JPS6168626A - 画像入出力装置 - Google Patents

画像入出力装置

Info

Publication number
JPS6168626A
JPS6168626A JP59189519A JP18951984A JPS6168626A JP S6168626 A JPS6168626 A JP S6168626A JP 59189519 A JP59189519 A JP 59189519A JP 18951984 A JP18951984 A JP 18951984A JP S6168626 A JPS6168626 A JP S6168626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
touch panel
transparent plate
signal processing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59189519A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Kaji
哲徳 加治
Koji Nishihata
西畑 廣治
Yoshinao Kawasaki
義直 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59189519A priority Critical patent/JPS6168626A/ja
Publication of JPS6168626A publication Critical patent/JPS6168626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、画像入出力装置1こ係り、待1こ非接触方式
のタッチパネル入力部を用いた画像入出力装置に関する
ものである。
〔発明の背景〕
画像入出力装置としては1例えば1口径エレクトロニク
ス、ぬ346.PP、213〜223(1984゜7.
2)に記載のような、タッチパネル入力部として抵抗方
式のタッチパネル入力部を用いる装置や、光電式等の非
接触方式のタッチパネル入力部を用いる装置が知られて
いる。  − この内、抵抗方式のタッチパネル入力部を用いる画像入
出力装置では、マトリックス状に表示素子に対応して配
置された感圧部が構造的に寿命が矩かく光の透過率が悪
いといったX点があった。
一方、非接触方式のタッチパネル入力部を用いる画像入
力装置は、光等をマトリックス状tこスキャンして指の
位置を検知するものであり、寿命が長く、又、光の透過
率は100%であるといった利点を有し、今後、画像入
出力装置の主流を占めるものと予想される。
しかし、このような利点を有する非接触方式のタッチパ
ネル入力部を用いる画像入出力装置では、ユーザが最終
的に指示する以前1こタッチパネル入力部内で指を動か
した場合、異なった指示が入力されたものとみなし誤動
作を生じる危険性がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ユーザが最終的1ご指示する以前に非
接触方式のタッチパネル入力部内で指を動かしても誤動
作が生じるのを防止で救る画像入出力装置を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
本発明は、非接触方式のタッチパネル入力部と、該入力
部にそれぞれ接続された発光若しくは発信素子ドライブ
回路と受光若しくは受信素子信号処理部とがそれぞれ接
続された入力制御部と、表示素子と、該素子?こ接続さ
れた表示素子ドライブ回路と、該回路と入力制御部とが
それぞれ接続された信号処理装置と、タッチパネル入力
部と表示素子との間に配設さルた透明板と、該透明板−
こ対応し表示素子を阻害しない位置で設けらrした圧力
検知素子と、該素子と信号処理装置若しくは入力制御と
にそれぞれ接続された圧力検知素子制御部とを具備した
ことを特徴とするもので、圧力検知素子から圧力検知素
子制御部を介して信号処理装置若しくは入力制御部をこ
信号が入力されない限り、指示が入力されないようにす
ることで、ユーザが最終的に指示する以前に非接触方式
のタッチパネル入力部内で指を動かしても誤動作が生じ
るのを防止しようとしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図〜第4図により説明する。
第1図で、画像入出力装置は、非接触方式のタッチパネ
ル入力部(以下、タッチパネルと略)10と、タッチパ
ネル10にそれぞれ接続さrtた発光若しくは発信素子
ドライブ回路20並びに受光若しくは受信素子信号処理
部30と、発光若しくは発信素子ドライブ回路20と受
光若しくは受信素子信号処理部30とがそれぞr、接続
された入力制御部40と、表示素子50と、表示素子5
0rこ接続された表示素子ドライブ回路60と、入力制
御部40と表示素子ドライブ回路60とがそれぞれ接続
された信号処理装置70と、タッチパネル10と表示素
子50との間に配設された透明板80と、透明板80t
こ対応し表示素子50を阻害しない位置で設けられた圧
力検知素子90と、圧力検知素子90と信号処理袋ji
i70若しくは入力制御部40とにそれぞれ接続された
圧力検知素子制御部100とを具備している。
タッチパネル10は、光、音波等をマトリックス状にス
キャンする複数個の発光若しくは発信素子(図示省略)
と複数個の受光若しくは受信素子(図示省略)とを有し
ている。発光若しくは発信素子ドライブ回路20は、発
光若しくは発信素子す をドライブIる機能を有している。受光若しくは受信素
