JPS6179102A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPS6179102A
JPS6179102A JP20233584A JP20233584A JPS6179102A JP S6179102 A JPS6179102 A JP S6179102A JP 20233584 A JP20233584 A JP 20233584A JP 20233584 A JP20233584 A JP 20233584A JP S6179102 A JPS6179102 A JP S6179102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
elements
position detection
output
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20233584A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Washisu
晃一 鷲巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20233584A priority Critical patent/JPS6179102A/ja
Priority to US06/738,683 priority patent/US4757257A/en
Publication of JPS6179102A publication Critical patent/JPS6179102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気媒体に記録されたコードを読み取ることに
より位置を検出する位置検出装置に間し、特にカメラ用
ズームレンズ、オートフォーカスレンズのためのレンズ
位置すなわち距離環位置、ズーム環位置を検出するに適
した位置検出装置に関する。
従来の磁気媒体に記録されたコードを読み取ることによ
り位置を検出する位置検出装置を第1図に示す。
従来の位置検出装置は磁気媒体4例えばフィルムにグレ
イコードパターン5−1〜5−4を記録し、強磁性薄1
11MR素子2−1〜2−4を埋め込んだマルチトラッ
ク化された磁気ヘッド1を磁気媒体4上を摺動させるこ
とによりリード線3−1〜3−4に発生した電気信号を
検出しグレイコードパターンを読み取って絶対位置を検
出することができるものであるが、′@1図の5−3 
、5−4に示したグレイコードパターンの上位パターン
の様にコードパターンが長くなるとコードパターンの自
己減磁が生じて磁気へラド1の再生出力が充分得られな
くなる現象が生じる。このことを第2図(a) 、 (
b) 、 (c)を用いて説明する。
第2図(a)は磁気媒体4上のグレイコードパターン5
−4濁辺を拡大した平面図で簡単のため、磁気ヘッドl
はMR素子2−4を除いて省略して示している。第2図
(a)に示した上位ビットのグレイコードパターン5−
4上をMR素子2−4が摺動すると第2[1N(11)
に示すようにグレイコードパターン中心部ではMR素子
2−4の自己減磁の影響により再生出力が小さくなり第
2図(c)に示した様な自己減磁の影響のない出力は得
られず誤動作が生じることがあるという欠点があった。
本発明はかかる欠点を解消することを目的とするもので
あり、その特徴とする処は自己減磁が無視できない影響
を生じるコードパターンを細かく分けて磁区を小さくす
ることにより自己gFaの影響を防ぎかつ位置検出方向
に所定間隔をあけて少なくとも2つの検出素子を設けた
ところにある。
以下図面を用いて本発明を詳述する。
第3図は本発明の一実施例の位置検出装置の斜視図であ
り、第4図は第3図に示した位置検出装置を矢印9方向
からみた断面図である。第3図、第4図において第1図
に示した位置検出装置と同じ機能をもつ要素については
同じ符号を付し説明を省略する。
本実施例においては第4図に示すようにMR素子を磁気
へラド1のlOに示す走査方向に2a。
2bとして2つ並べて組み込んでいる。まタフレイコー
ド5−4.5−3は58iN極の磁区に細分化されてい
る。
つぎに第3図に示した位置検出装置の動作について説明
する。磁気へラド1を10に示す走査方向に摺動させる
とMR素子2a、2bは各々第5図(a)、(b)に示
すVa、Vbを出力する。尚横軸に示すXは磁気へラド
lの中心の走査方向の変位を示している。
かかる出力Va、Vbから第6図に示す信号処理回路の
絶対値回路11−1.11−2により第7図に示すよう
に絶対値を得、該絶対値を加箕器12により加算して第
8図に示すような信号を出力する。
したがってグレイコードパターンの上位ビットの様に長
いコードパターンを磁気へラドlで走査した際の自己減
磁の影響を防止することができる。
次に本発明の他の実施例について説明する。第9図は本
発明の他の実施例の位置検出装置の第42bを埋め込ん
だものに対して従来のMRヘッドをla、lbを摺動方
向に間隔をあけて2つ設けたものである。
以上説明した様に本発明に依れば、磁気媒体に記録され
たコードを磁気ヘッドで読み取ることにより位置を検出
する位置検出装置において、前記コードを互いに隣接す
る部分が反対の極性を有する複数の磁区から構成された
コードとし、前記磁気ヘッドを位置検出方向に間隔を有
して複数設けられた強磁性薄膜素子から構成したので前
記コードが長い場合でも従来の位置検出装置の様に自己
m磁の影響による誤動作を防止できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の位置検出装置の斜視図、第2図(a)(
b)(c)は自己減磁の影響により再生出力が減少する
ことを説明する図、 第3図は本発明の一実施例の位置検出装置の斜口、 第5図は第3図に示した位置検出装置の再生出力を示す
図、 第6図は本発明の一実施例の位置検出装置の信号処理回
路のブロック図。 第7図は絶対値回路の出力を示す図、 第8図は加箪器の出力を示す図、 89図は本発明の他の実施例の位置検出装置の断面図で
ある。 1−−−−一磁気ヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気媒体に記録されたコードを磁気ヘッドで読み取るこ
    とにより位置を検出する位置検出装置において、前記コ
    ードを互いに隣接する部分が反対の極性を有する複数の
