JPS616007A - ラジアルタイヤ - Google Patents
ラジアルタイヤInfo
- Publication number
- JPS616007A JPS616007A JP59128371A JP12837184A JPS616007A JP S616007 A JPS616007 A JP S616007A JP 59128371 A JP59128371 A JP 59128371A JP 12837184 A JP12837184 A JP 12837184A JP S616007 A JPS616007 A JP S616007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- siping
- tread
- tire
- section
- lug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1213—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明はタイヤトレッドのショルダ一部の肩落摩耗を防
止したラジアルタイヤに関する。
止したラジアルタイヤに関する。
トラック、バス用等の重車両用ラジアルタイヤのトレッ
ド偏摩耗の主たるものとして、ショルダ一部でタイヤ周
方向に沿って早期に摩耗するいわゆる肩落摩耗がある。
ド偏摩耗の主たるものとして、ショルダ一部でタイヤ周
方向に沿って早期に摩耗するいわゆる肩落摩耗がある。
これはラジアルタイヤのトレッド部はコードをタイヤ周
方向に比較的浅い角度で配列したベルト層で補強される
ため、剛性が高く維持される一方、トレッドセンタ一部
とショルダ一部の外径の差に起因し、タイヤ回転時にシ
ョルダ一部と路面の間に滑りが生じてこの部分が優先的
に摩耗することによる。そこで従来からトレッドショル
ダ一部に多数のサイピングを施して該部分に柔軟性を付
与して路面との滑りを少なくして偏摩耗を防止する方法
が採用されている。この方法はショルダ一部が周方向に
連続するリブで形成されている場合、効果的であるがシ
ョルダ一部がラグパターンで形成されている場合、サイ
ピ′ ングの入れ方によりかえってラグ部の剛性の不均
一化を招来する。つまりラグ部を有するタイヤでは、タ
イヤ回転時のラグ部の踏み込み側と跳ね出し側で局部的
な摩耗が生ずるのはよく知られているが、リブ部にサイ
ピングを形成した場合、横溝とサイピングの間において
不当に剛性が低下し、この領域の摩耗が著しく促進され
ることとなる。
方向に比較的浅い角度で配列したベルト層で補強される
ため、剛性が高く維持される一方、トレッドセンタ一部
とショルダ一部の外径の差に起因し、タイヤ回転時にシ
ョルダ一部と路面の間に滑りが生じてこの部分が優先的
に摩耗することによる。そこで従来からトレッドショル
ダ一部に多数のサイピングを施して該部分に柔軟性を付
与して路面との滑りを少なくして偏摩耗を防止する方法
が採用されている。この方法はショルダ一部が周方向に
連続するリブで形成されている場合、効果的であるがシ
ョルダ一部がラグパターンで形成されている場合、サイ
ピ′ ングの入れ方によりかえってラグ部の剛性の不均
一化を招来する。つまりラグ部を有するタイヤでは、タ
イヤ回転時のラグ部の踏み込み側と跳ね出し側で局部的
な摩耗が生ずるのはよく知られているが、リブ部にサイ
ピングを形成した場合、横溝とサイピングの間において
不当に剛性が低下し、この領域の摩耗が著しく促進され
ることとなる。
本発明はりプラグパターンのタイヤにおいて、ショルダ
一部すイ゛ピングによるラグ部の剛性の不均一化による
偏摩耗を解消したラジアルタイヤに関する。
一部すイ゛ピングによるラグ部の剛性の不均一化による
偏摩耗を解消したラジアルタイヤに関する。
〔発明の開示〕
本発明はトレッド中央部にタイヤ周方向に連続するリブ
部とその両側にタイヤ周方向に定間隔で横溝を配置する
ことにより、ラグ部を形成するとともに、ラグ部のショ
ルダー縁には複数の横方向のサイピングを施したりプラ
グタイプのトレッド模様を具え、サイピングの横方向長
さしはトレッド中TWの2〜8%、サイピングの最大深
さMDは縦溝深さLDの25〜150%、サイピング及
びサイピングと横溝の間隔Wはトレッド中TWの2〜8
%の範囲でありかつ横溝及びサイピングのタイヤ周方向
断面図において横溝の側壁は、サイピングの長さ領域に
おいてサイピング深さ相当位置までサイピング深さ方向
とほぼ平行であることを特徴とするラジアルタイヤであ
る。
部とその両側にタイヤ周方向に定間隔で横溝を配置する
ことにより、ラグ部を形成するとともに、ラグ部のショ
ルダー縁には複数の横方向のサイピングを施したりプラ
グタイプのトレッド模様を具え、サイピングの横方向長
さしはトレッド中TWの2〜8%、サイピングの最大深
さMDは縦溝深さLDの25〜150%、サイピング及
