JPS6194572A - インバ−タ制御装置 - Google Patents

インバ−タ制御装置

Info

Publication number
JPS6194572A
JPS6194572A JP59214697A JP21469784A JPS6194572A JP S6194572 A JPS6194572 A JP S6194572A JP 59214697 A JP59214697 A JP 59214697A JP 21469784 A JP21469784 A JP 21469784A JP S6194572 A JPS6194572 A JP S6194572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power
inverter
circuit
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59214697A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Iida
弘之 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59214697A priority Critical patent/JPS6194572A/ja
Publication of JPS6194572A publication Critical patent/JPS6194572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、冷蔵庫や空気調和磯等のコンプレッサーモー
タ等を制御するためのインバータ制御装置に関する。
〈従来技術〉 従来、インバータ制御方式の冷凍冷戊庫や空気調和機で
は、第6図の如(PWM(パルス幅変調)制御回路1か
ら出力される波形信号によりトランジスタ駆動回路2を
介してイン/イータ回路3(パワートランジスタ)をス
イッチングさせて直流電源を擬似交流電源に変換して圧
縮8!(図示せず)の三相モータ4を駆動させていた。
一般に擬似交流波形の電圧波形は12図に示されるよう
な矩形波になる。また電流波形は、f:tS3図に示さ
れるような擬似正弦波になる゛。電流波形が完全な正弦
波の場合と比べると擬似正弦波には高調波が含まれ、波
形によって高調波の含有量が決定される。この擬似正弦
波は、直流成分と一次成分である基本波と複大成分であ
る高調波とから成り、これらのうちモータ4を回(させ
るのに必要な成分は基本波だけである。そしてその池の
成分は、音、熱又はモータの逆方向の回転力となって表
われる。このように高調波の影響によりモータから電磁
音が発生したり直接回転力にならない電力損失が発生す
る。
例えば第4図は、第3図の電流波形をスペクトル解析し
た例である。このスペクトルは、直接回転力になる一次
、高調波の二次、三次、四次・・・となり、−人以外は
損失になっている。基本の一次に対する二次、三次等の
各々の高調波の含有率は、電圧波形で一義的に決まる。
したがって高調波は、電圧波形によって各高調波に分散
され、同じ波形であれば、直流電圧によって絶対値すな
わち高調波のパワーが決定される。
この原理に基づいて製造され従来から低騒音高効率型と
して知られているのがPAM(PulseAIIpli
tude  Modulation)方式のものである
。これはPpJ6図の如く交流電源5を直流電源に変換
する!ご流回路6と、該整流回路6で変換された直流電
源を擬似交流電源に変換してモータ4等を回転させるイ
ンバータ回路3とを具えたもので、直流電源をトランジ
スタ7等でスイッチングして、その直流電圧をモータ4
の回転周波数に応じて制御し、電磁音を少なく、高効率
にしている。
即ち、整流回路6で整流された直流電源をトランジスタ
7でスイッチングして平滑回路8で平滑し、直流電圧を
例えば282■〜141vの範囲で可変制御し、インバ
ータ回路3に送る。しかし、平滑回路8はダイオード9
、コンデンサ10及び電圧平滑用リアクタ11から成り
、このリアクタ11には、ダイオード9両端電圧とコン
デンサ10両端電圧との差の直流電圧が加わることにな
り、モータ4を回転させるための電流が流れるので大電
流が流れることになる。即ち、リアクタ11の容量(大
きさ、形状)は動作電圧と動作電流の積で決まるので、
このPAM方式では、リアクタ11が極めて大容量のも
のが必要となり、高価格、高重量のインバータ制御装置
になってしまう欠点があった。
く  目  的  〉 本発明は、上記に鑑み、安価な手段により直流電圧を制
御してモータの回忙数を制御し、電磁音の低下、高効率
化が図り得るインバータ制御装置の提供を目的としてい
る。
〈実施例〉 以ド、本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、こ
れは、交流電源5を直流電源に変換する整流回路6と、
該整流回路6で変換された直流電源を擬似交流電源に変
換してモータ4等を回転させるインバータ回路3とを具
えたインバータ制御vcrfiにおいて、前記整流回路
6からの直流電源電圧を等電圧で前記インバータml路
3へ導く等電圧路12と、前記整流回路6からの前記電
源電圧をそれよりも低い電圧で前記インバータ回路3へ
導く低電圧路13とが設けられ、該等電圧路12と低電
圧路13のうちの一方に前記インバータ回路3を接続す
るよう切換わる切換手段14が設けられたものである。
 前記交流電源5は、家庭用A。
C,10()Vで、その実効値で表わすと100侵Si
nwt (V )なる正弦波である。したがってその最
大値は約141(V)となる。また前記整流回路6は倍
電圧両波整流回路で、第一ダイオード15と第一コンデ
ンサ16とが直列に接続された回路と、第二コンデンサ
17と第二ダイオード18とが直列に接続された回路と
が組合されたものてJンる。そして、交流電源5の正の
1へ周期は交流電源5の一端5aより第一ダイオード1
