JPS6197089A - 水中にある被清掃体の清掃装置 - Google Patents

水中にある被清掃体の清掃装置

Info

Publication number
JPS6197089A
JPS6197089A JP59220064A JP22006484A JPS6197089A JP S6197089 A JPS6197089 A JP S6197089A JP 59220064 A JP59220064 A JP 59220064A JP 22006484 A JP22006484 A JP 22006484A JP S6197089 A JPS6197089 A JP S6197089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning device
rotating brush
cleaned
pump
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59220064A
Other languages
English (en)
Inventor
和知 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO HARU KURIININGU KK
Original Assignee
TAIYO HARU KURIININGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO HARU KURIININGU KK filed Critical TAIYO HARU KURIININGU KK
Priority to JP59220064A priority Critical patent/JPS6197089A/ja
Publication of JPS6197089A publication Critical patent/JPS6197089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は船舶や建造物の水中にある表面に付着した海
藻や貝などの付着物を水中にて除去するために用いられ
る清掃装置に関する。
従来、この種の清掃装置にあっては、水中にある回転ブ
ラシと、当該回転ブラシの正面側から、背面側に向けて
水流を形成するポンプとを具えたものからなっており、
通常ダイパーが当該装置を牽引し1回転ブラシの正面側
を被清掃体に向けて当接させるように操作し、ポンプを
駆動させ、そして回転ブラシを回転させて行うものであ
り、ポンプの駆動により発生した水流に起因して回転ブ
ラシの正面側が被清掃体に吸い付き、そして回転ブラシ
の回転により被清掃体に付着した付着物を除去するよう
になっている。
しかるに、かかる清掃装置は一般に水中で水平となるよ
うな浮力が働く構造となっているため、被清掃体の表面
が垂直或はこれに近い状態にある場合、当該清掃装置を
、その回転ブラシの正面側が被清掃体の表面に向くよう
に操作しなければならず、そしてまた、垂直或はこれに
近い状態にし、た清掃装置には絶えず水平に戻ろうとす
る浮力が働くため水中でのバランスがどうしても不安定
となるといったことから、水中での操作が非常に面倒で
あり1作業性に欠けるといった問題がある。
この発明は上記点に鑑み、水中でのバランスの安定を図
り、操作を容易にし、清掃作業を確実に且つ能率よく行
うことを目的とする水中にある被清掃体の清掃装置を提
供するものであって、水中にある被清掃体に接し得る回
転ブラシと、当該回転ブラシの正面側から背面側に向け
て水流を形成するポンプとを具えた清掃装置において、
前記回転ブラシとポンプのまわりを取り囲むように環状
の管体を配置し、この管体内に比重を異にする液体と固
体又は液体と液体との組合せによる2種の物質を充填し
密封したことを特徴とするものである。
以下、この発明を図面に示す実施例に基づき詳細に説明
する。
図面において、■は清掃装置本体であり、この清掃装置
本体lには被清掃体に接し得る2個の回転ブラシ2と、
当該回転ブラシ2の正面側から背面側に向けて水流を形
成する2基のポンプ3を具えている。
回転ブラシ2は、第3図で示すように鋼製又は合成樹脂
製の線材を重ねた刷毛4をリング5に放射状に植設した
ものからなり、そしてこのリング5は前記ポンプ3の回
転軸に連結されている。
ポンプ3にあっては、インペラー6と、インペラー6の
回転により形成される渦流を整流に変えて噴射するよう
にする水Ii、調整板7とからなっており、このポンプ
3は前記回転ブラシ2に対応して設けられている。
前記回転ブラシ2とポンプ3とはポンプ3の回転軸を介
して一体化され、油圧モーター(図示せず)により一体
となって回転するようになっている。11はハウジング
であり、回転ブラシ2とポンプ3とは油圧シリンダ(図
示せず)によってハウジング11内を上下動(回転ブラ
シ2の正面側、背面側方向への移動)するようになって
いる。
そして、前記油圧シリンダの作動により、回転ブラシ2
とポンプ3とを下動(回転ブラシ2の正面側方向への移
動)させることにより、回転ブラシ2を被清掃体に接触
させるものであり、そして、油圧モーターの作動により
、ポンプ3のインペラー6が回転して回転ブラシ2の正
面側から背面側に向けて形成される水流により、清掃装
置本体lの回転ブ′ラシ2側に負圧が生じ清掃装置本体
lは回転ブラシ2の正面側を被清掃体に出接させるよう
にしてこの被清掃体に押圧された状態となり、同時にポ
ンプ3の回転とともに回転する回転ブラシ2により被清
掃体の付着物等が除去されるようになっている。
8は前記清掃装置本体lにおいて、回転ブラシ2とポン
プ3のまわりを取り囲むように配置した環状の管体であ
り、この管体8内に比重を異にする液体と固体又は液体
と液体との組合せによる2種の物質を充填し密閉してい
る。かかる液体と固体との組合せの一例として軽質油と
鉛球が挙げられ、又液体と液体との組合せの一例として
軽質油と水銀が挙げられるが、これらに限定されるもの
ではない。
しかして、清掃装置本体1が水平状態にあるときは管体
8も水平の状態にあり、管体8内に充填した比重の異な
る2種の物質は管体8の全周に均等に分散する。そして
清掃装置本体lを水平状態から垂直状態に導くと、清掃
装置本体1が垂直方向へ傾くに従い、管体8も同方向へ
傾き、この傾きにつれ、管体8内の比重の大きい物質、
例えば鉛球或いは水銀が下方へ移動し、比重の小さい物
質、例えば軽質油が上方へ移動することになる。
この結果、清掃装置本体lの水平状態から垂直状態への
移行は軽い力で容易に行え、そしてまた、清掃装置本体
lは垂直状態に安定よく保たれる。
9は浮力管体であり、この浮力管体9は第4図、第5図
に示すように前記管体8の外周に嵌合してあり、浮力管
体9と管体8とで二重管構造を形成している。そして、
浮力管体9には同管体9内即ち同管体9と前記管体8と
