JPS6162548A - 包装材料用塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents
包装材料用塩化ビニル系樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS6162548A JPS6162548A JP18505384A JP18505384A JPS6162548A JP S6162548 A JPS6162548 A JP S6162548A JP 18505384 A JP18505384 A JP 18505384A JP 18505384 A JP18505384 A JP 18505384A JP S6162548 A JPS6162548 A JP S6162548A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl chloride
- packaging material
- parts
- resin composition
- chloride resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野ν
本発明は塩化ビニル系樹脂組成物および食品包装用材料
に関するものであり、特には塩化ビニルと重合性の不飽
和シリコーン化合物との共百合体樹脂を用いることによ
り、塩化ビニル樹脂の緒特性と共にガス高透過性を有す
る包装材料(フィルム等)の提供を目的とする。
に関するものであり、特には塩化ビニルと重合性の不飽
和シリコーン化合物との共百合体樹脂を用いることによ
り、塩化ビニル樹脂の緒特性と共にガス高透過性を有す
る包装材料(フィルム等)の提供を目的とする。
(従来の技術J
塩化ビニル樹脂フィルムは、透明性、柔軟性、防曇性C
二すぐれており、食品保存性、包41M1性があること
から、食料8店、スーパー等で、精134、鮮魚、青果
、総菜等′の包装用に広く使用されている。
二すぐれており、食品保存性、包41M1性があること
から、食料8店、スーパー等で、精134、鮮魚、青果
、総菜等′の包装用に広く使用されている。
このような包装材料としての塩化ビニル樹脂フィルムは
一般C二軟質配合処方の樹脂コンパウンドからつくられ
ており、この処方に使用される可塑剤としては通常DO
P%DBPなどのいわゆる低分子可QJ剤が相当頃配合
される。しかしこのような低分子可塑剤が多嘴に配合さ
れるとフィルム表面に可塑剤がブリードし包装内容物を
汚染Tる。特に包装内容物が油脂を含む食品であると可
塑剤がその食品中に移行するおそれがあり、衛生安全上
問題である。また可塑剤が多QCあるため、フィルムC
二接着性がありブロッキングを起しやすい欠点がある。
一般C二軟質配合処方の樹脂コンパウンドからつくられ
ており、この処方に使用される可塑剤としては通常DO
P%DBPなどのいわゆる低分子可QJ剤が相当頃配合
される。しかしこのような低分子可塑剤が多嘴に配合さ
れるとフィルム表面に可塑剤がブリードし包装内容物を
汚染Tる。特に包装内容物が油脂を含む食品であると可
塑剤がその食品中に移行するおそれがあり、衛生安全上
問題である。また可塑剤が多QCあるため、フィルムC
二接着性がありブロッキングを起しやすい欠点がある。
このような間肋点の解決策として、高分子可塑剤の使用
が検討されており、たとえば特開昭58−168616
号公報に、塩化ビニルの重合反応時に熱可塑性ポリウレ
タンエラストマーを単量体と共存させることC二より塩
化ビニル樹脂中に該エラストマーを相当量含有せしめる
ことが提案されている。この高分子物質である熱可塑性
ポリウレタンエラストマーは塩化ビニル樹脂C:対し可
塑化作用を示すものであり、これを相当量含有せしめて
も前記低分子可塑剤のようにフィルム表面(ニブリード
することがない。
が検討されており、たとえば特開昭58−168616
号公報に、塩化ビニルの重合反応時に熱可塑性ポリウレ
タンエラストマーを単量体と共存させることC二より塩
