JPS6210352B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210352B2
JPS6210352B2 JP8993281A JP8993281A JPS6210352B2 JP S6210352 B2 JPS6210352 B2 JP S6210352B2 JP 8993281 A JP8993281 A JP 8993281A JP 8993281 A JP8993281 A JP 8993281A JP S6210352 B2 JPS6210352 B2 JP S6210352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
solution
coefficient
value
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8993281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57204770A (en
Inventor
Ryoichi Murata
Toshikatsu Fujiwara
Yukiie Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8993281A priority Critical patent/JPS57204770A/ja
Publication of JPS57204770A publication Critical patent/JPS57204770A/ja
Publication of JPS6210352B2 publication Critical patent/JPS6210352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸収冷凍機の制御装置に関するもので
ある。
従来の吸収冷凍機の一例を第1図に基づいて説
明する。
なお第1図に示すものは蒸気式二重効用吸収冷
凍機で、冷媒に水、吸収剤(溶液)にリチウムブ
ロマイド水溶液、加熱源に蒸気を使用したもので
ある。
図において、1は高圧再生器、2は低圧再生
器、3は凝縮器、4は蒸発器、5は吸収器、6は
低温熱交換器、7は溶液制御弁、8は高温熱交換
器、9乃至14は溶液配管、15は再生器ポン
プ、16は吸収器ポンプ、17はエゼクター、1
8乃至20は冷媒配管、21は冷媒ポンプ、22
は蒸気配管、23は冷却水配管、24は冷水配
管、25は蒸気調節弁であり、図示のように配管
接続され、高圧再生器1で蒸発した冷媒は低圧再
生器2を経て凝縮器3に入り、冷却水配管23内
の水と熱交換して凝縮液化した後蒸発器4に入り
冷水配管24内の水と熱交換して蒸発し、この際
に奪う熱によつて冷水配管24内の水を冷却す
る。一方、蒸発した冷媒は吸収器5で、溶液によ
り吸収され、冷媒を吸収して濃度の薄くなつた溶
液はポンプ15により、低温熱交換器6、高温熱
交換器8を経て高圧再生器1に入り蒸気配管22
中の蒸気によつて加熱され、冷媒を蒸発分離して
高濃度の溶液となり、高温熱交換器8を経て低圧
再生器2に入り冷媒と熱交換した後、低温熱交換
器6を経てエゼクター17で吸収器ポンプ16か
らの溶液と混合して吸収器5内に散布される。
このような吸収冷凍機の運転においては、一般
的に低温熱交換器6の出口すなわち配管13内の
溶液濃度が高いほど運転効率が高いと言われてい
る。ただし、濃度が高すぎるとリチウムブロマイ
ドが析出するので上限は決まつている。
このことに注目し、第1図に示すように凝縮冷
媒温度、低圧再生器出口溶液温度および低温熱交
換器出口溶液温度をそれぞれ温度検出器30,3
1および32で検出し、これらから溶液濃度と結
晶限界濃度との差すなわち濃度余裕を計算装置3
3によつて計算し、これが設定器34から与えら
れる設定値になるよう比較器35およびコントロ
ーラ36を用いて溶液制御弁7の開度を調節し、
高効率運転を行なうようにしたものが、実願昭54
―44232号として考案された。
この新しい考案に従つて、テストを行なつたと
ころ濃度余裕が非常に小さくなつて来ると (1) 濃度余裕以外の条件が効いて来て濃度余裕が
小さくなると一般的な傾向とは逆に効率が低下
し始めることがある。換言すれば最高効率とな
るような0ではない濃度余裕値が存在する場合
があること。
(2) 濃度余裕が小さいほど効率が良いという一般
的傾向には従うが、濃度余裕を小さくしようと
して溶液制御弁を閉じると高圧再生器への溶液
流入量が減じて高圧再生器内の溶液レベルが下
がりすぎるという下具合を生ずるため一定量以
下に濃度余裕の設定値を落とせない場合がある
こと。
(3) 上記1,2を考慮した濃度余裕設定値の最適
値は冷凍負荷や冷却水入口温度他の条件に依存
するため最高効率運用をしようとすれば運転員
が時々刻々の状況に応じて最適値を変える必要
のあることが判明した。
本発明は上述のように最高効率を与える濃度余
裕設定値が冷凍負荷、冷却水入口温度、大気温度
