JPS6161115A - 実体顕微鏡 - Google Patents

実体顕微鏡

Info

Publication number
JPS6161115A
JPS6161115A JP18304184A JP18304184A JPS6161115A JP S6161115 A JPS6161115 A JP S6161115A JP 18304184 A JP18304184 A JP 18304184A JP 18304184 A JP18304184 A JP 18304184A JP S6161115 A JPS6161115 A JP S6161115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
lens
refractive power
optical system
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18304184A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Matsumura
勲 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18304184A priority Critical patent/JPS6161115A/ja
Publication of JPS6161115A publication Critical patent/JPS6161115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、主として眼球等の治療等に使用され、特に計
測機能を併設する場合に好適な実体顕微鏡に関するもの
である。
[従来の技術] 例えば、精密な光学系を形成している眼の疾患に対して
は、その機能を回復するための適当な処置が採られるが
、特に眼球に対して何らかの手術が施される場合は、そ
の形状や機能が再建されることが大きな課題であり、手
術用実体w4微鏡がそのための計測機能を備えそいるか
否かは手術の成否を左右する重要な要因になっている。
この思眼に対する計測は、手術前後だけでなく手術中に
も絶えず実施されることが必要である。
しかしながら、手術中の各段階に応じて対物レンズを交
換して倍率を変更する必要が度々あり、計測光学系を用
いているとその都度倍率による校正を実施しなければな
らず極めて煩わしい。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の欠点を解消し、例えば思眼を計
測する機能を付与するために好適な、屈折力を有してい
ない部分を有する対物レンズを備えた実体顕微鏡を提供
することにある。
[発明の概要1 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、共通の対
物レンズの後方に、左右一対の立体視観察光学系を配置
した実体顕微鏡において、前記対物レンズの一部に屈折
力を有しない部分を設け。
その部分の後方に前記対物レンズの屈折力に依存しない
で使用するための光学系を配したことを特徴とする実体
顕微鏡である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は患眼を対象とした本発明の一実施例を示すもの
であり、Eは手術を受けるべき思眼であり、その前方に
配置された共通の対物レンズ1と、左右2つの光軸Oa
、Obにそれぞれ対になって配置されたズームレンズ2
a、2bと、同様の接眼レンズ3a、3bとを通して思
眼Eが施術者により立体視観察されるようになっている
ここで、対物レンズ1は交換自在に設置され、そのほぼ
中央部には開口部Aが貫通されており、この開口部Aを
通して患眼Eを観測するための例えば計測光学系が、対
物レンズ1の背後に配置されている。即ち、開口部Aか
らの光束をプリズム4及びプリズム5により可動レンズ
6の光軸OCに導いてアフォーカル光束とし、更にリレ
ーレンズ7、プリズム8を介して計測板9上に結像させ
、光軸Oa上に退避可能に配置された反転ミラー10を
経て、接眼レンズ3aにより患眼Eを観測でき・) るようにされている、計測板9は第2図に示すように、
透明な基板上に目盛Sが附されており、任意方向での計
測ができるように、回転及び上下左右方向に移動可能に
設置されている。
施術者は接眼レンズ3a、3bから覗き込み、思眼Eを
立体視するわけであるが、疾患部位等の計測を行う場合
には、反転ミラー10を光軸Ob内に倒し、計測板9を
移動させながらその大きさ等を測定することができる。
この場合に、計測板9に到達する光束は対物レンズlの
開口部Aを経由したものであるから、対物レンズ1の屈
折力に依存することなく測定が可能となる。
第3図は必要に応じて第1図に示す対物レンズlと交換
される別の対物レンズ1′を示し、この対物レンズ1′
を交換した場合は、患眼Eとの距離が両対物レンズ1.
1°同志の焦点距離の差に従ってLlからL2に変化す
る。この場合に、両対物レンズ1、loの焦点距離の差
だけ、可動レンズ6を光軸Ocに沿って移動させること
により、可動レンズ6に入射した光束をアフォーカル光
束にできるので、両対物レンズ1.1”の屈折力に関係
なく計測機能を維持することが可能である。
このように対物レンズlの開口部Aを通して観測する計
測光学系をタンデムレンズ系とし、光路中の可動レンズ
6を光軸OC方向に移動することにより、その焦点位置
を対物レンズ1の物体側焦点位置に合わせ、対物レンズ
1を交換した場合に生ずる結像倍率のずれを補正するこ
とができる。
上述の実施例では、専ら眼科手術用顕微鏡の場合を例と
して説明したが、眼科以外の手術にも使用可能なことは
勿論であるし、また手術以外の用途の実体顕微鏡にも本
発明を適用することができる。更には、実施例では対物
レンズl、1”に開口部Aを設けることにより、対物レ
ンズ1.1’の屈折力に依存しないようにしたが、この
開口部Aは敢えて対物レンズ1、loに孔を穿孔するこ
となく、例えば平行面に研削すれば開口部Aと光学的に
等価となり、部分的に屈折力を持たないようにすること
ができる。また、開口部Aは計測光学系のために使用し
ているが、他の用途に用いてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る実体顕微鏡は、対物レ
ンズを交換した場合でも、思眼と対物レンズとの間隔が
変化することによって生ずる結像倍率のずれを規制する
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る実体顕微鏡の一実施例を示すもので
あり、第1図は光学的構成図、第2図は計測板の正面図
、第3図は交換する対物レンズと思眼との位置関係図で
ある。 符号1は対物レンズ、2a、2bはズームレンズ、3a
、3bは接眼レンズ、4.5.8はプリズム、6は可動
レンズ、7はリレーレンズ、9は計測板、10は反転ミ
ラー、Aは開口部である。 特許出願人    キャノン株式会社 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、共通の対物レンズの後方に、左右一対の立体視観察
    光学系を配置した実体顕微鏡において、前記対物レンズ
    の一部に屈折力を有しない部分を設け、その部分の後方
    に前記対物レンズの屈折力に依存しないで使用するため
    の光学系を配したことを特徴とする実体顕微鏡。 2、前記屈折力を有しない部分は、前記対物レンズに設
    けた開口部とした特許請求の範囲第1項に記載の実体顕
    微鏡。 3、前記屈折力を有しない部分は、前記対物レンズに設
    けた平行平面部分とした特許請求の範囲第1項に記載の
    実体顕微鏡。 4、前記対物レンズの屈折力を有しない部分を介して使
    用する光学系を計測光学系とした特許請求の範囲第1項
    に記載の実体顕微鏡。 5、前記計測光学系をタンデムレンズ系とし、そのうち
    の前記対物レンズ側のレンズは光軸方向に可動自在に設
    置し、その焦点位置を前記対物レンズの物体側焦点位置
    に合わせて配置した特許請求の範囲第4項に記載の実体
    顕微鏡。
JP18304184A 1984-09-01 1984-09-01 実体顕微鏡 Pending JPS6161115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18304184A JPS6161115A (ja) 1984-09-01 1984-09-01 実体顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18304184A JPS6161115A (ja) 1984-09-01 1984-09-01 実体顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6161115A true JPS6161115A (ja) 1986-03-28

