JPS6160232B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6160232B2
JPS6160232B2 JP57070542A JP7054282A JPS6160232B2 JP S6160232 B2 JPS6160232 B2 JP S6160232B2 JP 57070542 A JP57070542 A JP 57070542A JP 7054282 A JP7054282 A JP 7054282A JP S6160232 B2 JPS6160232 B2 JP S6160232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
naphthenoyl
acid
dispersion
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57070542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57184189A (en
Inventor
Uaagunaa Herumuuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
TH Goldschmidt AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TH Goldschmidt AG filed Critical TH Goldschmidt AG
Publication of JPS57184189A publication Critical patent/JPS57184189A/ja
Publication of JPS6160232B2 publication Critical patent/JPS6160232B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/58Compositions for enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons, i.e. for improving the mobility of the oil, e.g. displacing fluids
    • C09K8/584Compositions for enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons, i.e. for improving the mobility of the oil, e.g. displacing fluids characterised by the use of specific surfactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C291/00Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00
    • C07C291/02Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds
    • C07C291/04Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds containing amino-oxide bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/32Compounds containing nitrogen bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/03Specific additives for general use in well-drilling compositions
    • C09K8/035Organic additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は第3次石油の採掘法に関し、この方法
は次の一般式のアミンオキシドを水溶液の形で鉱
床中に圧入することからなる。 この一般式で、置換分は次のものを表わす: R1はナフテン酸から誘導されたナフテノイル
基である。この場合ナフテン酸とは原油及びその
製品から苛性アルカリ液での抽出及び続く酸性化
によつて得られた天然酸である。その場合直鎖状
カルボン酸と共に、殊にアルキル化シクロペンタ
ンカルボン酸及びシクロヘキサンカルボン酸が主
要である酸混合物である。ナフテン酸の組成に関
する詳細は、アルフレツド・ヘーシツク(Alfred
H¨uhnig)著“エルドエール−レキシコン(Erd
¨ol−Lexikon)“〔ハイデルベルク社版、第162
頁〕から得ることができる。本発明によつて使用
すべきアミンオキシドには、特に酸価80〜350、
好ましくは120〜250を有するナフテン酸が適当で
ある。 R2は炭素原子2〜5個を有するアルキレン基
である。アルキレン基は好ましくは直鎖状であ
る。特に好ましいのはへエチレン基又はプロプレ
ン基である。 R3及びR4は同一か又は異なつている。これら
