JPS6194281A - ヘツド移送装置 - Google Patents
ヘツド移送装置Info
- Publication number
- JPS6194281A JPS6194281A JP21541484A JP21541484A JPS6194281A JP S6194281 A JPS6194281 A JP S6194281A JP 21541484 A JP21541484 A JP 21541484A JP 21541484 A JP21541484 A JP 21541484A JP S6194281 A JPS6194281 A JP S6194281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- fixed
- stepping motor
- small
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
- G11B21/08—Track changing or selecting during transducing operation
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、フロッピーディスク装置等に用いるヘッド移
送装置に関するものである。
送装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
近年、コンピュータの外部記憶装置として、フロッピー
ディスク装置の需要が急速に増加している。これは、固
定ディスクと比較して手軽に扱え、安価であり、テープ
メモリのように着脱が可能であるなどの理由によるもの
で、今後急激な低価格化が進められると思われる。
ディスク装置の需要が急速に増加している。これは、固
定ディスクと比較して手軽に扱え、安価であり、テープ
メモリのように着脱が可能であるなどの理由によるもの
で、今後急激な低価格化が進められると思われる。
従来、このようなフロッピーディスク装置の磁気ヘッド
の移送装置は、主にヘッド移送駆動源にステッピングモ
ータを用い、このステッピングモータの回転間欠運動を
スチールベルトやリードスクリューあるいはカムなどの
変換手段により直線間欠運動に変換して行なわれていた
。このような従来のヘッド移送装置について図を用いて
説明する。
の移送装置は、主にヘッド移送駆動源にステッピングモ
ータを用い、このステッピングモータの回転間欠運動を
スチールベルトやリードスクリューあるいはカムなどの
変換手段により直線間欠運動に変換して行なわれていた
。このような従来のヘッド移送装置について図を用いて
説明する。
第1図は、スチールベルトを変換手段として用いた従来
例である。1は磁気ヘッドで、ガイド軸2に沿って記録
媒体(図示せず)の半径方向のみに移動可能なヘッド支
持体3に搭載されている。
例である。1は磁気ヘッドで、ガイド軸2に沿って記録
媒体(図示せず)の半径方向のみに移動可能なヘッド支
持体3に搭載されている。
上記ヘッド支持体3には、薄いスチールベルト4の両端
部が固定されており、上記スチールベルト4の中間部は
、ステッピングモータ6の回転軸に固定されたプーリ6
にα字状に巻回され、ネジ7により固定されている。
部が固定されており、上記スチールベルト4の中間部は
、ステッピングモータ6の回転軸に固定されたプーリ6
にα字状に巻回され、ネジ7により固定されている。
第2図は、上記スチールベルト4であシ、端部4aを長
孔4bにくぐらせることによりα字状に巻回される。
孔4bにくぐらせることによりα字状に巻回される。
第3図はスチールベルトを変換手段として用いた別な従
来例である。スチールベルト8はループ状を成しておυ
、ヘッド支持体3の側面と、ステッピングモータ6の回
転軸に固定されたプーリ6に固定されている。
来例である。スチールベルト8はループ状を成しておυ
、ヘッド支持体3の側面と、ステッピングモータ6の回
転軸に固定されたプーリ6に固定されている。
第1図及び第2図に示される従来例に於ては、スチール
ベルト8とプーリ6との間での滑りが生じないという利
点があるが、反面、ステッピングモータ5の使用可能な
回転範囲は、360’未満に限定される。したがって、
ヘッド支持体3を間欠送りする場合の移送ピッチを小さ
くしようとするならば、ステッピングモータ6の最小ス
テップ角を小さくする必要がある。
ベルト8とプーリ6との間での滑りが生じないという利
点があるが、反面、ステッピングモータ5の使用可能な
回転範囲は、360’未満に限定される。したがって、
ヘッド支持体3を間欠送りする場合の移送ピッチを小さ
くしようとするならば、ステッピングモータ6の最小ス
テップ角を小さくする必要がある。
このためには、ステッピングモータの内部に加工される
歯形のピッチを小さくする。または同じ歯形のピッチで
モータ径を大きくするという方法が考えられる。ところ
が、外径寸法2重量の制約や動作性の問題からモータ径
を大きくできない場合、微小ピッチの歯形を加工させる
を得ないが、この機械加工は困難さを共ない、しかも微
小加工であればあるほど加工精度は確保しにくくなる。
歯形のピッチを小さくする。または同じ歯形のピッチで
モータ径を大きくするという方法が考えられる。ところ
が、外径寸法2重量の制約や動作性の問題からモータ径
