JPS6198126A - 電圧制御装置 - Google Patents

電圧制御装置

Info

Publication number
JPS6198126A
JPS6198126A JP59218205A JP21820584A JPS6198126A JP S6198126 A JPS6198126 A JP S6198126A JP 59218205 A JP59218205 A JP 59218205A JP 21820584 A JP21820584 A JP 21820584A JP S6198126 A JPS6198126 A JP S6198126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
reactive power
load
transformer
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59218205A
Other languages
English (en)
Inventor
勇司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59218205A priority Critical patent/JPS6198126A/ja
Publication of JPS6198126A publication Critical patent/JPS6198126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電力系統(;おける電圧制御fi!t +=関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電力系統の電力制御の目的は負荷点C二おける電圧を負
荷の要求する値(;することにより効単の良い運転をす
るととにある。
方法として下記の2通りがるる。
A 力率改暦用コンデンサ等の進相無効電力源を負荷側
(;設置し、遅相無効嵐カーよる送4電圧降下を防止す
る。進相無効電力源としてコンデンサ以外に、5vC8
(5tatic Var CompenitaterS
yat・m)、同期機等がおる。
Bi圧器のタップ切替により電圧を制御する。
上記人の方法は受電点、又は諷圧器二次の無効電力、又
は力率を入力とした自動無効電力l!111姫装置(A
QR)で力率改善用コンデンサ、 5vC8、同期機等
の無効電力発生機器を制御する。ヌIち負荷で要求する
無効電力に対して無効電力の発生な変化でさるA置で変
圧器(=流れる無効電力をAQRに設置さnた値(=な
る様シニ制御することシニより電圧g埋ポイントの電圧
が一定(=なる。
B ]方法では、電圧管理ポイントの電圧を自励4圧調
整#C直(AVR) l−人力し、電圧管理ポイントの
’i−、E圧をAVRl=設這された電圧(=なる様変
圧器タップ切#器を制御する。
この場合に、電圧変動(=伴う追従速度はB方式ハ変圧
器タップ切g器の特性(=よるが一般的(;5〜J秒か
かる。こnに対してA方式では無効電力発生JAa D
 t!頑に上って大ぎな差が8り、 5vcsの場合に
1秒以下、同期−の場合に1〜5秒以下、力率用コンデ
ンサの場合(=20秒〜分O単立である。
無効シカが犬きく急変する負荷がある場合、すみやかに
4L圧調整する必要が有るが、応答速度の速い長直は1
薗格が高いため設置しく=くい。設置しても全容量設置
しない場合が多い。
この次め延圧降下が生じ送磁電力損の増加、負荷損失の
増加、i # 栽の起動波帯等が生じる。
〔発明の目的〕
本発明は通常の電圧制御装置によp電圧降下を最少(−
するための延圧制御装置を提供することを目的としてい
る。
〔発明の概要〕
負荷の無効電力の急変を予知し、負荷変化の前に無効電
力機器又は変圧器タップ切替器を動作させて、電圧管理
ポイントの電圧を前もって高目5二しておくこと(;よ
り、最大無効電力が流れる時のシ圧峙下を最小におさえ
る。
即ち、本発明は急変する負荷のめる電力系統(;おいて
、電圧を調葺する変圧器タップ切替器、又は無効電力を
v4整する無効電力発生機に対して急変負荷よシ先行し
て延圧又は無効電力をv4整する延圧制御装置である。
〔発明の実施例〕
次C;本発明の実施例について説明する。第1図は負荷
10に印加される交流電圧を?A翌する変圧器タップ切
替器15と、変圧器タップ切替器15c:流れる交流電
流を計測する変流器16と、負荷iot二印加される交
流電圧を計測する電圧変成器17と、負荷101;並列
に接秩されて無効電力を供給する無効電力発生域器12
と、延圧変成器17の計測した又流域圧によって変圧器
タップ切替器15に磁圧詞贅信号を出力するAVRと、
電圧変成器17で計測した交流電圧及び変流器16で計
測した交流−流の大をさと位相差とから必要な無効竜力
址を演算し、無効電力発生域器12に無効電力の発生量
を指示するAtJRと、負荷10の必要とする無効電力
量の急変を予知し、負荷変化に先行して無効電力発生愼
器氏又は変圧器タップ切替器15又はAQR1=v4整
指令な出力する計xJAlit2Iとを具備してなる延
圧制御装置を示している。
示している。
即ち、受4点又は変圧器二次の無効電力量に力率を入力
とした自励AQR11で無効電力発生域器りを制御する
。即ち負荷で要求する無効シカQに対して無効電力の発
生を変化でさる無効電力発生d器12で変圧器に数れる
無効電力をAQRl二設直されたiQlmなる様に制御
することC二より14圧管理ポイント13の延圧が一定
C二なる。
又、電圧管理ポイント13の電圧をAvR141ニ一人
力し、電圧管理ポイント13の電圧をAVR14に設定
された電圧になる様変圧器タップ切替器15を制御して
いる。
第2図は負荷パターン、第3図はt圧変化グラブである
負荷が負荷パターン31の様に変化しfc場合、無効電
力発生fcWLが5vcsのよう(=高速でしかも負荷