はメチル基又はエチル基である。特に好ましいの
はメチル基である。 このアミンオキシドは、すぐれた界面活性の性
質を示す。このものは石油、石油誘導体又はビテ
ユーメン生成物を乳化するため、例えば道路形成
用のビテユーメンエマルジヨンを製造するのに使
用することができる。ナフテノイル基に基づい
て、アミンオキシドは石油及び石油製品に対して
特別の親和性を有する。このアミンオキシドによ
つて安定した石油/水エマルジヨンの製造が可能
になる。該アミンオキシドは、水の塩含量及び≦
100℃の温度に対して十分に安定である。該アミ
ンオキシドは、既にわずかな濃度で石油と水との
間、例えば原油と鉱床水との間の界面張力を下げ
る。それ故このアミンオキシドは、殊に石油鉱床
の収率を高めるため、第3次石油採掘の助剤とし
て適当であり、これを用いて、鉱床で常法によつ
て残留石油を活性化し、遊離し、採掘に寄与する
ことができる。このアミンオキシドは他の陰イオ
ン性、陽イオン性又は非イオン性界面活性剤並び
に通常使用される有機濃稠化剤と相容性である。 ドイツ公開特許第2532469号明細書から、ナフ
テノイル基を有するカルボキシベタインを石油の
製出に使用することは公知である。ドイツ公開特
許第2736408号明細書には、この目的に対する相
応するスルホベタインの製造が記載されている。
該アミンオキシドは、これらの化合物に対して多
くの有利な性質を有する。この性質の1つは、界
面張力の著しい低下は既に低温度、例えば20〜40
℃で認められるが、前種のベタインは50℃以上の
温度で界面張力値の最大低下を有することであ
る。鉱床の温度は著しく異なるので、ナフテノイ
ル基を有するアミンオキシドの物質群で、低い鉱
床温度ご有する鉱床を処理することが可能になつ
た。 参考例 1 イ−ナフテノイルアミノ−2−ジエチルアミン
オキシド−エタンの製造。 Rは、次の特性値を有するナフテン酸のナフテ
ノイル基である: 酸価 205 分子量 273 中性油成分 8.7重量% 屈折率n19 1.4835 密度d23 0.961 ナフテン酸を、2−アミノ−1−1ジエチルア
ミノ−エタンと反応させることによつて製造した
アミノアミド185.5gを、激しく撹拌しながら予
め製造すべきアミンオキシド1.94gを、30%の水
溶液の形で加えた70℃の水に混入する。続いて分
散液を分散装置で均一にする。市販名“ウルト
ラ・デユラツクス(Ultra Turrax)”の装置を使
用する。均一化は20000r.p.m.で2分間行なう。
分散相の点滴の大きさは≦30μmである。分散液
の温度は85℃に上る。分散液に30%の過酸化水素
85gを撹拌しながら30分間内に加える。その場合
温度が上る。反応混合物を冷却し、これによつて
温度は98℃を越えない。30分間後に反応は完了す
る。96%の酢酸34gを加えることにより、PH約
5.5を調節する。 生成物の30%の溶液は室温で均一でかつ薄い液
状であり、屈折率n201.3875を有する。反応率>
90%。 参考例 2 1−ナフテノイルアミノ−2−ジエチルアミン
オキシド−エタンの製造。 Rは、次の特性値を有するナフテン酸のナフテ
ノイル基である: 酸価 121 分子量 496 中性油成分 12.8重量% 屈折率n19 1.5153 密度d23 0.986 ナフテン酸を、2−アミノ−1−ジエチルアミ
ノ−エタンと反応させることによつて製造したア
ミノアミド149gを、激しく撹拌しながら予め製
造すべきアミンオキシド9.15gを、30%の水溶液
の形で加えた70℃の水に混入し、参考例1に相応
して均一にする。分散液の温度は85℃に上る。分
散液に、30%の過酸化水素141.7gを撹拌しなが
ら30分間内に加える。この場合温度が上る。反応
混合物を冷却し、これによつて温度は98℃を越え
ない。30分間後に反応は終了する。96%の酢酸17
PH添加することによつて、PH約5.5を調節する。 得られた溶液は室温で濃い液状であり、撹拌す
るとシユリーレンの形成を示す。屈折率は
n201.3931である。反応率>90%。 参考例 3 1−ナフテノイルアミノ−2−ジメチルアミン
オキシド−エタンの製造。 Rは、次の特性値を有するナフテン酸のナフテ
ノイル基である: 酸価 121 分子量 496 中性油成分 12.8重量% 屈折率n19 1.5153 密度d23 0.986 ナフテン酸を、2−アミノ−1−ジメチルアミ
ノ−エタンと反応させることによつて製造したア
ミノアミド141.5gを、70℃の水213.8gに加え
る。水には予め製造すべきアミンオキシド4.85g
を、30%の水溶液の形で加えた。分散液を例1に
相応して均一にする。そこで分散液の温度は85℃
に上る。分散液に30%の過酸化水素141.7gを撹
拌しながら60分間内に加える。この場合温度が上
る。反応混合物を冷却し、これによつて温度は98
℃を越えない。約35分間後に反応は終了する。生
成物のPHを、96%の酢酸17gを加えることによつ
て約5.5に調節する。 生成物の30%の水溶液は室温で著しく濃い液状
であり、屈折率n201.3902を有する。反応率>90
%。 参考例 4 1−ナフテノイルアミノ−3−ジメチルアミン
オキシド−プロパンの製造。 Rは、次の特性値を有するナフテン酸のナフテ