Family

ID=16128700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18304184A Pending JPS6161115A (ja) 1984-09-01 1984-09-01 実体顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161115A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2290422A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-02 The Gillette Company Digital microscope
JP2019000358A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社トプコン 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2290422A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-02 The Gillette Company Digital microscope
WO2011028784A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 The Gillette Company Digital microscope
JP2019000358A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社トプコン 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット
JP2021180870A (ja) * 2017-06-15 2021-11-25 株式会社トプコン 眼科用顕微鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6598972B2 (en) Stereomicroscopy system
US4138191A (en) Operating microscope with two pairs of stereo eye-piece lenses
US4710000A (en) Surgical stereomicroscope
AU580644B2 (en) Head-borne binocular indirect ophthalmoscope with integrated telescope
US5282085A (en) Stereoscopic microscope including a field-magnifying lens in front of the objective lens
JP3208499B2 (ja) 手術用顕微鏡の検眼鏡検査用アダプタ
US7369306B2 (en) Image reversion system, ancillary ophthalmoscopy module and surgical microscope
JPS61172111A (ja) 実体顕微鏡
US4634241A (en) Stereoscopic microscope
JPH0644101B2 (ja) 単対物手術用顕微鏡
US4838671A (en) Stereo microscope and stereo changer
EP0890127B1 (en) Binocular night vision goggles, where one ocular could be moved from the beam path
US4396260A (en) Slit lamp having replaceable objective lens unit for observation of cornea
JPS5867251A (ja) 手術顕微鏡
JP2019092844A (ja) 前置レンズ装置及び眼科用顕微鏡
US7088504B2 (en) Surgical microscope
JPS6161115A (ja) 実体顕微鏡
JP6856429B2 (ja) 眼科用顕微鏡
US20130229626A1 (en) Microscope Having A Switchable Documentation Beam Path
JP6818391B2 (ja) 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット
WO2019066027A1 (ja) 前置レンズ装置及び眼科用顕微鏡
JPS63143519A (ja) 実体顕微鏡
JPS6217722A (ja) 単対物双眼立体視顕微鏡
JPS62166311A (ja) 実体顕微鏡
JP2583465B2 (ja) 実体顕微鏡