JPS6173114A - 光テ−プ型ユニツト - Google Patents

光テ−プ型ユニツト

Info

Publication number
JPS6173114A
JPS6173114A JP59195182A JP19518284A JPS6173114A JP S6173114 A JPS6173114 A JP S6173114A JP 59195182 A JP59195182 A JP 59195182A JP 19518284 A JP19518284 A JP 19518284A JP S6173114 A JPS6173114 A JP S6173114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
layer
elements
optical
cover layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59195182A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Takahashi
文雄 高橋
Yutaka Katsuyama
豊 勝山
Kazuya Omae
大前 和哉
Masao Nishimura
西村 真雄
Mikio Kokayu
小粥 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP59195182A priority Critical patent/JPS6173114A/ja
Publication of JPS6173114A publication Critical patent/JPS6173114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、平面状に配列した複数本の光ファイバ素線に
一体的に被覆層を施してなる光テープ型ユニットに関す
るものである。
〔従来技術〕
従来より、第1図に示すような光テープ型ユニット5が
知られている。これは、光ファイバ1のまわりにシリコ
ーンからなる保護層2を施した光ファイバ素!3を複数
本平面状に配列して光ファイバ集合体を形成し、該光フ
ァイバ集合体に一体的にナイロンの被覆層4を施したも
のである。この種の光テープ型ユニットは同一のケーブ
ル外径のなかに光ファイバ素線3を高密度で収納できる
ことから加入者用光ケーブルとして使用する方向で実用
化の検討がなされてきた。しかし、前記材料の組み合わ
せでは時間の経過とともに、光ファイバ素線3内で水素
が発生し、かつ、該水素が光ファイバ内で水酸基に変化
し、光ファイバの長期信頼性に悪影響を及ぼすことが知
られている。また、前記材料は硬化するのに時間がかか
るため、製造速度を上げることができず、ケーブルの低
価格化がはかれないという問題もある。そこで、前記以
外の材料の組み合わせが種々検討されてきた。
具体的には、例えば、保護層2及び被覆Ft4の材料と
して紫外線硬化型樹脂を使用するものが提案されている
。このように紫外線硬化型樹脂を用いた場合、水素の発
生はなく、しかも、材料の硬化速度を上げることができ
るので製造コストを下げることができるというものであ
る。しかし、羊純に紫外線硬化型樹脂で保護層2及び被
覆層4を構成しただけでは、該被覆J!4と保jiFJ
2、すなわち、光ファイバ素線3との間で接着が生し、
両者が化学的結合状態にあるため、被覆層4あるいは光
ファイバ素線3の最外層の保護層2の少なくとも一方が
収縮したり、あるいはまた、この光テープ型ユニット5
が外力を受けたりすると、一方が他方に引っ張られて、
応力の緩和を果たしえず、マイクロベンドが発生し、光
ファイバの伝送順先増加が避けられないという問題があ
る0以上の理由により、紫外線硬化型樹脂で光ファイバ
素線3の最外層の保護層2と被覆層4を形成することに
は大きなメリットが見出せるものの、応力緩和効果に問
題があり、現在まで実用に供することができない状態に
あった。
〔発明の目的〕
前記問題に鑑み、本発明の目的は、水酸基による光ファ
イバの経時的劣化がなく、外力等によるマイクロベンド
も生じ難くなるなど長朋信鎖性に優れ、しかも、価格の
安い光テープ型ユニットを提供することにある。
〔発明の構成〕
前記目的を達成すべく、本発明の光テープ型ユニットは
、保護層を有する光ファイバ素線を複数本平面状に並べ
た光ファイバ集合体と、咳光ファイバ集合体を一体的に
被覆する被覆層とを有する光テープ型ユニットにおいて
、前記光ファイバ素線の保護層のうち最外層の保護層の
材料及び前記被覆層の材料が共に紫外線硬化型樹脂であ
って、前記光ファイバ素線と前記被覆層との間には[妾
着かないことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の実施例を詳細に説明する0本発明昔は、
種々の実験の結果、第1図の如く、光ファイバlのまわ
りに紫外線硬化型樹脂からなる保護層2を設けた光ファ
イバ素線3を、複数本平面状に配列した光ファイバ集合
体に、紫外線硬化型樹脂からなる被覆層4を一体的に被
覆した光テープ型ユニット5において1、前記保護層2
と前記被覆FJ4の各々の材料に、吸収スペクトル波長
領域の異なろ紫外線硬化型樹脂を用いると、保護層2と
被覆1!4とが接着しないことを見出した。尚、吸収ス
ペクトル波長とは、あろ紫外線硬化型樹脂が硬化する紫
外線の波長をさし、各紫外線硬化型樹脂は各々特定の吸
収スペクトル波長を有する。
次ぎに、この吸収スペクトル波長領域が異なるというこ
とはどういうことかを第2図で説明する。
いま、紫外線硬化型樹脂Aの吸収スペクトル波長のピー
ク波長をλ1.紫外線硬化型樹脂Bの吸収スペクトル波
長のピーク波長をλ2とし、各々の波長の高さを2hと
し、その半分である高さhでの波長幅を2λ1.2λ1
とするとき、λ1 +λ1くλ2−λ、であれば両者の
吸収スペクトル波長領域が異なるという。
また、保護層が複数の層からなる場合は、保護層2とは
、最外層の保護層をさす。このように、保1!F12と
被覆F14が接着していないと、仮に保3112ないし
被覆FJ4のいずれか一方が収縮しても、あるいは、こ
の光テープ型ユニット5が外力を受けることがあっても
、光ファイバ素線3と被覆層4との間で応力緩和が起こ
り、光ファイバ素綿3にマイクロベンドが生じろことが
なくなる。
この理由は、ミクロ的に見て、保護層2と被jilt4
との間、つまり、光ファイバ素線3と被覆層4との間で
滑りが生じ易くなるためではないかと推定される。
〔発明の具体例〕 以下に本発明の具体例を示す。
光ファイバ素!I3の保護N2 大日本インキ化学工業■製DAICURE C0AT 
7705(吸収スペクトル波長のピーク 2BOn++
+)被覆N4 Desoto社製 ロesolite 950X101
 (吸収スペクトル波長のピーク 350 nm) 前記材料は共に紫外線硬化型樹脂で、この時、光フ了イ
ハ累綿3と被覆層4とは接着が見られず、伝送特性の安
定した光テープ型ユニットが得られた。加えて、紫外線
硬化型樹脂は硬化速度を速くできるので、製造価格も安
くできた。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明によれば、水素の発生しな
い材料を組み合わせているので、水M基による光ファイ
バの経時的劣化がなく、加えて、吸収スペクトル波長領
域の異なる材料を用いていることから、外力等によるマ
イクロベンドも生し几くなるなど長朋倍型頁性に優れ、
しかも、価格の安い光テープ型ユニットを得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光テープ型ユニットの横断面図である。 第2図は紫外線硬化型樹脂の吸収スペクトル波長領域の
差を説明するための説明図である。 1  光ファイバ  2−・−保1層  3−第1図 第2図 波長(nm)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)保護層を有する光ファイバ素線を複数本平面状に
    並べた光ファイバ集合体と、該光ファイバ集合体を一体
    的に被覆する被覆層とを有する光テープ型ユニットにお
    いて、前記光ファイバ素線の保護層のうち最外層の保護
    層の材料及び前記被覆層の材料が共に紫外線硬化型樹脂
    であって、前記光ファイバ素線と前記被覆層との間には
    接着がないことを特徴とする光テープ型ユニット。
  2. (2)前記光ファイバ素線の保護層のうち最外層の保護
    層の材料と前記被覆層の材料の吸収スペクトル波長領域
    が異なることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光テープ型ユニット。
JP59195182A 1984-09-18 1984-09-18 光テ−プ型ユニツト Pending JPS6173114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195182A JPS6173114A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 光テ−プ型ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59195182A JPS6173114A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 光テ−プ型ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6173114A true JPS6173114A (ja) 1986-04-15

