JPS618561A - 貯湯槽 - Google Patents

貯湯槽

Info

Publication number
JPS618561A
JPS618561A JP59130340A JP13034084A JPS618561A JP S618561 A JPS618561 A JP S618561A JP 59130340 A JP59130340 A JP 59130340A JP 13034084 A JP13034084 A JP 13034084A JP S618561 A JPS618561 A JP S618561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
storage tank
storing tank
floating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59130340A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Kodama
児玉 達明
Satoshi Imabayashi
敏 今林
Toshimoto Kajitani
俊元 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59130340A priority Critical patent/JPS618561A/ja
Publication of JPS618561A publication Critical patent/JPS618561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/18Water-storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/12Arrangements for connecting heaters to circulation pipes
    • F24H9/13Arrangements for connecting heaters to circulation pipes for water heaters
    • F24H9/133Storage heaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、太陽熱やヒートポンプを利用して湯を貯え利
用する貯湯槽で特に樹脂等を構造材料とした開放型の貯
湯槽に関する。
従来例の構成とその問題点 従来この種の貯湯槽は第1図に示すように開放型貯湯槽
1の上板に給水管2と通気管3が取り付けられ、前記給
水管2よりボールタップ4が取付けられている。またこ
のボールタップ4よりの給水は導水管5により貯湯槽1
の底部に導かれる如く構成されている。6及び7はそれ
ぞれ給湯管及び排水管である。
このような従来の構成においては、通気管3を通じて外
気と貯湯槽1上部の空気が、空気圧や蒸気圧の差により
常に呼吸しているため、貯湯槽1内の水面より顕熱及び
潜熱の形で熱が外部に逃げている。この熱損失は貯湯槽
の材質により異なるが全損失の2割以上にもなる。従来
この種の開放型貯湯槽はFRP製の受水槽の構成を受け
ついだものであり放熱損失についてはあまり問題にされ
て来なかったが、近年省エネルギーの推進に伴い、太−
顕熱やヒートポンプの利用において貯湯槽の放熱特性改
善が大きな問題となって来ている。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するものであリ、開放
型貯湯槽の水面よりの熱損失を低減することを目的とし
た。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は開放型貯湯槽の水面
に、水面の大部分を覆う平板状をした水よりも密度の小
さい浮遊体を浮かべ、この浮遊体をポールタップの弁体
に相当する制水弁と連動させたものである。
この構成によって水面よりの熱損失は前記浮遊体が断熱
材及び覆いとして作用し顕熱及び潜熱共に大1コに低減
できるものであり、また浮遊体がポールタップのポール
に相当する働きをするため確実な制水弁の作動が可能で
ある。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第2図、第3図、第4図を用
いて説明する。第2図において第1図と同一部材につい
ては同一番号を用いて示している。
1は貯湯槽本体であり樹脂を構成材料とした開放型にな
っている。2は給水管であり貯湯槽1の上板の中央頂部
に接続されている。3は通気管であり、貯湯槽1内を大
気圧に保つ働きをしている。
8は水面の大半を覆う如く水面に浮べた平板状の浮遊体
であり、水よりも密度が低く、熱にも強い材料又は内部
が空洞の金属円板等により構成されている。一方、前記
給水管2の先には制水弁9が取付けられ、制水弁9は前
記浮遊体8と、てこ部10により力学的に連結し、浮遊
体8の上下動により制水弁9を動作させる。また前記浮
遊体8の中央には穴が明けられていて、穴より導水管5
の受水口11が開口していて、制水弁9よりの給水を貯
湯槽1の底部に導く働きをしている。12は導水管5の
流出孔である。6及び7はそれぞれ給湯管及び排水管で
ある。
制水弁9と浮遊体8の動作説明を第3図及び、第4図に
示す。第3図は制水弁9が開いている状態を示し、第4
図は制水弁9が閉止している状態を示している。ここで
9′は制水弁9の弁座である。
以上説明のように、本発明の構成では浮遊体は水面の断
熱材及び水面の覆いとして作用し熱損失を大巾低減する
と共に、浮遊体は水面の上下に追従し、その動きをてこ
部を通じて確実に制水弁に伝えることが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明の貯湯槽によれば次の効果が得られ
る。
(1)浮遊体を貯湯槽水面の大半を覆う如く浮べている
ので水面よりの蒸発を含む熱損失が大巾に低減できる。
俊)浮遊体はてこ部を通じて水面の上下動を制水弁に伝
える構成にしているため確実な制水作用が得られる。
(3)  浮遊体の中央に穴を明は導水管を開口させて
いるため浮遊体の動きは導水管によって妨げられない。
また導水管の開口部以外のほとんどの面積を浮遊体で覆
うことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の開放型貯湯槽の断面図、第2図は本発明
の一実施例を示す開放型貯湯槽の断面図、第3図、第4
図は同制水弁と浮遊体の動作を説明する断面図である。 1・・・・・貯湯槽、2・・・・・給水管、3・・・・
・通気管、5・・・・・・導水管、8・・・・・・浮遊
体、9・・・・・制水弁、10・・・・・・てこ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名第1
図 、? 第2図 ?