びサイピングと横溝の間隔Wはトレッド中TWの2〜8
%の範囲でありかつ横溝及びサイピングのタイヤ周方向
断面図において横溝の側壁は、サイピングの長さ領域に
おいてサイピング深さ相当位置までサイピング深さ方向
とほぼ平行であることを特徴とするラジアルタイヤであ
る。
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
本発明のラジアルタイヤのトレッド部Tは、タイヤ周方
向に延びる2本のジクザグ状の縦溝G1、G2によって
中央リブRと、その両側の側部L1、L2に区分されて
いる。側部L1、L2にはいずれも縦溝G1、G2まで
達しない横溝lがタイヤ周方向に間隔をおいて配置され
ており、ラグ部2を形成している。前記機s1の間に挟
まれるラグ部2のショルダー縁部表面にはタイヤ周方向
にほぼ等間隔で複数のサイピングP1、P2、P3、P
4、P5が施されている。
向に延びる2本のジクザグ状の縦溝G1、G2によって
中央リブRと、その両側の側部L1、L2に区分されて
いる。側部L1、L2にはいずれも縦溝G1、G2まで
達しない横溝lがタイヤ周方向に間隔をおいて配置され
ており、ラグ部2を形成している。前記機s1の間に挟
まれるラグ部2のショルダー縁部表面にはタイヤ周方向
にほぼ等間隔で複数のサイピングP1、P2、P3、P
4、P5が施されている。
サイピングP1、P2、P3、P4、P5は、横alで
形成されるラグ部2に適度の剛性で均一化するため、次
の条件を満足することが必要である。まずサイピングの
横方向長さしはトレッド中TWの2〜8%の範囲である
。タイヤトレッド表面の曲率、内圧あるいは荷重等によ
り偏摩耗の生ずる範囲は変化するが通常重荷重用ラジア
ルタイヤの場合トレッド端部からトレッド中TWの2〜
8%の領域で著しいため、サイピングの長さを、この領
域に対応させたものである。なおサイピング長さが8%
を越えるとトレッド部中央域の剛性を不当に低下せしめ
、操縦安定性、耐摩耗性に悪影響を及ぼすこととなる。
形成されるラグ部2に適度の剛性で均一化するため、次
の条件を満足することが必要である。まずサイピングの
横方向長さしはトレッド中TWの2〜8%の範囲である
。タイヤトレッド表面の曲率、内圧あるいは荷重等によ
り偏摩耗の生ずる範囲は変化するが通常重荷重用ラジア
ルタイヤの場合トレッド端部からトレッド中TWの2〜
8%の領域で著しいため、サイピングの長さを、この領
域に対応させたものである。なおサイピング長さが8%
を越えるとトレッド部中央域の剛性を不当に低下せしめ
、操縦安定性、耐摩耗性に悪影響を及ぼすこととなる。
次にサイピングの最大深さMDは、縦溝深さLDの25
〜150%の範囲である。第1図のIV−IV断面図を
示す第6図において、サイピングP4は好ましくはタイ
ヤ回転軸方向に変化する深さを有しており、ショルダー
縁部近傍で最も深(、トレッド中央方向及びバットレス
方向に深さを漸減するように形成されている。そして最
大深さMDを縦溝深さLDの25〜150%の範囲とす
ることにより、この領域に適度の剛性を付与する。
〜150%の範囲である。第1図のIV−IV断面図を
示す第6図において、サイピングP4は好ましくはタイ
ヤ回転軸方向に変化する深さを有しており、ショルダー
縁部近傍で最も深(、トレッド中央方向及びバットレス
方向に深さを漸減するように形成されている。そして最
大深さMDを縦溝深さLDの25〜150%の範囲とす
ることにより、この領域に適度の剛性を付与する。
さらにサイピング及びサイピングと横溝の相互間隔Wは
、トレッド中TWの2〜8%である。サイピングの間隔
を狭くすること、即ちサイピング本数を多くするとラグ
部が柔軟になり、路面との滑りを緩和できるが逆に損傷
を受けやすくなるため、適度の剛性を付与することが重
要となる。適切なサイピングの相互間隔は横溝の深さ、
溝巾の大きさにより異なるがトレッド中の2〜8%の範
囲に設定する。さらにこのサイピングによりトレッド肩
部のショック吸収性が向上するのでワンダリング性能が
一層改善される。
、トレッド中TWの2〜8%である。サイピングの間隔
を狭くすること、即ちサイピング本数を多くするとラグ
部が柔軟になり、路面との滑りを緩和できるが逆に損傷
を受けやすくなるため、適度の剛性を付与することが重
要となる。適切なサイピングの相互間隔は横溝の深さ、
溝巾の大きさにより異なるがトレッド中の2〜8%の範
囲に設定する。さらにこのサイピングによりトレッド肩
部のショック吸収性が向上するのでワンダリング性能が
一層改善される。
本発明では横溝1の断面形状は任意に選定しうるが、横
溝の間に挟まれるラグ部の剛性を均一にするためショル
ダー縁部からサイピングの長さ1゜の領域においては、
横溝の側壁はサイピング深さP相当位置までサイピング
の深さ方向とほぼ平行であることが必要である。そして
