JPS6195312A - 光スイツチ - Google Patents

光スイツチ

Info

Publication number
JPS6195312A
JPS6195312A JP60223909A JP22390985A JPS6195312A JP S6195312 A JPS6195312 A JP S6195312A JP 60223909 A JP60223909 A JP 60223909A JP 22390985 A JP22390985 A JP 22390985A JP S6195312 A JPS6195312 A JP S6195312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
switch
housing
switching member
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60223909A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイルフレト・アンドレ・マリア・シユニーダース
ヤクヴエス・ペトルス・クロムプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6247765&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6195312(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS6195312A publication Critical patent/JPS6195312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/35481xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3572Magnetic force
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/358Latching of the moving element, i.e. maintaining or holding the moving element in place once operation has been performed; includes a mechanically bistable system

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は光スイッチに関する。この光スイッチは、ハウ
ジングおよび可動スイッチング部材を有し、該ハウジン
グおよび可動スイッチング部材の各々に少くとも1本の
光フアイバが設けられ、可動スイッチング部材の少くと
も1つの箇所で光ファイ・この端部が相互に向い合って
いる。     ・ 従来の技術 光スイッチは、最も゛簡単な形ではオフ/オフスイッチ
として構成される。切換機能を有する光スイッチでは、
入射光ファイ・々が2つの出射光7アイ・2の間で切換
えられる。
ドイツ連邦共和国特許出願公告第2531398号公報
に記載された光スイッチでは1.少く、′とも2本の光
ファイバ々がり−ド接点のようにハウジング内に配置さ
れている。つまり、休止位置にある場合2つの光ファイ
・この端部は相互に向い合わない。2つの光7アイノ々
のうち1本は磁性材のチューブ内に設けられ、磁力の作
用で、2本の光ファイバ々の軸線が一致するまで撓曲す
る。磁力が作用しなくなると、撓曲調いた晃′  ファ
イバ々は本来の位置へ復帰する。
光ファイバζ端部の変位によりスイッチング動作を行な
う光スイッチにおいて、その損失を決定するのは光ファ
イ・々端部の相互位置である。
この場合、軸線方向のファイバ間隔に加えて、ファ、イ
ノ々端部の半径方向の偏位および角度偏位も重要な意味
をもつ。従ってドイツ連邦共和国特許出願公告第253
1398号公報により公知の光スイッチでは、チューブ
内に収容された光ファイバに関して磁力を精確に調節す
る必要がある。例えば、温度変動により不可避的に生じ
る光ファイバこの弾性変化が、損失をかなり大きくすセ 発明の解決すさき問題点 従って、公知の光スイッチに切換機能を持たせ、チュー
ブに収容された光ファイバこの休止位置でも光結合を行
なおう−とすれば、重力の作用で、組込み位置までが大
きな影響を与える。
本発明の課題は、簡単な部材で安価に製造でき、まだ複
数のスイッチング位置を持つスイッチとして構成された
場合でも、減−衰値が極めて小さくかつ一定であるよう
に、冒頭で述べた光スイッチを改良することである。
問題点を解決するだめの手段 本発明によればこの課題は、ノ・クランプに固定された
相互に平行な少くとも2つの板ばねによって可動スイッ
チング部材を保持する、ことにより□解艇□される”。
本発明の有利な実施例は実施態様項に記載されている。
実施例 次゛に゛ン図面を参照しながら実施例について本met
>を詳しく説明する。
第1図は、本発明による光スイッチの実施例1と可動ス
イッチング部材2亦ら成っている。
本□実施例において、ハウジングはアルミニウム製であ
り、スイッチング部材2は磁性材から成っている。スイ
ッチング部材2は相互に平行な2つの板ばね3によって
ハウジング1の中に保持されている。板ばね3の一端は
スイッチング部材2の中でクランプされ、他端はハウ、
ノングlの内面にクランプされている。クランプ位置相
ユ間−間隔は非常よ小ヶ31.た。っ。アイねあ長さは
同じである。板ばねに一応力が加わつているので、その
ばね力によってスイッチング部材2がストン・e4に押
しつけられ、第1の位置に保持される。ハウ・ジングの
反対@には別のストツノ!!5が設けられ、また磁性部
6の中に電磁□石6aが設けられている。電磁石aaF
i。
板ばね3のばね力に抗して、スイッチング部材2をその
第2の位置まで変位させることができるにの第2の位置
は第2のストツパ5によって決定される。
2つのストン・ぞは調節ねじとして構成され、相互に無
関係に調節されろう従ってスイッチング部材の2つの位
置も、相互に独立に非常に正確に調節できる。
ハウジング内の、2つの板ばねがり2ノゾされたのと逆
の側に、2づ゛のV字溝7が設けられている。V字溝の
中には2本の光ファイバ々9が外部から挿入され、固定
されている。光ファイ・2は、クランプによって固定す
ることもできるが、本実施例では接着剤で固定されてい
る。可動スイッチング部材2の中には別の2本の■字溝
8が設けられ、その中にも2本の光ファイバ10が固定
されている。2本の光ファイバ10は、ハウジング1か
ら図平面上の位置へ導かれている。スイッチング操作で