化ビニル樹脂中に該エラストマーを相当量含有せしめる
ことが提案されている。この高分子物質である熱可塑性
ポリウレタンエラストマーは塩化ビニル樹脂C:対し可
塑化作用を示すものであり、これを相当量含有せしめて
も前記低分子可塑剤のようにフィルム表面(ニブリード
することがない。
しかし、低分子可塑剤こ代えて上記のような高分子可塑
剤を使用すると、フィルムは市素ガス、二酸化炭素ガス
等のガス透過性がきわめて小さくなるため、生鮮食料品
特に酸素の存在が好ましい食品に対する包装材料として
は適さないという問題がおこる。
剤を使用すると、フィルムは市素ガス、二酸化炭素ガス
等のガス透過性がきわめて小さくなるため、生鮮食料品
特に酸素の存在が好ましい食品に対する包装材料として
は適さないという問題がおこる。
(発明の構成)
本発明者らは従来のかかる技術的課顯にかんがみ鋭意研
究した結果、塩化ビニルと重合性の不飽和シリコーン化
合物を共重合させて得られる塩化ビニル系共重合体樹脂
を用い、これに高分子可塑剤を配合すること(:よ1ハ
従来の諸欠点が回避でき、かつ酸素ガス、二酸化炭素ガ
ス等のガス透過性にすぐれたフィルムを得ることができ
ることを見出し本発明を完成した。
究した結果、塩化ビニルと重合性の不飽和シリコーン化
合物を共重合させて得られる塩化ビニル系共重合体樹脂
を用い、これに高分子可塑剤を配合すること(:よ1ハ
従来の諸欠点が回避でき、かつ酸素ガス、二酸化炭素ガ
ス等のガス透過性にすぐれたフィルムを得ることができ
ることを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明シす、塩化ビニル単量体50〜99重
量部、重合性の不飽和シリコーン化合物1〜501縫部
および他の重合性単畦体0〜30ffFfi部を共重合
させて得られる塩化ビニル系共重合体樹脂に、高分子可
m剤を配合してなる塩化ビニル系樹脂組成物に関するも
のであり、さら(:本発明はこの樹脂組成物を成形して
なるフィルム、シート、チューブ、容器等の包装用材料
に関する。
量部、重合性の不飽和シリコーン化合物1〜501縫部
および他の重合性単畦体0〜30ffFfi部を共重合
させて得られる塩化ビニル系共重合体樹脂に、高分子可
m剤を配合してなる塩化ビニル系樹脂組成物に関するも
のであり、さら(:本発明はこの樹脂組成物を成形して
なるフィルム、シート、チューブ、容器等の包装用材料
に関する。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明α:おいて、塩化ビニル単量体と共重合される重
合性の不飽和シリコーン化合物としては次のものが例示
される。ただし、以下の記載においてMejtメチル基
、Phはフェニル基、vlはビニル基をそれぞれ示す。
合性の不飽和シリコーン化合物としては次のものが例示
される。ただし、以下の記載においてMejtメチル基
、Phはフェニル基、vlはビニル基をそれぞれ示す。
シロキサン;1):
Vi−8i(O8iMe、)。
シロキサン(2I=
e
(Vi−81034
シロキサン13):
n:0または正の整数
シロキサン141 :
m:0また一ズ正の整数
n:正の整数
シロキチン+51:
m:Oまたは止の整数
n:正の整数
シロキチン(6;:
oH,=c=cooc、H,−8i(O8iMe、)。
シロ本サン(71:
Me
R: −0@ H@ 000 c=−cHtシ
ロキサン18+= R:前記と同様、 n;Oまたは正の整数 シロキチン(9I: Me Me Me 1’l 1 Me Me R: 1iil;j己と同σン シロキサン(+01 : R: Fli目Cと同様、n:正の整敬Vロキチン(1
1+: i−s ’ ((081M ” t l n O8i
M e s )su:n;+g己と同(イ;、n:との
整数シロIIP41−ン(121: Me Ph 0 Me Ph シロキチン(13ン: OMe Me シロキチン+141 : n:0またシズ正の整数 シロキチン(]5ン: oH CH,=OH−OH,OOH,GHGH,00,H,!
