JPS6179270A - 圧電型変位装置 - Google Patents

圧電型変位装置

Info

Publication number
JPS6179270A
JPS6179270A JP59201038A JP20103884A JPS6179270A JP S6179270 A JPS6179270 A JP S6179270A JP 59201038 A JP59201038 A JP 59201038A JP 20103884 A JP20103884 A JP 20103884A JP S6179270 A JPS6179270 A JP S6179270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric element
bimorph plate
region
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201038A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyasu Momoki
百木 元康
Yasuhiro Fujiwara
康博 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59201038A priority Critical patent/JPS6179270A/ja
Publication of JPS6179270A publication Critical patent/JPS6179270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/208Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using shear or torsion displacement, e.g. d15 type devices

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、圧電型変位装置、更に詳しくは、VTR(ビ
デオテープレコーダ)、磁気ディスク装置、電子カメラ
、光デイスク装置等の記録再生装置におけるへラドアク
チェエータ等の圧電変位装置に関する。
(従来技術) 一般に、磁気記録再生装置において最も重要視されるこ
とは磁気ヘッドのアジマス調整についてである。例えば
、電子カメラにおいては、磁気ヘッドのアジマスのずれ
の許容角はO0±6/に規格で定められている。このた
め、従来は、この規格に適合させるために、電子カメラ
の各機械部品を高精度に製作し、かつ高精度に組立てる
ようにしていたが、このように電子カメラの組立て前の
各機械部品に高い精度を要求することは、電子カメラの
製造コストの面で問題がある。従って、電子カメラの組
立後にアジマス調整を行なうことができれば、この方が
ライン組立ておよびコストの面ではるかに有利であるこ
とは自然である。
一方、VTRにおいて、2枚の圧電菓子を貼り合わせた
構造のバイモルフ板の先端にビデオヘッドを取り付け、
このバイモルフ板に圧電を印加することによりビデオヘ
ッドを変位させ、ビデオトラックとの位置ずれを補正し
て自動トラッキングを行なうヘッドアクチヱエータを用
いたものが既に知られている。しかし、この従来のバイ
モルフ板を用いたヘッドアクチヱエータは、ビデオヘッ
ドを直線的にビデオトラックの幅方向に変位させるもの
であるため、特に、記録時と再生時にビデオヘッドのア
ジマスを一致させるのに適したものとはなり得なかった
。つまり、この従来のへラドアクチュエータは、バイモ
ルフ板のヘッドを支持した自由端が圧電素子を積層した
方向に直線的に変位するよう罠なっているので、ヘッド
の傾斜角まで変えることはできなかった。
(目的) 本発明の目的は、上記の点に鑑み、バイモルフ板の自由
端に固着した磁気ヘッド等の機変位体が域で異なる方向
に電気分極された圧電素子を貼り合わせて形成したバイ
モルフ板の自由端に磁気ヘッド等の被変位体を固着して
構成したものである。
(実施例) 以下、本発明の圧電型変位装置を図示のへラドアクチェ
エータに適用した実施例によって説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すヘッドデクチーエー
タを説明するための解析斜視図である。
圧電型変位装置であるヘッドアクチュエータ1は、固定
部材2にバイモルフ板3の長手方向の一方の端面3bが
固定され、このバイモルフ板3の自由端となっている長
手方向の他方の端面3aの中央に、磁気ヘッド4が台座
5と一体的に固着されて構成されている。バイモルフ板
3は、両面にメッキ等により金属電極6a、6bを被着
された圧電素子7と、同じく両面に金属電極8a、8b
を被着された圧電素子9とを、金属電極6bと8aで接