    磁区から構成されたコードとし、前記磁気ヘッドを位置
    検出方向に間隔を有して複数設けられた強磁性薄膜素子
    から構成したことを特徴とする位置検出装置。
JP20233584A 1984-05-28 1984-09-27 位置検出装置 Pending JPS6179102A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20233584A JPS6179102A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 位置検出装置
US06/738,683 US4757257A (en) 1984-05-28 1985-05-28 Magnetoresistive displacement sensor and signal processing circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20233584A JPS6179102A (ja) 1984-09-27 1984-09-27 位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179102A true JPS6179102A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16455842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20233584A Pending JPS6179102A (ja) 1984-05-28 1984-09-27 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179102A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013187A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Tokai Rika Co Ltd 位置検出装置及びシフト装置
JP2012528050A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 磁化可能な部分を備える包装材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528050A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 磁化可能な部分を備える包装材料
JP2011013187A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Tokai Rika Co Ltd 位置検出装置及びシフト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2106302A (en) Rotary recording medium and reproducing apparatus therefor
KR910013193A (ko) 디지탈 신호처리 회로
EP0093374B1 (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS6179102A (ja) 位置検出装置
KR910014911A (ko) 디지탈 데이타 기록 재생 장치
EP0420280A2 (en) Digital information signal reproducing apparatus for reproducing digital audio signal at the reproducing speed different from the recording speed
US4757257A (en) Magnetoresistive displacement sensor and signal processing circuit
US5282096A (en) Magnetic recording and playback apparatus
EP0341794B1 (en) Method and apparatus for reproduction of magnetic tape by using rotary drum heads
EP0364961A3 (en) Recording error detection circuit and recording/reproducing apparatus
EP0173538A3 (en) Helical scanning type magnetic recording/reproducing method
JPS6282567A (ja) 光記録媒体の記録構造
KR930001701B1 (ko) 자기기록매체와 그 보안정보의 기록재생방법
JP2924391B2 (ja) 磁気記録再生装置
EP0391728A1 (en) Magnetic tape helical recording and playback apparatus adapted for postrecording
SU688922A1 (ru) Многодорожечна потокочувствительна магнитна головка
GB2102161A (en) Jitter compensation system in a rotary recording medium reproducing apparatus
JPS60252201A (ja) 位置検出装置
JP2645468B2 (ja) ディジタル信号再生装置
EP0374907A3 (en) Method for recording and/or reproducing a signal
JPS62273615A (ja) 磁気テ−プ用記録再生ヘツド
CA2026194C (en) Digital information signal reproducing apparatus for reproducing digital audio signal at the reproducing speed different from the recording speed
KR920001153B1 (ko) 자기헤드(magnetic head)
JPH01236415A (ja) アジマス角可変ヘッド
JPS63166074A (ja) デイスク装置