を大きくできない場合、微小ピッチの歯形を加工させる
を得ないが、この機械加工は困難さを共ない、しかも微
小加工であればあるほど加工精度は確保しにくくなる。
このように従来のヘッド移送装置に於ては、ヘッド支持
体の移送ピッチ、言い換えれば記録媒体上の記録トラッ
クピッチを小さくして、全体の記録容量を高めようとす
る場合、使用されるステッピングモータは高精度化し、
必要な精度を確保しようとするならばコスト高になる。
体の移送ピッチ、言い換えれば記録媒体上の記録トラッ
クピッチを小さくして、全体の記録容量を高めようとす
る場合、使用されるステッピングモータは高精度化し、
必要な精度を確保しようとするならばコスト高になる。
という問題があった。
発明の目的
本発明の目的は、上記のトラックピッチの微小化に伴う
ヘッド移送装置のコスト高という傾向を改善し、安価に
して微小、かつ高精度のトラックピッチが得られるヘッ
ド移送装置を提供することにある。
ヘッド移送装置のコスト高という傾向を改善し、安価に
して微小、かつ高精度のトラックピッチが得られるヘッ
ド移送装置を提供することにある。
発明の構成
本発明のヘッド移送装置は、ステッピングモータと、上
記ステッピングモータの回転軸に固定された小プーリと
、上記小プーリよす径の大なる大プーリと、上記大プー
リの軸に固定された駆動プーリと、上記小プーリの回転
を上記大プーリにすべりなく伝達しうる伝達手段と、上
記駆動プーリの回転を直線方向の動きに変換する変換手
段から構成され、上記小プーリと上記犬プーリとの組み
合わせにより、上記ステッピングモータの最小ステップ
角が大きいものでも、ヘッドの移送ピッチを小さく、か
つ高精度にしうるものである。
記ステッピングモータの回転軸に固定された小プーリと
、上記小プーリよす径の大なる大プーリと、上記大プー
リの軸に固定された駆動プーリと、上記小プーリの回転
を上記大プーリにすべりなく伝達しうる伝達手段と、上
記駆動プーリの回転を直線方向の動きに変換する変換手
段から構成され、上記小プーリと上記犬プーリとの組み
合わせにより、上記ステッピングモータの最小ステップ
角が大きいものでも、ヘッドの移送ピッチを小さく、か
つ高精度にしうるものである。
実施例の説明
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する〇 第4図は、本発明の一実施例に係るヘッド移送装置の平
面図、第6図は上記ヘッド移送装置の要部側面図である
。第4図、第6図において、磁気ヘッド1を搭載したヘ
ッド支持体3はガイド軸2に沿って記録媒体(図示せず
)の半径方向に移動可能である。上記ヘッド支持体3に
は、スチールベルト4の両端部が固定され、中間部は駆
動プーリ9にα字状に巻回され、滑りが発生しないよう
にその一部分が駆動プーリ9に固定されている。
明する〇 第4図は、本発明の一実施例に係るヘッド移送装置の平
面図、第6図は上記ヘッド移送装置の要部側面図である
。第4図、第6図において、磁気ヘッド1を搭載したヘ
ッド支持体3はガイド軸2に沿って記録媒体(図示せず
)の半径方向に移動可能である。上記ヘッド支持体3に
は、スチールベルト4の両端部が固定され、中間部は駆
動プーリ9にα字状に巻回され、滑りが発生しないよう
にその一部分が駆動プーリ9に固定されている。
上記、駆動プーリ9の回転軸には、犬プーリ13が固定
され、大プーリ13の外周部には、ワイヤ10の両端部
が止めネジ11によって固定されている。また、ステッ
ピングモータ5の回転軸には小プーリ12が固定され、
上記ワイヤ10の中間部は上記小プーリ12に1ターン
以上巻き付けられ、滑りが発生しないように所定の部分
で上記小プーリ12に固定される。
され、大プーリ13の外周部には、ワイヤ10の両端部
が止めネジ11によって固定されている。また、ステッ
ピングモータ5の回転軸には小プーリ12が固定され、
上記ワイヤ10の中間部は上記小プーリ12に1ターン
以上巻き付けられ、滑りが発生しないように所定の部分
で上記小プーリ12に固定される。
また、小プーリ12と大ブーIJ13のそれぞれの回転
中心軸は、はぼ平行であり、さらに上記回転中心軸間の
距離は、小プーリ12の半径R1,大プーリ13の半径
R2,ワイヤ10の直径dとするとき、はぼ (R1+12+d) と設定される。したがってワイヤ10に所定の張力を加
えてたるみを無くすならば、上記ワイヤ1゜の両端部付
近は、大プーリ13の外周部に沿って密着しながら、小
プーリ12に接する位置まで続き、結局、大プーリ13
の外周部に円弧状を成して巻き付けられる。さて、今、
ヘッド支持体3を微小ピッチで間欠移送する際、大プー
リ13に必要な最小回転角をΔθとすれば、小プーリ1
2に必要な最小回転角は、上記の記号を使用して、Δθ
(R2+d/2)/(R1+d/2)となる。したがっ
て、R2/R1の値を大きくすればするほど、小プーリ
12に必要とされる最小回転角は大きくすることができ
る。
中心軸は、はぼ平行であり、さらに上記回転中心軸間の
距離は、小プーリ12の半径R1,大プーリ13の半径
R2,ワイヤ10の直径dとするとき、はぼ (R1+12+d) と設定される。したがってワイヤ10に所定の張力を加
えてたるみを無くすならば、上記ワイヤ1゜の両端部付
近は、大プーリ13の外周部に沿って密着しながら、小