着させて形成されている。ところで、従来のバイモルフ
板を形成する2つの圧電素子のそれぞれは全領域に亘っ
て電気分汐軸の向きが一方向に揃っているが、このバイ
モルフ板3を形成する圧!素子7.9のそれぞれについ
ては、長手方向に沿い、かつこれらの圧電素子の面に垂
直な境界面看にて幅方向に領域AとBに2分され、領域
Aにおける電気分極軸7a。
9aの向きと領域Bにおける電気分極軸7b、 9bの
向きとが厚み方向に沿って互いに逆方向になっている。
このような圧電素子7,9は電気分極前の圧電材料の厚
み方向に一定値以上の電圧を領域AとBとで逆極性で印
加することにより、この一定値以上の電圧の印加を解除
した後に残留分極として、上記のように領域AとBとで
厚み方向建逆向きの電気分極軸が形成される。このよう
に2つの異なる向きの電気分極軸を有した圧電素子7と
9は厚み方向で互いの電気分極軸が一致するように重ね
て貼り合わされる。即ち、2つの圧電素子7と9は同様
にして形成されるので、領域AVcおける電気分極軸7
aの向きと98の向き、領域Bにおける電気分極軸7b
の向きと9bの向きがそれぞれ一致するように金属電極
6bと8bとが接着されてバイモルフ板3が形成される
そして、上記バイモルフ板3の金属電極6aと8bが一
方のリード端子10aVc接続され、互いに接着した金
属電極6bと8aは他方のリード端子10bに接続され
、この両リード端子10a 、 10b間に駆動用の直
流電圧が印加されるようになっている。
次に、以上のように11!成されたヘッドアクチュエー
タユの動作を説明する。まず、上記リード端子10aに
正、上記リード端子10bに負の極性で両リード端子間
に直流電圧を印加すると、圧電素子7の領域Aの部分が
伸長し、同部分と重なり合っている圧電素子9の領域A
の部分が収縮する。また、圧電素子7の領域Bの部分が
収縮し、同部分と重なり合っている圧電素子9の領域B
の部分が伸長する。なお、このとき、圧電素子7.9は
長手方向1幅方向のいずれにも伸長および収縮するが、
幅方向に較べて長手方向が充分に長いので長手方向の変
位の方が大きい。
上記圧電素子7,9の各領域A、Bの部分が上記のよう
に伸長および収縮することにより、バイモルフ板3は境
界面1を境い目にして、圧電素子7.9の領域Aの部分
の自由端が下方に変位し。
圧電素子7,9の領域Bの部分の自由端が上方に変位す
る。この結果、バイモルフ板3は、第2図に示すように
、バイモルフ板3の長手方向に沿った中心軸線Oの廻り
に自由端が反時計方向に捩られた状態となり、このため
、バイモルフ板3の自由端の端面3aの中央に固着して
いる磁気ヘッド4は第3図(A) K示すように上記端
面3aの反時計方向の回動によって同方向に回動する。
上記リード端子10a 、 10bに印加される直流電
圧の極性を逆にした場合、即ち、リード端子10aに負
、リード端子10bに正の極性で直流電圧を印加すると
、上記圧電素子7の領域Bの部分と上記圧電素子9の領
域Aの部分とが伸長し、上記圧電素子7の領域への部分
と上記圧電素子9の領域Bの部分とが収縮するので、上
記バイモルフ板3は上記第2図に示す状態とは逆の方向
に自由端が捩られる状態となり、このため、バイモ/I
/7板3の自由端の端面3aと共に磁気ヘッド4は第3
図(B)に示すように時計方向に回動することになる。
このようにリード端子10a*10b間に所定の極性で
直流電圧を印加するととkより磁気ヘッド4は中心軸線
Oを中心に時計方向或いは反時計方向に回動する。そし
て、直流電圧のレベルを変化させれば、この電圧レベル
の変化に応じて、圧電素子7.9の各領域A、Bの伸長
、収縮の変位量も変化することから、この磁気ヘッド4
は基準位置から任意の角度θ或、いは−〇(第3図(A
) 、 (B)参照)回動して傾斜するので、この磁気
ヘッド4の傾斜角を自由に設定し工アジマス調整を行な
うことができる。なお、磁気ヘッド4を再生ヘッドとし
て用い、磁気記録媒体の記録トラックとのアジマスのず
れを検出して、これを電圧に変換して上記リード端子1
0a 、 10b間に印加することによりダイナミック
・アジマス調整を行なうこともできる。特に、磁気記録
媒体への記録情報を多くする目的で記録信号の短波長化
が行なわれている場合には、正確なアジマス調整が必要
であるため、このダイナミック・アジマス調整が有効で
ある。
上記第1図に示す実施例は圧電素子7,9を印加電源に
並列に接続した並列型バイモル7を採用したものである
が、圧電素子7,9を印加電源に対し直列に接続してな
る直列型バイモルフを採用してもよい。
第4図に直列型バイモルフを採用した本発明の他の実施
例のへッドアクチ二二一タを示す。このヘッドアクチュ
エータ11は、前記実施例で述べた、境界面!を境い目
にして領域AとBとで逆方向の電気分極軸を有した圧電
素子7と9を、これらの電気分極軸が上下で逆方向の向