ノイル基である: 酸価 184 分子量 296 中性油成分 9.3重量% 屈折率D19 1.4840 密度d23 0.952 ナフテン酸を、ジメチルアミノプロピルアミン
と反応させることによつて製造したアミノアミド
190gを70℃の水355gに撹拌混入する。均一化を
参考例1のように行なう。分散液の温度は85℃に
上る。分散液に30%の過酸化水素85gを撹拌しな
がら15分間内に加える。この場合温度が上る。反
応混合物を冷却し、これによつて温度は98℃を越
えない。反応は35分間後に終了する。生成物を、
96%の酢酸34gを加えるとによつてPH約5に調節
する。 30%の水溶液は室温で薄い液状である。屈折率
はD201.3871である。反応率>90%。 参考例 5 1−ナフテノイルアミノ−4−ジエチルアミン
オキシド−ブタンの製造。 Rは、次の特性値を有するナフテン酸のナフテ
ノイル基である: 酸価 184 分子量 296 中性油成分 9.3重量% 屈折率D19 1.4840 密度d23 0.952 ナフテン酸を、4−ジエチルアミノブチルアミ
ンと反応させることによつて得られたアミノアミ
ド211gを70℃の水435gに撹拌混入し、参考例1
と同じようにして均一にする。分散液の付加的安
定化のために、製造すべきアミンオキシドの30%
の水溶液22gを加える。分散液の温度は85℃に上
る。分散液に30%の過酸化水素62.3gを撹拌しな
がら30分間内に加える。この場合温度が上る。反
応混合物を冷却し、これによつて温度は98℃を越
えない。反応は45分間後に終了する。生成物を、
96%の酢酸33gを加えることによつてPH約5.5に
調節する。 得られたアミンオキシドの30%の水溶液は、室
温で薄い液状である。その屈折率はn201.3877で
ある。反応率>90%。 参考例 6 1−ナフテノイルアミノ−1−メチル−4−ジ
エチルアミンオキシド−ペンタンの製造。 Rは、次の特性値を有するナフテン酸のナフテ
ノイル基である: 酸価 184 分子量 296 中性油成分 9.3重量% 屈折率D19 1.4840 密度d23 0.952 ナフテン酸を、1−ジエチルアミノ−4−アミ
ノペンタンと反応させることによつて製造したア
ミノアミド109.1gを、予め製造すべきアミンオ
キシド7.5gを30%の水溶液の形で加えた70℃の
水に混入する。分散液を参考例1に相応して均一
にする。分散液の温度は85℃に上る。分散液に30
%の過酸化水素42.5gを20分間内に加える。この
場合温度が上る。反応混合物を冷却し、これによ
つて温度は8℃を越えない。40分間後に反応は終
了する。96%の酢酸15.6gを加えることによつ
て、PH約5.5を調節する。 生成物の30%の水溶液は室温で薄い液状であ
る。屈折率はn201.3951である。反応率>90%。 原油/合成鉱床水の界面張力の測定を、いわゆ
る“スピンニングドロツプ(Spinning Drop)”
装置で温度の函数として行なつた。“スピンニン
グドロツプ(Spinning Drop)”法の測定技術
は、水平に配置され一定の回転数で回転する毛細
管中に閉鎖している特別の重い界面活性剤溶液に
浮く油滴の測量に基づく。この“スピンニングド
ロツプ(Spinning Drop)”法は、米国石油協会
(ワシントン在)編の“API Recommended
Practices for Laboratory.Testing of Surface
Active Agents for Well Stimulation”に記載さ
れている。 測定系 A 合成鉱床水は、次の特性値を有するドイツ工業
規格(DIN)50900に相応する: 密度(19.4℃) 1.0049g/ml PH(20℃) 7.1 NaCl 2.725重量% MgSO4・7H2O 0.681重量% MgCl2・6H2O 0.486重量% CaCl2・6H2O 0.233重量% NaHCO3 0.019重量% 塩含量 4.144重量% 測定に使用した原油の特性値は、次のとおりで
ある: 密度(20℃) 0.8800g/ml 密度(80℃) 0.8488g/ml 屈折率n20 1.5005 アニリン点 90.5℃ 運動 粘度 20℃ 6.0・101mm2・s-1 60℃ 1.93・10-1mm2・s-1 前記合成鉱床水に対す原油の界面張力を測定
し、その場合鉱床水に参考例2によつて製造した
1−ナフテノイルアミノ−2−ジエチルアミンオ
キシド−エタン1000ppmが溶解している。温度
による次の界面張力を測定する:
【表】 測定系 B 1−ナフテノイルアミノ−3−ジメチルアミン
オキシド−プロパンを、参考例4に相応して異な
る分子量及びこれと共に異なる疎水性の種種のナ
フテン酸を用いて製造す。得られたアミンオキシ
ドは分子量370〜407を有する。アミンオキシドは
分子量が大きければそれだけ疎水性が大きい。そ
れ故分子量が増大するにつれて、HLB値が下
る。(HLB値は親水性の直接尺度である。その測
定はグリフイン(W.C.Griffin)著:“クラシフ
イケイシヨン・オブ・サーフエイスアクテイブ・
エイジエンツ・バイ・HLB(Classification of
surfaceactive agents py HLB)“(J.Scc.