プーリ12に接する位置まで続き、結局、大プーリ13
の外周部に円弧状を成して巻き付けられる。さて、今、
ヘッド支持体3を微小ピッチで間欠移送する際、大プー
リ13に必要な最小回転角をΔθとすれば、小プーリ1
2に必要な最小回転角は、上記の記号を使用して、Δθ
(R2+d/2)/(R1+d/2)となる。したがっ
て、R2/R1の値を大きくすればするほど、小プーリ
12に必要とされる最小回転角は大きくすることができ
る。
ここで、上記小プーリ12に必要な最小回転角を、ステ
ッピングモータ5の1ステツプの回転角で得ようとする
ならば、ステッピングモータ6自身の最小ステップ角も
大きくできることになり、安価なステッピングモータの
選択が可能となる。
ッピングモータ5の1ステツプの回転角で得ようとする
ならば、ステッピングモータ6自身の最小ステップ角も
大きくできることになり、安価なステッピングモータの
選択が可能となる。
一方、ステッピングモータ6を複数ステップさせること
により、上記小プーリ12に必要とされる最小回転角を
充たすようにした場合、小プーリ12を最小回転角だけ
回転させた時に生ずる回転角度誤差の、上記最小回転角
に対する割合は、その際にステッピングモータ5を回転
させたステップ数に反比例して減少する。したがって比
較的低い角度精度のステッピングモータを用いて、ヘッ
ド支持体3の移送ピッチを高精度化することができる。
により、上記小プーリ12に必要とされる最小回転角を
充たすようにした場合、小プーリ12を最小回転角だけ
回転させた時に生ずる回転角度誤差の、上記最小回転角
に対する割合は、その際にステッピングモータ5を回転
させたステップ数に反比例して減少する。したがって比
較的低い角度精度のステッピングモータを用いて、ヘッ
ド支持体3の移送ピッチを高精度化することができる。
なお、ステッピングモータ5を複数ステップさせて、小
プーリ12の必要最小回転角を得る上記の場合に於ても
ステップ数を適切に決定すれば、最小ステップ角の大き
いステッピングモータラ上記ステッピングモータ6とし
て使用しながらヘッド支持体3の移送ピッチを高精度化
することも可能である。
プーリ12の必要最小回転角を得る上記の場合に於ても
ステップ数を適切に決定すれば、最小ステップ角の大き
いステッピングモータラ上記ステッピングモータ6とし
て使用しながらヘッド支持体3の移送ピッチを高精度化
することも可能である。
発明の効果
以上の説明から明らかなように、本発明のヘッド移送装
置は、ステッピングモータと上記ステッピングモータの
回転軸に固定された小プーリと、上記小プーリより径の
大なる大プーリと、上記大プーリの軸に固定された駆動
プーリと、上記小プーリの回転を上記大プーリにすべり
なく伝達しうる伝達手段と、上記駆動プーリの回転を直
線方向の動きに変換する変換手段から構成されているた
め、上記ステッピングモータの最小ステップ角が゛大き
いものでも、ヘッドの移送ピッチを小さく、かつ高精度
にしうるものであシ、これにょシヘッド移送装置を低コ
ストで実現するという効果が得られる。
置は、ステッピングモータと上記ステッピングモータの
回転軸に固定された小プーリと、上記小プーリより径の
大なる大プーリと、上記大プーリの軸に固定された駆動
プーリと、上記小プーリの回転を上記大プーリにすべり
なく伝達しうる伝達手段と、上記駆動プーリの回転を直
線方向の動きに変換する変換手段から構成されているた
め、上記ステッピングモータの最小ステップ角が゛大き
いものでも、ヘッドの移送ピッチを小さく、かつ高精度
にしうるものであシ、これにょシヘッド移送装置を低コ
ストで実現するという効果が得られる。
第1図は、従来のヘッド移送装置の平面図、第2図は、
スチールベルトの展開図、第3図は、従来の別なヘッド
移送装置の平面図、第4図は本発明の一実施例に係るヘ
ッド移送装置の平面図、第5図はその要部側面図である
。 1・・・・・・磁気ヘッド、2・・・・・・ガイド軸、
3・・・・・・ヘピングモータ、e・四・プーリ、7・
曲・ネジ、8・・・・・・スチールベルト、9・・印・
駆動プーリ、1o・・・・・・ワイヤ、11・・・・・
・止めネジ、12・・・・・・小プーリ、13・川・・
大プーリ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2f51
スチールベルトの展開図、第3図は、従来の別なヘッド
移送装置の平面図、第4図は本発明の一実施例に係るヘ
ッド移送装置の平面図、第5図はその要部側面図である
。 1・・・・・・磁気ヘッド、2・・・・・・ガイド軸、
3・・・・・・ヘピングモータ、e・四・プーリ、7・
曲・ネジ、8・・・・・・スチールベルト、9・・印・
駆動プーリ、1o・・・・・・ワイヤ、11・・・・・
・止めネジ、12・・・・・・小プーリ、13・川・・
大プーリ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2f51
Claims (2)
- (1)ステッピングモータと、上記ステッピングモータ
の回転軸に固定された小プーリと、上記小プーリより径
の大なる大プーリと、上記大プーリの軸に固定された駆
動プーリと、上記小プーリの回転を上記大プーリにすべ
りなく伝達しうる伝達手段と、上記駆動プーリの回転を
直線方向の動きに変換する変換手段とを有するヘッド移