きとなるように重ねて形成したバイモルフ板3Aが用い
られている。
即ち、このバイモルフ板3Aは、前記第1図に示したバ
イモルフ板3における下側の圧電素子9を水平面上で1
80°反転させ、圧電素子7の上向きの電気分極軸7a
を有する領域AK圧電素子9の下向きの電気分極軸9b
を有する領域Bが対向し、圧電素子7の下向きの電気分
極軸7bを有する領域Bに圧電素子9の上向きの電気分
極軸9aを有する領域Aが対向するようにして金属電極
6bと8aとを接着させることにより形成される。そし
て、金属電極6aは一方のリード端子10aK接続され
、金属電極8bは他方のリード端子10bに接続されて
いる。
その他の構成は、前記第1図に示した実施例と同様であ
る。即ち、このバイモルフ板3Aの一方の端面3bは固
定部材2に固定され、他方の自由端の端面3aKは磁気
ヘッド4を支持した台座5が固着されている。
上記のように構成されたヘッドアクチェエータ11にお
いて、リード端子10a、 10bにそれぞれ正。
負の極性で直流電圧を印加すると、この場合、圧電素子
7の領域への部分と圧電素子9の領域Aの部分が伸長し
、圧電素子7の領域Bの部分と圧電素子9の領域Bの部
分が収縮する。このため、バイモルフ板3Aは境界面!
を境い目にして、圧電素子7の領域Aおよび圧電素子9
の領域Bの部分の自由端が下方に変位し、圧電素子7の
領域Bおよび圧電素子9の領域Aの部分の自由端が上方
に変位するので、前記実施例と同じく第2図に示すよう
に、このバイモルフ板3Aも長手方向に沿った中心軸線
Oの廻りに自由端が反時計方向に捩られた状態となり、
磁気ヘッド4は第3図(A)に示すよ5に反時計方向に
回動する。
また、上記リード端子I Da 、 10bに印加され
る直流電圧の極性を逆にした場合には、前記実施例と同
様に第2図に示す状態とは逆の方向に自由端が捩られる
状態となり、磁気ヘッド4は第3図(B)に示すように
時計方向に回動する。
第5図は本発明の更に他の実施例を示すヘッドアクチー
x−夕の解析斜視図である。このヘッドアクチュエータ
二においては、バイモルフ板3Bの構造が前記2つの実
施例と異なる。前記2つの実施例では、バイモルフ板3
,3Aを形成する2つの圧電素子7.9Vcついては境
界面ぷを境い目に逆向きの電気分極軸を有する領域Aと
Bとが直接隣り合っているので、バイモルフ板3,3A
は境界面ノで剪断力が働き、印加電圧とそれに伴う変位
との関係が直線性からずれる虞れがあるが、このヘッド
アクチュエータ旦ではこの点を解決している。即ち、こ
のヘラドアクチ二二一タとのバイモルフ板3Bを形成す
る圧電素子17と19は、長手方向に沿い、これらの圧
電素子の面に垂直な2つの境界面m、nにて幅方向に3
つの領域A、B。
CK分けられていて、各圧電素子17.19の両側の、
領域Aにおける電気分極軸17a*19aの向きと、領
域Bにおける電気分極軸17b、19bの向きとが厚み
方向に?8って互いに逆方向になっており、境界面mと
nに挾まれた中間の領域Cには電気分極軸が形成されて
いない。このよ5な圧電素子17.19は、前述したよ
うに、電気分極前の圧電材料の厚み方向に一定値以上の
電圧を領域AとBとで逆極性で印加することにより得ら
れるが、予じめ圧電材料の両面上、領域Cの部分を除い
て領域AとBの部分のみた電気分極用の電極を設けてお
き、一定値以上の電圧を印加した際に、領域Cの部分で
圧電材料中に電界が生じないようにしておく。従って、
この一定値以上の電圧の印加を解除した後には残留分極
として領域AとBとで逆向きの電気分極軸が形成される
が、この間の領域Cには残留分極が形成されない。そし
て、このようにそれぞれ3つの領域A、B、Cが形成さ
れた2つの圧電素子17と19ハ、上記電気分極軸17
a、 17b、 19a、 19b ヲ形成するための
電気分極用の電極を取り除かれたのち、この圧電素子1
7.19の両面にそれぞれ金属電極6L61)+8a、
8bが形成される。そして、この実施例においても、直
列型バイモルフが採用されているので、圧電素子17の
上向きの電気分極軸17aを有する領域AK圧電素子1
9の下向きの電気分極軸19bを有する領域Bを対向さ
せ、圧電素子17の下向きの電気分極軸17bを有する
領域Bに圧電素子19の上向きの電気分極軸19aを有
する領域Aを対向させて金属電極6bと88とを接着さ
せることによりバイモルフ板3Bが形成される。このと
き、バイモルフ板3Bの長手方向に沿う中間の部分では
圧電素子17と19の電気分極軸を有しない領域C同士
が対向している。
上記金属電極6aは一方のリード端子10aに接続され
、金属電極8bは他方のリード端子10bK接続され、
また、バイモルフ板3Bの一方の端面3bが固定部材2
に固定され、他方の自由端の端面3aの中央に磁気ヘッ
ド4を支持した台座5が固着されていることは前記第1
,4図に示した実施例と同様である。
