JPS6211456B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211456B2
JPS6211456B2 JP55124008A JP12400880A JPS6211456B2 JP S6211456 B2 JPS6211456 B2 JP S6211456B2 JP 55124008 A JP55124008 A JP 55124008A JP 12400880 A JP12400880 A JP 12400880A JP S6211456 B2 JPS6211456 B2 JP S6211456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
electrode plate
bag
space
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55124008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5749167A (en
Inventor
Akio Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Muki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Muki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Muki Co Ltd filed Critical Nippon Muki Co Ltd
Priority to JP55124008A priority Critical patent/JPS5749167A/ja
Publication of JPS5749167A publication Critical patent/JPS5749167A/ja
Publication of JPS6211456B2 publication Critical patent/JPS6211456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/463Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
    • H01M50/466U-shaped, bag-shaped or folded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蓄電池の陰陽極板並にセパレーター
の組立てにあたり、その陰極又は陽極板を熱融着
性微孔シートから成る袋状セパレーター内に収容
した袋入り極板を連続的に製造する方法の改良に
係る。
従来極板を袋状セパレーターに収納する方法と
して種々の提案が行われたが、一般に複雑で能率
が悪く、多量生産に適しなかつた。又微孔シート
袋体の底部が弱く、極板との摩擦によつて破損し
易いため、シートとして摩擦に強い材質のものを
使用せねばならない経済上の欠点があつた。
本願の発明はこれらを改良し、熱融着性微孔シ
ートの袋体に極板を挿入した袋入り極板を袋の底
部の損傷なしに連続的且つ能率的に製造する方法
を提供するもので、熱融着性の帯状微孔シート
を、その移行途上に於てその両側のガイド部材に
よりその長さ方向に中央線において上向きに2折
し、その2つ折り面間の空間内に電池極板を、そ
のラグを上面になるように挿入供給し、挿入極板
間の間隔部で微孔シートの両側部を垂直方向で熱
融着し、その所要の融着線で切離す式の袋入り蓄
電池極板の製造法において、該電池極板を、該シ
ートの2つ折り面間の空間内に挿入供給する前
に、予め、その長さ方向の中央線上に補強用の樹
脂液を注入し、次で、該電池極板を該樹脂液線上
に前記の挿入供給することを特徴とする。
本発明の実施例を図面に付て説明する。
1は熱融着性の帯状微孔シートで、これをロー
ル状にまいたものを引出し、これをその前方の折
こみガイド2に沿つて上向きに2折しながら、複
数対の送りロール3によつて移行させる。その移
行途上に於て極板供給器5からガイドロール6、
極板ガイド7を経て極板4を落下させそのラグ8
を上側としてシート1の谷間に、即ちその2つ折
り面間の空間内に挿入供給する。極板ガイド7は
左右2枚のガイド片から成り、固設されるか或は
自動的に開閉して極板4を受入れ、次で適当に両
側から押えてずれないように保持するよう可動に
設ける。シート1の進行中更にその前方で、順次
適当の間隔で順次挿入された各極板4間の間隔に
おいて、例えばエヤシリンダー9と超音波融着機
10との間にシート1の2つ折り側面1a,1a
を挾み押し当て、その部分の両側のシート面1
a,1aを垂直方向の線で融着部11する。この
融着部11は適当の幅をもたせるか又は複数本と
なし、次にこの部分においてカツター12によつ
てシート1を切断し、かくして袋入りの極板単位
のものが得られる。次で必要に応じベルトコンベ
ヤー13によつて、任意箇所に移送せられ、そこ
で他の極性の極板と順次常法によりラグを交互に
して積み重ねて所要の電池極板群を組み立てるこ
とが出来る。
この方法において、極板供給器5、2台を併設
しこれらに極板4のラグ8の位置を左右逆にした
ものを収め、折り曲げたシート1内にラグ8が左
右交互になるように供給し、これを適宜複数枚置
きにカツター12を作動させるときは、第3図に
示すような複数枚連続したものが得られるので、
これを第4図に示すようにその連続部即ち融着部
11において交互に反対側に折曲げるとき、各ラ
グ8は一側に並ぶので第5図示のように、これと
異極の陰極又は陽極板14をそのラグ15を反対
側にしてはさみ込み電池極板群を組合せることが
でき、その組立てが容易である。16及び17は
夫々ラグ列8,8…15,15…を接続したスト
ラツプを示す。
上記の連続製造法において、該電池極板を該2
