JPS6210697Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6210697Y2 JPS6210697Y2 JP1976017889U JP1788976U JPS6210697Y2 JP S6210697 Y2 JPS6210697 Y2 JP S6210697Y2 JP 1976017889 U JP1976017889 U JP 1976017889U JP 1788976 U JP1788976 U JP 1788976U JP S6210697 Y2 JPS6210697 Y2 JP S6210697Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- circuit
- memory element
- analog memory
- integrating circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はX線・γ線等の放射線の積算線量を
測定する放射線線量計に関する。
測定する放射線線量計に関する。
例えば放射線障害防止法等で規定された許容線
量、あるいは放射線治療のための患者への投与総
線量等長期間にわたる測定はその放射線の強さ
(単位時間当りの線量例えば毎分レンドゲン)を
測定してその合計量を算出していた。従つて作業
が煩雑でかつ放射線量の強さの測定時の読取誤差
等の誤差が算出値に大きく影響するおそれがあつ
た。
量、あるいは放射線治療のための患者への投与総
線量等長期間にわたる測定はその放射線の強さ
(単位時間当りの線量例えば毎分レンドゲン)を
測定してその合計量を算出していた。従つて作業
が煩雑でかつ放射線量の強さの測定時の読取誤差
等の誤差が算出値に大きく影響するおそれがあつ
た。
この考案は上記の不都合を解消するために検出
された放射線の強さを示す電気量を積分記憶合計
する線量計を実現せんとするもので、次にこの考
案の1実施例の放射線線量計について説明する。
された放射線の強さを示す電気量を積分記憶合計
する線量計を実現せんとするもので、次にこの考
案の1実施例の放射線線量計について説明する。
第1図はこの考案の1実施例の放射線線量計の
ブロツク図で、1は放射線の強さを電気量に変換
して検出する放射線検出器、2は放射線検出器1
の検出信号を積分する積分回路、3は積分回路2
の積分用コンデンサ、4は加算回路、5は記憶回
路、6は記憶線量の表示・警報器、Cは記憶回路
制御信号端子である。
ブロツク図で、1は放射線の強さを電気量に変換
して検出する放射線検出器、2は放射線検出器1
の検出信号を積分する積分回路、3は積分回路2
の積分用コンデンサ、4は加算回路、5は記憶回
路、6は記憶線量の表示・警報器、Cは記憶回路
制御信号端子である。
上記において放射線検出器1は半導体放射線検
出器・あるいは電離槽等、放射線検出器1に放射
している放射線の強さが直接電気信号に変換され
て検出されるもので、その検出電気信号は積分回
路2により積分される。この積分された電気量は
加算回路4を経て、記憶回路5に記憶され、さら
にこの記憶電気量は加算器に戻されて、後から送
られて来た積分回路2の出力値に加えられ、その
加算出力値が連続的に記憶される。すなわち記憶
回路5には連続して送り込まれる積分回路2の出
力は勿論、間欠的な放射線照射による検出信号の
積分回路2の出力も逐次加算して記憶される。6
は記憶回路5に記憶された電気量の放射線線量を
表示あるいは予め設定された放射線線量に記憶線
量が達すると、警報を発する回路、Cは前記記憶
回路の制御信号の入力端子、Bは記憶回路の駆動
電力を供給する電源端子である。
出器・あるいは電離槽等、放射線検出器1に放射
している放射線の強さが直接電気信号に変換され
て検出されるもので、その検出電気信号は積分回
路2により積分される。この積分された電気量は
加算回路4を経て、記憶回路5に記憶され、さら
にこの記憶電気量は加算器に戻されて、後から送
られて来た積分回路2の出力値に加えられ、その
加算出力値が連続的に記憶される。すなわち記憶
回路5には連続して送り込まれる積分回路2の出
力は勿論、間欠的な放射線照射による検出信号の
積分回路2の出力も逐次加算して記憶される。6
は記憶回路5に記憶された電気量の放射線線量を
表示あるいは予め設定された放射線線量に記憶線
量が達すると、警報を発する回路、Cは前記記憶
回路の制御信号の入力端子、Bは記憶回路の駆動
電力を供給する電源端子である。
なお、また記憶回路5に予め予定線量を設定し
ておき加算器4に減算動作させることにより減算
形の放射線線量計をうることも可能である。
ておき加算器4に減算動作させることにより減算
形の放射線線量計をうることも可能である。
上記この考案のものに用いられる記憶回路5は
集積回路技術を用いて、蓄積用ならびにその回路
制御用半導体で構成されてアナログ量を電圧値と
して記憶するICメモリで、電気的に連続量を記
憶し、駆動用電源が断たれても記憶値(アナログ
電圧)をそのまま長時間記憶でき、また完全なパ
ツケージにされており、外部の温度湿度の影響が
殆んど完全に遮断されているもので、例えば松下
電器産業株式会社で開発されたアナログメモリー
素子EUWである。
集積回路技術を用いて、蓄積用ならびにその回路
制御用半導体で構成されてアナログ量を電圧値と
して記憶するICメモリで、電気的に連続量を記
憶し、駆動用電源が断たれても記憶値(アナログ
電圧)をそのまま長時間記憶でき、また完全なパ
ツケージにされており、外部の温度湿度の影響が
殆んど完全に遮断されているもので、例えば松下
電器産業株式会社で開発されたアナログメモリー
素子EUWである。
この考案の効果は以上詳述したように、放射線
照射ごとにそれまでの総照射放射線量をアナログ
電圧として直接積算記憶するので、煩雑な作業を
要せず測定時の読取誤差、計算上の誤り等による
誤差を生ずるおそれがなく、かつ長日時にわたる
合計線量の測定を容易にし、さらに複数個の記憶
回路のICメモリパツケージを準備すれば測定個
所あるいは測定対象の患者ごとにそれぞれの合計
線量の測定を可能にする等秀れた性能の放射線線
量計を実現しうるものである。
照射ごとにそれまでの総照射放射線量をアナログ
電圧として直接積算記憶するので、煩雑な作業を
要せず測定時の読取誤差、計算上の誤り等による
誤差を生ずるおそれがなく、かつ長日時にわたる
合計線量の測定を容易にし、さらに複数個の記憶
回路のICメモリパツケージを準備すれば測定個
所あるいは測定対象の患者ごとにそれぞれの合計
線量の測定を可能にする等秀れた性能の放射線線
