JPS6195953A - 耐摩耗性複合材料 - Google Patents

耐摩耗性複合材料

Info

Publication number
JPS6195953A
JPS6195953A JP21644584A JP21644584A JPS6195953A JP S6195953 A JPS6195953 A JP S6195953A JP 21644584 A JP21644584 A JP 21644584A JP 21644584 A JP21644584 A JP 21644584A JP S6195953 A JPS6195953 A JP S6195953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
abrasion
parts
weight
solid lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21644584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341118B2 (ja
Inventor
Toshio Kato
俊夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Inc
Original Assignee
Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Seiko Co Ltd filed Critical Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority to JP21644584A priority Critical patent/JPS6195953A/ja
Publication of JPS6195953A publication Critical patent/JPS6195953A/ja
Publication of JPH0341118B2 publication Critical patent/JPH0341118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/235Print head assemblies
    • B41J2/265Guides for print wires

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 JLfL豆亙 本発明は、耐摩耗性複合材料及びこれにより成形したワ
イヤドツトプリンタのワイヤガイドに関するものである
且」uL阪 近年、パーソナルコンビエータやワードプロセッサが瞥
及してきており、これらのための印刷出力装置としては
高品位な漢字を印字し得る24ドツトのワイヤドツトプ
リンタが主に使用されている。この種ワイヤドツトプリ
ンタは、迅速な事務処理を実現するために、より高速の
印字が要求されている。従って、ワイヤドツトプリンタ
のワイヤガイドは、高い耐摩耗性を要求されることにな
り、現在上としてアルミナ等のセラミック材料により形
成されているが、セラミック材料はコストが高く而も長
期に亘る実装ではワレの問題が生じてしまい、このため
ワイヤが破損することがあり、必ずしも好ましいもので
はなかった。
l−且 本発明は、以上の点に鑑み、コストが低く而も長期に亘
る実装でもワレが生ずるようなことのない耐摩耗性材料
及びこれにより成形したワイヤドツトプリンタのワイヤ
ガイドを提供することを目的としている。
一曇一一! この目的は、100車Y部のナイロン樹脂と、50乃至
200重量部の窒化ホウ素を含む固体潤滑剤と、10乃
至50重量部の炭素繊維とから成ることを特徴とする耐
摩耗性複合材料により解決される。
この場合、好ましくは固体潤滑剤が前以てソラン系カッ
プリング剤で処理されている。
さらに上記目的は、100重量部のナイロン樹脂と、5
0乃至200重量部の窒化ホウ素を含む固体潤滑剤と、
10乃至50重量部の炭素繊維とから成る耐摩耗性複合
材料により成形したことを特徴とするワイヤドツトプリ
ンタのワイヤガイドにより解決される。
本発明による耐摩耗性複合材料は、100重量部のナイ
ロン樹脂に対して、固体潤滑剤として聡看で50乃至2
00重型部の窒化ホウ素と他の(例えばグラファイト、
二硫化モリブデン、ポリ四フッ化エチレンの如き)固体
潤滑剤とを加え、さらに10乃至50重量部の炭素繊維
を加えた複合材料であり、基本的摺動特性としての限界
PV値が大きく、またワイヤドツトプリンタのワイヤの
材料であるクングステノに対する耐摩耗性が高く、而も
潤滑性に優れた即ち摩擦係数の小さい材料である。従っ
て、この複合材料によりワイヤドツトプリンタのワイヤ
ガイドを射出成形した場合、得られるワイヤガイドは、
ワイヤに対する耐摩耗性に優れており、ワイヤに損傷を
与えることがなく、さらに摩擦係数が小さいことから印
字速度に影響を与えない。また上記複合材料は、耐環境
性に関して、熱変形温度が230℃以上であって耐熱性
が高く、線膨張係数が1. OX 10−’cm / 
crs /゛Cであって射出成形用の材料としては小さ
く、さらに吸水率もナチュラルのナイロン樹脂に比較し
て小さく、従って吸湿による物性の低下が少ない。
また、固体潤滑剤が前以てソラン系カップリング剤で処
理されていると、ベース材としてのナイロン樹脂との接
着性が良好になるので、さらに耐摩耗性が改善されるこ
とになる。
遺」E忽− 以下に本発明による耐摩耗性複合材料の実施例及び参考
として比較例を示す。
◎実施例A 66ナイロン樹脂CM300?(東し株式会社製)  
             100窒化ホウ素    
         80ポリ四フツ化エチレン    
    40PAN系炭素繊維          3
0(単位:重量部) ■実施例B 66ナイロン樹脂CM3007   100窒化ホウ素
             7〇二硫化モリブデン  
        50PAN系炭素繊維       
   30(単位二重置部) ■比較例C 66ナイロン樹脂CM3007   100ポリ四フツ
化エチレン        50PAN系炭素繊維  
        15(単位:重量部) ◎比較例D 66ナイロン樹脂CM3007   100二硫化モリ
ブデン          30PAN系炭素繊維  
        15(卓位二重量部) @比較例E 66ナイロン樹脂CM3007.   100二硫化モ
リブデン          20ポリ四フフ化エチレ
ン        30(単位二重置部) ◎比較例F 66ナイロン樹脂CM30G7    lo。
PAN系炭素繊維          151位:重量
部) 以上に示した実施例A、B及び比較例C,D。
E、Fの各々に関する基本的摺動特性、諸物性及びワイ
ヤガイドとして成形した場合の実装テストは図面に示し
た図表に示されている通りである。
この図表において、基本的摺動特性のうち限界PV値は
相手材がスチール(S−450)の場合の値であり摩耗
係数及び摩擦係数は相手材がタングステンの場合の値で
あって、また実装テストは、実施例及び比較例の複合材
料により成形したワイヤガイドを24ドツトのワイヤド
ツトプリンタに実装して漢字モートで40字/秒で印字
して印字された漢字が不鮮明になるまでのドツト数を示
している。
かくして本発明実施例によれば、限界pv値が大きく、
タングステンに対する摩耗係数及び摩擦係数が小さく、
また熱変形温度が高く且つ線膨張係数が小さく而も吸水
率が小さい、耐摩耗性複合材料が得られ、この複合材料
により射出成形されたワイヤドツトプリンタのワイヤガ
イドは長期に(亘る使用に耐え得る。
又豆立髪宋 以上述べたように本発明によれば、100重量部のナイ
ロン樹脂と、50乃至200重量部の窒化ホウ素を含む
固体潤滑剤と、lO乃至50重量部の炭素繊維とから耐
摩耗性複合材料を構成したから、限界pv値が大きく、
タングステンに対する摩耗係数及び摩擦係数が小さく、
また熱変形温度が高く且つ線膨張係数が小さく而も吸水
率が小さい耐摩耗性複合材料が得られ、この複合材料に
より射出成形されたワイヤドツトプリンタのワイヤガイ
ドはコストが低く且つワイヤに対する耐摩耗性に優れて
おり、ワイヤに損傷を与えることがなく、さらに摩擦係
数が小さいことから長期に亘る使用に耐え得ると共に印
字速度に影響を与えない等、極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明による実施例A、Bと比較例C2D、E
、Fの基本的摺動特性及び諸物性そしてワイヤガイドと
して成形した場合の実装テストの結果を示す図表である