Cosmetic− Chemists 第1巻、第311頁、
1950年)に詳説されている)。これにより界面活
性剤作用物質の物質の分配は、界面状態の相と種
類との間で変る。 更に前記方法で合成鉱床水に対する原油の界面
張力を測定し、その場合同じ原理及び同じ合成鉱
床水を使用する。
【表】 測定系 C 界面活性剤として、分子量378の1−ナフテノ
イルアミノ−3−ジメチルアミンオキシド−プロ
パンを使用する。これを、1000ppmの量で、次
の組成の合成鉱床水に溶解する:
【表】
【表】 測定系 D 測定を、前記測定系と同じようにしてドイツ工
業規格(DIN)50900による合成鉱床水を用いて
前記原油で行なう。界面活性剤として、参考例5
によつて製造した1−ナフテノイルアミノ−4−
ジエチルアミンオキシド−ブタンを使用する。こ
れから1000ppmを合成鉱床水に溶解する。界面
張力は温度によつて次のように測定される:
【表】 得られた原油と界面活性剤を含有する鉱床水と
の間の界面張力の減少は、油相と水相との間の界
面活性剤作用物質の物質の分配による。この分配
は一面ではHLB値によつて決まり、他面では温
度による。これから不連続性曲線の経過が得られ
る。 本発明によつて使用したアミンオキシドと、ド
イツ特許第2532469号明細書によるベタインとの
比較。 比較測定を前記工業的試験に相応して行なう。
ドイツ工業規格(DIN)50900による合成鉱床水
を使用する。原油としては、測定系Aの原油を使
用する。比較生成物は次式を有する。: R=ナフテン酸のナフテノイル基 このベタインは、測定系Bで使用したアミンオ
キシドと十分に比較することができる。ベタイン
の分子量は約350である。 ベタインを1000ppmの量で合成鉱床水に溶解
する。“スピンニングドロツプ(Spinning
Drop)”法によつて測定した界面張力の値は、温
度による次の大きさ及び関連を示す:
【表】 界面張力の値は、本発明によつて使用すべきア
ミンオキシドに比して温度の最小値を示さない。
本発明によつて使用すべきアミンオキシドは、そ
の最小値内でカルボキシベタインで測定すること
ができるよりも約20乗低い界面張力の値を有す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中R1は酸価120〜250を有するナフテン酸
    のナフテノイル基であり、R2は炭素原子2〜5
    個を有するアルキレン基であり、R3及びR4は同
    一か又は異なつており、メチル基又はエチル基で
    ある〕のアミンオキシドを、水溶液の形で鉱床中
    に圧入することからなる第3次石油の採掘法。
JP57070542A 1980-04-16 1982-04-28 Mining of third petroleum oil Granted JPS57184189A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3014510A DE3014510C2 (de) 1980-04-16 1980-04-16 Verfahren zur Herstellung von Aminoxiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57184189A JPS57184189A (en) 1982-11-12
JPS6160232B2 true JPS6160232B2 (ja) 1986-12-19

Family

ID=6100117

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56055735A Expired JPS599547B2 (ja) 1980-04-16 1981-04-15 アミンオキシドの製造法
JP57070542A Granted JPS57184189A (en) 1980-04-16 1982-04-28 Mining of third petroleum oil

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56055735A Expired JPS599547B2 (ja) 1980-04-16 1981-04-15 アミンオキシドの製造法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0037996B1 (ja)
JP (2) JPS599547B2 (ja)
AT (1) ATE1776T1 (ja)
DE (1) DE3014510C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3501639A1 (de) * 1985-01-19 1986-07-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Etheraminoxide, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als tenside fuer die tertiaere erdoelgewinnung
DE3545152A1 (de) * 1985-12-19 1987-06-25 Hoechst Ag Verfahren zur herestellung von fluessigen, hochkonzentrierten aminoxiden und diese enthaltende faserpraeparationsmittel
DE4344991A1 (de) * 1993-12-30 1995-07-06 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Umwandlung hexagonal flüssig-kristalliner wäßriger Tensidphasen
NO950578L (no) * 1994-02-18 1995-08-21 Baker Hughes Inc Borevæskeadditiv for vannfölsomme skifer- og leirematrialer, den fremstilte borevæsken samt fremgangsmåte for boring i vannfölsomme skifer- og leirematrialer