上記へラドアクチェエータ力において、リード端子10
a、10bにそれぞれ正、負の極性で直流電圧を印加す
る。と、この場合も、前記実施例と同様に、圧電素子1
7の領MAの部分と圧電素子19の領域Aの部分が伸長
し、圧電素子17の領域Bの部分と圧電素子19の領域
Bの部分が収縮するため、バイモルフ板3Bは圧電素子
17の領域Aおよび圧電素子19の領域Bの部分の自由
端が下方に変位し、圧電素子17の領域Bおよび圧電素
子19の領域Aの部分の自由端が上方に変位するが圧電
素子17.19の領域Cの部分はそれ自体が変位しない
。バイモルフ板3Bは両側の部分で逆向きの変位力を受
けていることから、前記実施例で述べたように反時計方
向に自由端が捩られた状態となり、磁気ヘッド4は反時
計方向に回動する。また、リード端子10a、10b 
Ic、直流電圧を逆極性で印加した場合にはバイモルフ
板3Bは逆の方向に自由端が捩られる状態となり、磁気
ヘッド4は時計方向に回動する。そして、このヘッドア
クチェエータ■は、バイモルフ板3Bの、上方へ変位す
る部分と、下方へ変位する部分との中間部分の領域Cで
は電気分極軸が形成されず、それ自体が変位しないため
に、上記バイモルフ板3Bの両側が上下に異なる向きに
変位しても、この境界面m、n間の中間領域CK剪断力
が働くようなことはなく、このため、上記印加電圧に対
する変位量の直線性が向上し、磁気ヘッド4も印加電圧
に応じて直線性良く回動変位することになる。
なお、上記へラドアクチュエータ21と同様の3つの領
域A、B、Cを有する圧電素子17.19を用いて並列
型バイモルフを採用したヘッドアクチュエータを構成し
てもよいこと勿論である。
このように上記各実施例で述べたように磁気ヘッド4は
印加電圧を制御することにより任意の角度回動変位させ
ることができるので、磁気記録再生装置においてアジマ
スの調整を簡単に行なうことができるようになる。また
、VTR等においては、印加電圧の極性を切り換えるな
どして磁気ヘッドを、ある一定のアジマス角で振らせる
ことにより異なるアジマス角のビデオトラックをビデオ
テープ上に交互に形成することができ、上記各ヘッドア
クチェエータ1,11.21をアジマス記録方式にも適
用することができる。この場合、従来のアジマス記録方
式で2個の磁気ヘッドが必要であったのに対し、1個の
磁気ヘッドで済むことになる。
また、上記各実施例では、磁気ヘッド4はバイモルフ板
3,3A、3B の自由端の端面3aの、中心軸線0が
通る回動中心位置に中心を合わせて貼り付けられている
ので、磁気ヘッド4はその位置で回動することになるが
、これに限らず、上記端面3a上の任意の位置に配置さ
れることKより、その制御目的に応じた回動変位を行な
うようにすることができる。
さらに、バイモルフ板の自由端には必ずしも磁気ヘッド
に限らず、例えば光デイスク用のヘッド、或いはその他
の被変位体を設けることができる。
つまり、本発明はへラドアクチュエータに限定されるも
のではなく、被変位体を直線的な移動でなく、回動によ
り傾斜変位させるための変位装置として用いられるもの
である。
また、本発明は、バイモルフ板を形成する圧電素子にお
いて、電気分極軸の向きの異なる領域を任意の大きさに
任意の数だけ設けて、印加電圧に対する被変位体の変位
の方向および量を調節することができる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、バイモルフ板の自
由端に固着した被変位体をバイモルフ板の圧電作用によ
り、従来は直線方向にしか変位できなかったのに対して
回動方向に変位させることができ、各種用途に適用する
ことができる。特に、記録再生装置において、被変位体
としてヘッドを用いることにより効率の良いアジマス調
整およびトラッキングを行なうことができると共に、そ
の応用範囲の広いヘッドアクチェエータを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の一実施例を示す圧電型変位装置の解
析斜視図、 第2図は、上記第1図に示す圧電型変位装置の作動時の
斜視図、 第3図(A) 、 (B)は、上記第1図に示す圧電型
変位装置の作動時における正面図、 第4図は、本発明の他の実施例を示す圧電型変位装置の
解析斜視図、 第5図は、本発明の更に他の実施例を示す圧電型変位装
置の解析斜視図である。 1 .11 .21  ・・・・・ヘッドアクチュエー
タ(圧電型変位装置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも2つの領域で異なる方向に電気分極軸を有
    する圧電素子を2枚貼り合わせてバイモルフ板を形成し
    、同バイモルフ板の自由端に被変位体を固着して構成し
    た圧電型変位装置。