31(O81lte、)。
ロキサン18+= R:前記と同様、 n;Oまたは正の整数 シロキチン(9I: Me Me Me 1’l 1 Me Me R: 1iil;j己と同σン シロキサン(+01 : R: Fli目Cと同様、n:正の整敬Vロキチン(1
1+: i−s ’ ((081M ” t l n O8i
M e s )su:n;+g己と同(イ;、n:との
整数シロIIP41−ン(121: Me Ph 0 Me Ph シロキチン(13ン: OMe Me シロキチン+141 : n:0またシズ正の整数 シロキチン(]5ン: oH CH,=OH−OH,OOH,GHGH,00,H,!
31(O81lte、)。
シロキチン+161:
m、n:正の整数
シロキチン(171:
[0−0−0−OHSilO81Me )HO−0−
0−OHSi(O8iMe lI VC’キチン(181: 0H!=O−0−0−0,H,B i t 08 iM
e、 )3シロキサン(]9): Q−8i ((O8iMe、 )nO8iMe、 )
。
0−OHSi(O8iMe lI VC’キチン(181: 0H!=O−0−0−0,H,B i t 08 iM
e、 )3シロキサン(]9): Q−8i ((O8iMe、 )nO8iMe、 )
。
n:正の振数
シロキチン(20):
R’−OH,OH,OH,Si(Me+(081Mes
)*OHOMe R’ : −00H,0HOH,−00−0=CH。
)*OHOMe R’ : −00H,0HOH,−00−0=CH。
シロキチン+211:
R′:前記と同様、n:oまたは正の整数必要に応じ使
用される他の重合性単量体としては、αオレフィン、ビ
ニルエーテル、アクリル酸エステル、ビニルエステル、
メタクリル酸エステル、マレイン酸エステル、フマル酸
エステル、アリルエステル、アリルエーテル、スチレン
、アクリロニトリル、塩化ビニリデンなどが例示される
。
用される他の重合性単量体としては、αオレフィン、ビ
ニルエーテル、アクリル酸エステル、ビニルエステル、
メタクリル酸エステル、マレイン酸エステル、フマル酸
エステル、アリルエステル、アリルエーテル、スチレン
、アクリロニトリル、塩化ビニリデンなどが例示される
。
以上述べた各単瞬体の共重合は、ラジカル重合このため
に使用される重合開始剤としては、従来塩化ビニルある
いは塩化ビニルを主体とする単債体混合物の重合(懸濁
重合、乳化重合、溶液重合、塊状重合等)に使用されて
いる重合触媒であればいずれでもよく、たとえば有機過
酸化物系触媒、アゾ化合物系触媒、レドックス系触媒な
どから選択使用される。
に使用される重合開始剤としては、従来塩化ビニルある
いは塩化ビニルを主体とする単債体混合物の重合(懸濁
重合、乳化重合、溶液重合、塊状重合等)に使用されて
いる重合触媒であればいずれでもよく、たとえば有機過
酸化物系触媒、アゾ化合物系触媒、レドックス系触媒な
どから選択使用される。
重合反応はFMA fAN合、乳化重合、溶液重合、塊
状重合等の方法により行うことができる。たとえば懸濁
曹合法で行う場合は塩化ビニルを有m過酸化物等の重合
開始剤を用いて懸濁重合させる通常の方法に準じればよ
く、重合温度および重合時間はおおむね重合温度30〜
120℃、車台時間1〜30時間とすればよい。なお、
重合性の不飽和シリコーン化合物および必要C二応じ使
用される他の単喰体成分の重合器への仕込みは、これを
余情当初から仕込む方法あるいは重合率50%(二連す
るまでに逐次添加する方法(数回C二分けて添加するか
もしくは連続添加する方法)等いずれでもよい。
状重合等の方法により行うことができる。たとえば懸濁
曹合法で行う場合は塩化ビニルを有m過酸化物等の重合
開始剤を用いて懸濁重合させる通常の方法に準じればよ
く、重合温度および重合時間はおおむね重合温度30〜
120℃、車台時間1〜30時間とすればよい。なお、
重合性の不飽和シリコーン化合物および必要C二応じ使
用される他の単喰体成分の重合器への仕込みは、これを
余情当初から仕込む方法あるいは重合率50%(二連す
るまでに逐次添加する方法(数回C二分けて添加するか
もしくは連続添加する方法)等いずれでもよい。
本発明の方法により、塩化ビニル単量体50〜99町9
部直二対し、重合性の不飽和シリコーン化合物1〜50
車9部、および他の重合性単量体0〜30重量部の割合
で共1合させること(二より、塩化ビニル樹脂が本来有
している物理的、化学的性質とンリコーン化合物の共重
合C二より付加された性質を兼ね備えた塩化ビニル系共
重合体樹脂が得られるつ つぎI:本発明に使用される高分子可塑剤としては、熱
可塑性ポリウレタン、ポリエステル、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン−C〇−酢酸ビニル共重合体が
あげられる。これら高分子可塑剤の配合割合は前記塩化
ビニル系共1合体樹脂100軍帽部当り10〜100市
騎部(特には20〜80flT+■部)とすることが望
ましい。
部直二対し、重合性の不飽和シリコーン化合物1〜50
車9部、および他の重合性単量体0〜30重量部の割合
で共1合させること(二より、塩化ビニル樹脂が本来有
している物理的、化学的性質とンリコーン化合物の共重