DE19505368A1 (de) * 1995-02-17 1996-08-22 Huels Chemische Werke Ag Amphiphile Verbindungen mit mindestens zwei hydrophilen und mindestens zwei hydrophoben Gruppen auf der Basis von Dicarbonsäurediamiden
DE19528945A1 (de) * 1995-08-07 1997-02-13 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von tertiären Aminoxiden
US6494944B1 (en) * 2000-03-02 2002-12-17 Akzo Nobel N.V. Amine oxides as asphalt emulsifiers

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL286810A (ja) * 1961-12-26
DE2532469C3 (de) * 1975-07-19 1978-10-12 Institut Fuer Erdoelforschung, 3000 Hannover Verwendung von Betainen bei der Erdölgewinnung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0037996A1 (de) 1981-10-21
JPS599547B2 (ja) 1984-03-03
DE3014510A1 (de) 1981-10-22
DE3014510C2 (de) 1982-09-23
JPS56161365A (en) 1981-12-11
JPS57184189A (en) 1982-11-12
EP0037996B1 (de) 1982-11-10
ATE1776T1 (de) 1982-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2554222A (en) Lubricants
US3691086A (en) Oil-water separations
CA1099420A (en) Stable water-in-oil emulsion polymers with small particle size
US2946746A (en) Oil-external emulsion drilling fluids
EP3252125B1 (en) Drilling fluid additive composition, and oil-based drilling fluid and use thereof
Hussain et al. Effect of large spacer on surface activity, thermal, and rheological properties of novel amido-amine cationic gemini surfactants
Penott-Chang et al. Rheology of aqueous solutions of hydrophobically modified polyacrylamides and surfactants
CN103492523A (zh) 用于产生平稳的温度-流变学属性的非水性钻井液添加剂
CN103370391A (zh) 用于产生平滑温度流变谱的非水性钻井添加剂
Zhou et al. Synthesis of Bis [N, N′-(alkylamideethyl) ethyl] triethylenediamine bromide surfactants and their oilfield application investigation
Paasch et al. Rheological properties of lamellar lyotropic liquid crystals
US3728278A (en) Cationic emulsions
WO2021128745A1 (zh) 油基钻井液及其制备方法和防沉降稳定剂的制备方法
JPS6160232B2 (ja)
Al-Sabagh et al. Solution properties of hydrophobically modified polyacrylamides and their potential use for polymer flooding application
Xiong et al. A CO 2-responsive smart fluid based on supramolecular assembly structures varying reversibly from vesicles to wormlike micelles
AU2011232295A1 (en) Coalescence of emulsions
EP0259266A2 (en) Improvements in or relating to organic compounds
CA3204615A1 (en) Chemical fluid containing an antioxidant for underground treatment of oil and gas reservoirs
CN105623625B (zh) 一种油基钻井液提切剂及其制备方法
EP3731958B1 (en) Surfactant compositions and uses as inverters
US4059613A (en) Fluorine-containing dicarbamate esters
CN111205835A (zh) 反相乳化钻井液
EP3469037B1 (de) Emulsion, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0061932B1 (en) Composition for use in oil recovery, its method of use, and novel surfactant compounds