量計を実現しうるものである。
また、記憶回路として電気的に連続量を記憶
し、且つ電源から切り離しても長時間アナログ電
圧を保持できるアナログメモリー素子を使用して
いるので、磁気テープ等の特別な記憶装置を必要
とせず、非常に安価で構成の簡単な放射線量計を
提供できるものである。
し、且つ電源から切り離しても長時間アナログ電
圧を保持できるアナログメモリー素子を使用して
いるので、磁気テープ等の特別な記憶装置を必要
とせず、非常に安価で構成の簡単な放射線量計を
提供できるものである。
図面はこの考案の1実施例の放射線線量計の構
成を示すブロツク図である。 1:放射線検出器、2:積分回路、4:加算回
路、5:記憶回路。
成を示すブロツク図である。 1:放射線検出器、2:積分回路、4:加算回
路、5:記憶回路。
Claims (1)
- 放射線の強さを検出し電気信号に変換する放射
線検出器と、この検出器の出力電気信号を積分す
る積分回路と、電気的に連続量を記憶し、電源を
切断しても長時間アナログ電圧を保持するアナロ
グメモリー素子と、このアナログメモリー素子と
前記積分回路との間に設けられ、前記アナログメ
モリー素子に記憶された電気量と積分回路の出力
電気量とを加算または減算して前記アナログメモ
リー素子に送る演算回路とを備えたことを特徴と
する放射線線量計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976017889U JPS6210697Y2 (ja) | 1976-02-17 | 1976-02-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976017889U JPS6210697Y2 (ja) | 1976-02-17 | 1976-02-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52109883U JPS52109883U (ja) | 1977-08-20 |
JPS6210697Y2 true JPS6210697Y2 (ja) | 1987-03-13 |
Family
ID=28478030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1976017889U Expired JPS6210697Y2 (ja) | 1976-02-17 | 1976-02-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6210697Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5042885A (ja) * | 1973-08-20 | 1975-04-18 |
-
1976
- 1976-02-17 JP JP1976017889U patent/JPS6210697Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5042885A (ja) * | 1973-08-20 | 1975-04-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS52109883U (ja) | 1977-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1140653A (en) | Ultraviolet light dosage monitor | |
US4769547A (en) | Personal dosimeter having a volume of gas atop an integrated circuit | |
GB2034462A (en) | Ultraviolet radiation monitor | |
GB1498824A (en) | Apparatus for monitoring and estimating the loading of an x-ray tube | |
US4757202A (en) | Solid state dosimeter | |
JPS6210697Y2 (ja) | ||
JPS63148187A (ja) | 空気中のラドン含有量を測定する方法と装置 | |
RU201132U1 (ru) | Прибор индивидуального пользования для оценки уровня ионизирующего излучения | |
GB1389015A (en) | Radio active level indicator | |
JPS59109980U (ja) | シンチレ−シヨンカメラ装置 | |
JONES et al. | An instrument for the rapid check of output, energy and field symmetry of supervoltage therapy equipment | |
Robinson | Pressure time-constants for 0· 6 cm3 Farmer ionization chambers | |
Jones | Measurement of low level environmental γ doses with TLDS and geiger counters | |
RU2071084C1 (ru) | Индивидуальный цифровой дозиметр | |
JPH0664147B2 (ja) | 線量計 | |
JPS60158372A (ja) | 放射線検出器 | |
JPS63313086A (ja) | 小型放射線線量計 | |
Beentjes et al. | Radiation induced conductivity and the stem effect | |
JPH0668965B2 (ja) | 放射線測定装置 | |
RU71001U1 (ru) | Индикатор радиоактивности бытовой | |
SU496849A1 (ru) | Устройство дл измерени дерных излучений | |
JPH0260827U (ja) | ||
Jones | A miniature warning dosimeter | |
JPS6161078A (ja) | 放射線線量測定装置 | |
SU118260A1 (ru) | Индикатор дозы дл терапевтического гамма-аппарата |