合C二より付加された性質を兼ね備えた塩化ビニル系共
重合体樹脂が得られるつ つぎI:本発明に使用される高分子可塑剤としては、熱
可塑性ポリウレタン、ポリエステル、エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン−C〇−酢酸ビニル共重合体が
あげられる。これら高分子可塑剤の配合割合は前記塩化
ビニル系共1合体樹脂100軍帽部当り10〜100市
騎部(特には20〜80flT+■部)とすることが望
ましい。
本発明の塩化ビニル糸樹脂組成物は、塩化ビニル系共重
合体JIllIwに高分子可塑剤を上記した割合で均一
に混合することm;より得られるが、さらに必要に応じ
塩化ビニル樹脂C二通常配合される安定剤、滑剤、充填
剤、着色剤、エポキシ化大豆油等の補助可塑剤などの添
加剤を加え成形用M脂コンパウンドとする。
合体JIllIwに高分子可塑剤を上記した割合で均一
に混合することm;より得られるが、さらに必要に応じ
塩化ビニル樹脂C二通常配合される安定剤、滑剤、充填
剤、着色剤、エポキシ化大豆油等の補助可塑剤などの添
加剤を加え成形用M脂コンパウンドとする。
本発明の樹脂組成物は各種用途C二使用されるが、特に
食品包装用材料として好適とされるものであり、通常は
フィルム、シート、チューブ、容器等C二成形し食品包
装用材料としての使用に供される。
食品包装用材料として好適とされるものであり、通常は
フィルム、シート、チューブ、容器等C二成形し食品包
装用材料としての使用に供される。
この成形方法としては塩化ビニル樹脂で実施されている
成形手段たとえばTダイ法、インフレーション法、カレ
ンダー法等があげられる。
成形手段たとえばTダイ法、インフレーション法、カレ
ンダー法等があげられる。
このようにして得られる包装材料は、従来の塩化ビニル
樹脂製の包装材料に比べて変らぬ機械的特性をもち、食
品を汚染することなく、またすぐれたガス透過性を示し
、生鮮食料品の保存性にすぐれている。さらにフィルム
とした場合に適度の離型性があり、包装作業性が良好で
ある。
樹脂製の包装材料に比べて変らぬ機械的特性をもち、食
品を汚染することなく、またすぐれたガス透過性を示し
、生鮮食料品の保存性にすぐれている。さらにフィルム
とした場合に適度の離型性があり、包装作業性が良好で
ある。
次に本発明の実施例をあげる。
W 7111i例1
共重合体l : 塩化ビニル80tllt%、シロキサ
ン1(i116116亀堵ロキチン+71411量%か
らなる共重合体(平均重合間約 共重合体2: 塩化ビニル902Nt%、シロキサン(
6)9電計%、シロキチン(711亀堵%からなる共重
合体(平均富含間約1300)上記各共重合体ならびに
比較として市販の塩化ビニル樹脂(平均重合間約130
01を使用して下記の配合処方でTダイ法C二より厚さ
20μ罵のフィルムをそれぞれ製造し、これら(:つい
て破断強N (KP/ cm” )、伸び率(へ)を測
定すると共(二、1 30℃の温間で
酸素ガスおよび二酸化炭素ガスの透過度を測定した。結
果は第1表こ示すとおりであった。
ン1(i116116亀堵ロキチン+71411量%か
らなる共重合体(平均重合間約 共重合体2: 塩化ビニル902Nt%、シロキサン(
6)9電計%、シロキチン(711亀堵%からなる共重
合体(平均富含間約1300)上記各共重合体ならびに
比較として市販の塩化ビニル樹脂(平均重合間約130
01を使用して下記の配合処方でTダイ法C二より厚さ
20μ罵のフィルムをそれぞれ製造し、これら(:つい
て破断強N (KP/ cm” )、伸び率(へ)を測
定すると共(二、1 30℃の温間で
酸素ガスおよび二酸化炭素ガスの透過度を測定した。結
果は第1表こ示すとおりであった。
(配合処方)
重合体(樹脂1 100亀堵部エチレン−0
〇−酢酸ビニル 共1合体 40 #すす系安定剤
2.0#エポキシ化大豆71!+5.0
〃 滑 剤 1.5〃fA
1 表 ガス透過度: IIjhy/m’・atm・24hr
s共を合体1および共重合体2から得た前記フィルムを
使用して生鮮食品を入れた各種容器を包装したところ、
フィルムは容器にぴったり密着し、また生鮮食品の鮮度
保持が良好であった。
〇−酢酸ビニル 共1合体 40 #すす系安定剤
2.0#エポキシ化大豆71!+5.0
〃 滑 剤 1.5〃fA
1 表 ガス透過度: IIjhy/m’・atm・24hr
s共を合体1および共重合体2から得た前記フィルムを
使用して生鮮食品を入れた各種容器を包装したところ、
フィルムは容器にぴったり密着し、また生鮮食品の鮮度
保持が良好であった。
実施例2
実施例]における共重合体1および共重合体2、ならび
に市販の塩化ビニルミt脂を使用し、下記の配合処方で
Tダイ法により厚さ20μmのフィルムをそれぞれ製造
し、これら1:ついて第1表と同様の諸物性を測定した
。結果はv−2表に示すとおりであった。
に市販の塩化ビニルミt脂を使用し、下記の配合処方で
Tダイ法により厚さ20μmのフィルムをそれぞれ製造
し、これら1:ついて第1表と同様の諸物性を測定した
。結果はv−2表に示すとおりであった。
(配合処方)
重合体(樹脂) 100電計部アジピン酸系
