JPS6163501A - 二酸化塩素の分解方法 - Google Patents

二酸化塩素の分解方法

Info

Publication number
JPS6163501A
JPS6163501A JP18267884A JP18267884A JPS6163501A JP S6163501 A JPS6163501 A JP S6163501A JP 18267884 A JP18267884 A JP 18267884A JP 18267884 A JP18267884 A JP 18267884A JP S6163501 A JPS6163501 A JP S6163501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
chlorine
gas
temperature
decomposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18267884A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Kawamura
河村 茂延
Taketoshi Seta
瀬田 武敏
Reiji Yoshimura
礼二 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP18267884A priority Critical patent/JPS6163501A/ja
Publication of JPS6163501A publication Critical patent/JPS6163501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は二酸化塩素の分解方法に関し、特にアルカリ金
属塩化物の電解によって生じるアルカリ金回塩素酸塩を
塩酸で還元する際に副生ずる二酸化塩素を効率よく分解
する方法を提供する。
(従来の技術) アルカリ金h14塩化物の電解によりアルカリ金属水酸
化物及び塩素を製造するプロセスは種々提案され【いる
。該プロセスにおいて電解槽の陽極室には一定濃度の塩
水が供給され電解により濃度の低下した塩水は戻り塩水
として槽外へ取出され、再度塩水濃度を調製して電槽へ
供給される。この際、電解により塩素酸ソーダ等の金属
塩素酸塩が生成されるため、これをそのままにすると電
解槽に供給される塩水中の金属塩素酸塩濃度は次第に高
くなる。このような塩水を用いて電解するとアルカリ金
属水酸化物中の金属塩素酸塩濃度が高くなるため、該製
品の用途が制限されることや或いは装置材料の腐食が懸
念される。従って、電解によって生じた金属塩!jf、
酸塩を分解する必要が生じる。従来、金属塩素酸塩を分
解する方法としては、例えば塩酸により還元する方法や
硫酸により分解する方法等が用いらhる。この際の反応
は目的とする生成物を何にするかくより選定されており
、塩素ガスを回収する場合には、金属塩素酸塩に対して
過剰の塩酸により還元する方法が一般的である。
しかしながら、上記方法においても塩素ガス中に微量の
二数化塩素が生成することが避1すられず、該二酸化塩
素(czoz)  の温度は、金属塩葉酸塩あるいは塩
酸濃度により異なるが一般にはCLO2/C4g 5〜
15%程度である。このような二酸化塩素を含む塩素ガ
スは、塩素ガスの純度が低下するために高純度の塩素ガ
スを用いる用途に適さないこと、あるいは有機物と反応
させ有機塩化愉を生成する場合には水を生成するために
装置の腐食が懸念される。したがって、塩素ガス中の二
酸化塩素を効率よく分解させることが必要である。一般
に二酸化塩素は100°C以上のガス温度にすると塩素
と酸素に分解することは公知である。具体的には、例え
ばシェルアンドチューブ型の反応容器を用い、シェル側
を蒸気により加熱し、チーープ側に二酸化塩素ガスを流
す方法等がある。しかしながら、単にガス温度を100
℃以上に上昇させる方法では、上述の如く微量(おおよ
そ5〜15%)の二酸化塩素を含む塩素ガスのような系
では、分解しようとするガスに対して他のガスの量が多
くなるため、ガス全体を均一な温度に上昇させるエネル
ギーが増大し、しかも分解効率が低下するという問題が
あった口 (発明が解決しようとする問題点°) 本発明者等は上述したような塩素と二酸化塩素との混合
ガス中の二酸化塩素を効率よく分解する方法について鋭
意検討した結果、塩素中の二酸化塩素濃度を特定すると
ともに該混合ガスを特定な加熱手段を用いて分解させる
ことを見出し、本発明を提案するに至った。
(問題点を解決するための手段及び効果)本発明はアル
カリ金属塩素酸塩を塩酸により分解して生じた塩素と二
酸化塩素の混合ガスを該ガス中の塩素に対する二酸化塩
素の割合が3〜4%になるように調整した後、該ガスを
局部的に二酸化塩素の分解温度よりも高く加熱すること
を%微とする二酸化塩素の分解方法である。
本発明は塩素と二酸化塩素との混合ガスを熱分解するに
際して、予め塩素と二酸化塩素のガx 11 度o 割
合をCto2/ 04 = 5〜4 X K wI4*
 した後、該ガスを特定な加熱手段により、分解させる
ことが特徴であり、このような手段を用いることにより
、上記混合ガスを均一に熱分解温度シこ保持して分解さ
せる方法よりもエネルギー消費量が少なく且つ効率的に
分解することが出来る。この原因については明確ではな
いが本発明者等は次のように考える。即ち、二酸化塩素
の分解に際しては、反応器内を均一に該ガスの分解温度
以上に保持しなくとも局部的に二酸化塩素を分解させる
熱源を存在させることで、該分解部では、例えば020
.→ato + o  の反応に伴うCtaやOラジカ
ルが生じ一旦該ラジカルが生じると例えばCta + 
cto→04 + 02 の反応のようにラジカル同志
の反応や或いは0tO2+0→ClO3のような二酸化
塩素とOラジカルの反応によりCta3を生成させ、B
 ctos  同志が例えば0ZO3+ ato3→0
4 + 503の反応により塩素と酸素に分解する反応
等により雰囲気中のガース温度を余り上昇させなくとも
容易に分解させることが出来る。即ち、反応器全体を二
酸化塩素の分解温度にしな(ても塩素ガスと二酸化塩素
ガスの温度比を特定した状態では一定址以上のホットス
ポットを存在させることで二酸化塩素の分解は極めて進
行し易くなるものと考えられる。
塩素に対する二酸化塩素の割合(Cta2 / C!/
−2)が3%以下では、二酸化塩素を効率よく分解させ
ることは出来ない。又、4%以上では反応温度が上昇す
るため効率よく分解できなく、又、反応器の材質が問題
