JPS6172525A - 熱硬化性樹脂の成形方法 - Google Patents

熱硬化性樹脂の成形方法

Info

Publication number
JPS6172525A
JPS6172525A JP19405084A JP19405084A JPS6172525A JP S6172525 A JPS6172525 A JP S6172525A JP 19405084 A JP19405084 A JP 19405084A JP 19405084 A JP19405084 A JP 19405084A JP S6172525 A JPS6172525 A JP S6172525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
metal
thermosetting resin
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19405084A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Oi
大井 慶二
Masae Yamada
山田 正栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP19405084A priority Critical patent/JPS6172525A/ja
Publication of JPS6172525A publication Critical patent/JPS6172525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属と熱硬化性樹脂の強固な接着を得る成形
方法に関するものである。
〔従来技術〕
近年、自・動車部品を始めとして各種金属部品の軽量化
を図るため、金属の樹脂化あるいは、金属と樹脂との複
合化の検討がなされている。
金属と樹脂との複合化の場合、全屈部品を金型内に入れ
てインサート成形を行なう方法や、別々に製造した金属
と樹脂とを接着あるいはカシメ等によって一体化する方
法等があるが、工程の簡略化の点から、成形時に一体化
することが望ましい。
このような成形において、金属と樹脂との固定は、金属
部品に設けられたツメあるいはローレット加工などによ
って物理的に行なわれることが多いが、金属・樹脂間の
接着性が良いことが望ましいことは言うまでもない。特
に設計上の制約あるいは、加工コスト面での制約により
ツメのような形状を設けられない場合や、複合成形品に
密着性が要求される場合には、金属・樹脂間のよシ強固
な接着性が必要となる。しかしながら成形に用いられる
樹脂は成形時の金型からの離型を良くするため相当量の
離型剤が使用されておシ、本来金属との接着性はあまり
良好ではない。
そのためツメのような形状による物理的な固定ができな
い場合には急激な温度変化などによシ、金属・樹脂間に
剥離が発生するような場合があった。また樹脂を貫通す
る金属インサートを有する成形品の場合、金属と樹脂と
の密着性が不充分であるためインサート部から内封成分
が漏れるような場合があった。
〔発明の目的〕
本発明は、金属と熱硬化性樹脂との複合成形品における
金属・樹脂間の強固な接着性を得んとして研究した結果
、あらかじめ全屈側に接着剤を塗布し、樹脂の成形と同
時に接着する方法によシ良好な接着性が得られるという
知見を得、更にこの知見に基づき種々研究を進めて、本
発明を完成するに至ったものである。その目的とすると
ころは金属と樹脂との強固な接着性を得る成形方法を提
供するにある。
〔発明の構成〕
本発明は、金属と熱硬化性樹脂との複合成形品において
、樹脂との接触面にあらかじめゴム系の接着剤を塗布し
た金属を金型内に入れ、140〜190℃の金型温度で
樹脂を成形することを特′   徴とする熱硬化性樹脂
の成形方法である。
本発明に用いられる熱硬化性樹脂としては、例えばフェ
ノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアリルフタレ
ート樹脂、エポキシ樹脂、エリア・メラミン樹脂、シリ
コン樹脂などを例示することができる。
また、本発明に用いられるゴム系接着剤は、一般に金属
と樹脂との接着に用いられる合成ゴム系の接着剤であシ
、ニトリルゴム接着剤、クロロプレンゴム接着剤などを
例示することができる。
接着剤を塗布した金属の予熱または、金型内での加熱に
よる温度上昇によシあるいは、高温に浴融した樹脂との
接触により、塗布された接着剤が軟化し樹脂と良好な密
着が得られるのである。このため成形温度は140℃以
上を必要とし、また190℃を超える場合には、接着剤
の劣化および一般には成形不良が生じ易いので適当でな
い。また一般の熱可塑性樹脂接着剤では、耐熱性が劣り
、また熱硬化性樹脂接着剤では熱による軟化が生じない
ので本発明には適さない。
また、本発明は工業用として機械部品等に用いられるい
かなる金属にも適用することができる。
通常、金属の樹脂との接触面にゴム系接着剤を塗布した
後、所定時間、放置、乾燥したものを金型内に入れ、1
40〜190℃の金型温度で樹脂を成形して同時に接着
させる。この場合必要に応じて接着剤を塗布した金8を
金型に入れる前に予熱しても良い。また金属を予熱して
から、接着剤を塗布し、金型内に入れ、すぐに樹脂を成
形して接着させても差し支えない。このようにして得ら
れた接着面は、接着剤を使用しない場合に比べてはるか
に優れた接着力、密着性を有する0〔発明の効果〕 本発明に従うと、金属・樹脂間の接着力を向上させるこ
とができると共に金FJ4と樹脂との複合製品がより単
純な工程で得ることができる。
本発明方法は例えば金属部品の一部に断熱材として樹脂
を複合化するような場合や、絶縁材料として樹脂を複合
化する場合などに非常に有用である。
また電気部品に例をとればインサート部からの水の侵入
を防止し、内部を保農する機能や、内封された絶縁油な
どのインサート部からの血れを防止する機能などを高め
ることができ、部品の信頼性の向上に役立てることがで
きる。
また、本発明の利点として自動車部品等の金属と樹脂と
の複合製品における急激な温度変化による金属・樹脂間
の剥離を防止する機能が挙げられる。これは金属と樹脂
熱膨張の違いをゴム系接着剤によって緩和することがで
きるためである。
実施例1〜3 15mm角×35門の鋼材1の一端面に二) IJルゴ
ム接着剤2を塗布し、金型内に入れ市販のガラス人ジフ
ェノール樹脂成形材料3を金型温度170℃、注入圧力
800kq/cm、硬化時間3分でトランスファー成形
した。実施例1〜3は接着剤の塗布条件が異なるもので
第1表に示した通りである。
こうして得られた複合成形品を第2図に示すように引張
り強さの評価を行なった。
比較例1 接着剤を塗布しなかった場合について、実施例1〜3と
同様に成形、評価を行なった。
比較例2 実施例1〜3と同一の成形材料を同一の成形条件でトラ
ンスファー成形した後、同一の接着剤を用いて缶材と接
着し九ものを同杼に評価を行なった。
第1表に接着剤の塗布条件と評価結果を示す。
接着性は塗布条件に関係なく良好であシ比較例に比べは
るかに優れた接着力が認められた。
実施例4 5 rran g x 30 trrmの真鍮の棒状イ
ンサート4の樹脂との接触面にクロロプレンゴム接着剤
5を塗布し、棒状インサートが上下に貫通して中央部に
存在する60mφ×5鰭の成形品を市販のガラス入り不
