JPS62109964A - 装飾用イオンプレ−テイング方法 - Google Patents

装飾用イオンプレ−テイング方法

Info

Publication number
JPS62109964A
JPS62109964A JP25019185A JP25019185A JPS62109964A JP S62109964 A JPS62109964 A JP S62109964A JP 25019185 A JP25019185 A JP 25019185A JP 25019185 A JP25019185 A JP 25019185A JP S62109964 A JPS62109964 A JP S62109964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion plating
oxygen
blue
film
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25019185A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Yaguchi
洋一 矢口
Tsugio Sato
次男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP25019185A priority Critical patent/JPS62109964A/ja
Publication of JPS62109964A publication Critical patent/JPS62109964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は金属装飾品の表面に、新たな色調を有する硬質
被膜を形成するための装飾用イオンプレーティング方法
に関するものである。
[従来の技術] 従来金属装飾品の表面におけるイオンプレーティング方
法によるカラーバリエーションは、金色、灰色、黒色等
が実用化しているが、青色については耐蝕、耐摩耗性の
あるものは得られていない。またこの種の多様化は色々
と試みられているが、木質的な反応性イオンプレーティ
ングを用いた方法については、まだ実用化していないの
が現状である。
本発明はこの点を鑑みて、時計ケース、メガネフレーム
等装飾性を有し、かつ耐蝕、f!4IIJ粍性を必要と
する部品に、安定した音色の色調を有する硬質被膜を施
す方法を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は反応ガスとして酸素を導入し、チタンを蒸発源
とし、10−5〜10−4Torrの酸素ガス雰囲気中
で、基材表面にTi−Q系の被膜を形成することにより
、青色の硬質被膜を形成した装飾用イオンプレーティン
グ方法を提供するものである。酸素圧が10−4Tor
rより高いと美麗な色調が得られず耐蝕性が低下し、酸
素圧が10−4Torrより低いと硬度が低下するため
、この間の範囲が好ましい。
[実施例] 三極アーク敢・電型イオンプレーティング装置により・
真空槽内に被加工物を取付けたワークを配置し1O−6
Torr以下に真空1ノ[気した後、アルゴンガスを導
入してボンバード処理を行ない、再排気後、電子銃を用
いてチタンを加熱蒸発させ、イオン化電極に直流30〜
50Vを印加してプラズマを発生させ、ワークに直i%
tloo〜1000Vを印加してチタンをイオンプレー
トする。数分少槽内に酸素ガスを導入し、圧力を10−
5〜1O−4Torr台の真空にしてイオンプレーティ
ングを継続させる。約20分経過後シャッターを閉じ冷
却した。
得られ/j生成膜は約1鴻厚であり、美麗な青色であっ
た。この生成膜を人口汗に浸iムし48時間耐蝕テスト
を行なったが表面の変化はなく、膜硬度はHv1200
以上であり、剥離も生じなかった。色調は酸素分圧を上
昇させると濃度が上がり、またイオン化゛電極の印加電
圧を増加させると濃度が上がる。
1発明の効果1 本発明による青色硬質被膜は、以上のように耐蝕、耐摩
耗性が良好であり、装飾性においても青色濃淡のバリエ
ーションを容易に選択ひき、反応性イオンプレーティン
グは安定した色調を供給する最善な方法であることが判
明し、イオンプレーティングによる装飾分野を拡大する
ことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チタンを蒸発源としたイオンプレーティングにおいて、
    反応ガスとして圧力10^−^5〜10^−^4Tor
    rの酸素ガス雰囲気中で、基材表面にTi−O系の被膜
    を形成することにより、青色の硬質被膜を形成すること
    を特徴とした装飾用イオンプレーティング方法。
JP25019185A 1985-11-08 1985-11-08 装飾用イオンプレ−テイング方法 Pending JPS62109964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019185A JPS62109964A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 装飾用イオンプレ−テイング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019185A JPS62109964A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 装飾用イオンプレ−テイング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62109964A true JPS62109964A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17204165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25019185A Pending JPS62109964A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 装飾用イオンプレ−テイング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215162A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 酸化チタン被膜の形成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546876A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Shinko Seiki Method of forming colored coat over metal surface
JPS5466385A (en) * 1977-11-08 1979-05-28 Seiko Epson Corp Outer parts for pocket watch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546876A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Shinko Seiki Method of forming colored coat over metal surface
JPS5466385A (en) * 1977-11-08 1979-05-28 Seiko Epson Corp Outer parts for pocket watch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215162A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 酸化チタン被膜の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0686706B1 (en) White decorative part and process for producing the same
US4707238A (en) Method of processing a metal surface
US4643952A (en) Coating film by ion plating
JPS62109964A (ja) 装飾用イオンプレ−テイング方法
JPS6270599A (ja) 装飾品における多色被膜形成方法
US20010008698A1 (en) Brass-colored coating with color-imparting nitride layer
JPS62116762A (ja) 外装部品の製造方法
GB2186000A (en) A method of processing a metal surface
JPS63161158A (ja) 外装部品の製造方法
JPH0559193B2 (ja)
JPS63247350A (ja) 外装部品
JPH069006Y2 (ja) 貴金属装飾品
JPH03240942A (ja) 水栓器具の表面処理方法
JPH02310360A (ja) 装飾部品
KR950004779B1 (ko) 밀착성이 우수한 경질 흑색성 박막 및 그 제조방법
JPS62146255A (ja) 黒色イオンプレ−テイング被膜
JPH03291369A (ja) 装飾品
JPS61127858A (ja) 金色外装部品
JPS5943545B2 (ja) 腕時計用ケ−ス
KR100228224B1 (ko) 이온빔에 의한 경질 흑색성 박막의 코팅방법
JPS6056064A (ja) 時計用外装部品
JPS6362865A (ja) イオンプレ−テイングによるコ−テイング方法
JPH03264400A (ja) 多色被膜を有する実用品及び装飾品とその製法
JPH04337083A (ja) 複合多層膜およびその形成方法
JPH01108360A (ja) 時計用外装部品