JP59201038A 1984-09-26 1984-09-26 圧電型変位装置 Pending JPS6179270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201038A JPS6179270A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 圧電型変位装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201038A JPS6179270A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 圧電型変位装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179270A true JPS6179270A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16434398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201038A Pending JPS6179270A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 圧電型変位装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179270A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017266A (en) * 1988-01-27 1991-05-21 Stanford University Method of making an integrated scanning tunneling microscope
US5089741A (en) * 1990-07-19 1992-02-18 Atochem North America, Inc. Piezofilm impact detector with pyro effect elimination
EP0516175A2 (en) * 1991-05-31 1992-12-02 Rockwell International Corporation Twisting actuators
EP0646975A1 (de) * 1993-09-28 1995-04-05 Philips Patentverwaltung GmbH Torsionsaktuator und ein Verfahren zu dessen Herstellung
US5581143A (en) * 1993-09-21 1996-12-03 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Twist vibrator
WO2005051591A1 (de) * 2003-11-27 2005-06-09 Hitachi Via Mechanics, Ltd. Vorrichtung zur materialbearbeitung mittels eines durch eine piezoelektrische ablenkplätchen aufweisende ablenkeinheit geführten laser­strahls

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017266A (en) * 1988-01-27 1991-05-21 Stanford University Method of making an integrated scanning tunneling microscope
US5248912A (en) * 1988-01-27 1993-09-28 Stanford University Integrated scanning tunneling microscope
US5089741A (en) * 1990-07-19 1992-02-18 Atochem North America, Inc. Piezofilm impact detector with pyro effect elimination
EP0516175A2 (en) * 1991-05-31 1992-12-02 Rockwell International Corporation Twisting actuators
US5581143A (en) * 1993-09-21 1996-12-03 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Twist vibrator