つ折りのシート内の底部に落下挿入される場合、
その衝撃で、該底部が損傷するおそれがあり、良
質の袋入り電池極板を製造が確実に得られない不
都合を伴う。本発明によれば、かゝる不都合を解
消し、経済的に且つ容易確実に良質の袋入り電池
極板を連続的に製造し得るようにし且つ製造後の
取扱いや蓄電池に組み込まれて使用されている状
態において、振動、衝撃による袋の底部の損傷を
良好に防止し得られる袋の底部が全長に亘り補強
された製品が得られるようにした袋入り蓄電池極
板の製造法に係る。そのために前記連続装置に於
いて例えばその帯状シート1の2つ折りされる途
上に、その極板供給装置5の手前に、その上方に
その2つ折りされる帯状シート1の幅の中央に、
1個の合成樹脂液注入器18を設け、熱可塑性合
成樹脂溶融液をその2つ折りされる中央線上に沿
い連続して注入するときは、次で極板供給装置5
により極板4を2つ折りシート1の底部に落下供
給されたときの衝撃をその中央線上の合成樹脂液
又はその固化膜19がその緩衝材として働き該落
下極板によるシート底部の損傷を防止することが
できる。又これに伴ない最終的にその2つ折りの
底部にその全長に亘り合成樹脂膜19が形成され
て該部の樹脂19で補強された袋入り極板aが製
造できる。又、合成樹脂液の注入は、2つ折りシ
ートの中央線上に貼着テープを連続的に貼るに比
し、作業が容易且つ迅速に行なわれる利点を伴な
う。
尚、帯状シート1として、第6図及び第7図示
のようにその内面にその幅方向に所定の間隔を存
して突出するリブ20やエンボス成形突起(図示
しない)を具備したものを使用するときは、袋a
の内面に極板4との間に適当な緩衝と間隙を形成
し電解液の保持、耐振性等を向上した袋入り極板
製品が得られる。
熱融着性の帯状微孔シートを、その移行途上に
於いてその両側のガイド部材によりその長さ方向
に中央線において上向きに2折し、その2つ折り
両間の空間内に電池極板を、そのラグを上面にな
るように挿入供給し、挿入極板間の間隔部で微孔
シートの両側部を垂直方向で熱融着し、その所要
の融着線で切離す式の袋入り蓄電池極板の製造法
において、該電池極板を、該シートの2つ折り面
間の空間内に挿入供給する前に、予め、その長さ
方向の中央線上に補強用の樹脂液を注入し、次い
で、該電池極板を該樹脂液線上に前記の挿入供給
するようにしたので、該シートに中央線上、即ち
2つ折りシートの底部に連続した樹脂の補強線が
形成されるので、その2つ折りシート間に挿入さ
れその底部上に順次供給される極板は、該樹脂の
連続線の介在により、その衝撃が緩和され確実に
底部の損傷なしに袋入り極板が連続的に製造でき
ると共にその各袋入り極板は、その底部全長に亘
り該樹脂で補強された耐衝撃、振動性の大きい製
品として得られ、又該シートの中央線上に1本の
樹脂液供給ラインを形成すれば足り、製造コスト
を比較的安価に且つ容易に袋入り極板の連続製造
ができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
その使用する装置の上面図、第2図はその側面
図、第3図は袋を所定の複数枚連続した状態で切
断したものの側面図、第4図はこれを屈折したも
のの側面図、第5図はその極板群を重合したもの
の斜面図、第6図は微孔シートに予めリブを起生
したものの平面図、第7図はその側面図を示す。 1……融着性微孔シート、1a……折り曲げ側
面シート、2……折こみガイド、3……送りロー
ル、4……極板、8……ラグ、9……エヤシリン
ダー、10……超音波融着機、11……融着部、
12……カツター、18……合成樹脂注入器、1
9……合成樹脂補強膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱融着性の帯状微孔シートを、その移行途上
    に於てその両側のガイド部材によりその長さ方向
    に中央線において上向きに2折し、その2つ折り
    面間の空間内に電池極板を、そのラグを上面にな
    るように挿入供給し、挿入極板間の間隔部で微孔
    シートの両側部を垂直方向で熱融着し、その所要
    の融着線で切離す式の袋入り蓄電池極板の製造法
    において、該電池極板を、該シートの2つ折り面
    間の空間内に挿入供給する前に、その長さ方向の
    中央線上に補強用の樹脂液を注入し、次で、該電
    池極板を該樹脂液線上に前記の挿入供給すること
    を特徴とする袋入り蓄電池極板の製造法。
JP55124008A 1980-09-09 1980-09-09 Manufacture of battery plate contained in bag Granted JPS5749167A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55124008A JPS5749167A (en) 1980-09-09 1980-09-09 Manufacture of battery plate contained in bag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55124008A JPS5749167A (en) 1980-09-09 1980-09-09 Manufacture of battery plate contained in bag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5749167A JPS5749167A (en) 1982-03-20
JPS6211456B2 true JPS6211456B2 (ja) 1987-03-12

Family

