JPS617960A - バツフア無効化制御方式 - Google Patents

バツフア無効化制御方式

Info

Publication number
JPS617960A
JPS617960A JP59128621A JP12862184A JPS617960A JP S617960 A JPS617960 A JP S617960A JP 59128621 A JP59128621 A JP 59128621A JP 12862184 A JP12862184 A JP 12862184A JP S617960 A JPS617960 A JP S617960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
main memory
tag
buffer
tag2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59128621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148571B2 (ja
Inventor
Miyuki Ishida
幸 石田
Takashi Chiba
隆 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59128621A priority Critical patent/JPS617960A/ja
Priority to CA000484187A priority patent/CA1241768A/en
Priority to US06/746,536 priority patent/US4760546A/en
Priority to EP85304443A priority patent/EP0165823B1/en
Priority to DE8585304443T priority patent/DE3584476D1/de
Priority to ES544431A priority patent/ES8609771A1/es
Priority to AU43934/85A priority patent/AU552199B2/en
Priority to KR1019850004453A priority patent/KR910001735B1/ko
Priority to BR8503021A priority patent/BR8503021A/pt
Publication of JPS617960A publication Critical patent/JPS617960A/ja
Publication of JPH0148571B2 publication Critical patent/JPH0148571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は計算機システムの主記憶アクセス制御装置に係
り、特に中央処理装置に設けられるバッファの無効化制
御のための、主記憶アクセス制御装置における制御の改
良方式に関する。
計算機システムにおける中央処理装置の主記憶装置に対
するアクセスを実質的に高速化するために、中央処理装
置に比較的高速で小容量の記憶装置で構成されるバッフ
ァを設け、主記憶装置に記憶されているデータのコピー
を保持する技術が広く採用されている。
このようなバッファにおいて、バッファに保持されてい
ない記憶アドレスのデータを主記憶装置から新たに読み
出す場合、あるいは他処理装置によって主記憶装置のデ
ータが更新された場合に、バッファに保持されている一
部のデータを無効とする処理が必要になる。
本発明は、カミるバッファの無効化処理に関連する中央
処理装置の処理負荷を軽減する等のために、主記憶アク
セス制御装置に設けられる制御機構の改良に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第2図は計算機システムの構成例を示すブロック図であ
る。本例システムは、2台の中央処理袋W1と、主記憶
装置2、主記憶アクセス制御装置3、入出力を制御する
チャネル処理装置4、システムの監視/保守等のための
諸装置からなるシステム監視装置5等から構成される。
中央処理装置1、チャネル処理装置4、システム監視装
置5は主記憶アクセス制御装W3にアクセス要求を発し
て、主記憶装置2にアクセスすることができる。
中央処理装置1は前記の技術によるバッファを持ち、主
記憶装置2から読み出した一定長ブロックのデータを一
般に複数ブロック保持し、該中央処理装置lにおいて主
記憶装置2に対するアクセス要求が発生した場合に、ア
クセスすべきデータがバッファにある場合には、主記憶
装置2にアクセスすることなく、へソファ上のデータを
