のクロックと同期され、且つ誤差
信号により周波数が制御されたワードクロックを形成し
、ワードクロックをPCMテープレコーダ3の外部入力
端子に出力する第2のPLL回路28と、 からなることを特徴とする同期制御装置である。
〔作用〕
第1のPLL回路23によって、基準信号と同期された
所定の周波数例えばサンプリング周波数のワードクロッ
クが形成される。このワードクロック及び同期誤差電圧
が第2のPLL回路28に供給され、第2のPLL回路
28によって、同期誤差電圧により周波数が可変された
ワードクロックが形成される。VTR12とPCMテー
プレコーダ3との同期誤差を補正するようなワードクロ
ックが第2のPLL回路28により発生される。
PCMテープレコーダ3がワードクロックと同期して動
作するので、再生データを正しく再生できる。同期誤差
が補正されると、PCMテープレコーダ3のテープ速度
が定常速度に戻される。この場合、補正時のワードクロ
ックは、基準信号と同期されていたので、定常速度に復
帰する時にノイズが発生したり、同期状態が消失するこ
とが防止される− 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図は、この発明が通用された同期制御装置の
ブロック図であり、第2図は、この一実施例のシステム
全体の構成を示す、但し、第2図において、映像信号及
び音声信号の系統は、省略され、制御信号系のみが示さ
れている。
第2図において、lが標準バスシステムのひとつである
IEEE−488バス(GP−IB又はHP−IBとも
呼ばれる。)を用いたパスラインを示す。このパスライ
ンlは、8本のデータラインと3本のハンドシェークラ
インと5本の制御ラインとにより構成されている。
このパスラインlにマスター側のリモートコントローラ
2及びスレーブ側のリモートコントローラ5が結合され
ている。リモートコントローラ2には、マスター側の固
定ヘッド型の多チャンネル(例えば48チヤンネル)の
PCMテープレコーダ3がリモート信号ケーブル4を介
して接続される。リモートコントローラ5には、スレー
ブ側のPCMテープレコーダ6がリモート信号ケーブル
7を介して接続される。
また、マイクロコンピュータシステム8がパスライン1
に接続されている。このマイクロコンピュータシステム
8は、現在のリモート状態を表示したり、リモートコン
トローラ2,5による制御をプログラムするために設け
られている。更に、パスライン1にインターフェース装
置9が結合されている。インターフェース装置9は、パ
ラレル・リモート・コントロールインターフェースとパ
スラインlとを相互に変換する装置である。このインタ
ーフェース装置9とシンクロナイザ10とが接続され、
リモート信号ケーブル11を介してリモートコントロー
ル信号が供給される。
12は、回転ヘッド型VTRを示し、VTR12により
再生されたアドレス情報例えばSMPTEタイムコード
がシンクロナイザ10にケーブル13を介して供給され
る。シンクロナイザ10からのリモートコントロール信
号がケーブル14を介して供給される。シンクロナイザ
lOには、マスター側のPCMテープレコーダ3により
再生されたタイムコードがケーブル15を介して供給さ
れる。
PCMテープレコーダ3及びVTR12には、端子16
から基準信号例えば複合同期信号が供給され、この基準
信号に再装置が同期される。シンクロナイザlOでは、
再生タイムコードに基づいてPCMテープレコーダ3及
びVTR12の同期ずれを検出し、このずれに比例した
同期誤差電圧が発生される。この同期誤差電圧がケーブ
ル17を介してこの発明が適用された同期制御’A置1
8に供給される。
同期制御装置18には、端子16からの基準信号が供給
される。この同期制御装置18は、後述のようにして基
準信号と同期し、且つ同期誤差電圧により周波数が制御
されたワードクロックを発生する。このワードクロック
がケーブル19を介してPCMテープレコーダ3のクロ
ック入力端子に供給される。スレーブ側のPCMテープ
レコーダ6には、マスター側のPCMテープレコーダ3
から出力された上記のワードクロックがリモートコント
ローラ2及び5を介して供給される。従って、PCMテ
ープレコーダ3及び5は、共にVTR12と同期される
第2図に示すリモートコントロールシステムは、リモー
トコントローラ2.5と他の機器との間の制御信号の授
受をパスライン1を介して行い、タイムコード、基準信
号等のリアルタイム伝送を必要とする信号は、パスライ
ンlとは別の専用のラインで伝送される。パスラインl
と結合されたリモートコントローラ2.3等の機器は、
規格に合致したネットワークシステムを構成するために
、GPIBドライバ、ネットワークノード回路、ネット
ワーク回路からなるネットワークシステムコントロール
を有している。
上述の同期制御装置18について第1図を参照して説明
する。端子16からの基準信号は、シンり抽出回路21
に供給される。この基準信号は、NTSCカラーテレビ
ジョン方式の複合同期信号であって、シンク抽出回路2
1によりフレーム周波数に等しい29.97 Hzの基
準信号(パルス波形)が抽出される。この基準信号がス
イッチ回路22を介してPLL回路23に供給される。
基準信号として、30Hz (モノクロテレビジョン信
号のフレーム周波数) 、 25Hz (CCIR方式
のフレーム周波数)及び59.94 Hz (NTSC
カラーテレビジョン方式のフィールド周波数)を使用し
ても同期可能とされている。
スイッチ回路22の他の入力として、映像信号系以外の
基準信号即ち、24Hz (フィルム再生時の同期信号
) 、 50Hz、 60Hz (電源周波数) 、 
90Hz(外部スプロケット周波数)等のパルス信号が
供給される。スイッチ回路22の出力信号がPLL回路
23に供給される。PLL回路23は、基準信号と同期
したサンプリング周波数のワードクロックを発生する。
サンプリング周波数としては、44.1 kHz又は4
8 kHzの一方を使用可能とされている。PLL回路