EP0646975A1 (de) * 1993-09-28 1995-04-05 Philips Patentverwaltung GmbH Torsionsaktuator und ein Verfahren zu dessen Herstellung
WO2005051591A1 (de) * 2003-11-27 2005-06-09 Hitachi Via Mechanics, Ltd. Vorrichtung zur materialbearbeitung mittels eines durch eine piezoelektrische ablenkplätchen aufweisende ablenkeinheit geführten laser­strahls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4188645A (en) Piezoelectric servo for disk drive
US6327120B1 (en) Actuator using piezoelectric element and head-positioning mechanism using the actuator
US6246552B1 (en) Read/write head including displacement generating means that elongates and contracts by inverse piezoelectric effect of electrostrictive effect
US5898541A (en) Leading surface slider microactuator
US6956724B2 (en) Precise positioning actuator for head element, head gimbal assembly with the actuator, disk drive apparatus with the head gimbal assembly and manufacturing method of head gimbal assembly
US6891701B2 (en) Head gimbal assembly with precise positioning actuator for head element and disk drive apparatus with the head gimbal assembly
US7068473B2 (en) Piezoelectric microactuator for improved tracking control of disk drive read/write heads
US5170089A (en) Two-axis motion apparatus utilizing piezoelectric material
US10984825B2 (en) Head suspension assembly and disk apparatus
US4583135A (en) Tracking device using multiple piezoelectric elements for track centering
JP4837350B2 (ja) マイクロアクチュエータ、これを用いたヘッドジンバルアッセンブリ及びディスクドライブ
KR100960771B1 (ko) 압전 액추에이터 및 디스크 장치
JP2001332041A (ja) ディスク装置用薄膜圧電体アクチュエーターおよびその製造方法
JPS6179270A (ja) 圧電型変位装置
US4295172A (en) Rotary magnetic head apparatus
US6653761B2 (en) Micro-actuator and method of producing the same
US6552878B2 (en) Magnetic disk apparatus
US7518833B2 (en) Micro-actuator with electric spark preventing structure, HGA, and disk drive unit with the same, and manufacturing method thereof
JP3663321B2 (ja) 磁気ディスク装置
US6467141B2 (en) Method of assembling micro-actuator
US7796363B2 (en) PZT element, head gimbal assembly, and disk drive unit with same
JPS61170969A (ja) ヘツド装置
JPS63129515A (ja) 浮上型磁気ヘツド
JP3041052B2 (ja) 記録/再生ヘッド、記録/再生ヘッド位置決め機構および記録/再生装置
JPH056676Y2 (ja)