使用して処理を進める。
そのために、各中央処理装置1はそれぞれのバッファに
保持するデータブロックに対応して、各データブロック
の主記憶装置2上の記憶アドレス等を保持する手段(こ
れを以下においてTAGIとする)を持ち、主記憶装置
2からデータブロックを読み出してバッファに記憶する
とき、同時にTAGIにそのブロックの主記憶装置2上
の記憶アドレスを保持する。
新たに主記憶装置2から読み出したデータブロックをバ
ッファに格納する場合に、バッファに空き場所が残って
いないときは、バッファに保持されているlデータブロ
ックを無効にして、代わってその場所に新データブロッ
クを記憶し、又TAGIの所要部分も更新する。
又、主記憶装置2にアクセスする何れかの装置によって
、主記憶装置2上のデータの更新が行われた場合に、そ
の記憶アドレスの古い内容のデータブロックをバッファ
に保持している中央処理装置1では、バッファ上のその
データプロ・ツクを無効にしなければならない。
従って他の何れの装置による更新要求であっても、すべ
ての中央処理装置のバッファについて、バッファに上記
のような無効処理に該当するデータがあるか検査するこ
とが必要になる。
このようなバッファ上のデータの無効化処理のための中
央処理装置1の処理負荷を軽減するために主記憶アクセ
ス制御装置3内に、それに接続する中央処理装置1のT
AGIに対応して記憶アドレス等からなるタグ(以下こ
れをTAG2とする)を保持するタグ記憶装置(TAG
2記憶装置)を含むTAG2制御回路6を設ける。
通常は、各TAG2には対応する中央処理装置1のTA
Glと同じ記憶アドレス情報を記憶する。
中央処理装置1等から主記憶装置2へのアクセス要求が
発生されると、TAG2を参照して要求の記憶アドレス
とTAG2に保持する記憶アドレスとを比較することに
より、名中央処理装置lのノ<・ノファに無効化すべき
データを保持しているかを判定1−るタグ(TAG2)
参照処理を実行する。
その結果、該当アドレスがあった等の場合には、無効化
対象のデータを保持する中央処理装置1へ該当のデータ
ブロックの主記憶上のアドレスを通知する。又、TAG
2制御回路内ではTAG2記憶装置の該5語の無効化又
は書き換えを行うタグ(TAG2)更新処理が実行され
る。
第3図は主記憶アクセス制御装置3のTAG2関連部分
の構成を示すブロック図である。
主記憶アクセス制御装置3は公知のように、中央処理装
置1その他の諸装置からの主記憶装置2に対するアクセ
ス要求を受け、それが実行可能であると、要求に基づ(
指令等を主記憶装置2へ発行してアクセス動作を起動す
ると共に、そのアクセス要求情報をレジスタ10にセッ
トする。
レジスタ10は制御線11により、いわゆるパイプライ
ンを□構成するレジスタと接続し、レジスタ10にセッ
トされた情報は、主記憶装置2におけるアクセス動作が
完了する時にパイプラインを通過して、制御に使用され
るが、この部分についではさらに詳細な説明は省略する
レジスタ10に設定されるアクセス要求情報から記憶ア
ドレス等が、各TA02制御回路6のレジスタ20へ転
送される。
レジスタ20のアドレス情報は以下のようにして、TA
G2記憶装置21を参照して、その記憶アドレスのデー
タが中央処理装置1のバッファにあるか否かを判定する
参照処理に使われる。
TAG2記憶装置21は、例えば256語のブロックか
らなる16ウエイ23−0〜23−15で構成され、」
−記の参照処理の読出し動作では、16の全ウェイの各
々から、1詔づつが同時に読み出されるように構成され
る。
こ\で、例えばバッファに保持されるデータブロックの
記憶アドレスが26ピントで表されるとすると、レジス
タ20にあるアドレス表示の例えば下位8ビツトの制御
綿22で上記構成のウェイ内の1語を指定し、各船には
アドレス表示の残りの18ビツトと有効性表示ピントが
記憶される。
TAG2記憶装置21の全ウェイ23−0〜23.−1
5から読み出されたアドレス情報は、比較回路24−0
〜24−15に入力し、有効表示がある場合には制御線
25で入力されるレジスタ10のアドレス情報上位18
ビツトと比較され、比較回路24−θ〜24−15から
は、それぞれ一致/不一致を示す比較結果表示及び有効
性表示が出力される。又比較回路24−0〜24−15
は、入力のパリティ検査を同時に実行し、その結果の表
示も出力し、両結果の各3出力はレジスタ26−0〜2
6−15に設定される。
TAG2記憶装置21から読み出されたアドレス情報は
、又レジスタ27−0〜27−15にも設定される。
レジスタ26−0〜26−15の比較結果等は置換制御
回路30に入力する。置換制御回路30はその情報の中
に、誤りが表示されていない場合は、比較結果と、現に
