JPS6169021A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPS6169021A
JPS6169021A JP59191190A JP19119084A JPS6169021A JP S6169021 A JPS6169021 A JP S6169021A JP 59191190 A JP59191190 A JP 59191190A JP 19119084 A JP19119084 A JP 19119084A JP S6169021 A JPS6169021 A JP S6169021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
luminous flux
screen
transparent plate
interference fringes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59191190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Yoshida
智彦 吉田
Haruhisa Takiguchi
治久 瀧口
Shinji Kaneiwa
進治 兼岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59191190A priority Critical patent/JPS6169021A/ja
Priority to EP85111367A priority patent/EP0176812B1/en
Priority to US06/774,240 priority patent/US4820019A/en
Priority to DE8585111367T priority patent/DE3582844D1/de
Publication of JPS6169021A publication Critical patent/JPS6169021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1847Manufacturing methods
    • G02B5/1857Manufacturing methods using exposure or etching means, e.g. holography, photolithography, exposure to electron or ion beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上のfり用分野〉 本2明ij 2000 A 1iif後ノ同明を(T 
A’ろl” 、JI;縞を作成するのに用いれば好適な
3ζ・1” S ;’;、に閏4ろ。
〈従来の技術〉 従来、この種の光゛I、装置としては2を東11.゛し
l)、を用いたらのか提案されている。この2尤東11
ル法は、第2図に示4゛よっに、ρjえばl1c−C:
dレーザーのような単色性で可干渉性で・ト行性の虎れ
ノーレーザー光束1をビームスプリッタ−2を用いて、
2つの光束1−a、l−bに二分し、夫々を鏡3−1.
3−2で反射さU、スクリーン11而上て(1シび所定
のrQ gで〜致さu″る。−’:’+ Jると、ス面
リーン1而」二には周期的な縦縞状の干渉縞が生成する
この干$縞の周期Pは光束l−aとibとのなす角度を
θとすれば、 λ ここで、えは光束1の波長である。ケなわら波長が一定
であれば、干1歩縞の周期Pを変えるためには光束1−
aと光束1−bとのなすf(1θを変える必要かあるか
、第2図で示された従来の方法では鏡3−1.3〜2と
スクリーン4とを同時に調整する必要かあり、そのため
の装置が複雑化、大型化するなどの欠点があった。
〈発明の目的〉 そこで、本発明の目的は、小型、簡単な構造でらって、
干渉縞の周期を容易に変えることができる光学装置をt
I供することにある。すなわち、千丁        
       渉縞の周期をしばしば変更する必要のあ
る分布帰還型半導体レーザーや分布反射型憎導体レーザ
ー等の製造に応用4−るごとに、liハ多人の効果を期
待I−ることがで、きる光・ン!装置を提+」丸1ろこ
とにCうる。
〈発明の構成〉 上記目的を達成するため、本発明の光学装置は、と乙に
平坦な第1反射面と第2反射面をらち、所定の角度で入
射してくる1つの光束の一部を上記第1反射面で反射す
ると〕1に、L記!つの光束の他の一部を上記第1反射
面を通過、5uて内、11に走行させ、さらに上記第2
反射面で反射して、1゜記1つの光束を2つの光束に分
けて出射する透明板と、上記2つの光束のうちの・方の
光束を反射する1枚の鏡と、上記鏡から反射されてくろ
1.記一方の光束と上記透明板から入射される他方の光
束とが重ね合わされて干渉縞が作成される1枚のスクリ
ーンとを備えたことを特徴としている。
〈実施例〉 以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図において、5は可干渉性で平行性の優れたレーザ
ー光としての例えば波長44+6Aの11e−Cdレー
ザー光、6は平行な第1反射面6−aと第2反射面6−
bをもつ溶融石英製の透明板であり、上記第1反射面6
−aに一定の角度でレーザー光5を入射するようにして
いる。
上記透明板6の第1反射面6−aには例えば反射率が3
8%となるように図示しない誘電体多層膜等を蒸着して
、1つの光束5を反射側の光束5−aと屈折側の光束5
−bとの2つに分(Yるようにしている。一方、上記透
明Vi、6の第2反射面6−すには、例えばアルミニウ
ム等を24着して、反射率を100%とし、上記透明板
6の側面6−cには誘電体多層膜を蒸着して透過率が1
00%となるようにしている。上記第1反射面6−aで
分けられた屈折側の光束5−bは、第2反射面6−hで
全反射され、第1反射面6−aで再び反射側と屈折1l
ll+の2つの光束5−cと5−dとに分けられるよう
になっている。上記屈折側の光束5−dは、↑1反射面
6−aと第2反射面6−bとが平行であるため、前述の
光束5−aと平行になる。よノニ、上記反射側の光束5
