JPS62100558A - 染料の耐光性改善方法 - Google Patents

染料の耐光性改善方法

Info

Publication number
JPS62100558A
JPS62100558A JP24008685A JP24008685A JPS62100558A JP S62100558 A JPS62100558 A JP S62100558A JP 24008685 A JP24008685 A JP 24008685A JP 24008685 A JP24008685 A JP 24008685A JP S62100558 A JPS62100558 A JP S62100558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
formula
light resistance
nucleobase
substance containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24008685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064773B2 (ja
Inventor
Kimie Enmanji
円満字 公衛
Torahiko Ando
虎彦 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60240086A priority Critical patent/JPH064773B2/ja
Publication of JPS62100558A publication Critical patent/JPS62100558A/ja
Publication of JPH064773B2 publication Critical patent/JPH064773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は着色剤に用いる染料の耐光性に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、染料の光退色を防ぐ方法としては一般的に紫外線
吸収剤や酸化防止剤が用いられてきた。
第2図は例えば「化学と工業」誌第38巻第122頁(
1985年発行)に記載された酸化防止剤を用いる従来
の光退色防止法を施された感熱記録紙の断面図であり、
(1)は染料、(4)は支持体、(5)は酸化防止剤、
(6)は着色層である。次に動作について説明する。染
料(式中りと略す)は光照射により励起−重積(式中1
Dと略す)→励起三重積(式中3Dと略す)→分解物(
式中productと略す)という経路で分解する。即
ち、下式(1)〜(6)で表わすことができる。
Dhν ’D(1) ’D  ko   D       (2)−m−す ID  九 D+hシ    (3) 1D  頬へ”D       (4)”D  ko’
  D       +s)”D+0.2k  pro
duct    (a)式中、kOは一重項から基底状
態への無輻射遷移の速度定数。
kFは螢光による一重項から基底状態への遷移の速度定
数。
kPは8重項染料と酸素との反応速度定数を示す〇上記
退色を防止する方法として、従来は酸化防止剤(式中A
Hと略す)が用いられ、下式(7)・(8)で示すよう
に退色を防止していた。
”D  +  O,k、   DOO(y)−一→ DOO+ 4AH」4D+4A・+2 H!0  (8
)式中s klは8重項染料と酸素との結合速度定数t
ktは染料過酸化物の分解速度定数を示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来のように、酸化防止剤により光退色を防止する
場合、下式のような酸化防止剤による還元退色により逆
に退色が促進するという問題点があった。
”D + AH六DH十A・     (9)この発明
は、かかる間賂点を解決するためになされたもので、染
料の耐光性を向上することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明の染料の耐光性改善方法は・染料と核酸塩基を
含有するものとの複合体を形成するものである。
〔作用〕
この発明における核酸塩基を含有するもの(式中NAと
略す)は染料と包接化合物を形成し、染料の一重項を下
式(IG 、 (lυに示すように消光する。即ち、凹
穴がおこるか(2)式のkoO値が大きくなる。
”D + NA J%D +  INA   +)+3
”NA  ko NA   θυ 一一一−プ 式中kqは一重項染料から核酸塩基へのエネルギー移動
速度定数。
kOは一重項核酸塩基の無輻射遷移の速度定数を示す。
INAはNAの励起−重積である。
この時、染料の退色速度は下式(2)〜αカで示される
+ko’[” ’D) +kq (”D) ((JJ)
    Q3−kST(’D)  kq(’D、1(C
D)      Q’1定常定常状工法d(tD)/d
t=o 、 d、(”D)/dt= 。
すなわち (至)、00式を(2)式に代入してQη式を得る。
aη式から、ko % kp s kq 1(NA)が
増加すれば、退色速度が減少することが解り、そのため
、核酸塩基を含有するものを添加するのである。
〔実施例〕
第1図は、この発明の一実施例に係わる耐光性を改善さ
れた染料を用いた感熱記録紙の断面図であり、(1)は
染料、(2)は核酸塩基を含有するもの・(3)は複合
体、(4)は支持体、(6)は着色層である。
この発明に係わる核酸塩基を含有するものとしては、例
えばデオキシリボ核酸、リボ核酸、アデノシン−5′−
1リン酸、アデノシン−5′−2リン酸、アデノシン−
6′−8リン酸、ポリウリジル酸、ポリチミジル酸、ポ
リグアニル酸、ポリチミル酸、アデニン、グアニン、シ
トシン、チミン、カフェインなどが用いられる。
この発明に係わる染料どしては、メチレンブルー、マラ
カイトクリーン、ベーシックレッド21、ベーシックレ
ッド18、ベーシックブルーが、ベーシックブラウン1
などが用いられる。
以下実施例によりこの発明を具体的に説明する。
実施例1 メチレンブルー0.01重量部とデオキシリボ核酸(シ
グマ社製、Typei子牛胸線子牛重線部を水100重
量部に溶かし、口紙をそのものの中に浸漬して後引き上
げ乾燥する。口紙の半分をアルミホイルで覆い、alQ
nm以下の波長をカットした超高圧水銀灯光を10分間
照射する。照射部と未照射部に色調の差は見られなかっ
た。なお、メチレンブ/I/ −とデオキシリボ核酸と
の複合体の生成は、上記溶液とメチレンブルーとの差ス
ペクトルにより確認された。
比較例 メチレンズ/l/−0,01重量部のみを水ioo重量
部に溶かし、口紙をそのものの中に浸漬して後引き上げ
乾燥する。口紙の半分をアμミホイ〃で覆い、810 
nm以下の波長をカットした超高圧水銀灯光を10分間
照射する。照射部は未照射部と比べると白く退色してい
た。
実施例2 マラカイトグリーン0.02重量部とカフェイン1重量
部を水100重量部に溶かし、口紙をそのものの中に浸
漬して後引き上げ乾燥する。口紙の半分をアルミホイμ
で覆い、810nm以下の波長光t−カットした超高圧
水銀灯光を10分間照射する。照射部と未照射部に色調
の差は見られなかった◎〔発明の効果〕 以上説明したとおり、この発明は染料と核酸塩基を含有
するものとの複合体を形成することにより、染料の耐光
性を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる感熱記録紙の断面
図、第2図は従来の感熱記録紙の断面図である。 図において、(1)は染料、(2)は核酸塩基を含有す
るもの、(3)は複合体である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)染料と核酸塩基を含有するものとの複合体を形成
    することを特徴とする染料の耐光性改善方法。
  2. (2)核酸塩基を含有するものがデオキシリボ核酸であ
    る特許請求の範囲第1項記載の染料の耐光性改善方法。
  3. (3)核酸塩基を含有するものがカフエインである特許
    請求の範囲第1項記載の染料の耐光性改善方法。
  4. (4)染料がメチレンブルーである特許請求の範囲第1
    項ないし第3項の何れかに記載の染料の耐光性改善方法
JP60240086A 1985-10-25 1985-10-25 染料の耐光性改善方法 Expired - Lifetime JPH064773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240086A JPH064773B2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25 染料の耐光性改善方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240086A JPH064773B2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25 染料の耐光性改善方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100558A true JPS62100558A (ja) 1987-05-11
JPH064773B2 JPH064773B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=17054273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60240086A Expired - Lifetime JPH064773B2 (ja) 1985-10-25 1985-10-25 染料の耐光性改善方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064773B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824437A (en) * 1985-07-23 1989-04-25 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing sheet and process

