JPS6165321A - インバ−タの起動回路 - Google Patents

インバ−タの起動回路

Info

Publication number
JPS6165321A
JPS6165321A JP59186363A JP18636384A JPS6165321A JP S6165321 A JPS6165321 A JP S6165321A JP 59186363 A JP59186363 A JP 59186363A JP 18636384 A JP18636384 A JP 18636384A JP S6165321 A JPS6165321 A JP S6165321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
inverters
electric power
output
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59186363A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoharu Nakamura
知治 中村
Kyo Yamada
山田 教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59186363A priority Critical patent/JPS6165321A/ja
Publication of JPS6165321A publication Critical patent/JPS6165321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/66Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal
    • H02M7/68Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters
    • H02M7/72Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/75Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
    • H02M7/757Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only
    • H02M7/7575Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output with possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means using semiconductor devices only for high voltage direct transmission link
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は燃料電池発電プラント用インバータ回路に係り
、特に、インバータを使用して他のインバータを起動す
る回路に関する。
〔発明の背景〕   □ 従来の装置は、昭和59年電気学会全国大会1066燃
料電池発電プラント用インバータ回路の起動方式のよう
に第3図と第4図に示す様になっていた。しかし、この
方式では補助電源回路は燃料発電プラントの起動時のみ
使用し、運転中は使用しない。一般に、燃料電池発電プ
ラントは頻繁に起動、停止しない事を考慮すると無駄な
設備となり、高価な回路方式になるという欠点がある。
即ち、インバー〉装置の運転を正常に行なうには、イン
バータ回路より規定される最小電圧、最小電流を、電源
より供給する必要があるが、燃料電池の出力立ち上げ速
度が遅く、インバータの起動と協調がとれないために、
第3図に示すように、補助電源装置7にょ抄不足分の電
流をインバータ3に供給し、回路電圧を規定するという
方法が提案されている。本方式では、この補助電源装置
7は、プラント起動時のみに使用するもので、通常運転
時は不要な設備と々る。
〔発明の目的〕
本発明の目的は設備を有効に利用する安価なインバータ
起動回路を提供することにある。
〔発明の概観〕
本発明の要点は電池スタック容量の半分の容量のインバ
ータ二個を設け、燃料電池プラント起動時は一個を系統
の交流電圧を整流する整流器として、他のインバータの
起動回路に使用して、起動過渡時の電池反応プロセス変
化率をよシ緩かに抑え、起動後はインバータとして使用
することにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。電池
スタック1で発生した直流電力は二組のインバータ3で
直流から交流に変換され、昇圧変圧器で電力系統5に供
給される。この電池スタック起動時は第1図の下側のイ
ンバータは整流器として、上側のインバータの最小運転
電流の供給とスタック電圧を一定に保つ様に使用する。
即ち、上側のインバータ3け、その直流電流を電流検出
器12で検出し、定電流制御回路14により最小電流値
を流すように制御し、一方、下側の整流器は定1.流制
御回路15と、定電圧制御回路16の出力のうち、太き
い出力を選択するように17ておくと、電流設定値を、
最小電流値より大きくしておくことで、定電流制御回路
の出力は、小さい方に飽和するために、定電圧運転を行
ないあたかも、定電圧源のような動作をする。従って、
この場合のシステムは、第2図(a)の交点Aで運転さ
れ、システムの電流は、上側のインバータで決まり、電
圧は、下側の変換器で規定されることになり、変換シス
テムとして安定な動作を行なう。尚、この時、切替SW
は、第1図とは、逆の方に設定されているものとする。
起動完了後は、第1図のインバータは極性切換器11に
より極性を切換え、インバータとして使用し、電力を系
統に供給する。
この場合、検出電圧は、下側の変換器にとっては、極性
が反転しているので、定電圧制御回路の出力は、小さい
方に飽和する。そのため、定電流制御回路が選択され、
システムとしては、電池の出力が、定電圧源として動き
、二つのインバータが各々独立した電流制御を行なうこ
とによシ、電池の出力を、設定値に従って交流電力に変
換することになる。(第2図(b))。
このようにして、下側の変換器の極性を反転させるだけ
で、下側の変換器を、起動時の補助電源として機能させ
たり、出力用インバータとして機能させる事ができ、設
備の有効利用が容易に実現できる。なお、図中2は直流
しゃ断器、4は昇圧変圧器、6は所内電源、7は補助電
源回路、8は開閉器、9は補助変圧器、10は整流回路
、13は直流電圧検出器、17は自動パルス移相器、・
18は高値優先回路である。
本発明の一実施例によれば、電池スタック容量の半分の
容量のインバータ二個を設けることによシ、補助電源回
路が不用とな如、又、大容量発電プラントでは大容量の
インバータを製作困難で高価となる。本方式のように、
インバータを二個に分割し、設備を有効利用する事によ
り、安価な回路方式となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、インバータを他のインバータの起動に
使用することにより、設備を有効に利用出来、安価な回
路にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路方式を示す路線図、第
2図は、本発明の制御特性図、第3図は従来の回路方式
を示す路線図、第4図は起動過渡時変化を示す特性図で
ある。 3・・・インバータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃料電池発電プラント用インバータ回路において、 複数台のインバータを設け、その内の一台のインバータ
    を他のインバータの起動用と使用する事を特徴とするイ
    ンバータの起動回路。 2、特許請求の範囲第1項に於いて、 プラント起動時に二台の前記インバータのうちの一台を
    整流器運転し、他の一台をインバータ運転することを特
    徴とするインバータの起動回路。 3、特許請求の範囲第1項において、起動時に整流器運
    転を行なうブリッジの極性の切替制御を行ない、電池出
    力増加時に二台のブリッジを、共に、インバータ運転す
    ることを特徴とするインバータの起動回路。
JP59186363A 1984-09-07 1984-09-07 インバ−タの起動回路 Pending JPS6165321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186363A JPS6165321A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 インバ−タの起動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186363A JPS6165321A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 インバ−タの起動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165321A true JPS6165321A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16187064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186363A Pending JPS6165321A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 インバ−タの起動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165321A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271613A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Toyo Electric Mfg Co Ltd 系統連系インバータの接続方法
CN104124698A (zh) * 2013-04-25 2014-10-29 惠州天能源逆变技术有限公司 一种解决光伏并网逆变器早晚频繁启动的智能控制方案