Family

ID=16336810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195182A Pending JPS6173114A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 光テ−プ型ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6173114A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908873A (en) * 1995-12-20 1999-06-01 Borden Chemicals, Inc. Peelable bonded ribbon matrix material; optical fiber bonded ribbon arrays containing same; and process for preparing said optical fiber bonded ribbon arrays

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657007A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical flat cable
JPS5915907A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複心光フアイバ集束体の製造方法
JPS615211A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 光テ−プ型ユニツトの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5657007A (en) * 1979-10-16 1981-05-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical flat cable
JPS5915907A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複心光フアイバ集束体の製造方法
JPS615211A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 光テ−プ型ユニツトの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908873A (en) * 1995-12-20 1999-06-01 Borden Chemicals, Inc. Peelable bonded ribbon matrix material; optical fiber bonded ribbon arrays containing same; and process for preparing said optical fiber bonded ribbon arrays
US6455607B1 (en) 1995-12-20 2002-09-24 Borden Chemical, Inc. Peelable bonded ribbon matrix material; optical fiber bonded ribbon arrays containing same; and process for preparing said optical fiber bonded ribbon arrays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175677B1 (en) Optical fiber multi-ribbon and method for making the same
US5621838A (en) Resins for coated optical fiber units
JP2694068B2 (ja) 通信用光ファイバケーブル
US6259844B1 (en) Strengthened fiber optic cable
US6253013B1 (en) Optical fiber arrays
AU626202B2 (en) Tape-like coated optical fiber
JP2585823B2 (ja) 光ファイバユニット
CA2275518C (en) Fiber optic ribbon interconnect cable
CN1777829A (zh) 具有优先拉扯部分的光纤带
JPS6173114A (ja) 光テ−プ型ユニツト
JPS6143682B2 (ja)
JPS60134211A (ja) テ−プ状光フアイバユニツト
JPH1164692A (ja) 光導体とテープ構造光導体
FR2847347A1 (fr) Procede de fabrication d&#39;un ruban a fibres optiques et ruban a fibres optiques
JPH0625812B2 (ja) 光ファイバテープの製造方法
JP3022710B2 (ja) 光複合架空地線用細径光ファイバユニットおよびその製造方法
CA2252049C (en) Method of making an optical fiber ribbon with improved planarity and an optical fiber ribbon with improved planarity
JPH07225330A (ja) 光複合架空地線用光ユニット
JPS615211A (ja) 光テ−プ型ユニツトの製造方法
JP2848766B2 (ja) 光複合架空地線
JPH02118608A (ja) 光フアイバテープ心線
JP2539599B2 (ja) オ−ルuv樹脂被覆光フアイバ
JPH1010379A (ja) 高強度光ファイバコード
EP0976693A1 (en) Method for coating an optical fiber
JP3398034B2 (ja) 光ファイバケーブル