飽和ポリエステル樹脂成形材料6で金型温度170℃、
硬化時間4分で圧縮成形した。このようにして得られた
複合成形品(第4図)を、圧縮空気7によって片面に陽
圧を負荷できるような治具9に設置し、治具ごと水中8
に置き空気圧をかけた時のエアー漏れを評価した。
比較例3 実施例4と同様の成形、評価を接着剤を塗布せずに行な
った。
第2表に評価結果を、第5図に評価方法を示した。
第2表 比設例に比べ’Ettzた密河性が認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図・第2図は実施例1〜3及び比較例1.2に関す
るもので、第1図は金属及び接着剤塗布面を示す斜視図
、第2図は複合成形品およびその評価方法を示す斜視図
である。 第3図から第5図は実施列4および比較例3に関するも
ので、第3図は金属インサートおよび接着剤塗布面を示
す斜視図、第4図は成形品の斜視図、第5図は評価方法
を示す断面図である。 1:鋼材   2゛接着剤 3;樹脂 4:X鍮棒  5:接着剤 6:樹脂 7:圧縮空気 8“水   9:治具 10:パッキング 第1図   第2図 第3図   第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属と熱硬化性樹脂の複合成形品において、樹脂との接
    触面にあらかじめゴム系の接着剤を塗布した金属を金型
    内に入れ、140〜190℃の金型温度で樹脂を成形す
    ることを特徴とする熱硬化性樹脂の成形方法。
JP19405084A 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂の成形方法 Pending JPS6172525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19405084A JPS6172525A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19405084A JPS6172525A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172525A true JPS6172525A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16318111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19405084A Pending JPS6172525A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172525A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117782A (en) * 1975-04-09 1976-10-16 Hitachi Ltd A process for coating and adhering a urethane rubber to a metal by inj ection molding
JPS59146814A (ja) * 1983-02-14 1984-08-22 Mazda Motor Corp 自動車の金属製外板パネルと樹脂製外板パネルとの接合方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117782A (en) * 1975-04-09 1976-10-16 Hitachi Ltd A process for coating and adhering a urethane rubber to a metal by inj ection molding
JPS59146814A (ja) * 1983-02-14 1984-08-22 Mazda Motor Corp 自動車の金属製外板パネルと樹脂製外板パネルとの接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10773463B2 (en) Method for producing a composite part, and composite part
MY132616A (en) Welding techniques for polymer or polymer composite components
US3756881A (en) Method of coupling articles of unlike materials
KR19980042669A (ko) 커버를 기판에 접착시키기 위한 방법
US5213739A (en) Process for bonding elastomers to metals
US2909204A (en) Composite bonded structure and method of making the same
KR940011167A (ko) 금속-폴리프로필렌-금속 적층판 및 상기 적층판으로된 성형시이트 재료를 제조하는 방법
JPH0260722A (ja) ガラス塩化ビニル樹脂一体成形物の製造方法
US5672397A (en) Composite article of an automotive vehicle
US5728443A (en) Composite article of an automotive vehicle and method of making the same
JPH01250279A (ja) スキー板の組立方法ならびにこの方法によって作られたスキー板
KR940021237A (ko) 열가소성 수지부재의 코킹방법 및 체결체
US4798690A (en) Molding a glass-plastic composite lens
JPS6172525A (ja) 熱硬化性樹脂の成形方法
NZ213488A (en) Mounting window in vehicle: sealing strip deforms to match contour of window frame
GB2033394B (en) Method of binding epoxy resin
US2584133A (en) Insert fastener
DE3363434D1 (en) Method of firmly and tensionless bonding together two construction items with different heat expansion coefficients
JPS5772816A (en) Method for adhering synthetic resin molded article
JP3398975B2 (ja) 熱硬化性樹脂部品の接着方法
JP2540942B2 (ja) 混成集積回路のパッケ―ジ方法
CA2011205A1 (en) Method of making laminated ptfe-containing composites and products thereof
JPS57123020A (en) Method of bonding synthetic resin molded item
JPS5976731A (ja) サツシユの接続方法
JPS6119320A (ja) インサ−ト部材のインサ−ト成形同時接着方式