JPS619927A - ベンデイングロ−ル機 - Google Patents

ベンデイングロ−ル機

Info

Publication number
JPS619927A
JPS619927A JP12910984A JP12910984A JPS619927A JP S619927 A JPS619927 A JP S619927A JP 12910984 A JP12910984 A JP 12910984A JP 12910984 A JP12910984 A JP 12910984A JP S619927 A JPS619927 A JP S619927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
belt
rolls
freely
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12910984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Shiraki
白木 正英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP12910984A priority Critical patent/JPS619927A/ja
Publication of JPS619927A publication Critical patent/JPS619927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/14Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by passing between rollers
    • B21D5/146Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by passing between rollers one roll being covered with deformable material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明はベンディングロール機に関わり、さらに詳細に
は複数本のロールに張力調整自在で且つ往復循環自在な
調帯を張架して設け、上記複数本のロールの中の2本の
中間に調帯に接近、離反自在な内曲げロールを設けたベ
ンディングロール機に関するものである。
b、従来技術 第2図に示したベンディングロール機1及び第3図Aに
示したロール部詳細は、実公昭57−3617号(昭5
7.1.22)の4本ロール式ベンディングロール11
である。
この4本ロールすなわち下のロール3と上ロール5と左
右のサイドロール7.7との間で板材Wを往復移動させ
、且つサイド[1−ルア、7を中心線に向かって接近さ
せて所望の径の円筒或いはリングを成形するのである。
°第3図のBに示したのは下ロール3と土ロール5から
なる2本ロール方式で、上ロール3にパンチロール9が
遊嵌してあって、所望の円筒の内径がパンチロール9の
外形にほぼ等しいまでに折曲げるのである。
第3図Cに示したのは上ロール5が1本、下目−ル3が
2本がピラミッド形に配置してあって、土ロール5ど下
■コール3との間に)l’J11と呼ばれる治具を用い
て板材W@舟11の曲率と上ロール5の曲率との間に仕
上げるものである。
上ロール5に直接或いは間接的に巻きついた円筒或いは
リング状の製品は、例えば10−ル5の一方の軸受部1
3を備えた揺動アーム15を開いて取り外すのである。
C0発明が解決しようとする問題点 前記した2本ロール、3本ロール、4本ロールなどの方
式のベンディングロール機1による円筒折曲げやリング
曲げでは、所望の曲率内径の製品を得るために特定の内
向率半径のパンチロール9や舟11を用意しなければな
らなかった。
また飼料の先端や末端を最初にかなりの程度まで湾曲さ
せでおく必要があり、いずれも熟練と冶貝を要する複雑
な作業であったのである。
d8問題を解決するための手段 本発明Cは複数本の【]−ルに張力調整自在で且つ往復
循環自在な調帯を張架して設(プ、上記複数本のロール
の中の2本の中間に調帯に接近、離反自在な内曲げ[1
−ルを設けて問題を解決したものである。
e、実施例 本発明のベンディングロール機1は、第1図に例示した
ように複数のロール17.19.21を平行状態で回転
自在に設【プ、その中の少くとも1本の1コール21を
テンションロールとして張力調整自在な調帯23をかけ
まわして設けた。
次に回転位置不変の2本のロール([1−ル17とロー
ル19)の中間に調帯23に接近、離反自在な加圧ロー
ル25(従来装置では上[1−ラ5に相当)を設けた。
上記したテンションロール21は、弾機27によって下
向きに付勢されたピストンロッド29の先端にとりつ【
プである例が示しである。
なおこの場合の調帯23はベルト状のウレタンゴム、或
いは鉄鋼板、ばね鋼などの無端帯、更には短冊状の板材
を強力なゴム質ベルトの中に封入したものなどが使用可
能である。
f、 作用 第1図と第3図のCどを比較することで明らかなように
、本発明の第1図では板材Wの下面を全面的に支承づる
調帯23が設けであるから、板材Wは水平に近い状態で
調帯23の−しに挿入するだ番ノで充分である。
すなわら舟11のような治具がなくても板材Wは他側の
ロール17に接近した時に、ロール17の下に迷い込む
おそれはないのである。
9、発明の効果 本発明の技術思想を具現する装置は、何等泊具を用意す
ることなく、板材をほぼ水平状態に一方のロール上に供
給してやるだけで円筒状或いはリング状の折曲げ加工が
可能で全自動作業に便利である。
また加工していない状態での調帯の移行位置から加圧ロ
ールが接近して調帯をへこま−J[と、湾曲製品の内側
曲率との関係を算出しくおくことで未熟練者でも容易に
所望の内側曲率の曲げを達成できる効果を得たのである
なお本発明の技術思想を逸脱することなく、設計変更が
容易であることも明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す複数のロール部分断面図
、 第2図は一般のベンディングロール機の立面図、第3図
は従来の円筒状或いはリング曲げの諸方式の説明図であ
る。 (図面の主要部を表わす符号の説明) 1・・・ベンディングロール機、9・・・パンチロール
、11・・・R1,21・・・テンション[1−ル、2
3・・・調帯、25・・・加圧ロール、27・・・弾機
。 −〇ポボ l′ 第3図 (A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数本のロールに張力調整自在で且つ往復循環自在な調
    帯を張架して設け、上記複数本のロールの中の2本の中
    間に調帯に接近、離反自在な内曲げロールを設けたこと
    を特徴とするベンディングロール機。
JP12910984A 1984-06-25 1984-06-25 ベンデイングロ−ル機 Pending JPS619927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910984A JPS619927A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 ベンデイングロ−ル機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910984A JPS619927A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 ベンデイングロ−ル機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS619927A true JPS619927A (ja) 1986-01-17