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開放型貯湯槽の水面に、この水面の大部分を覆う
    平板状をした水よりも密度の小さい浮遊体を浮かべた貯
    湯槽。
  2. (2)平板状の浮遊体の上下動は、別に設けた給水管の
    制水弁に連動し、前記制水弁を開閉する構成とした特許
    請求の範囲第1項記載の貯湯槽。
  3. (3)平板状の浮遊体は中央に穴が明けられ、この穴の
    位置に、前記制水弁よりの給水を受け入れる導入管を開
    口した特許請求の範囲第1項記載の貯湯槽。
JP59130340A 1984-06-25 1984-06-25 貯湯槽 Pending JPS618561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130340A JPS618561A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 貯湯槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59130340A JPS618561A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 貯湯槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS618561A true JPS618561A (ja) 1986-01-16

Family

ID=15032038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59130340A Pending JPS618561A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 貯湯槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS618561A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102691822A (zh) * 2012-05-20 2012-09-26 冯立国 一种太阳能热水器空气式排空阀
CN103335426A (zh) * 2013-06-28 2013-10-02 杨斐然 具有重力式分仓变容防混隔热装置的储热水箱
CN107101398A (zh) * 2017-05-24 2017-08-29 成都昂迪加科技有限公司 一种应用于太阳能热水器的储水箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102691822A (zh) * 2012-05-20 2012-09-26 冯立国 一种太阳能热水器空气式排空阀
CN103335426A (zh) * 2013-06-28 2013-10-02 杨斐然 具有重力式分仓变容防混隔热装置的储热水箱
CN103335426B (zh) * 2013-06-28 2014-12-03 杨斐然 具有重力式分仓变容防混隔热装置的储热水箱
CN107101398A (zh) * 2017-05-24 2017-08-29 成都昂迪加科技有限公司 一种应用于太阳能热水器的储水箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS618561A (ja) 貯湯槽
JPS6131782A (ja) 貯湯槽の自動制水弁
JPS5887063U (ja) 太陽熱温水器の温水タンク内流路切替装置
JPS5818133Y2 (ja) 太陽熱利用温水器
CN2349425Y (zh) 防溢节水器
JPS59148562U (ja) 給水バルブ機構を備えた太陽熱温水器
JPH0353290Y2 (ja)
JPS5818132Y2 (ja) 太陽熱利用温水器
JPS605326Y2 (ja) 太陽熱温水システムの蓄熱装置
JPS5911256U (ja) 給水装置
JPS5813219Y2 (ja) 加湿装置付温風暖房器
JPS6199056A (ja) 貯湯装置
JPH0212527Y2 (ja)
JPS6134696Y2 (ja)
JPH0136298Y2 (ja)
JPH01144752U (ja)
JPS59178552U (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPS58119151U (ja) 太陽熱集熱器の貯湯槽
JPS60167869U (ja) 水管用自動排気弁
JPH044658U (ja)
JPS6142063U (ja) 蓄電池
JPS60133372U (ja) 自然循環型の太陽熱給湯装置
JPS586865U (ja) 厨房用給水装置
JPS6287274U (ja)
JPS6235031U (ja)