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)100重量部のナイロン樹脂と、50乃至200
    重量部の窒化ホウ素を含む固体潤滑剤と、10乃至50
    重量部の炭素繊維とから成ることを特徴とする、耐摩耗
    性複合材料。
  2. (2)上記固体潤滑剤が前以てシラン系カップリング剤
    で処理されていることを特徴とする、特許請求の範囲(
    1)に記載の耐摩耗性複合材料。
  3. (3)100重量部のナイロン樹脂と、50乃至200
    重量部の窒化ホウ素を含む固体潤滑剤と、10乃至50
    重量部の炭素繊維とから成る耐摩耗性複合材料により成
    形したことを特徴とする、ワイヤドットプリンタのワイ
    ヤガイド。
  4. (4)上記固体潤滑剤が前以てシラン系カップリング剤
    で処理されていることを特徴とする、特許請求の範囲(
    3)に記載のワイヤドットプリンタのワイヤガイド。
JP21644584A 1984-10-17 1984-10-17 耐摩耗性複合材料 Granted JPS6195953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21644584A JPS6195953A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 耐摩耗性複合材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21644584A JPS6195953A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 耐摩耗性複合材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195953A true JPS6195953A (ja) 1986-05-14
JPH0341118B2 JPH0341118B2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=16688643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21644584A Granted JPS6195953A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 耐摩耗性複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195953A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214398A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Nippon Polypenco Ltd 熱伝導性モノマーキャストナイロン成形体
JP2016519702A (ja) * 2013-03-22 2016-07-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 乾式運転能力を有するポリマー摺動材料および乾式運転能力を有するメカニカルシール
CN111303629A (zh) * 2019-12-27 2020-06-19 长沙新材料产业研究院有限公司 一种耐高温自润滑耐磨复合材料及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214398A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Nippon Polypenco Ltd 熱伝導性モノマーキャストナイロン成形体
JP2016519702A (ja) * 2013-03-22 2016-07-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 乾式運転能力を有するポリマー摺動材料および乾式運転能力を有するメカニカルシール
CN111303629A (zh) * 2019-12-27 2020-06-19 长沙新材料产业研究院有限公司 一种耐高温自润滑耐磨复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341118B2 (ja) 1991-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX167084B (es) Composiciones curables que contienen aminotriazinas beta-hidroxialquilcarbamilmetiladas
AU3953685A (en) Crosslinkable polysiloxane composition
JPS54133256A (en) Slider material for shaft sealing
JPS6195953A (ja) 耐摩耗性複合材料
JPS56129246A (en) Epoxy resin composition
JPS5645949A (en) Curable composition
JPS5776055A (en) Sealing method
ATE51246T1 (de) Hitze-vulkanisierbare siloxanzusammensetzungen mit verbesserter extrudierbarkeit.
JPS5912861A (ja) ワイヤドツトプリンタのワイヤガイド
ATE122707T1 (de) Skibelag und füllstoff für einen belag.
CN110527358A (zh) 一种复合材料笔芯及其制备方法
KR20070053135A (ko) 필기 도구, 제도 도구 또는 회화 도구용 심
Gruver et al. Strengthening silicon carbide by quenching
JPS5914971A (ja) ワイヤドツトプリンタのワイヤガイド
JPS592856A (ja) ワイヤドツトプリンタのワイヤガイド
JPS56169740A (en) Wear-resistant, corrosion-resistant nickel basic alloy
JPS61275182A (ja) セラミツク複合体からなる支承部材
Tanaka et al. Influence of Counterface Roughness on the Friction and Wear of Polytetrafluoroethylene- and Polyacetal-Based Composites
Ledbetter III et al. Thermogravimetric analysis of silicon carbide-silicon nitride polycarbosilazane precursor during pyrolysis from ambient to 1000° C
JPH1190559A (ja) プレス金型用ガイド
JP2002286039A (ja) すべりスライド及びその製造方法
Koszkul Sliding Ways for High-Molecular Plastics
JPS6424718A (en) High performance screw member for injection molding machine
Butschkow et al. Hardness and Wear Resistance of Nickel--Phosphorus Coatings and Dispersion-Hardened Coatings
JPS6443814A (en) Magnetic recording medium