無効電力の最大容tあれば、第3図の直緘翌のように鑞
圧は一定に保たれる。
これに対して無効電力発生″Ai 12が負荷の変化(
=比較して応答速度が通い場合、その間負荷無効電力は
電源側から流れ込むから、こn、t:比例した電圧降下
が生じ第3図で見れば最大の電圧降下ΔVが生じる。
第1図において無限大母雇遡圧をVl、送電インピーダ
ンスなZ=r+jX、  1源から供給を受ける潮流を
P+jQ、負荷側電圧なV、とすると、変化分負荷無効
さカΔQによる電圧降下ΔvrQは変化分負荷有効電力
ΔP C二よる電圧降下ΔVrPは変化分負荷電力ΔP
+j閾 4=よる電圧降下ΔV、はΔV、キ ΔvrQ
 十 ΔV、デ                  
     ・・・・・・  (3)即ち、負荷変化に伴
う砥圧変励ΔVは、急変負荷がかかる前の無限大母劇電
圧V、負荷側°1圧■。
及びre XI Pe Qの値と、変化分負荷有効電力
ΔP及び変化分負荷無効電力ΔQの値から(t) l 
(2) 。
+31式よp求まるので、事前に急変負荷増分を予測し
電圧変動ΔVを計算し、前もって電圧を高目(ニするよ
うタップ切替器(=先行出力する。タップ切替器の許容
最大電圧を考慮すれば先行立ち上げ分ΔV′は ΔV’= max (ΔV、 (Veaa*−Vt) 
1    = (4)(但しVmMxは許容最大電圧) となる。
無効電力発生機器C二出力余裕が有る場合は、無効電力
の先行立ち上げ分ΔQ′は下記の式で求められる。
ΔQ’ =  m&X (ΔQh I  (Qmax−
CQT−Q)))   曲”  (5ン但しs Qma
xは無効電力発生機器の発生可能厳大値、ΔQLは負荷
急変無効分(予測値)、Q□−−(QX、−Q)は出力
余裕であシ、この場合(1)、(2)式の変化分負荷無
効電力ΔQ及び変化分負荷有効電力ΔPはΔQ冨ΔQh
−ΔQ′       ・・・・・・(6)ΔP=ΔP
L            ・・・・・・(7(となる
負荷急変無効分ΔQL s負荷、!変有効分ΔPムは先
行立ち上げ前において負荷負変時への予測値である。こ
の予測の方法は負荷側の性格で色々求め方がある。たと
えば生産管理システムから生産スケジュールより電力負
荷予測をする方法、笑繊をベースに統計処理(=よる急
変負荷タイミングのスケジュール化、鉄鋼圧延工場(=
おいてはスラブ(鋼片フが圧延機i二人る前の位置演出
による方法がある。
アーク炉においては溶解期前の順序シーケンス15号等
より変−負荷値及びタイミングを予測する。
このよう(ニして求めた値ΔQ/、Δゾの出力方法はΔ
Q′ハAQR11へ、Δv′はAvR14ヘセットポイ
ント値として出力する。急変までの時間が短い場合はA
VR,AQRの動作−Aれ時間な節減するため、AQR
,AVRを一時鎖誠し、K遭無効電力調至愼器およびタ
ップ切替器に出力を出す。
以上のように本発明は負荷急変前に現状電圧(無限大母
謔Q圧V1、負荷側電圧V、)、現状受電潮流p+jq
、配4インピーダンスZ=−r+jXおよび急変貝荷変
謔予測値(ΔQL eΔPz)を計算装置21(;イン
プットし、式(1)〜(7)を使用し、無効電力先行立
ち上げ分Δq及び電比先行立ち上げ分ΔV′を計算し、
無効電力発生機12又は変圧器タップ切替器15(=先
行指令を出す。
〔発明の効果〕
本発明の電圧制御装置C二より先行立ち上げしない場合
の電圧が先行立ち上げした場合の電圧(;な夛、急変(
=よる電圧を最少にすることができるという効果がおる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一笑施例な示す電圧制御装置の構成図
、第2図は負荷パターンの説明図、第3、図は電圧変化
の説明図である。 11・・・AQR 12・・・無効電力発生調器 13・・・電圧管理ポイント 14・・・A’VR 15・・・変圧器タップ切換器 21・・・計算装置 31・・・負荷パターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 負荷に印加される交流電圧を調整する電圧調整器と、こ
    の電圧調整器に流れる交流電流を計測する変流器と、前
    記負荷に印加される交流電圧を計測する電圧変成器と、
    前記負荷に並列に接続されて無効電力を供給する無効電
    力発生機器と、前記電圧変成器の計測した交流電圧によ
    つて前記電圧調整器に電圧調整信号を出力する電圧制御
    装置と、前記電圧変成器で計測した交流電圧及び前記変
    流器で計測した交流電流の大ささと位相差とから必要な
    無効電力量を演算し、前記無効電力発生機器に無効電力
    の発生量を指示する無効電力調整装置と、前記負荷の必
    要とする無効電力量の急変を予知し、負荷変化に先行し
    て前記無効電力発生機器又は前記電圧調整器又は前記無
    効電力調整装置に調整指令を出力する計算装置とを具備
    してなる電圧制御装置。
JP59218205A 1984-10-19 1984-10-19 電圧制御装置 Pending JPS6198126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218205A JPS6198126A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 電圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218205A JPS6198126A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 電圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198126A true JPS6198126A (ja) 1986-05-16