の間の空間に水を注入する注水装置とこの空間に圧縮空
気を送り、この中の水を排出する排水装置(いずれも図
示せず)を具えており、浮力管体9内への水の注・排出
により、清掃装置本体1を水中で上下動させ水中での位
置決めをする。
10は浮力管体9を覆いそして内側に回転ブラシ2並び
にポンプ3を位置させた概ね環状の機枠、12は清掃装
置本体1の回転ブラシ2正面倒L!Uち被清掃体当接側
にJジけた車輪であり、この車輪12は4ケ所に配置さ
れ各々油圧モーター(図示せず)に駆動されるようにな
っている。そして前述のようにポンプ3の回転により被
清掃体に当接した清掃装置本体lは前記車輪12の回転
により被清掃体上を移動するようになっている。13は
操作盤、14,15.16はそれぞれ操作レバーであり
、ダイパーがこの操作レバー14,15.16を操作す
ることにより前記各動作を行なわせ清掃作業を行うよう
になっている。
以上のようにこの発明によれば、水中にある被清掃体に
接し得る回転ブラシと、当該回転ブラシの正面側から背
面側に向けて水流を形成するポンプとを具えた清掃装置
において、前記回転ブラシとポンプのまわりを取り囲む
ように環状の管体を配置し、この管体内に比重を異にす
る液体と固体又は液体と液体との組合せによる2種の物
質を充填し密封したものであるから、清掃装置が水平状
態にあるときは管体も水平の状態にあり、管体内に充填
した比重の異なる2種の物質は管体の全周に均等に分散
し、そして清掃装置を水平状態から垂直状態に導くと清
掃装置が垂直方向へ傾くに従い、管体も同方向へ傾き、
この傾きにつれ管体内の比重の大きい物質が下方へ移動
し、比重の小さい物質が上方へ移動することになるので
清掃装置の水平状態から垂直状態への移行は軽い力で容
易に行うことができ、そしてまた清掃装置を傾斜或は垂
直状態に安定よく保つことができるので、水中での清掃
装置の操作が容易であり、清掃作業を確実に且つ能率よ
く行うことができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は斜視
図、第2図は第1図に示す清掃装置の一部切欠正面図、
第3図は第1図に示す清掃装置の回転ブラシの一例を示
す斜視図、第4図は第1図に示す清掃装置の一部横断拡
大平面図、第5図は第4図のV−V線断面図である。 l・・・清掃装置本体、2・・・回転ブラシ、3・・・
ポンプ、8・・・管体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水中にある被清掃体に接し得る回転ブラシと、当該回転
    ブラシの正面側から背面側に向けて水流を形成するポン
    プとを具えた清掃装置において、前記回転ブラシとポン
    プのまわりを取り囲むように環状の管体を配置し、この
    管体内に比重を異にする液体と固体又は液体と液体との
    組合せによる2種の物質を充填し密封してなる水中にあ
    る被清掃体の清掃装置。
JP59220064A 1984-10-19 1984-10-19 水中にある被清掃体の清掃装置 Pending JPS6197089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220064A JPS6197089A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 水中にある被清掃体の清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220064A JPS6197089A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 水中にある被清掃体の清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197089A true JPS6197089A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16745368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220064A Pending JPS6197089A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 水中にある被清掃体の清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197089A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS637334Y2 (ja)
JPS6226399A (ja) 水中ポンプ
US4019830A (en) Cone pump
JPS6197089A (ja) 水中にある被清掃体の清掃装置
US4586880A (en) Submersible motor and pump assembly
US4684331A (en) Vaned slinger for pumps
US3964836A (en) Method of pumping liquid with a submerged rotary pump and pump for carrying out the method
US7578931B2 (en) Pressure release protection device for automatic ground cleaning vehicles
CN211314562U (zh) 一种具有排污性能的离心泵
US5285847A (en) Water and ground water monitoring well surge block
US4433863A (en) Pool nozzle head removing and replacing tool
SU1654449A1 (ru) Устройство дл сбора нефти с поверхности воды
CN211609420U (zh) 一种食品加工机
JPH05321870A (ja) フローティングポンプ
JPS5850531B2 (ja) 流体撹拌装置
JPH053228Y2 (ja)
US3072063A (en) Self-priming pump
CN2369021Y (zh) 一种潜水电机防砂密封机构
JPH08257433A (ja) 粉塵を撹拌した水面に衝突付着させる集塵機
SU1364775A1 (ru) Насос
JPS62224329A (ja) 床清浄機
JPH0559223B2 (ja)
JPS5925464Y2 (ja) 流体撹拌装置
KR100715397B1 (ko) 펌핑 장치
TH48610B (th) เครื่องดูดคราบน้ำมันบนผิวน้ำ