5を通り第一コンデンサ16を経て交流電源5の他端5
bに戻り、第一コンデンサ16を充電し、他方負の半周
期の流れは交流電源5の他端5bから第二コンデンサ1
7を通り、第二ダイオード18を経て交流電源5の一端
5aに戻り、第二コンデンサ17を充電する。従って第
一コンデンサ16の端子電圧(A−C間電圧)は141
■、第二コンデンサ17の端子電圧(C−81111を
圧)li441V、!:l、第一、第二コンデンサ16
.17の両端子電圧(A−8間電圧)は282■となる
また、前記等電圧路12は、前記第一、第二コンデンサ
16.17の両端子A、Bとインバータ回路3の入力端
3a、3bを接続するものであり、また前記低電圧路1
3は第二コンデンサ17の両端子〇、Bとインバータ回
路3の入力jii3.a、3bを接続するものである。
そして前記切換手段14は、例えばインバータ回路3を
制御する制御回路1の++4号により切換わるリレース
イツナから成り、インバータ回路3の端子3a側の11
f′&接、α14aが等電圧v112側接点0と低電圧
路13側接点Eとのうちの一方に切換接続可能とされて
いる。なお19は平滑コンデンサである。
上記情成において、交流電源5は整流回路6で整流平滑
され、交流電源5が100■の場合、D端子には約28
2■、E!l子には約141■の直流電圧が印加されて
いる。モしてモータ4を制御するインバータ回路3に供
給される直流電圧は、切換手段14を切換えることによ
り自由にDC2g2[V]とその1/2のDCl 41
[V]が選択できる0例えば、このインバータ回路3の
可変周波数を30 Hz−90Hzとすると、60 H
z−90HzはDC282[V]、30Hz−60Hz
はDC141[V]に切換えることができる。したがっ
て、30 Hz〜60Hzでの運転制御によれば低騒音
化、高効率化が可能になる。
第5図は30Hz〜90Hzの周波数で運転した場合の
騒音との関係を示すもので、図中Xは従来の運転制御に
よる場合、Yは本発明の++j転制till +、−よ
る場合である。fjS5図から明らかな通り、本発明に
よれば、301−h〜Fi OHzの間は天験によると
10〜20dB程度騒音が下がることが確認されている
。従って、この運転制御を応用して種々の電気lf!器
の制御が可能となる。この応用例は多く考えられるが、
例えば冷蔵庫、空気調和機等のコンプレッサ制御に応用
すればコンプレッサーの軽負荷時の夜間運転では静寂な
運転が可能となり、また急速に冷却が必要なときには9
0Hz運転も可能となり、大能力l二よるインバータ制
御ができる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるらのではなく
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
〈効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明は、交流電源を直
流電源に変換する整流回路と、該整流回路で変換された
直流電源を擬似交流電源に変換してモータ等を回転させ
るインバータ回路とを艮えたインバータ制御Vcf?I
において、前記整流回路からの直tI1.電源電圧を等
電圧で前記インバータ回路へ導く等電圧路と、前記整流
回路からの前記電源電圧をそれよりも低い電圧で前記イ
ンバータ回路へ導く低電圧路とが設けられ、該等電圧路
と低電圧路のうちの一方に前記インバータ回路を接続す
るよう切換わる切換手段が設けられたことを特徴とする
インバータ制御装置に関するものである。
従って本発明によると、安価な切換手段により直流電圧
を制御してモータの回転数を制御し、電磁音の低下、高
効率化が図り得るといった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
PIS1図は本発明の一実施例を示すインバータ制御装
置の回路図、第2図は擬似交流電源の電圧波形図、第3
図はその電流波形図、第4図はv83図の電流波形をス
ペクトル解析した図、第5図は周波数と騒音との関係を
本発明と従来例とで比較した図、第6図は従来のインバ
ータ制御装置の回路図である。 3:インバータ回路、4:モータ、5:交流電源、6:
整流回路、12二等電圧路、13:低電圧路、14:切
換手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源を直流電源に変換する整流回路と、該整流回路
    で変換された直流電源を擬似交流電源に変換してモータ
    等を回転させるインバータ回路とを具えたインバータ制
    御装置において、前記整流回路からの直流電源電圧を等
    電圧で前記インバータ回路へ導く等電圧路と、前記整流
    回路からの前記電源電圧をそれよりも低い電圧で前記イ
    ンバータ回路へ導く低電圧路とが設けられ、該等電圧路
    と低電圧路のうちの一方に前記インバータ回路を接続す
    るよう切換わる切換手段が設けられたことを特徴とする
    インバータ制御装置。
JP59214697A 1984-10-12 1984-10-12 インバ−タ制御装置 Pending JPS6194572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214697A JPS6194572A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 インバ−タ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59214697A JPS6194572A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 インバ−タ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6194572A true JPS6194572A (ja) 1986-05-13