−Cは側面6 Cを通−・で、レーザーの出力を監視す
るためのパワーメータ7に入   −射するようにして
いる。
一方、図示しない回転台上には、鏡8とスクリーン9を
固定している。上記鏡8とスクリーン9との交線Oは上
記自転台の回転軸に一致し、かつ、上記交線Oと上記光
束5−aの中心線01七の距離d、と、上記交線0と上
記光束5−dの中心線C2との距@ a tとは同じに
なるようにしている。すなイつち、上記交1iaOは、
上記中心線CIとC!に等距離の位置に設けている。さ
らに、上記鏡8とスクリーン9とのなす角度が90度に
なるようにしている。このため、第1図において、三μ
m形OV 、 1.1 。
と三角形VyOHyと三角形V、V、Oとが相似になっ
ている。したがって、上記回転台を回転させて、鏡8に
対する光束5−aの入射角をどのように変えても、鏡8
により反射されてきた光束5−aの中心線C1と光束5
−dの中心線C,との交点はスクリーン9上に存するこ
とになる。
)、記構成により、透明板6に一定の角度で入射してき
た)L第5は、第1反射面6aて2つの)L第5−aと
5−bに分けられろ。ずなわら、この透明板6はヒー1
1スプリッターになっている。 ・方の光束5〜bは第
2反射面6−aで全反射され、そしてこの)L第5−b
は第1反射面6−aて再び2つの光束5−dと光束5−
cに分けられる。第1反射面6−aと第2反射面6−b
とが平行であるため、光束5−aと光束5−dとは平行
になる。そして、上記光束5−aと光束5−dとは、第
1反射面6−aの反射率を38%に設定しているため、
同じ強度になっている。上記光束5−aは鏡8で反射さ
れ、スクリーン9上で光束5−dと重なり合い、このス
クリーン9上Iこ縦縞状の干渉縞が形成される。上記干
渉縞のコントラストは、光束5−aと光束5−dの強度
が等しいため、最ら強くなる。
上記干渉縞の周期P0は、鏡8とスクリーン9とが〃い
に直交するように配置され、それらの交p      
       raoh<2つの光束5−a、5−dの
中心線C,,C2から等距離の位置に配置されているた
め、光束5−1と鏡8とのな4°角をφ七4−ろ七、ス
タリー7()Iに入射して・丘なり合52−フのij東
5  +1.’= i13・125−dのなす角Oは2
・φとな−・て、(1)式よりλ Po=□     ・・・(2) 2sinφ となる。
この(2)式の関係は、回転台を回転さ口て、境8とス
クリーン9を同し角度だけ回転さO“ても疵わらない。
また、スクリーン9に入射する光束5−aと光束5−d
とは、前述のように、スクリーン9上に重なり合う。し
たが−て、鏡8およびスクリーン9を固定した回転台を
回転さU゛て、上記rQ度φを変えることによって、周
期1)。を(2)式によって、簡単に変えることができ
ろ。
例えば波長λが4416Aのレーザ光を用い、光束5−
aと鏡8の交角φを75度と・1−ろと、(2)式によ
り、スクリーン9上に周期P0が2286Aの縦縞状の
干渉縞が得られろ。
本発明は上述した例にのみ限定されるわけてはなく、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更を加えるごとができ
ろ。特に透明板6は厳密に・1′−行・ド阪でJ5る必
°皮はなく、よノニ鏡8とスクリーンリら厳密に直交し
ている必要があるわけではない。要するに実用上差し支
えない範囲でこれらの関係を変更することら本発明の範
囲に含まれる。
〈発明の効果〉 以上の説明で明らかなように、本発明の光学装置は、前
述の如く構成しているので、小型、簡単、安価な構成て
らって干渉縞の周期を容易に変えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の・実施例を示す概略措成図、第2図は
従来の2光束[:渉法による干渉縞の生成法を説明する
ための図である。 5・・・レーザー光束、  6・・・透明板、7・・・
パワーメータ、   8 ・鏡、9・・・スクリーン。 特 許 出 願 人  ンヤープ昧式会社代 理 人 
弁理士  前出 葆 外2名第1図 127!ii1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ともに平坦な第1反射面と第2反射面をらち、所
    定の角度で入射してくる1つの光束の一部を上記第1反
    射面で反射すると共に、上記1つの光束の他の一部を上
    記第1反射面を通過させて内部に走行させ、さらに上記
    第2反射面で反射して、上記1つの光束を2つの光束に
    分けて出射する透明板と、上記2つの光束のうちの一方
    の光束を反射する1枚の鏡と、上記鏡から反射されてく
    る上記一方の光束と上記透明板から入射される他方の光
    束とが重ね合わされて干渉縞が作成される1枚のスクリ
    ーンとを備えたことを特徴とする光学装置。
  2. (2)上記鏡と上記スクリーンとを一定の角度をなすよ
    うに固定すると共に、1つの回転台上に載せていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の光学装置。
  3. (3)上記透明板の第1反射面と第2反射面を略平行に
    配置して、上記透明板から出射される2つの光束が平行
    になるようにする一方、上記鏡とスクリーンの交線が上
    記回転台の回転軸に一致し、かつ上記鏡とスクリーンの
    なす角度が90度となるように上記鏡とスクリーンを配
    置すると共に、上記交線を平行な上記2つの光束の各中
    心線から等距離の位置に配置したことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項に記載の光学装置。
JP59191190A 1984-09-12 1984-09-12 光学装置 Pending JPS6169021A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191190A JPS6169021A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 光学装置