送装置。 - (2)伝達手段は、両端が大プーリに固定され、中間部
が小プーリに1ターン以上巻き付けられたたるみの無い
ワイヤであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載のヘッド移送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21541484A JPS6194281A (ja) | 1984-10-15 | 1984-10-15 | ヘツド移送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21541484A JPS6194281A (ja) | 1984-10-15 | 1984-10-15 | ヘツド移送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6194281A true JPS6194281A (ja) | 1986-05-13 |
Family
ID=16671931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21541484A Pending JPS6194281A (ja) | 1984-10-15 | 1984-10-15 | ヘツド移送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6194281A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013509536A (ja) * | 2009-10-28 | 2013-03-14 | グローバル・クーリング・インク | 回転振動運動する回転式の電磁変換機に連結された往復運動ピストンを有する、無潤滑で軽量化されたフリーピストン型のスターリング機関。 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5950068B2 (ja) * | 1977-10-06 | 1984-12-06 | ザ ボ−ド オブ トラステイ−ズ オブ ザ リ−ランド スタンフオ−ド ジユニア ユニバ−シテイ | 公開キ−式の暗号装置 |
-
1984
- 1984-10-15 JP JP21541484A patent/JPS6194281A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5950068B2 (ja) * | 1977-10-06 | 1984-12-06 | ザ ボ−ド オブ トラステイ−ズ オブ ザ リ−ランド スタンフオ−ド ジユニア ユニバ−シテイ | 公開キ−式の暗号装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013509536A (ja) * | 2009-10-28 | 2013-03-14 | グローバル・クーリング・インク | 回転振動運動する回転式の電磁変換機に連結された往復運動ピストンを有する、無潤滑で軽量化されたフリーピストン型のスターリング機関。 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000175407A (ja) | ばねモ―タ | |
US5389040A (en) | Driving power transmission system | |
JPS6194281A (ja) | ヘツド移送装置 | |
JPS59187155A (ja) | 回転運動変換装置 | |
US4837650A (en) | Head positioning device | |
JPS58211052A (ja) | 動力伝達装置 | |
US4733315A (en) | Feeding device for a magnetic head | |
JPH0229571Y2 (ja) | ||
JPS5842541B2 (ja) | ヘツド位置決め機構 | |
US4833557A (en) | Transducer shifting device | |
JPS6327300Y2 (ja) | ||
JP2949720B2 (ja) | ヘリカルスキャン磁気記録装置 | |
JPH11185354A (ja) | ライブラリ装置 | |
SU1501152A1 (ru) | Устройство дл перемещени магнитных головок | |
JPS5810488A (ja) | ロボツト用ハンド | |
JPS58163036U (ja) | 電話応答装置のテ−プ駆動装置 | |
JPH0648213B2 (ja) | 分光器の波長送り機構 | |
JP2587019Y2 (ja) | ヘッドキャリッジ駆動機構 | |
JPH07167231A (ja) | 動力伝達装置 | |
JPH0320939Y2 (ja) | ||
JPH035021Y2 (ja) | ||
KR870001427B1 (ko) | 테이프릴대의 고정식 아이들러장치 | |
JPS59142080A (ja) | 直進移動装置 | |
JPS60209979A (ja) | 磁気ヘツド駆動装置 | |
JPS5958670A (ja) | ヘツドアクセス装置 |