Family

ID=16660102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59214697A Pending JPS6194572A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 インバ−タ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053880A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Daikin Ind Ltd 電圧変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053880A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Daikin Ind Ltd 電圧変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252905A (en) Driving system for single phase A-C induction motor
US7202626B2 (en) Variable speed drive for a chiller system with a switched reluctance motor
RU2175462C2 (ru) Устройство для преобразования энергии и кондиционер с использованием этого устройства
US7208891B2 (en) Variable speed drive for a chiller system
WO1998016993A1 (fr) Convertisseur
JPS60249895A (ja) 周波数変換装置
CN1259643A (zh) 空调器的功率因数改善装置
JP4157619B2 (ja) 空気調和機
JPH09266674A (ja) 直流電源装置及びこの直流電源装置を用いた空気調和機
Jungreis et al. Adjustable speed drive for residential applications
JPH11206130A (ja) 電源装置
JP2000308353A (ja) 電源装置
JPS6194572A (ja) インバ−タ制御装置
JP3966635B2 (ja) 電源装置
JPH08237957A (ja) 空気調和機の制御方法およびその装置
JP3258137B2 (ja) 電動機駆動装置
EP0605330B1 (en) Structure of a static frequency converter
Kanamori et al. Application of valley-fill circuit to inverter air conditioners
JP2573229B2 (ja) 可変電圧・可変周波数電源装置
CN1330248A (zh) 变频驱动的房间空气调节器
CN2482035Y (zh) 变频驱动的房间空气调节器
Jungreis et al. Simplified adjustable speed drive for residential applications
WO2021038880A1 (ja) 電力変換装置および空気調和機
CN111525866A (zh) 电压跟随装置、方法及变频驱动控制回路
JPH1094265A (ja) モータ制御回路