JPS6193957A - コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法 - Google Patents

コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法

Info

Publication number
JPS6193957A
JPS6193957A JP21439584A JP21439584A JPS6193957A JP S6193957 A JPS6193957 A JP S6193957A JP 21439584 A JP21439584 A JP 21439584A JP 21439584 A JP21439584 A JP 21439584A JP S6193957 A JPS6193957 A JP S6193957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
salt
concrete
salt content
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21439584A
Other languages
English (en)
Inventor
Seikichi Takahara
高原 誠吉
Seiji Kaneko
誠二 金子
Yasunori Matsuoka
康訓 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP21439584A priority Critical patent/JPS6193957A/ja
Publication of JPS6193957A publication Critical patent/JPS6193957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/38Concrete; Lime; Mortar; Gypsum; Bricks; Ceramics; Glass
    • G01N33/383Concrete or cement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本光明は海砂のように塩分を含んだコンクリート用骨材
等の塩分の存否の判定方法に関するものである。
5イ]従来技術 一般に海砂をコンクリート用骨材として使用するにあた
っては、鉄筋等の腐蝕が懸念される関係から、土木学会
やあるいは建築学会で定められている塩分含有量の基準
値以下であることを事前に確認して使用する必要がある
従来この様な塩分の含有量を正確に測定する種々の測定
方法が存在する。
その一方で、例えばコンクリートプラントに搬入される
海砂の塩分を計測するには、長時間かけて化学分析を行
って塩分の含有量が正確に何%であるという事を調べる
よりも、むしろを瞬時にこの海砂がコンクリート用の骨
材とし、て使用できるか否かを判断できればよい。
[口]本発明の目的 本発明はこの様な現状に鑑み成されたもので、短時間の
うちに、簡易に塩分を含有しているか否かのチェックを
行う事ができるコンクリート用骨材等の食塩判定方法を
提供することを目的とする。
[ハ]問題点を解決するための手段 本発明は、骨材等の被測定物を取り出し、セット化され
た試薬を使って土木学会で定められている塩分含有量の
基準値(Na Cu2 0.1%)、または建築学会で
定められている塩分の含有量の基準値(Na Cβ 0
.04%)を越えているか、あるいは越えていないかを
色で判別する事によって、瞬時にコンクリートへの使用
の可否を判断できる技術手段に関するものである。
[二]実施例 以下本発明の測定方法について説明する。
(1)測定手段 本発明の測定には携帯用の収納ボックス1内にセット化
された測定用具を使用するが、測定用具として少なくと
も以下の器材を準備する。(第1図参照) 1)各種容器:メスシリンダー2(100IIIJ2)
、ポリ容、器3(1℃)、試験液用スチロール容器6等 2ン判定液人 5%のクロム酸カリウム溶液。
3)判定液B 1158・44)R定の硝酸銀溶液(硝酸銀2゜907
gを1ぶの純水に溶かして製造したもの) 4)精製水(タンク入りン 5)撹拌棒4 6)計量秤5等 (2)測定方法 次に実際に海砂の塩分の含有量を測定する場合の測定方
法について説明する。
(イ)海砂の秤I(第2図) 乾燥した海砂を土木学会基準、(NaCぶ換算0゜1%
)の場合は50g1建築学会基準(Na Cβ換算0.
04%)の場合は125gを秤量して試料とする。
(ロ)試料の投入(第3図) 一方、ポリ容器3内に規定の目盛まで(500all)
精製水を入れ、前記秤量した試料をポリ容器3内に投入
してフタをし、約30秒間激しく撮どうする。
その後、ポリ容器3内の濁りが澄むまで静置する。
(ハ)上澄液の採集(第4図) ポリ容器3内の上澄液100mff1を静かにメスシリ
ンダー2で採取した後、透明のスチロール容器6に移し
入れる。
このメスシリンダー2で採取した液を試験液とする。(
第5図) この際、スチロール容器6に目盛を表示しておけば、メ
スシリンダー2で計量しないで、ポリ容器3内の上澄液
を直接スチロール容器6に採取できる。
(ニ)判定液Aの投入(第6図) この試験液にその後、1mJ2.の判定液Aが入ったア
ンプルをアンプルごとスチロール容器6内に投入する。
その結果、試験液は黄色に変色する。
(ホ)判定液Bの投入(第7図) さらに、10m℃の判定液Bの入ったアンプルのフタを
開はアンプルごと投入し、良くかき混ぜる。
(へ)変色による塩分量チェック 試験液全体が1°赤色」に変色したときは基準値以下の
塩分量である。
また試験液全体が「黄色」のまま濁るようであれば基準
値以上の塩分量を示す。
すなわち、「赤色」に変色した海砂の場合にはコンクリ
ート用の骨材として使用可能であるが、「黄色」のまま
濁った場合の海砂は使用する事ができないと、瞬時に判
断することができる。
なお、あらかじめ変色の程度別に色調帯を作っておけば
、使用の可否に加えて大体の塩分の含有鎖を容易に知る
ことができる。
また、この色調帯をスチロール容器6に貼付けておくと
、その場で変色の程度を判断できるので便利である。
[変色による塩分量の判定原理] 上述したように、判定液A、Bを投入して試験液の変色
によって塩分量をチェックできるのは次の理由に基ずく
ものである。
硝酸銀(AgNOろ )は以下の通りNaCβと反応す
る。
AD  NO5+Na  CJ!−+A g Cf2 
 ↓ + NaN0−。
(白色沈澱) NaCβ1モルは硝酸銀1モルと反応して塩化銀1モル
を生成する。
ここで1158・44規定の硝酸銀の11IlβはNa
 C1のlll1gニ相当スル。
従って、海砂1g当り0.1%のNaCβは1mgとな
る。
0.1%のNaCλを含んだ海砂50aではNaCぶが
50mc+含まれており、500mAの純水に溶かせば
110ll1/λの111度になる。
この液1100IIIの中には、Na Cflが110
l11含まれており、1158・44規定の硝酸銀10
1IIJ2は上記の反応によりすべて塩化銀の白色の沈
澱物となり、試験液の色はクロム酸カリウムの黄色をし
ている。
Na Cflの存在がそれ未満であったら未反応の硝酸
銀とクロム酸カリウムとの反応で「赤色」となる。
すなわち、 2AONOろ+に2Cr  04→A  g Cr  
Oc+  2KNO5(赤色) Na Cftの存在が0.1%以上であるときは、過剰
のNa Cflは反応せずにそのまま液中に残るだけで
試験液はクロム酸カリウムの黄色を呈する。
[二]効果 本発明は以上説明したようになるから次のような効果を
期待する事ができる。
(1)簡単なセット化された塩分測定器材を使っで、現
場等で簡易に、かつ、瞬時に海砂の一分含有量をチェッ
クして、コンクリート用の骨材として使用に適するか否
かを判断する事ができる。
従って、従来のように海砂の一分含有量を化学分析して
求める方法と異なり、分析の為の試験績等の設備や多大
な分析時間を必要としない。
(2)本発明は前記したように、塩分の含有量を   
 を正確にもとめるのではなく、必要とする塩分の特定
含有量を境として、この特定含有量以上か、またはそれ
以下であるというように、択一的に求める測定方法であ
る。
従って、特にコンクリートプラントや各種のコンクリー
ト打設現場等で測定する際に好適である。
(3)試料である骨材(海砂等)を精製水中で混合した
後、所定の薬液を投入して「反応色」から、塩分の含有
量のチェックを行なうだけである。
従って、判定操作が容易であり、熟練技術を要しない。
【図面の簡単な説明】
第1図二セット化された食塩判定器材の説明図第2〜7
図:食塩判定方法の説明図 1:収納ボックス  2:メスシリンダー3:ポリ容器
   4:撹拌棒