23には、サンプリング周波数検出回路45からの検出
信号が端子25から供給され、どちらのサンプリング周
波数のワードクロックを発生するかが指定される。
PLL回路23からのワードクロックがスイッチ回路2
6を介してPLL回路28に供給される。
スイッチ回路26の他方の入力として端子27からの外
部ワードクロックが供給される。PLL回路28には、
端子29からピッチ情報が供給される。PLL回路28
は、ワードクロックと同期し、且つピッチ情報により周
波数が制御されたワードクロックを形成し、出力端子3
0に出力する。このワードクロックが前述のようにマス
ター側のPCMテープレコーダ3のクロック入力端子に
送出される。
ピッチ情報は、シンクロナイザ10で形成された同期誤
差電圧に基づいて形成される。31で示す端子に同期誤
差電圧が供給され、同期誤差電圧がスイッチ回路32を
介してローパスフィルタ34に供給される。スイッチ回
路32の他方の入力電圧が端子33から供給されている
。この他方の電圧は、例えばマニュアル操作に応じてレ
ベルが変化するものである。
同期誤差電圧からピッチ情報への変換は、ソフトウェア
コントロールによりなされるので、同期誤差電圧がディ
ジタル信号にA/Dコンバータ35により変換される。
第2図において一点鎖線で囲んで示す部分は、ソフトウ
ェアコントロールされる部分を表している。このソフト
ウェアコントロールは、ネットワークシステムコントロ
ーラ40によってなされる。ネットワークシステムコン
トローラ40は、パスライン1と結合されている。
A/Dコンバータ35からのディジタル誤差信号がディ
ジタルフィルタ41に供給され、不要信号が除去される
。このディジタルフィルタ41の出力信号が変換回路4
2に供給される。変換回路42は、電圧をピッチ情報に
変換するための回路であって、リミッタ作用により、ピ
ッチ情報の最大値を決定する。A/Dコンバータ35.
ディジタルフィルタ41及び変換回路42には、端子3
6から例えば1kHzのサンプリングクロックが供給さ
れる。ピンチ情報は、サンプリング周波数を基準値に対
して何パーセント変えるかを示すもので、その最大値が
例えば+12.5%に制限されている。
変換回路42から出力されるピッチ情報が出力コントロ
ーラ43を介してフィルタ回路44に供給される。この
フィルタ回路44は、ピッチ−Iff 報の変化時の立
ち上がり特性或いは立ち下がり特性を制御するものであ
る。つまり、ピッチ情報の変化の速度を所定値以下に制
限するためのものである。ピッチ情報の変化の速度は、
PCMテープレコーダの記録データの単位を1セクター
と呼ぶと、1セクターあたり0.1%以内に抑えられて
いる。
出力コントローラ43は、ネットワークシステムコント
ロール40からの出力イネーブル信号に応じてピッチ情
報の出力を制御するもの゛である。
同期誤差が補正された後、ストップ動作時等では、ピッ
チ情報の出力がオフとされる。フィルタ回路44には、
同期誤差電圧から形成された上記のピソチ情報の他にネ
ットワークシステムコントロール40からのディジタル
的な同期誤差情報が供給できるようになされている。フ
ィルタ回路44から出力されるピッチ情報が端子29か
らPLL回路28に供給される。
また、サンプリング周波数検出回路45により、電源オ
ン時にサンプリング周波数が44.1 kHz又は48
kHzの何れであるか検出され、その検出結果が端子2
5からPLL回路23に供給される。
第3図は、PLL回路28の一例の構成を示す。
PLL回路28は、位相比較回路52、ローパスフィル
タ53、VCO54、可変分周回路55及び分周回路5
6から構成される。位相比較回路52に端子51から前
段のPLL回路23により基準信号と同期されたワード
クロックと可変分周回路55の出力信号が供給される。
可変分周回路55の分周比(1/N)は、端子29から
のピッチ情報により制御される。例えば(N=250)
の時に分周回路56の出力端子57にサンプリング周波
数と等しいワードクロツタが得られる。分周比Nを25
0より大きくすると、出力されるワードクロックの周波
数が高くなり、その逆に分周比Nを250より小さくす
ると、出力されるワードクロックの周波数が低くなる。
第4図に示すように、PLL回路28で形成されるワー
ドクロツタの周波数は、正規のサンプリング周波数Fs
を中心として、±12.5%(F、h〜F−t)の範囲
で変化する。  (F s =48k Hz)の場合に
は1.(F−h=54 kHz)となり、(F−t=4
2kHz)となる、  (F s =44.1 kHz
)の場合には、(F−h”49.6125kHz)とな
り、(F、、−38,5875kHz)となる、PCM
テープレコーダ3は、このワードクロックをマスターク
ロックとして動作し、テープ速度がワードクロックと比
例して変化する。
また、PCMテープレコーダ3内のデータ処理のための
サンプリング周波数も同様の割合で変化し、再生データ
がエラーデータとして処理され、ミューティング動作が
されない。
上述のこの発明の一実施例では、端子16からの基準信
号にPCMテープレコーダ3及びVTR12が同期され
る場合、同期誤差電圧に応じて変調されたワードクロッ
クにより、同期誤差の補正がされ、同期誤差が補正され
ると、PCMテープレコーダのテープ速度が定常速度に
戻される。
尚、上述の一実施例では、PLL回路23により、ワー
ドクロツタを形成している。しかし、このPLL回路2
3では、サンプリング周波数以外の所定の周波数の基準
信号と同期した信号を形成すれば良い。また、この発明
は、VTR以外のアナログ多トラツクテープレコーダ、
フィルム再生装置等の情報信号再生装置とPCMテープ
レコーダとを同期させる場合にも適用できる。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、VTR等の情報信号再生装置と同期
し、且つ同期誤差電圧により周波数が可変されたワード
クロツタをPCMテープレコーダに供給することにより