処理中の記憶アドレスに関するアクセス要求の種類(読
出しアクセスか書込みアクセスか)によって、その後の
処理を決定する次の判定を行う。
+alアドレス一致がある場合、読出しアクセスであれ
ば、TAG2及びバッファ無効化に関しては処理の必要
がないので、処理を終わる。
(biア[レス一致がある場合、書込みアクセスであれ
ば、TAG2の該当語の内容を無効化する更新処理と、
バッファ無効化の為に該記憶アドレスを中央処理装置1
へ通知する処理を開始する。
(C)アドレス一致がない場合、読出しアクセスであれ
ば、そのアクセス要求を出した中央処理装置に対するT
AG2制御回路6では、現に処理中の記憶アドレスをT
AG2の適当位置に記憶する更新処理と、前に記憶され
ていた記憶アドレスをバッファ無効化の為に中央処理装
置1へ通知する処理を開始する。
(d)アドレス一致がない場合、書込みアクセスであれ
ば、TAG2及びバ・7フア無効化に関しては処理の必
要がないので、処理を終わる。
上記(bl、(C1の場合における、TAG2記憶装置
21(7)更新又は無効化は以下のように実行される。
即ち、置換制御回路30はTAGZ記位装置21の無効
化の場合はレジスタ26−O〜26−15の中の一致表
示のあるものの属するウェイを識別し、そのウェイを選
択する情報をレジスタ32に設定する。又、更新の場合
は、制御線33により中央処理装置1が指定するウェイ
の選択情報をレジスタ32に設定する。
処理の完了する上記(al、(d+の場合には、次の制
御サイクルでレジスタ20には後続するアクセス要求の
情報が設定されて、前記の処理が再開されるが、(b)
、fclの場合には、レジスタ20にレジスタ40に保
持する前の内容を制御線40−八を経て再度セットし、
TAG2更新処理を行う。
このために、後続のアクセス要求を進行させることがで
きないので、後続のアクセス要求は阻止される。
TAG2制御回路では、このようにしてレジスタ32に
よって選ばれる1ウエイの中の、制御線22で選ばれる
1語に、無効表示がされるか、又はレジスタ20の上位
18ビツト7ドレスが書き込まれる。
以上により、無効化又は更新されたTAG2の語に、前
に有効情報として記憶されていた記憶アドレスが、中央
処理装置lヘハソファ無効化記伎アトレスとして通知さ
れるが、それは置換制御回路30が決定するレジスタ2
7−0〜27−15のルジスタの出力を制御線31を経
て無効化アドレスレジスタ34に設定し、該レジスタか
ら対応する中央処理装置1へ転送することにより行われ
る。
レジスタ26−θ〜26−15に誤りが表示された場合
には、少なくともその時レジスタ26−O〜26−15
に出力された結果に基づいて処理を進めることはできな
いので、そのときの記憶アドレスは無条件に無効化アド
レスとしてレジスタ40より制御線40−Bを経て中央
処理装置lに通知する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来の方式によれば、TAG2記憶装置21の更新
処理(無効化又は更新)を要する場合器こけ、その間後
続の主記憶装置アクセス要求を阻止する必要があるので
、それによりシステムの性能を低下させるという問題が
あった。
又、これを救うために、TAG2制御回路による処理が
なされるまで、アクセス記憶アドレスを別に保持し、後
続の書込み要求アドレスと比較して、一致すればへソフ
ァ無効化の制御をするという方法もあるが、そのための
レジスタ類、比較回路及びその他の制御回路等がTAG
2制御回路と全く別個に必要になり、システムの価格を
増大する要因となっていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、TAG2制御回路の処理のために後続アクセ
ス要求の受は付けを阻止する必要が無いようにすること
ができ、且つ経済的に実現することのできる制御方式を
提供することを目的とする。
この目的は、主記憶装置、主記憶アクセス制御装置、中
央処理装置を有し、該中央処理装置は該主記憶装置に記
憶されるデータのコピーを保持するバッファを有し、該
主記憶アクセス制御装置は該バッファに保持されるデー
タの上記主記憶装置における記憶アドレス等を内容とす
るタグを保持し、上記主記憶装置に対するアクセス要求
情報による該タグ参照処理及び該参照処理の結果による
該タグ更新処理及び上記バッファの無効化通知を行うタ
グ制御回路を有する計算機システムにおいて、該タグ制
御回路は、1以上の書込みアクセス要求情報を保持して
上記タグ参照処理の待ち行列を構成する手段、1以上の
上記タグ更新処理の制御情報を保持する手段を有し、読
出しアクセス要求による上記タグ参照処理を他の処理に
優先して実行するように構成されてなる本発明のバッフ
ァ無効化制御方式によって達成される。