EP85111367A EP0176812B1 (en) 1984-09-12 1985-09-09 Optical device
US06/774,240 US4820019A (en) 1984-09-12 1985-09-09 Optical device
DE8585111367T DE3582844D1 (de) 1984-09-12 1985-09-09 Optische vorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59191190A JPS6169021A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169021A true JPS6169021A (ja) 1986-04-09

Family

ID=16270396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59191190A Pending JPS6169021A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 光学装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4820019A (ja)
EP (1) EP0176812B1 (ja)
JP (1) JPS6169021A (ja)
DE (1) DE3582844D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450801U (ja) * 1990-09-05 1992-04-28

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189532A (en) * 1988-10-21 1993-02-23 Pilkington P.E. Limited Edge-illuminated narrow bandwidth holographic filter
GB8824784D0 (en) * 1988-10-21 1988-11-30 Pilkington Plc Method & apparatus for use of holographic optical elements
US5930045A (en) * 1995-07-26 1999-07-27 Fujitsu, Ltd. Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US5969865A (en) * 1995-07-26 1999-10-19 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US5973838A (en) * 1995-07-26 1999-10-26 Fujitsu Limited Apparatus which includes a virtually imaged phased array (VIPA) in combination with a wavelength splitter to demultiplex wavelength division multiplexed (WDM) light
US6028706A (en) * 1995-07-26 2000-02-22 Fujitsu Limited Virtually imaged phased array (VIPA) having a varying reflectivity surface to improve beam profile
US6169630B1 (en) 1995-07-26 2001-01-02 Fujitsu Limited Virtually imaged phased array (VIPA) having lenses arranged to provide a wide beam width
US6185040B1 (en) 1995-07-26 2001-02-06 Fujitsu Limited Virtually imaged phased array (VIPA) having spacer element and optical length adjusting element
US6144494A (en) * 1995-07-26 2000-11-07 Fujitsu Limited Virtually imaged phased array (VIPA) having spacer element and optical length adjusting element
AUPO512697A0 (en) * 1997-02-14 1997-04-11 Indx Pty Ltd Improvements in a system for writing gratings
AU724649B2 (en) * 1997-02-14 2000-09-28 Jds Uniphase Corporation A method and apparatus for writing gratings
US6343866B1 (en) * 2000-05-23 2002-02-05 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US6296361B1 (en) 1999-12-14 2001-10-02 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produced chromatic dispersion
US6332689B1 (en) * 1999-12-14 2001-12-25 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
JP2004117747A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Fujitsu Ltd 光装置