子信号処理部30は、受光若しくは受信素子から信号を
取り出す機能を有している。入力制御部40は、タッチ
パネル10を制御する機能を有している。表示素子50
は、CRT(陰極線管)や平板型表示板等であり、表示
部をタッチパネル10に対応して設けらrでいる。表示
素子ドライブ回路60は、表示素子50をドライブする
機能を有している。信号処理装置t70としては1例え
ば、マイクロコンピュータシステムが用いられる。
圧力検知素子90としては、シリコンを用いた歪センサ
のように圧力−こよって電圧が発生する電圧素子や導電
性物質を弾力性を有する誘電体中しこ混ぜた物のように
圧力tこよって抵抗値が変化する感圧抵抗素子が用いら
れる。圧力検知素子90として圧1!素子(第2図では
、91)を用いる場合は、圧力検知素子制御部100と
しては、第2図に示すようtこ、電圧増幅器101とコ
ンパレータ102とで構成されたものが用いられる。圧
力検知素子90として感圧抵抗素子(第3図では、92
)を用いる場合は、圧力検知素子制御E1glOOとし
ては、第3図tこ示すように、電圧源103と電圧増幅
器101とコンパレータ102とで構成されたものが用
いられる。第2図、第3図で、コンパレータ102は、
必要1こ応じて削除することもできる。又、電圧増幅器
101の増幅度を可変とすることPこよりユーザが最適
な増幅度tこ設定することができる。又、圧力検知素子
として、この他ンこ、第4図−こ示すようなバネ93と
リミットスイッチ94とで構成された圧力検知素子95
が用いらnる。第4図で、透明板80のタッチパネルl
Oと対応する側と反対側に対応しリミットスイッチ94
が固定台110tこ設けられている。透明板80はバネ
93を介して固定台1101こ支持されている。この場
合、透明板80に加わる圧力がバネ93の機能−こより
位置の変化に変えられ、この位置変化によりリミットス
イッチ94がオン・オフされる。尚、リミットスイッチ
94は、透明板80に当接して設けても、透明板80と
所定の間隙を保持して設けても良い。
第1図で、ユーザが最終的tご指示する以前tこタッチ
パネル】O内で指を動かした場合、透明板80を押し、
この圧力を圧力検知素子90が検知し、その信号が信号
処理装置70若しくは入力制御部401C入力されない
限り、タッチパネル10からの信号は、有効とみなさず
、その結果、装置は、動作しない。
終 従って、太実施例では、ユーザが最承的tご指示する以
前−こタッチパネル内で指を動かしても誤動作が生じる
のを防止できる。尚、圧力検知素子の性能を適宜選択す
ること?こより、ユーザが最終的1ご指示する以前1こ
タッチパネル内で透明板に触れて指を動かした場合でも
誤動作が生じるのを防止できる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、圧力検知素子から圧力
検知素子制御部を介して信号処理装置若しくは入力制御
部に信号が入力されない限り指示が入力されないので、
ユーザが最終的1ご指示する以1iffにタッチパネル
内で指を動かしても誤動作が生じるのを防止できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による画像入出力装置の二実施例を示
す構成図、第2図、第3図は、第1図の圧力検知素子制
御部の例を示す構成図、第4図は、第1図の圧力検知素
子の例を示す構成図である。 10・・・・・・タッチパネル、20・・・・・・発光
若しくは発信素子ドライブ回路、30・・・・・・受光
若しくは受信素子信号処理部、40・・・・・・入力制
御部、50・・・・・・表示素子、60・・・・・表示
素子ドライブ回路、70・・・・・・信号処理装置、8
0・・・・・・透明板、90・・・・・・才1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、非接触方式のタッチパネル入力部と、該入力部にそ
    れぞれ接続された発光若しくは発信素子ドライブ回路並
    びに受光若しくは受信素子信号処理部と、前記発光若し
    くは発信素子ドライブ回路と前記受光若しくは受信素子
    信号処理部とがそれぞれ接続された入力制御部と、表示
    素子と、該素子に接続された表示素子ドライブ回路と、
    該回路と前記入力制御部とがそれぞれ接続された信号処
    理装置と、前記タッチパネル入力部と前記表示素子との
    間に配設された透明板と、該透明板に対応し前記表示素
    子を阻害しない位置で設けられた圧力検知素子と、該素
    子と前記信号処理装置若しくは前記入力制御部とにそれ
    ぞれ接続された圧力検知素子制御部とを具備したことを
    特徴とする画像入出力装置。
JP59189519A 1984-09-12 1984-09-12 画像入出力装置 Pending JPS6168626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189519A JPS6168626A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 画像入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189519A JPS6168626A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 画像入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6168626A true JPS6168626A (ja) 1986-04-09