〔作用〕
即ち、書込みアクセス要求情報を保持する待ち行列レジ
スタを設けて、書込みアクセスについてはTAG2制御
回路への入力待ちを可能とする。
読出しアクセス要求は優先して1’ A G 2制御回
路に受は入れ、且つ後続のアクセス要求を続けて受は入
れる為に、更新処理の制御情報を保持する適当な個数の
レジスタを設けて、TAG2の参照処理とその結果によ
る更新処理を続けて実行する必要のないようにする。
このような構成とし、上記両レジスタを適当個数設ける
ことにより、一般に同種のアクセスのみが連続すること
が無いことを前提として、アクセス要求を阻止すること
なく 、TAG2の処理も完全に実行することが経済的
に可能になる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
3図と同一の部分は同番号で示す。
従来例の場合と同様に、主記憶アクセス制御装置3で受
は付けられたアクセス要求は、レジスタ10に設定され
、パイプラインを進む。これと並行して、TAG2制御
回路6による処理のために、レジスタ10の記憶アドレ
ス等がレジスタ20へ接続されている。
しかし、本方式においては、レジスタ20への入力源は
レジスタIOの他に、後に詳細に説明するレジスタ40
.41、又は42から選択器43を通してフィードバン
クするTAG2更新入力44と、書込みアクセス情報を
保持する待ち行列レジスタ45からレジスタ20へ入力
する書込みアクセス人力46があり、それらが同時に有
効な場合には、レジスタ10上の読出しアクセス、TA
G2更新入力44、書込みアクセス人力46の優先順位
で、それらのうちの1が選択されてレジスタ20に設定
される。
レジスタ10の書込みアクセス要求は待ち行列レジスタ
45に入力し、このレジスタを経由して、上記優先順位
により選択されたときレジスタ2oに入力される。
レジスタ20に設定された読出し又は書込みアクセスの
記憶アドレスは、前記従来例と同様にTAG2記憶装置
21を制御して全ウェイの所定語を読み出し、比較回路
24−0〜24−15はアドレス比較等を行って、レジ
スタ26−0〜26−15にアドレス比較、誤り検査結
果及び有効性表示を出力する。
置換制御回路50は従来の置換制御回路3oと同様にし
て、レジスタ26−θ〜26Σ15に設定された信号を
入力としてTAG2記憶装置2Iを無効化又は更新する
更新処理の要否を判定し、更新処理を要する場合にはレ
ジスタ20.40.41の内容をレジスタ40゜414
2に順次シフトする。レジスタ42の内容は選択器43
で選択してレジスタ2oに入力するが、又は消去する。
消去するのは、その内容がレジスタ4゜又は41にある
ときに、既にレジスタ20にフィードバック入力された
場合である。
又、置換制御回路50は更新処理を要する場合には処理
対象となるウェイを決定し、決定したウェイを選択する
情報を構成して該回路内のレジスタ54に保持し、レジ
スタ54、レジスタ51前の内容をレジスタ51、レジ
スタ52にシフトする。レジスタ52の前内容は選択器
53を経てレジスタ32に設定されるか、又は消去され
る。
レジスタ54、レジスタ51及び52にあるウェイ選択
情報は、それぞれレジスタ40.41、及び42にある
アドレス情報と対応するTAG2更新制御の信号であり
、選択器53を選択器43と同期した態様で制御するこ
とにより、レジスタ4o、41、又は42の内容をレジ
スタ20にフィードハックするとき、それぞれレジスタ
54.51、又は52の内容がレジスタ32に設定され
るようにする。
このレジスタ40.41及び42とレジスタ54.51
及び52との対で構成する3組のTAG2更新制御情報
保持手段を使用して、TAG2更新処理の遅延を可能に
するので、連続して3個までの読出しアクセス要求をレ
ジスタ20に受り入れて処理できる。
その後保持されている更新処理待ち情報を、入力の早か
った順に選択器43及び53を制御して、レジスタ20
及び32に設定し、それらを使って従来例と同様に、T
AG2記憶装置21の指定の1ウエイの1語の内容を無
効化または更新する。
本実施例で、更新処理待ち情報を3組としたのは、中央
処理装置1内の制御上から、読出しアクセス要求は3回
を越えて連続しないシステムを例としたものであり、こ
の最大数がN回であれば、N組の保持手段を設ける。
書込みアクセス要求が主記憶アクセス制御装置3で受は
付けられてレジスタlOに設定されると、TAG2制御
回路6ではその記憶アドレス情報等を待ち行列レジスタ
45に入力する。
待ち行列レジスタ45は入力情報を例えば入力順に配列
して保持するが、1組の情報でも入力されていれば、そ
の先頭から入力順に出力線46に出力することができる
ようにされた公知の構成のレジスタ群である。
