JPS62104177A - 化合物半導体素子の製造方法 - Google Patents

化合物半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPS62104177A
JPS62104177A JP24299185A JP24299185A JPS62104177A JP S62104177 A JPS62104177 A JP S62104177A JP 24299185 A JP24299185 A JP 24299185A JP 24299185 A JP24299185 A JP 24299185A JP S62104177 A JPS62104177 A JP S62104177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate
resist
mask
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24299185A
Other languages
English (en)
Inventor
Cho Shimada
兆 嶋田
Tatsuo Akiyama
秋山 龍雄
Yutaka Etsuno
越野 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24299185A priority Critical patent/JPS62104177A/ja
Publication of JPS62104177A publication Critical patent/JPS62104177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は化合物半導体素子特にGaAs FETに適用
するサブミクロン線幅をもつ金属電極の改良に関する。
〔発明の技術的背景〕
最近の半導体素子は超LSIに代表されるように高集積
化及び高機能化が進み、これにつれてパターンの微細化
に関する開発が精力的に促進されている。その背景とし
ては等方性エツチングに加えて異方性エツチング法とし
てRIE (Reactive IonIEtchin
g)法及びイオンビームミーリング法の実用化更にはレ
ジストの改良が与っていることは否めない。
ところで、GaAs FETはすでに商品化されている
が、その特性向上を目指してゲート長の縮小が課題とさ
れており、これに向けて開発が行われているのが実情で
ある。このGaAs FETでは当然ゲート層、ソース
及びドレイン領域が必要であり、とのゲト電極としては
複数種の金属層を重ねて構成するのが一般的である。即
ち、GaAs基板側からTi −v tooo人、拡散
バリヤ金属としてMolOOO人更にゲート抵抗低減用
Au5000人、これにゲート加工時のマスクとしてT
i1000人を重ねた複合金属層が通常使用される。
このゲート層の形成方法としては■GaAs基板にレジ
スト層を直接被着後、そのゲート層形成予定位置だけを
除去し、露出したGaAs基板に複数種の金属層を重ね
て0epo Lこのレジスト層を溶除するリフト法によ
って余分な複合金属層を除去する方法が知られている。
一方、この複数種の金属層をGaAs基板表面に被着後
、レジスト層を設置して所望のゲート層を形成するに当
り、■ゲート層形成予定位置のレジスト層だけを除去し
て複合金属層を露出し、更にマスクとなる金属層を残存
するレジスト層及び露出する複合金属層に被着後、前述
のリフト法によって残存するレジスト層ならびにそこに
被着するマスク層を除去する方法と、■予めマスク金属
層を含めた複合金属層を被覆してからレジスト層を被覆
し、ゲート層形成予定位置以外のレジスト層及び金属層
を除去する方法が知られている。
■の方法としてはGaAs基板表面に前述の複合金属層
を被着後0DOR1014(東京応化製ポジレジスト)
を被覆し、ゲート層形成予定位置以外のポジレジストを
Deep LIV方式によるコンタクト露光現像工程に
より除去する0次にゲート層形成予定位置に残ったTi
層ならびにレジスト層をマスクとしてイオンミーリング
を行ってゲート長0.5μmのゲート層を得た。
■の方法は、GaAs基板表面に複合金属層としてTi
−リ、 Mo及びAu を、 1000人、 1000
人ならびに5000人を積層し、最上層のAu層にポジ
レジスト0DUR−1014(東京応化製)を被覆し、
Deep UV露光装置によってゲート層形成予定位置
に窓を設けてAu層を露出する。次いで、Ti層をこの
ネガレジスト層上に1000人積層0ることによって露
出したAu層にもはゾ同一の厚さを持ったTi層が得ら
れ、このネガレジスト層を溶除することによって積層し
たTi層も一緒に除去されてAu層上即ちグー1〜層形
成予定位置だけにTi層が残存する。更に、このAu層
をイオンミーリング法によってエツチングし、他の金属
層はRIE法によって除去して0.5%の線幅をもつゲ
ート層を得た。
〔背景技術の問題点〕
GaAs FETに限らずMis FET等のFETで
は、そのゲート長を狭めてその特性向上を図る傾向にあ
り、GaAs FETでもゲート長を0.5−から0.