、過渡状態で再生音声が消失したり、ノイズが発生する
ことを防止できる。
従って、編集時にリップシンクが困難になる等の不都合
を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明を適用できるリモートコントロールシステムの一
例のブロック図、第3図はPLL回路の一例のブロック
図、第4図はワードクロックの周波数の制御の説明のた
めの路線図である。 図面における主要な符号の説明 l:バスライン、2.5:リモートコントローラ、3.
6:PCMテープレコーダ、10:シンクロナイザ、1
2:VTR,18:同期側?11装置、23.28:P
LL回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 PCMテープレコーダの再生アドレス情報と情報信号再
    生装置の再生アドレス情報から誤差信号を検出する手段
    を有し、サンプリング周波数を規定するクロックの外部
    入力端子を有する上記PCMテープレコーダと上記クロ
    ックと非同期の基準信号によって同期される上記情報信
    号再生装置との両者を同期させるための同期制御装置に
    おいて上記基準信号と同期された所定の周波数のクロッ
    クを形成するための第1のクロック発生手段と上記第1
    のクロック形成手段からの上記所定の周波数のクロック
    と同期され、且つ上記誤差信号により周波数が制御され
    たワードクロックを形成し、上記ワードクロックを上記
    PCMテープレコーダの外部入力端子に出力する第2の
    クロック発生手段と、 からなることを特徴とする同期制御装置。
JP60259446A 1985-11-19 1985-11-19 同期制御装置 Expired - Lifetime JPH0668859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259446A JPH0668859B2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19 同期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259446A JPH0668859B2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19 同期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62119763A true JPS62119763A (ja) 1987-06-01
JPH0668859B2 JPH0668859B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17334192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259446A Expired - Lifetime JPH0668859B2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19 同期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668859B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149967A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Akai Electric Co Ltd 同期運転装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149967A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Akai Electric Co Ltd 同期運転装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668859B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0176324B1 (en) System synchronizing apparatus
JPS63246087A (ja) 記録方式
US4541089A (en) Apparatus for connecting digital data
JPH0461669A (ja) Vtr
JPH0152824B2 (ja)
JPS62119763A (ja) 同期制御装置
JPS6330706B2 (ja)
JP3038932B2 (ja) クランプ装置
JP2745982B2 (ja) 複合映像信号編集方法及び複合映像信号編集装置
JP2913634B2 (ja) 同期調整装置
US5428453A (en) Magnetic disk recorder
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JPS5953750B2 (ja) 磁気録画再生装置
JP2882021B2 (ja) デイジタルデータ記録再生装置
JP2828158B2 (ja) 信号再生装置及び信号記録再生装置
JP2691779B2 (ja) デイジタル信号再生装置
JPS61114657A (ja) テレビジヨン信号同期タイムコ−ド発生装置
JPH0723341A (ja) 信号同期装置
JP2987962B2 (ja) Vtr装置
JPH0437309Y2 (ja)
JPS61102874A (ja) テレビジョン信号同期装置
JPH01155567A (ja) デジタル記録再生装置
JPH10302345A (ja) 回転ヘッド記録装置及び再生装置
JPH0123843B2 (ja)
JPH029749B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term