待ち行列レジスタ45の出力線46に有効情報がある場
合には、前記の優先選択制御が行われて、レジスタIO
に読出しアクセス要求が無く、且つTAG2更新入力4
4のフィードバンクも無い場合に、出力線46の書込み
記憶アドレス情報がレジスタlOに設定される。その結
果、書込み記憶アドレスに基づ< TAG2参照処理が
従来と同様に実行される。
但し、TAG2記憶装置21の該当語を無効化する場合
の制御信号は従来と異なり、前記の読出し記憶アドレス
についての動作と同様に、レジスタ40゜41.42及
びレジスタ54.51.52から、それぞれレジスタ2
0及びレジスタ32に設定されて処理され、この処理は
待ち行列レジスタ45からレジスタ20への入力よりも
優先される。
なお、待ち行列レジスタ45に保持し得るアクセス要求
の個数(構成レジスタ数)を適当数(例えば16個)に
することにより、アクセス要求が集中したために、処理
待ちの書込みアクセスがこの数を越える可能性は殆ど無
いようにすることができるが、特に集中した場合を考慮
し、待ち数がある闇値(例えば12個)を越えた場合に
はレジスタ20への入力優先順位を変更して出力線46
からの入力を優先し、この状態においては後続のアクセ
ス要求を阻止する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、主記憶
アクセス制御装置において、少数のレジスタ等の追加に
より、TAG2制御のために主記憶アクセス要求の受は
付けを阻止する必要がなくなるので、計算機システムの
性能及び経済性を改善するという著しい工業的効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例TAG2制御回路のブロック
図、 第2図は計算機システムの構成例を示す図、第3図は従
来のTA62制御回路ブロック図である。 図において、 1は中央処理装置、   2は主記憶装置、3ば主記憶
アクセス制御装置、 6はTAG2制御回路、  10.20はレジスタ、2
IばTAG2記憶装置、 23−θ〜23−15はTAG2記憶装置のウェイ、2
4−0〜24−15は比較回路、 30.50は置換制御回路、 40〜42.51.52.54はレジスタ、43.53
は選択器、 番2呵

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶装置、主記憶アクセス制御装置、中央処理装置を
    有し、該中央処理装置は該主記憶装置に記憶されるデー
    タのコピーを保持するバッファを有し、該主記憶アクセ
    ス制御装置は該バッファに保持されるデータの上記主記
    憶装置における記憶アドレス等を内容とするタグを保持
    し、上記主記憶装置に対するアクセス要求情報による該
    タグ参照処理及び該参照処理の結果による該タグ更新処
    理及び上記バッファの無効化通知を行うタグ制御回路を
    有する計算機システムにおいて、該タグ制御回路は、1
    以上の書込みアクセス要求情報を保持して上記タグ参照
    処理の待ち行列を構成する手段、1以上の上記タグ更新
    処理の制御情報を保持する手段を有し、読出しアクセス
    要求による上記タグ参照処理を他の処理に優先して実行
    するように構成されてなることを特徴とするバッファ無
    効化制御方式。
JP59128621A 1984-06-22 1984-06-22 バツフア無効化制御方式 Granted JPS617960A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128621A JPS617960A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 バツフア無効化制御方式
CA000484187A CA1241768A (en) 1984-06-22 1985-06-17 Tag control circuit for buffer storage
US06/746,536 US4760546A (en) 1984-06-22 1985-06-19 Tag control circuit for increasing throughput of main storage access
EP85304443A EP0165823B1 (en) 1984-06-22 1985-06-21 Tag control circuit for buffer storage
DE8585304443T DE3584476D1 (de) 1984-06-22 1985-06-21 Etikettensteuerungsschaltung fuer pufferspeicher.