可動スイッチング部材2が動く間にこれらの光ファイノ
ζが捩れたり過度に曲げられたりしないようになってい
る。
第1図は、作動位置、つまり電磁石が励磁されている時
にスイッチング部材2が占める位置を表わしている。こ
の時、2対の光ファイ、Sの端部が相互に精確に向い合
っている。そして1つのストソノ85によって、2つの
光路A−B。
C−Dの減衰損失が共に最小になるように、位置調節が
行なわれている。
一方、休止位置つまりスイッチング部材2が板ばね3の
ばね力により定まる位置にある場合は、一対の光ファイ
・々の端部が相互に向き合い、1つの米路A−Dが形成
される。この位置においては、光路A−Dの減衰損失が
最小になるように、ストツパ4により位置調節が行なわ
れる。
この位置調節は、ストン・85により第1の位置調節と
は独立に行なわれる。
本発明による光スイッチは、広い温度範囲にわたって光
損失が非常に小さい。またこの損失値は、スイッチング
動作を多数回繰返しても一定である。試験では、−30
℃〜+75℃の温度範囲で減衰はQ、5dB以下、スイ
ッチング時間は約I Q mSであった。
既述のように、光スイッチにおける最大の問題は、どの
ようなスイッチング位置でも光ファイバの軸線を精確に
心合わせし、半径方向の偏位や角度誤差が生じないよう
にすることである。
この問題は、本発明によって解決されている。
第1図に示すような光スイッチの場合、この問題は特に
複雑である。なぜなら、全体で3つの光路があり、その
うち第3の光路は第1光路の入射路と第2光路の出射路
から形成されているからである。本発明の尤スイッチで
は、スイン    ゛チング部材のそれぞれのスイッチ
ング位置に対して1つの位置調節プロセスを実施すれば
よい。
また、この九スイッチの寸法は非常に小さく、ご〈少数
の比較的簡単な機械的部材を用いて製造できる。
特に有利なのは、簡単な製造プロセスで、簡単な手段で
非常に高い精度が得られることである。
まず最初に、2つの板ばね3の設けられた可動スイッチ
ング部材2がハウジングl内に収容される。この時、ス
イッチング部材2が板ばねの応力によってストツパ牛に
押しつけられるよ1 うにする。次いでスイッチング部
材2は、この目的で相応に調節されたストッパ牛および
介挿部材(図示せず)によって、作動位置に達するまで
磁性部へ向って押しつけられる。この位置で、ハウジン
グとスイッチング部材が相互にクランプされる7次に、
v字溝を形成するだめに、ハウジングの表面とスイッチ
ング部材の表面を同一平面に置く工程が実施される。続
いて、簡単な連続工程、例えばエツチング、フライス削
りなどによってハウジングとスイッチング部材にv字溝
が形成される。従って、ハウジングのV字溝とスイッチ
ング部材のV字溝は角度誤差なく正確に同一方向に延在
し、また2つの溝の間の間隔も等しい。V字溝の深さも
また等しい。
これら・ξラメータの絶対値はさして重要でない。
続いて、それぞれのv字溝に光ファイ・々がクランプま
たは接着される。スイッチング部材とハウジングの内面
との間には、スペーサとして薄膜(図示せず)が挿入さ
れる。この薄膜は光スイッチが完成した後で取除かれる
。最後にハウジングが被覆板で覆われるが、これは第1
図に示してない。
第1図で切換スイッチとして構成された光スイッチの使
用例が第2図に示されている。光ファイ・FA、Dは伝
送網の一部をなし、この伝送網に再生中継器Rが一定間
隔で挿入されている。
再生中継器が故障した時には、伝送系全体の遮断を防止
するだめにこの+Ij生中継器を迂回しなければならな
い。このために光スイッチUが設けられ、尤ファイ・々
B、Cを介して再生中継器Rと接続されている。再生中
継器Rと光スイノチの電磁石の巻線Wとの間の2本の実
線は、再生中継器Rからの信号により光スイッチUが作
動することを示している。再生中継器Rが正常に動作し
ている時、電磁石は励磁されて光スイッチは作動位置に
ある。従ってA−8間の接続とC−0間の接続が形成さ
れている。再生中継器が故障すると電磁石が遮断され、
A−D間の接続が形成される。
発明の効果 本発明による光スイ、ツチは、簡単な部材で安価に製造
でき、また複数のスイッチング位置を持つスイッチとし
て構成された場合でも、減衰値が極めて小さくかつ一定
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光スイッチの実施例の平面図、第
2図は光スイッチの使用例を示す図である。。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハウジングおよび可動スイツチング部材を有し、該
    ハウジングおよび可動スイツチング部材の各々に少くと
    も1本の光フアイバが設けられ、可動スイツチング部材
    の少くとも1つの箇所で光フアイバの端部が相互に向い
    合つている光スイツチにおいて、ハウジング(1)に固
    定された相互に平行な少くとも2つの板ばね(3)によ
    つて可動スイツチング部材(2)が保持されている、こ
    とを特徴とする光スイツチ。 2、休止位置にある可動スイツチ部材(2)が、板ばね
    (3)のばね力によつて第1の調節ストツパ(4)に向
    つて押しつけられている特許請求の範囲第1項記載の光
    スイツチ。 3、スイツチング部材(2)が、少くとも部分的に磁性
    材料から成り、かつ磁界の作用によつて休止位置から第
    2のストツパ(5)に向つて偏移する特許請求の範囲第
    2項記載の光スイツチ。 4、ハウジング(1)と結合された電磁石(6)によつ
    て磁界を発生する特許請求の範囲第3項記載の光スイツ
    チ。 5、ハウジング(1)と可動スイツチ部材(2)に、同
    一平面上に位置する溝(7.8)が設けられ、該溝に光
    フアイバ(9.10)が収容、固定される特許請求の範
    囲第1項から第4項のいずれか1項記載の光スイツチ。 6、溝(7.8)がV字形に構成されている特許請求の
    範囲第5項記載の光スイツチ。
JP60223909A 1984-10-12 1985-10-09 光スイツチ Pending JPS6195312A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3437489.2 1984-10-12
DE3437489A DE3437489A1 (de) 1984-10-12 1984-10-12 Optischer schalter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195312A true JPS6195312A (ja) 1986-05-14