25.程度に狭めるよう開発が進められている。しかも
、このゲート層はその厚さ方向を半導体基板表面に対し
て垂直に形成することが必要であるために、乾式のエツ
チング手段である異方性エツチング法が採用されており
、しかもゲート層として必要なAu層をエツチング可能
な適当な気体が存在しないためイオンビームミーリング
法は不可欠な手段となる。
このイオンビームミーリング法では一旦入射したイオン
ビームによる被エツチング物質の再付着が発生すること
が知られており、この再付着速度と再付着物質を除去す
る速度との均衡を保つためイオンビームの入射角選定が
必要となる。更にイオンビームミーリングを行う場合、
被処理物間又は単一の被処理物内でのエツチング誤差を
最小にするためにウェーハ支持体を回転するのが通常で
あり、更にこの支持体の冷却を実施する。
第3図(a)には前述の■の方法でゲート層形成予定位
置にレジストを残存した状態を示したが。
このレジストをマスクとして最上層に位置するTi層を
イオンミーリングすると、このレジスト側壁にTiが再
付着してパターニング幅が広がり、更にその下地である
Au層のイオンミーリング工程時にこの再付着膜が成長
し、バターニング工程終了時にはツノ状の付着膜が残っ
た。この状態を第3図(b)に示した。 この付着膜は
Au及びTiが存在したものでこのレジスト除去時にも
溶除されない。又TiのイオンミーリングをRIE法に
置き換える方法も想定されるが、現在のレジストでは選
択比が充分採れず採用が困難である。この付着膜の存在
はGaAs FHTの最終保護膜として堆積するPSG
又は集積回路を構成する際必要となる多層配線用層間絶
縁膜のピンホールの基となるし、微細パターン用線幅の
増大をもたらす難点を生じる。
〔発明の目的〕
本発明は上記難点を除去した新規な化合物半導体素子の
製造方法を提供するもので、特にゲート層側壁にテーパ
がない微細な形状を得る。
〔発明の概要〕
本発明は酸化チタン層がイオンビームミーリングに対す
るマスクとして優れた特性を発揮できるとの知見により
完成されたものである。すなわち、化合物半導体基板に
複合金属層を形成後レジスト層を被覆し、ゲート層形成
予定位置に開口を設け、露出したチタン層を02プラズ
マ又はオゾン処理等によって酸化し、この酸化チタン層
をマスクとしてイオンビームミーリングを実施する手法
を採用した。
〔発明の実施例〕
第1図(a)〜(e)及び第2図(a)〜(e)により
本発明を詳述する。
第1図(a)に示すようにGaAs半絶縁性基板には■
の所定領域にSiをイオン注入し、N型の低濃度領域で
あるチャンネル部を形成し、こNにTi−It■を10
00人、 No層■を1000人、 Au層(イ)を5
000人及びTiN(5)を1000人被着6、このT
i層■に0DUR1014(東京応化製ポジレジスト)
0を被覆し、これを第1図(b)に示す0次にリソグラ
フィ工程によってゲート電極形成位置のレジスト(eに
開孔部■を第1図(c)に示すように設けてTi層0の
一部を露出する。次にOlを発生する紫外線にこの露出
Til◎をさらして酸化チタン層■を形成させる。この
酸化チタン層(8)の形成に当っては0□アツシヤを使
用しても差支えない。次に通常の手法によりこのポジレ
ジスト層を溶除すると第1図(d)の酸化チタン層■を
マスクとした形状が得られるが、これをAr雰気気中前
述の複合金属層のAu層(イ)及びTi層(ハ)をイオ
ンビームミーリングによって除去して更にこのTi −
AuをマスクとしてMo層(3)及びTiJ層■をRI
E法によって除去して線幅0.25.のゲート層■を第
1図(、)に示すように得る。尚このイオンビームミー
リングにおける入射角はTiでlOoAuで30″〜5
06に設定したことを付記する。
次に背景技術の欄で記載した■の方法による例を第2図
(a)〜(6)により説明する。第1図と同様にGaA
s半絶縁性基板■にはシJットキ金属として機能するT
i−V層■を100OA 、ショットキバリヤ金属とし
て動作するM o M(3を1000人、更に低抵抗メ
タルAuJlに)を5000人を第2図(a)に示すよ
うに積層する。このAu層に)にはポジレジスト0DO
R1014(10)を被着し、Deep UV方式のコ
ンタクト露光によって第1図(c)と同様に開孔部■を
形成するがその位置はGaAs FETのゲート層に相
当するところであり、これを第2図(b)に示す0次に
ポジレジスト(10)にTiM■1000人を被覆する
とこの開孔部■に露出したAu層(イ)にもTi層が積
層しこれを第2図(c)に示した。更に、ネガレジスト
(10)を溶除するとゲート層形成予定位置にTil■
が被着され、このTi1(5)をオゾン処理もしくは0
8アツシヤで酸化して第2図(d)に示すように酸化チ
タン層(ハ)を形成する。このTi層の酸化ならびにこ
れをマスクとするAu層のイオンビームミーリングは第
1図の例と同様であり、更に阿0層及びTi−1層をR
IE法でエツチングするのも第1図の例と同様である。
これらの工程を経て第2図(e)の線幅0.25.のゲ
ート層(9)が得られる。
[発明の効果〕 このようにして得られるゲート層はその側壁への再付着
膜が残らないので平滑なゲート層が得られると共にGa
As基板表面に垂直な形状となりレジストのパターニン
グ寸法と変換差が少ない。従って0.25.gm程度の
ゲート長が確実に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)ならびに第2図(a)〜(e)は
本発明の工程を示す断面図、第3図(a)及び(b)は
従来方法の工程を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 化合物半導体基板に金属層を被覆する工程と、異方性エ
    ッチングによる速度が小さくなる他の金属層を前記金属
    層に積層する工程と、前記他の金属層の所定位置を酸化
    する工程と、この酸化層をマスクとして前記積層体を異
    方性エッチングにより除去する工程とを具備することを
    特徴とする化合物半導体素子の製造方法。
JP24299185A 1985-10-31 1985-10-31 化合物半導体素子の製造方法 Pending JPS62104177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24299185A JPS62104177A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 化合物半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24299185A JPS62104177A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 化合物半導体素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62104177A true JPS62104177A (ja) 1987-05-14