等々種々の条件によつて変化することが判明した
ことに着目してなされたもので、その目的とする
ところは、時々刻々の状況に応じた最高効率点を
自動的に探索して常に高効率運転を行なわせるこ
とのできる吸収冷凍機の制御装置を提供すること
にある。
本発明は、濃溶液の濃度余裕を溶液制御弁を用
いて制御する制御系を備えた吸収冷凍機におい
て、蒸気流量、冷水流量、及び冷水出入口温度を
検出し、これらより成績係数を算出すると共に溶
液の濃度余裕設定値に摂動を与え、前記成績係数
が最大となる濃度余裕設定値を探索する最適設定
装置を設けたことを特徴とするもので、最適設定
装置により、時々刻々の運転状況に応じ成績係数
が最大となる最適の濃度余裕設定値を自動的に探
索して溶液濃度を制御することができるため、常
に高効率自動運転を行なわせることができる。
以下、本発明を実施例に基いて説明する。
第2図において、1乃至36は第1図に示した
ものと同様であり、本実施例においては、さら
に、冷水出口温度検出器41、冷水入口温度検出
器42、冷水流量検出器43および蒸気流量検出
器44を設け、これらの出力をいずれも最適設定
装置45に入力するようにし、同最適設定装置4
5の出力を前述の比較器35の一方の入力端に接
続する。同比較器35の他方の入力端には前述の
ように計算装置33の出力が接続されている。
温度検出器41は冷水出口温度T4を、温度検
出器42は冷水入口温度T5を検出し、流量検出
器43は冷水流量Qwを、流量検出器44は蒸気
流量QGを検出する。
また、最適設定装置45は主な機能として成績
係数を計算する機能と濃度余裕の最適値を計算す
る機能を持つており、これらの機能について以下
に詳述する。
〔成績係数計算機能〕
成績係数とは一定の蒸気量で発生し得る冷凍能
力のことであり、いま単位重量当りの燃料の発熱
量をHとすると蒸気流量がQGのときの全放熱量
Gは RG=H QG ……(1) 一方、冷水の比熱をCとすると冷凍能力RFは RF=C Qw(T4−T5) ……(2) で与えられ、成績係数Yは Y=RF/RG ……(3) で定義される。
効率向上のためには、このYの値を極力高く保
つように運転するのが良い。
ここで、上記式(1),(2)を式(3)に代入すると Y=C Qw(T−T)/H Q ……(4) となる。
成績係数計算機能とはT4,T5,Qw,QGの検
出値より(4)式を用いてYを計算する機能であり、
係数Hは供給蒸気の温度などによつて決まる一定
値、係数Cは水の物性より決まる一定値である。
〔濃度余裕最適値計算機能〕
さて、成績係数Yは濃度余裕設定値Xによつて
変化し、成績係数Yが最大となる濃度余裕設定値
(これを最適値と称する)は、冷凍負荷等々の各
種条件によつて変化することは前述の通りであ
る。
先ず、濃度余裕設定値(最適設定装置の出力)
をX1とし、成績係数Y1を前述の成績係数計算機
能を用いて計算し(X1,Y1)を記憶しておく。
次に、濃度余裕設定値に摂動△Xを与えて、
X2=X1+△X、を新たな濃度余裕設定値とし、
その整定状態において再び成績係数Y2を算出し
(X2,Y2)を記憶しておく。
更に、濃度余裕設定値に摂動△Xを与え、X3
=X2+△X、を新たな濃度余裕設定値とし、そ
の整定状態において成績係数Y3を算出し、(X3
Y3)を記憶する。
次に、以上の3つのデータ点(X1,Y1)、
(X2,Y2)、(X3,Y3)を通る放物線を第3図aに
示すように引き、この放物線が最大値(X印)を
示す濃度余裕設定値X4を求める。このX4が最適
である。
もし、放物線が第3図bのようになつて放物線
の最大値(X印)を示すXの値がX1,X2,X3
最も小さなものすなわちX1から摂動△X以上離
れるときはX4=X1−△Xとする。
また逆に放物線の最大値を示すXの値がX3
△X以上になれば、X4=X3+△Xとする(図示
しない)。
なお、X4が0以下になれば結晶析出が生ずる
などの不具合があるのでX4の変域に制限を加え
ることは当然である。
このようにして、(X1,Y1),(X2,Y2),(X3
Y3)より求めた最適値X4を最適設定装置45が出
力するのであるが、これ以降はX4に対する成績
係数Y4を求め、最も古いデータ(X1,Y1)は捨て
て、(X2,Y2),(X3,Y3),(X4,Y4)より次の新
たな最適値X5を求めれば良い。すなわち、最適
設定置45の出力が変更されるごとに新たな最適
値を追究しつづけるとができる。以上が濃度余裕
最適値計算機能である。
そして、上記最適設定装置45からの出力と計
算装置33からの出力とによつて溶液制御弁7の
開度を調節し、常に高効率自動運転ができるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のものを示す構成図、第2図は本
発明の一実施例を示す構成図、第3図a及び第3
図bは成績係数と濃度余裕設定値との関係を示す
図である。 7…溶液制御弁、30,31,32…温度検出
器、33…計算装置、35…比較器、36…コン