ID=14874739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55124008A Granted JPS5749167A (en) 1980-09-09 1980-09-09 Manufacture of battery plate contained in bag

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5749167A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224149A (ja) * 1987-03-11 1988-09-19 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用セパレ−タ被覆極板の製造方法
JP4557601B2 (ja) * 2004-05-12 2010-10-06 ハイメカ株式会社 電気二重層コンデンサの電極板成形方法、電極板成形装置および電気二重層コンデンサの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861939A (ja) * 1971-12-06 1973-08-30
JPS49114745A (ja) * 1973-03-10 1974-11-01
JPS51125836A (en) * 1975-03-31 1976-11-02 Gould Inc Battery and method of producing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4861939A (ja) * 1971-12-06 1973-08-30
JPS49114745A (ja) * 1973-03-10 1974-11-01
JPS51125836A (en) * 1975-03-31 1976-11-02 Gould Inc Battery and method of producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5749167A (en) 1982-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3277413B2 (ja) 角形バッテリー
US3442717A (en) Process for enveloping battery electrode plates in separators
US2741885A (en) Banding with thermoplastic
AU623368B2 (en) Packaging insert, container for such an insert and packaging process using such an insert
EP0460073B1 (en) A method for the manufacture of lead-acid batteries and an associated apparatus and associated lead-acid battery
US5563007A (en) Method of enveloping and assembling battery plates and product produced thereby
CN102687334A (zh) 堆叠式电池及其制造方法
US5129211A (en) Method and an arrangement for the manufacture of a pack consisting of a banderole-like pack sleeve
KR102148928B1 (ko) 필름 외장 전지의 제조 방법 및 필름 외장 전지
KR20010053456A (ko) 슬라이더 조립체의 성형 방법과 개폐가능한 지퍼용슬라이더 조립체 및 축적체
AU593623B2 (en) A method of manufacturing accumulators having accumulator plate sets and an accumulator manufactured in accordance with this method
KR850000817A (ko) 전지 셀 요소의 조합용 장치 및 방법
US5276960A (en) Method for the manufacture of lead-acid batteries and an associated apparatus and associated lead-acid battery
US4351106A (en) Battery cell assembly system and method
JPS6211456B2 (ja)
JP6364854B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合装置
US4534091A (en) Battery grid and method of making same
JP6413277B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合方法、電気デバイスのセパレータ接合装置、および電気デバイス
CN106654096A (zh) 一种可任意串并联免点焊灵活组装拆卸方便电池组连接结构
GB1565928A (en) Machine for stacking groups of electrical storage battery plates
EP0085109B1 (en) Lead storage battery and method of producing the same
JPS6231785B2 (ja)
JPS63191705A (ja) 咬合具付袋を自動製袋しながら内容物を充填し、密封する方法
JP7316359B2 (ja) 極板製造装置及び極板製造方法
JPH0322857Y2 (ja)