ポリエス チル可塑剤 40 # すず系安定剤 2.0− エポキシ化大豆油 5.0# 滑 剤 1.5#第2表 特許出廟人 信越化学工業株式会社
ポリエス チル可塑剤 40 # すず系安定剤 2.0− エポキシ化大豆油 5.0# 滑 剤 1.5#第2表 特許出廟人 信越化学工業株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、塩化ビニル単量体50〜99重量部、重合性の不飽
和シリコーン化合物1〜50重量部および他の重合性単
量体0〜30重量部を共重合させて得られる塩化ビニル
系共重合体樹脂に、高分子可塑剤を配合してなる塩化ビ
ニル系樹脂組成物 2、塩化ビニル単量体50〜99重量部、重合性の不飽
和シリコーン化合物1〜50重量部および他の重合性単
量体0〜30重量部を共重合させて得られる塩化ビニル
系共重合体樹脂と高分子可塑剤とからなる塩化ビニル系
樹脂組成物を成形してなる食品包装用材料
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18505384A JPS6162548A (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 | 包装材料用塩化ビニル系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18505384A JPS6162548A (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 | 包装材料用塩化ビニル系樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6162548A true JPS6162548A (ja) | 1986-03-31 |
JPH0510383B2 JPH0510383B2 (ja) | 1993-02-09 |
Family
ID=16163974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18505384A Granted JPS6162548A (ja) | 1984-09-04 | 1984-09-04 | 包装材料用塩化ビニル系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6162548A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185312A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-24 | Tosoh Corp | 食品包装用フイルム |
JPH01185313A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-24 | Tosoh Corp | 食品包装用フイルム |
WO2008141952A1 (de) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Wacker Chemie Ag | Siliconisierte vinylchlorid-mischpolymerisate |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843430A (ja) * | 1971-09-28 | 1973-06-23 | ||
JPS4849881A (ja) * | 1971-10-27 | 1973-07-13 | ||
JPS57172917A (en) * | 1981-04-17 | 1982-10-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Resin composition |
-
1984
- 1984-09-04 JP JP18505384A patent/JPS6162548A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843430A (ja) * | 1971-09-28 | 1973-06-23 | ||
JPS4849881A (ja) * | 1971-10-27 | 1973-07-13 | ||
JPS57172917A (en) * | 1981-04-17 | 1982-10-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Resin composition |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01185312A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-24 | Tosoh Corp | 食品包装用フイルム |
JPH01185313A (ja) * | 1988-01-20 | 1989-07-24 | Tosoh Corp | 食品包装用フイルム |