Family

ID=6247765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223909A Pending JPS6195312A (ja) 1984-10-12 1985-10-09 光スイツチ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0181657B1 (ja)
JP (1) JPS6195312A (ja)
DE (2) DE3437489A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8707854D0 (en) * 1987-04-02 1987-05-07 British Telecomm Radiation deflector assembly
EP0298260B1 (de) * 1987-06-10 1992-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Optischer Schalter
DE4029569A1 (de) * 1990-09-18 1992-03-19 Hirschmann Richard Gmbh Co Faseroptischer schalter
DE69426103T2 (de) * 1993-08-25 2001-05-10 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Optischer Schalter
JP3870754B2 (ja) 2001-04-27 2007-01-24 松下電工株式会社 光スイッチ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567702A (en) * 1978-11-17 1980-05-22 Hitachi Ltd Switch for optical fiber transmission line

Also Published As

Publication number Publication date
EP0181657A1 (de) 1986-05-21
DE3437489A1 (de) 1986-04-17
EP0181657B1 (de) 1989-07-19
DE3571703D1 (en) 1989-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407562A (en) Optical fiber switch
US6366714B1 (en) High reliability fiber coupled optical switch
US4626066A (en) Optical coupling device utilizing a mirror and cantilevered arm
US4610504A (en) Fibre-optic switching means
US6480661B2 (en) Optical ADD/DROP filter and method of making same
US6647173B2 (en) Optical switch with a moveable optical component
JPS6195312A (ja) 光スイツチ
JP2989283B2 (ja) 光ファイバスイッチ
US6424759B1 (en) Mechanically actuated MXN optical switch matrix
CA1160489A (en) Optical fiber switch
JPH0821924A (ja) 複数伝送路を有する複数ポート光部品
JP2002055288A (ja) 単一モード光スイッチ用ファイバーレンズアセンブリ及び光スイッチ装置
JPS5922004A (ja) 光フアイバ−を備えた固定部分と可動部分を製作する方法
US6961486B2 (en) Non-blocking mechanical fiber optic matrix switch
US6665462B2 (en) Optical switch
US6813411B2 (en) Optical switch
US4383730A (en) Optical four-gate coupler
US20030156816A1 (en) Variable optical attenuation collimator with controllable light blocking mechanisms
US20030048982A1 (en) Optical switch with movable mirror
JPH03215812A (ja) マトリクス光スイッチ
US20030175006A1 (en) Optical filter array and method of use
US8294981B2 (en) Optical amplifiers using switched filter devices
EP0159406A1 (en) Fibre optics switch
JPS61167920A (ja) 光スイツチ
US6937783B2 (en) 2-D optical switch with lens mount