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HISTOCHEMISTRY=1980 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824437A (en) * 1985-07-23 1989-04-25 Imperial Chemical Industries Plc Thermal transfer printing sheet and process

Also Published As

Publication number Publication date
JPH064773B2 (ja) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3395912B2 (ja) ヒドラゾアデノシン類
Usui Determination of quantum yield of singlet oxygen formation by photosensitization
Zemel et al. Long-range triplet-triplet energy transfer within metal-substituted hemoglobins
DE60014051T2 (de) 4,7-dichlororhodaminfarbstoffe als molekulare sonden
US4044141A (en) 1,4-Dihydropyridines
AU709209B2 (en) 4,7-dichlororhodamine dyes
CN101636406A (zh) 光可断裂的标记核苷酸和核苷与标记的核苷酸和核苷以及其在dna测序中的使用方法
CN102443030B (zh) 光可断裂的标记核苷酸和核苷与标记的核苷酸和核苷以及其在dna测序中的使用方法
JPS62100558A (ja) 染料の耐光性改善方法
Adam et al. Formation of 7, 8‐dihydro‐8‐oxoguanine in the 1, 2‐dioxetane‐induced oxidation of calf thymus DNA: evidence for photosensitized DNA damage by thermally generated triplet ketones in the dark
Neugebauer et al. Tetrazolinyl radicals
Matsuura et al. Photoinduced reactions—XXI: Photosensitized oxygenation of N-unsubstituted hydroxypurines
JP3095879B2 (ja) 置換1−スルホニルオキシ−2−ピリドン、それらの製法、およびそれらの用途
Bonneau Cis—trans isomerization of styrenes via the triplet pathway: the perpendicular triplet state observed by laser flash photolysis
KIKUGAWA et al. Fluorescence of 1, 4-dihydropyridine derivatives relevant to age pigments
Gurzadyan et al. Damage to uracil‐and adenine‐containing bases, nucleosides, nucleotides and polynucleotides: quantum yields on irradiation at 193 and 254 nm
US3046209A (en) Preparation of triphenylmethane dyes
KR840008322A (ko) 5-아실-2-(1h)-피리디논의 제조방법
Knowles THE FLAVIN‐SENSITIZED PHOTOOXIDATION OF NUCLEOTIDES—II. THE PARTICIPATION OF THE FLAVIN TRIPLET STATE
Hammond et al. Search for efficient, near UV lasing dyes. III. Monocyclic and miscellaneous dyes
Lutz et al. Oxidations of tetraphenylpyrroles
US6841514B2 (en) Thermal transfer imaging element containing infrared bichromophoric colorant
Becker et al. Comprehensive investigation of the photophysics, photochemistry and kinetics of a wide variety of photochromic hydrazones in various solvents
Santhosh et al. Electronic spectra of adenine and guanine: Assignments and effects of solution environment
Arakawa et al. Photochromism. Synthesis and properties of indolinospirobenzothiopyrans