となる。ガス濃度を調整する方法はそれぞれ目的に応じ
たガス、一般には塩素ガスで希釈すればよい。
上記混合ガスは、局部的に二酸化塩素の分解温度よりも
高く加熱する該加熱手段は特に制限されないが、一般に
は1乃至複数本のヒーターを有する筒状体反応8器中に
上述したガスを通過させる方法が用いられる。この際の
反応容器の材質は耐熱性、耐塩素性のものでテフロン等
が好ましく用いられる。またヒーターは一般に5英ガラ
スヒーターが用いられる。
実施例1゜ 二酸化塩素(cto2 )  を12X含む塩素ガスを
脱クロレートN(電槽で発生した金属塩素酸塩を塩酸に
て分解させる槓)より6 inダ の塩化ビニル製テー
−プで0.81への速度で引き出し、塩素ボ/ぺより送
気する希釈用の塩素ガス1.6m/IIIと混合し、c
tQ2/ C12= 4%に調製する。このガス2.4
 m3//aを逆火防止用の水封器を通し、ガラス製の
反応器(287帽ダ、15mm風)へ導く。該反応器の
側!より、1100V−100のガラスヒーターの先端
部を挿入して加熱すると、ガス温度が25℃から130
゛Cに上昇した。このときの反応器出口のcLO2を分
析すると0%であった。
同様に反応器へ導くガスの濃度(claz/c4)を、
2.7%に調製して行なうと反応しなかった@ガス温度
の上昇は反応熱によるもので、C2O4を含まない塩素
ガスを流すと30℃までしか上昇しなかった。従って、
本発明方法によれば、ガス温度を5℃程度上昇させれば
良い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)アルカリ金属塩素酸塩を塩酸により、分解して生成
    する塩素と二酸化塩素の混合ガスを該混合ガス中の塩素
    に対する二酸化塩素の割合が3〜4%になるように調製
    した後、このガスを局部的に二酸化塩素の分解温度より
    も高く加熱することを特徴とする二酸化塩素の分解方法
JP18267884A 1984-09-03 1984-09-03 二酸化塩素の分解方法 Pending JPS6163501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267884A JPS6163501A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 二酸化塩素の分解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267884A JPS6163501A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 二酸化塩素の分解方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163501A true JPS6163501A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16122517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18267884A Pending JPS6163501A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 二酸化塩素の分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163501A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2023733C (en) Chlorine dioxide generation from chloric acid
Lewis et al. Hydrogen production at< 550 C using a low temperature thermochemical cycle
CN110255504A (zh) 塔式连续法生产次氯酸钠的系统及工艺
JPH0210082B2 (ja)
US4481088A (en) Removal of chlorate from electrolyte cell brine
US3920801A (en) Method of producing chlorine dioxide from hydrogen chloride
KR910001138B1 (ko) 이산화염소와 수산화나트륨의 제조방법
EP0646095B1 (en) Process for producing chlorine dioxide
CA1105877A (en) Process for producing chlorine dioxide
CN106829866A (zh) 一种采用卤水生产盐酸的工艺
JPS6163501A (ja) 二酸化塩素の分解方法
US4776930A (en) Process for the preparation of potassium nitrate
GB757761A (en) Preparation of alkali metal chlorates
US3524728A (en) Closed cycle system for the generation of chlorine dioxide
JPH0340903A (ja) 二酸化塩素の分解方法
JPS61163103A (ja) 次亜塩素酸の製造方法および製造装置
US20020071805A1 (en) Method and means of preparing chlorinated bicarbonates and carbonates of calcium and alkali metals
US4336115A (en) Acid base production unit
JPS61101402A (ja) アルカリ金属塩素酸塩を含む塩水の精製方法及び装置
JP2673518B2 (ja) 塩水中の塩素酸塩の除去方法
US20040131534A1 (en) Method of producing chlorine dioxide employs alkaline chlorate in a mineral acid medium and urea as a reducing agent
US3464901A (en) Production of chlorates
JP3198297B2 (ja) 苛性ソーダの製造方法
JP3259024B2 (ja) 苛性ソーダの製造方法
KR830000185B1 (ko) 과산화염소의 제조 방법