トローラ、41…冷水出口温度検出器、42…冷
水入口温度検出器、43…冷水流量検出器、44
…蒸気流量検出器、45…最適設定装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 濃溶液の濃度余裕を溶液制御弁を用いて制御
    する制御系を備えた吸収冷凍機において、蒸気流
    量、冷水流量、及び冷水出入口温度を検出し、こ
    れらより成績係数を算出すると共に溶液の濃度余
    裕設定値に摂動を与え、前記成績係数が最大とな
    る濃度余裕設定値を探策する最適設定装置を設け
    たことを特徴とする吸収冷凍機の制御装置。
JP8993281A 1981-06-11 1981-06-11 Controller for absorption refrigerator Granted JPS57204770A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8993281A JPS57204770A (en) 1981-06-11 1981-06-11 Controller for absorption refrigerator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8993281A JPS57204770A (en) 1981-06-11 1981-06-11 Controller for absorption refrigerator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57204770A JPS57204770A (en) 1982-12-15
JPS6210352B2 true JPS6210352B2 (ja) 1987-03-05

Family

ID=13984463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8993281A Granted JPS57204770A (en) 1981-06-11 1981-06-11 Controller for absorption refrigerator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57204770A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207929A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Daikin Ind Ltd 空調システムの最適運転制御システムおよび最適運転制御方法
US7684200B2 (en) 2006-12-28 2010-03-23 Fujitsu Ten Limited Electronic apparatus and electronic system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57204770A (en) 1982-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674933B2 (ja) 空冷吸収冷温水機
US3990264A (en) Refrigeration heat recovery system
JPS6210352B2 (ja)
JPH0473062B2 (ja)
JP2708809B2 (ja) 吸収冷凍機の制御方法
JP2873538B2 (ja) 二重効用吸収式冷温水機
JP2708900B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS6051615B2 (ja) 給湯装置
JPS6021721Y2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS6248786B2 (ja)
JPH0783530A (ja) 水・臭化リチウム吸収冷凍機
JP2664436B2 (ja) 吸収冷凍機の制御方法
JPH0243109B2 (ja)
JPS6210353B2 (ja)
JPS5921957A (ja) 吸収冷温水機
JP2567663B2 (ja) 空冷式二重効用吸収冷凍機
JP2001201203A (ja) 冷凍機の制御装置および制御方法
JPS62196570A (ja) 吸収冷凍機
JPH0221500B2 (ja)
JPH04151469A (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS63223465A (ja) 吸収冷凍機
JPS63204080A (ja) 吸収冷凍機
JPS5823542B2 (ja) 温水加熱吸収式冷凍機の冷凍容量を冷凍負荷に応じて制御する方法
JPH0222312B2 (ja)
JPH0236868B2 (ja) Kyushureitokiseigyosochi