Family

ID=16716265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218205A Pending JPS6198126A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 電圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198126A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356035A (ja) * 1989-07-21 1991-03-11 Chubu Electric Power Co Inc 電圧変動補償装置
JP2012217332A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 General Electric Co <Ge> タップ切換器を動作させるためのシステムおよび方法
JP6220438B1 (ja) * 2016-11-15 2017-10-25 株式会社日立製作所 電圧変動補償装置並びに送配電系統の運用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356035A (ja) * 1989-07-21 1991-03-11 Chubu Electric Power Co Inc 電圧変動補償装置
JP2012217332A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 General Electric Co <Ge> タップ切換器を動作させるためのシステムおよび方法
JP6220438B1 (ja) * 2016-11-15 2017-10-25 株式会社日立製作所 電圧変動補償装置並びに送配電系統の運用方法
JP2018082530A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 株式会社日立製作所 電圧変動補償装置並びに送配電系統の運用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8198753B2 (en) Power system with method for adding multiple generator sets
US5798633A (en) Battery energy storage power conditioning system
CN108054766B (zh) 一种自动发电控制频率偏差系数的设定方法、系统及装置
EP2673870B1 (en) Control arrangement and method for regulating the output voltage of a dc source power converter connected to a multi-source dc system
JP2008154445A5 (ja)
CN110601272B (zh) 一种基于虚拟同步机的背靠背变流器控制方法及系统
JP2010519643A (ja) アクチブ電圧調整用の磁束制御システム
CN109995052A (zh) 次同步抑制方法、装置及变流器的控制器
US5570007A (en) Method and apparatus for static VAR compensator voltage regulation
JP2001051734A (ja) 無効電力補償システム
JP3130694B2 (ja) 電圧変動及び高調波の抑制装置
JP2023533592A (ja) 電力供給プラントの運転方法および電力供給プラント
JP2009065820A (ja) 自然エネルギー発電向け電圧変動抑制装置
US20210313809A1 (en) Method for controlling an electrical installation having a plurality of electrical devices, control unit, and electrical installation having such a control unit
JPS6198126A (ja) 電圧制御装置
JP3461495B2 (ja) 風力発電出力制限システム及び方法
CN108539762B (zh) 一种基于自抗扰的风力发电机系统的频率控制系统及方法
JP2013051743A (ja) 無効電力補償装置
US10804704B2 (en) Microgrid control system and method for the same
WO2021172223A1 (ja) 通信回線を利用した電力系統安定化システム
US11374487B2 (en) Power source quality management system and air conditioner
Xu et al. Coordinative control of CHP generation and battery for frequency response
JPH037024A (ja) 自家発電装置の並列運転制御方法
US2103774A (en) Regulating system
SU1758764A1 (ru) Способ автоматического регулировани перетока мощности межсистемной электропередачи