ES544431A ES8609771A1 (es) 1984-06-22 1985-06-21 Un circuito de control de etiquetas en un aparato de controlde acceso a memoria
AU43934/85A AU552199B2 (en) 1984-06-22 1985-06-21 Tag control circuit for buffer control
KR1019850004453A KR910001735B1 (ko) 1984-06-22 1985-06-22 버퍼기억장치용 태그 제어회로
BR8503021A BR8503021A (pt) 1984-06-22 1985-06-24 Circuito de controle de sinalizador em um aparelho de controle de acesso de memoria em um sistema computador digital

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128621A JPS617960A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 バツフア無効化制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS617960A true JPS617960A (ja) 1986-01-14
JPH0148571B2 JPH0148571B2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=14989317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59128621A Granted JPS617960A (ja) 1984-06-22 1984-06-22 バツフア無効化制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS617960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272453A (ja) * 1988-06-27 1990-03-12 Digital Equip Corp <Dec> 共有メモリ及び私用キャッシュメモリを有するマルチプロセッサコンピュータシステム
WO2007099614A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited システムコントローラおよびキャッシュ制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272453A (ja) * 1988-06-27 1990-03-12 Digital Equip Corp <Dec> 共有メモリ及び私用キャッシュメモリを有するマルチプロセッサコンピュータシステム
WO2007099614A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited システムコントローラおよびキャッシュ制御方法
JPWO2007099614A1 (ja) * 2006-02-28 2009-07-16 富士通株式会社 システムコントローラおよびキャッシュ制御方法
US7979644B2 (en) 2006-02-28 2011-07-12 Fujitsu Limited System controller and cache control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148571B2 (ja) 1989-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1124888A (en) Integrated multilevel storage hierarchy for a data processing system with improved channel to memory write capability
US5752264A (en) Computer architecture incorporating processor clusters and hierarchical cache memories
US6704841B2 (en) Method and apparatus for facilitating speculative stores in a multiprocessor system
EP1399823B1 (en) Using an l2 directory to facilitate speculative loads in a multiprocessor system
US5095424A (en) Computer system architecture implementing split instruction and operand cache line-pair-state management
US5283886A (en) Multiprocessor cache system having three states for generating invalidating signals upon write accesses
US6718839B2 (en) Method and apparatus for facilitating speculative loads in a multiprocessor system
EP0614138A1 (en) A data processor with most recently allocated register bit
US5263144A (en) Method and apparatus for sharing data between processors in a computer system
EP0167089B1 (en) Memory access control system and method for an information processing apparatus
EP0533427B1 (en) Computer memory control system
JPH03225542A (ja) データ記憶方法及びビットエンコードデータの処理回路
EP0730228B1 (en) ECC protected memory organization with pipelined read-modify-write accesses
US4872111A (en) Monolithic semi-custom IC having standard LSI sections and coupling gate array sections
JPS5829187A (ja) キヤツシユメモリ制御装置
US4737908A (en) Buffer memory control system
JPS617960A (ja) バツフア無効化制御方式
JP3481425B2 (ja) キャッシュ装置
JP2685455B2 (ja) データ処理装置
JPS60701B2 (ja) デ−タ処理装置
JP3219810B2 (ja) データ処理装置
EP0400851A2 (en) Efficient cache utilizing a store buffer
JPS5842546B2 (ja) ストア制御方式
JPS63311548A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JPH06149674A (ja) 共用キャッシュメモリを有する情報処理装置及びそのブロック置き換え制御方法