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271613A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Toyo Electric Mfg Co Ltd 系統連系インバータの接続方法
CN104124698A (zh) * 2013-04-25 2014-10-29 惠州天能源逆变技术有限公司 一种解决光伏并网逆变器早晚频繁启动的智能控制方案

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497341B2 (ja) 発電設備の運転制御装置、運転制御方法および運転制御システム
EP2899606A1 (en) Power conditioner, and method for controlling same
WO2012169045A9 (ja) 無停電電源システム
JP2023504955A (ja) 電解のためのシステムを動作させるための方法、及び電解のためのシステム
JP7481886B2 (ja) 電力変換装置
JPS6165321A (ja) インバ−タの起動回路
JPH0564376A (ja) 充電器の並列運転方法
US5109327A (en) Electronic system and method for supplying power to single-phase loads using a three-phase power supply
JP3415429B2 (ja) インバータ装置
JP6271638B2 (ja) パワーコンディショナ及びその制御方法
RU2726946C1 (ru) Регулятор переменного напряжения
KR20220096958A (ko) 변압기 자화를 고려한 그리드 연계 인버터 장치 및 스위치 동작 방법
JP4130626B2 (ja) エネルギー変換装置
US10305287B2 (en) Method for operating a photovoltaic system
RU2692679C1 (ru) Гибридный аккумулятор - трансформатор возобновляемой энергии (гатвэ) и способ функционирования гатвэ
RU2117981C1 (ru) Устройство для стабилизации напряжения трансформаторной подстанции
SU942223A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени в посто нное дл питани нескольких нагрузок
RU2707084C1 (ru) Комплектное устройство распределения и преобразования электроэнергии
RU2523066C1 (ru) Источник электропитания плазмотрона
JP5790084B2 (ja) 発電システム
RU2025031C1 (ru) Низковольтный сильноточный источник питания для станков электрохимической обработки металлов
Menon et al. A Modified High Gain Boost Converter for PV in DC Microgrid for AC and DC Application
JPH01241609A (ja) 太陽光発電システム
JPS61135365A (ja) 低損失電力変換装置
de Oliveira et al. Finite Control Set-Model Predictive Control Applied to a Dual-Converter-Based Rectifier With a Floating DC-Link