DE10355599B4 (de) * 2003-11-28 2009-05-14 Qimonda Ag Verfahren zur Durchführung einer lithographischen Belichtung mithilfe polarisierter elektromagnetischer Strahlung in einer lithographischen Belichtungseinrichtung
US7519371B2 (en) * 2004-02-09 2009-04-14 Qualcomm Incorporated Multi-hop communications in a wireless network
JP4642458B2 (ja) * 2004-12-28 2011-03-02 富士通株式会社 波長分散発生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202307U (ja) * 1981-06-18 1982-12-23

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE444673C (de) * 1927-05-27 Telefunken Gmbh Verfahren zur Umformung von mechanischen AEnderungen, die durch den Schall hervor-gerufen werden (Koerperschwingungen, Dichteschwankungen usw.), in elektrische Impulse
US1792766A (en) * 1926-01-09 1931-02-17 Drahtlose Telegraphie Mbh Electric-light relay
US2687670A (en) * 1950-04-26 1954-08-31 Vente Des Instr De Geodesie He Optical device with a variable and colored phase contrast
US3695749A (en) * 1970-08-07 1972-10-03 Gen Motors Corp Apparatus for producing an interference pattern
US4093338A (en) * 1976-01-12 1978-06-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Apparatus for piecewise generation of grating-like patterns
JPS58202407A (ja) * 1982-05-20 1983-11-25 Ricoh Co Ltd 表面レリ−フ回折格子の使用方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202307U (ja) * 1981-06-18 1982-12-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450801U (ja) * 1990-09-05 1992-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
DE3582844D1 (de) 1991-06-20
EP0176812B1 (en) 1991-05-15
EP0176812A2 (en) 1986-04-09
EP0176812A3 (en) 1987-11-25
US4820019A (en) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6169021A (ja) 光学装置
ES2642884T3 (es) Pantalla de proyección frontal que conserva la polarización
US6243199B1 (en) Broad band wire grid polarizing beam splitter for use in the visible wavelength region
JP4425409B2 (ja) 光反射器
US4696572A (en) Surface inspection apparatus
JPS6230630B2 (ja)
US4093338A (en) Apparatus for piecewise generation of grating-like patterns
Abramson Light in Flight or the Holodiagram: The Columbi Egg of Optics
US3558207A (en) Hologram system employing incoherent light
US5619382A (en) Reflection type imaging optical system
JPH0360367B2 (ja)
SU1437823A1 (ru) Управл емый оптический ослабитель
JPS61260689A (ja) レ−ザ角速度センサの読出し装置
JPH0482067B2 (ja)
JP2002206914A (ja) 斜入射干渉計装置
Alda et al. Wavefront and amplitude profile for astigmatic beams in semiconductor lasers: analytical and graphical treatment
JPH0458214A (ja) 偏光作成光学装置
JP2676951B2 (ja) ホログラフィック露光装置
JP2761899B2 (ja) 回折格子露光装置
JPH02166783A (ja) エキシマレーザーのホモジナイザー
KR20090022421A (ko) 조립식 레이저 반점 감소장치
JP2000275031A (ja) 角度または角変位測定に用いるコーナーキューブリフレクターを含む反射光学系
JPH11257959A (ja) レーザー光投影光学系
JPS6138401B2 (ja)
SU1486792A1 (ru) Устройство для записи интерферограмм