Family

ID=16242638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189519A Pending JPS6168626A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 画像入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168626A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502702A (ja) * 1988-12-15 1991-06-20 フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ フェニル置換1,4‐ジヒドロ‐ピリジンのイミダゾリル及びピリジル誘導体とその製造方法
JP2005196810A (ja) * 2005-03-14 2005-07-21 Hitachi Ltd タッチパネルを備えた表示装置及び情報処理方法
JP2009087311A (ja) * 2007-09-11 2009-04-23 Alps Electric Co Ltd 入力装置
JP2014137666A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Mitsubishi Motors Corp 車載電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502702A (ja) * 1988-12-15 1991-06-20 フアルミタリア・カルロ・エルバ・エツセ・エルレ・エルレ フェニル置換1,4‐ジヒドロ‐ピリジンのイミダゾリル及びピリジル誘導体とその製造方法
JP2005196810A (ja) * 2005-03-14 2005-07-21 Hitachi Ltd タッチパネルを備えた表示装置及び情報処理方法
JP2009087311A (ja) * 2007-09-11 2009-04-23 Alps Electric Co Ltd 入力装置
JP2014137666A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Mitsubishi Motors Corp 車載電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360004B1 (en) Touch pad having fingerprint detecting function and information processing apparatus employing the same
US7158913B2 (en) Automatic activation of touch sensitive screen in a hand held computing device
CN101320303B (zh) 信息处理装置、信息处理方法和计算机程序
GB2139762A (en) An input device and a method of inputting data to a computer system
US7737955B2 (en) Electronic device and method providing a touch-based interface for a display control
EP1059604A2 (en) Coordinate input device allowing input by finger, pen or the like
TWI581139B (zh) 觸控顯示裝置及觸控顯示裝置的控制系統
US20050156912A1 (en) Tethered stylyus for use with a capacitance-sensitive touchpad
TW201525753A (zh) 具有多功能感測器的電子裝置及運作方法
WO2016192641A1 (zh) 按键装置的操控方法、按键装置及终端
US6417845B1 (en) Touch controlled device with pressure sensing electronic input pen
JPH1097382A (ja) タッチスクリーン付き端末装置及びタッチスクリーン
CN107844223A (zh) 触摸和悬停的感测设备、方法及系统
JPH09237158A (ja) タッチパネル装置
JPS6168626A (ja) 画像入出力装置
US20190138125A1 (en) Differential force sensing referenced to display
EP0568342A1 (en) A touch sensitive device
US20210333922A1 (en) Touch display panel and drive method thereof, and touch display device
US5659154A (en) Method and apparatus for coordinate detection
US10119871B2 (en) Pressure sensing system
US20060214920A1 (en) Touch sensing apparatus
CN108572762A (zh) 触控传感装置及其控制方法
US20170090602A1 (en) Input element with integrated functionality
US11262853B2 (en) Measuring capacitance
JPH04353918A (ja) 座標検出指示装置