WO2008141952A1 (de) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Wacker Chemie Ag | Siliconisierte vinylchlorid-mischpolymerisate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0510383B2 (ja) | 1993-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3867481A (en) | Low molecular weight acrylic modifiers for rigid vinyl halide polymers | |
EP0358179A2 (en) | Flexible blend compositions based on overpolymers of vinyl chloride polymers on ethylene copolymers | |
JPH033684B2 (ja) | ||
EP0473915A1 (en) | Improved barrier PVC resins, compounds and articles derived therefrom | |
EP0411514A2 (en) | Internally plasticized polyvinyl-halide compositions and articles prepared therefrom | |
JP2007056195A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物及びストレッチフィルム | |
JPS6162548A (ja) | 包装材料用塩化ビニル系樹脂組成物 | |
US3112290A (en) | Vinyl chloride polymer and ethylene/vinyl chloride polymer compositions and processes | |
US4143011A (en) | Vinylidene chloride copolymer composition | |
US3639509A (en) | Shaped articles on the basis of polyvinyl chloride | |
US3892692A (en) | Flexible vinyl chloride-ethylene copolymer compositions | |
JPS6128541A (ja) | 医療器具用塩化ビニル系樹脂組成物 | |
US5084510A (en) | Vinyl halide polymers modified with olefinic nitrile polymers | |
US4889892A (en) | Flexible compositions based on vinyl chloride polymers comprising poly-ε-caprolactone | |
US4983665A (en) | Flexible blend compositions based on overpolymers of vinyl chloride polymers on ethylene copolymers | |
US4871801A (en) | Reactive polyvinyl chloride and polymer products made therefrom | |
US3322862A (en) | Vinylidene chloride polymer compositions containing ethylene/vinyl alkanoate copolymer | |
EP0131911A1 (en) | A composite polymeric material comprising vinyl chloride and organosilicon moieties and a method for the preparation thereof | |
US3683052A (en) | Polymeric compositions | |
US5382636A (en) | Internally plasticized vinyl chloride polymers and process for their manufacture | |
CA1114982A (en) | Thermoplastic composition for the manufacture of medical apparatuses and instruments | |
US4999406A (en) | Reactive polyvinyl chloride and polymer products made therefrom | |
JPS59191750A (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JPH0513984B2 (ja) | ||
US5360872A (en) | Method for enhancing the miscibility of halogenated polymers with immiscible polymers |