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 乾燥した試料50gまたは125gを秤量し、上記試料
    を500mlの精製水に混合して試験液を製造し、 この試験液100mlに対しクロム酸カリ等からなる試
    薬1mlを投入して混合し、 次に硝酸銀等からなる試薬10mlを投入して混合し、 試験液の化学反応に基ずく変色によって塩分の含有量を
    測定現場で識別することを特徴とする、コンクリート用
    骨材等の食塩判定方法。
JP21439584A 1984-10-15 1984-10-15 コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法 Pending JPS6193957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21439584A JPS6193957A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21439584A JPS6193957A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6193957A true JPS6193957A (ja) 1986-05-12

Family

ID=16655077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21439584A Pending JPS6193957A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193957A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355780B1 (ko) * 2000-10-04 2002-10-19 대윤계기산업 주식회사 염분 측정기의 염분 농도 표시방법
JP2010085344A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Miura Co Ltd 塩化物イオンの定量方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355780B1 (ko) * 2000-10-04 2002-10-19 대윤계기산업 주식회사 염분 측정기의 염분 농도 표시방법
JP2010085344A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Miura Co Ltd 塩化物イオンの定量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dreimanis Quantitative gasometric determination of calcite and dolomite by using Chittick apparatus
Nisonoff et al. Heterogeneity of antibody sites in their relative combining affinities for structurally related haptens
Green Colorimetric microdetermination of zirconium
Bjerrum et al. Lower oxidation states of bismuth. Bi82+ formed in aluminum chloride-sodium chloride melts
GB2187838A (en) Soil testing
CN111707661A (zh) 一种总磷快速检测方法及所需试剂、标准比色卡和试剂盒
Whitfield The mean oceanic residence time (MORT) concept-a rationalisation
CN109142621A (zh) 磷快检试剂盒及其制作方法与磷检测方法
CN103293121B (zh) 余氯标准物质、其用途以及余氯测定仪校准或检定方法
CN106124494B (zh) 水中氯化物的富集与快速检测方法
JPS6193957A (ja) コンクリ−ト用骨材等の含塩判定方法
Chang et al. Polarisation behaviour of steel bar samples in concrete in seawater. Part 2: A polarisation model for corrosion evaluation of steel in concrete
CN101101286A (zh) 一种二氧化氯消毒剂的含量检测方法
CN204594831U (zh) 一种检测铝灰中金属铝含量的装置
Metelka et al. Determination of arsenate and organic arsenic via potentiometric titration of its heteropoly anions
Brand et al. Thermodynamic functions of neptunium (V) and neptunium (VI)
Bray behavior of phosphate in the interstitial waters of Chesapeake Bay sediments
JPS63158458A (ja) 塩化物イオン濃度測定方法
EP0285628A1 (en) PROCESS FOR DETERMINING THE TOTAL CARBONATE CONTENT, PARTICULARLY BIOLOGICAL FLUIDS.
Truesdale et al. Disproportionation and reduction of molecular iodine added to seawater
Krawczyk Manual for karst water analysis
Tsui-Chang et al. Chloride binding of cementitious materials exposed to sodium chloride using x-ray fluorescence
Jones et al. Synthesis and magnetic properties of copper (II) complexes derived from acetylacetone and various alcoholamines
CN111999353A (zh) 一种氟硅行业中氟化钠的分析方法
Selig Microdetermination of chloride and azide by sequential titration