Family

ID=17097267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24299185A Pending JPS62104177A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 化合物半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62104177A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039657A (en) * 1988-08-19 1991-08-13 Regents Of The University Of Minnesota Preparation of superconducting oxide films by reactive evaporation using ozone
US7109529B2 (en) * 1998-05-13 2006-09-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound
KR100978250B1 (ko) * 2002-11-22 2010-08-26 엘지디스플레이 주식회사 패턴형성방법 및 이를 이용한 전기소자 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039657A (en) * 1988-08-19 1991-08-13 Regents Of The University Of Minnesota Preparation of superconducting oxide films by reactive evaporation using ozone
US7109529B2 (en) * 1998-05-13 2006-09-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using group III nitride compound
KR100978250B1 (ko) * 2002-11-22 2010-08-26 엘지디스플레이 주식회사 패턴형성방법 및 이를 이용한 전기소자 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6362111B1 (en) Tunable gate linewidth reduction process
JP3441011B2 (ja) アモルファスカーボンを用いた半導体装置製造方法
JP2550412B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US6423475B1 (en) Sidewall formation for sidewall patterning of sub 100 nm structures
KR100190261B1 (ko) 집적회로의 게이트 스택 제조 방법
JPS588579B2 (ja) ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ
US6140023A (en) Method for transferring patterns created by lithography
US6989219B2 (en) Hardmask/barrier layer for dry etching chrome films and improving post develop resist profiles on photomasks
EP3557637A2 (en) Metal/dielectric/metal hybrid hard mask to define ultra-large height top electrode for sub 60 nm mram devices
JPS62104177A (ja) 化合物半導体素子の製造方法
US6156658A (en) Ultra-thin resist and silicon/oxide hard mask for metal etch
US6214737B1 (en) Simplified sidewall formation for sidewall patterning of sub 100 nm structures
JPS5961074A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH10294253A (ja) 反射防止膜形成用材料およびこれを用いた半導体装置の製造方法
US6287752B1 (en) Semiconductor device, method of manufacturing a semiconductor device, and method of forming a pattern for semiconductor device
JPS6039848A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3277652B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2624157B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0815161B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07201889A (ja) 二重露光によるt形のゲートの製造方法
JPH0350837A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2004165347A (ja) 半導体装置およびその製造方法
WO1990007790A1 (en) Method of forming pattern
JP2737256B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0327521A (ja) Mos型トランジスタの製造方法