Family

ID=15001284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12910984A Pending JPS619927A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 ベンデイングロ−ル機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS619927A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0590299A1 (en) * 1992-09-02 1994-04-06 United States Surgical Corporation Needle curving apparatus
EP0591996A2 (en) * 1992-10-09 1994-04-13 United States Surgical Corporation Needle curving apparatus
EP0605004A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-06 United States Surgical Corporation Needle curver with automatic feed

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122137U (ja) * 1974-09-05 1976-02-18
JPS5838248A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 3−クロロ−2,6−ジフルオロベンゾニトリル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122137U (ja) * 1974-09-05 1976-02-18
JPS5838248A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 3−クロロ−2,6−ジフルオロベンゾニトリル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0590299A1 (en) * 1992-09-02 1994-04-06 United States Surgical Corporation Needle curving apparatus
EP0591996A2 (en) * 1992-10-09 1994-04-13 United States Surgical Corporation Needle curving apparatus
EP0591996A3 (en) * 1992-10-09 1994-06-01 United States Surgical Corp Needle curving apparatus
US5425258A (en) * 1992-10-09 1995-06-20 United States Surgical Corporation Needle curving apparatus
EP0605004A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-06 United States Surgical Corporation Needle curver with automatic feed

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619927A (ja) ベンデイングロ−ル機
US5184487A (en) Machine for softening and stretching laminar products, particularly tanned hides
CS212774B2 (en) Leather squeezing apparatus
CN108698350B (zh) 用于胎面翻新过程中的胎面支撑装置
US3563166A (en) Rotary press
US1732968A (en) Machine and process for stretching webs
US1038560A (en) Leather-splitting machine.
US2351881A (en) Grinding machine
CN206970639U (zh) 一种幅宽可控式振荡拉软机
SU511870A3 (ru) Барабан дл механической обработки кож и мехов
US446923A (en) Burnish ing-machine
SU147940A1 (ru) Станок дл шлифовани спинки пера турбинной лопатки
SU455770A1 (ru) Способ правки полосы
JPH01262022A (ja) 帯状製品の巾反り矯正方法および装置
CN210821332U (zh) 一种凸轮张紧式剥料机
US2385402A (en) Apparatus for spreading tubular fabrics
CN214496950U (zh) 一种转椅饰面材料的数控裁剪装置
EP1565605B1 (en) Grinding machine for tubular fabrics
US59957A (en) And be-enpobcfflg button-holes
US160770A (en) Improvement in machines for pressing leather seams
SU602304A1 (ru) Устройство дл прокатки металлических порошков
DE320337C (de) Maschine zum Formen von Luftreifenmaenteln
JP2606016Y2 (ja) サンディング加工用ローラパッド
SU1098820A1 (ru) Устройство дл непрерывной вулканизации резиновых изделий
CN117204649A (zh) 超波鞋面及其制造方法和应用