横溝1はトレソド中央部方向に深さを漸減するとともに
、その断面形状はショルダー縁部では第5図に示すごと
くU字状、ショルダー縁部からサイピ゛、/グ端までの
領域では第4図に示すごとくり状、さらにサイピング端
からトレッド中央部側では第3図に示すごと(角αは4
5°〜160°の範囲のV字状に形成し、排水性、グリ
ップ性等のラグパターン本来の機能を維持しながらサイ
ピングによるラグ部の剛性の均一化を図っている。なお
本発明では、サイピングの巾は1mm以下であることが
必要であり、1flを越えるとラグ部に過度の剛性低1
;・を招来し耐摩耗性、m縦安定性が低下するこ、1、
となる。
溝の間に挟まれるラグ部の剛性を均一にするためショル
ダー縁部からサイピングの長さ1゜の領域においては、
横溝の側壁はサイピング深さP相当位置までサイピング
の深さ方向とほぼ平行であることが必要である。そして
横溝1はトレソド中央部方向に深さを漸減するとともに
、その断面形状はショルダー縁部では第5図に示すごと
くU字状、ショルダー縁部からサイピ゛、/グ端までの
領域では第4図に示すごとくり状、さらにサイピング端
からトレッド中央部側では第3図に示すごと(角αは4
5°〜160°の範囲のV字状に形成し、排水性、グリ
ップ性等のラグパターン本来の機能を維持しながらサイ
ピングによるラグ部の剛性の均一化を図っている。なお
本発明では、サイピングの巾は1mm以下であることが
必要であり、1flを越えるとラグ部に過度の剛性低1
;・を招来し耐摩耗性、m縦安定性が低下するこ、1、
となる。
叙、1.のこ゛とくリフ゛ラグパターンの;ンジr)レ
タイヤにおいてショルダ一部に特定範囲のfA域に所定
の配列でサイピングを施し、ラグn1:の4り性の不均
一化を解消し、偏摩耗を防lLするが、特にiiJ記横
溝断面形状との関係で前記サイピングを形成したため、
サイピングと横溝の間の前記偏摩耗防止効果は一層効果
的となる。
タイヤにおいてショルダ一部に特定範囲のfA域に所定
の配列でサイピングを施し、ラグn1:の4り性の不均
一化を解消し、偏摩耗を防lLするが、特にiiJ記横
溝断面形状との関係で前記サイピングを形成したため、
サイピングと横溝の間の前記偏摩耗防止効果は一層効果
的となる。
実施例
タイヤサイズ、10.0OR20,14PRで第1図に
示されるトレッドパターンのラジアルタイヤをトラック
の前輪に装着してラグ部の偏摩耗を評価した。
示されるトレッドパターンのラジアルタイヤをトラック
の前輪に装着してラグ部の偏摩耗を評価した。
なお横溝の断面形状は第7図において破線が比較例、実
線が実施例を示す。さらにサイピングの仕様は第1表に
示す通りである。
線が実施例を示す。さらにサイピングの仕様は第1表に
示す通りである。
°第1表
タイヤの摩耗量はラグ部の踏みこみ側Bと跳り出し側A
における摩耗量を11730km及び29629km走
行した後に夫々測定しその結果を第8図に示す。
における摩耗量を11730km及び29629km走
行した後に夫々測定しその結果を第8図に示す。
図から本発明の実施例は耐摩耗性が大幅に改善されてい
ることが認められる。
ることが認められる。
第1図は本発明のラジアルタイヤのトレッド部平面図、
第2図は第1図の丸印で囲まれた部分の拡大図、第3図
、第4図、第5図は夫々第2図の1−1、n−n、m−
m断面図、第6図は第1図のIV−IV断面図、第7図
はトレッドショルダ一部の部分拡大図及び横溝断面図、
第8図は実w1例及び比較例の摩耗量の測定結果を示す
。 1・−・横溝、 2・・・ラグ部V P・−・サイ
ピング、G1、G2・・・縦溝、 L・−・サ
イピング長さ、W−・サイピング間隔。
第2図は第1図の丸印で囲まれた部分の拡大図、第3図
、第4図、第5図は夫々第2図の1−1、n−n、m−
m断面図、第6図は第1図のIV−IV断面図、第7図
はトレッドショルダ一部の部分拡大図及び横溝断面図、
第8図は実w1例及び比較例の摩耗量の測定結果を示す
。 1・−・横溝、 2・・・ラグ部V P・−・サイ
ピング、G1、G2・・・縦溝、 L・−・サ
イピング長さ、W−・サイピング間隔。
Claims (3)
- (1)トレッド中央部にタイヤ周方向に連続するリブ部
とその両側にタイヤ周方向に定間隔で横溝を配置するこ
とにより、ラグ部を形成するとともに、ラグ部のシヨル
ダー縁には複数の横方向のサイピングを施したリブ−ラ
グタイプのトレッド模様を具え、サイピングの横方向長
さLはトレッド巾TWの2〜8%、サイピングの最大深
さMDは縦溝深さLDの25〜150%、サイピング間
隔及びサイピングと横溝の間隔Wはトレッド巾TWの2
〜8%の範囲でありかつ横溝及びサイピングのタイヤ周
方向断面図において、横溝の側壁はサイピングの長さ領
域においてサイピングの深さ相当位置までサイピングの
深さ方向とほぼ平行であることを特徴とするラジアルタ
イヤ。 - (2)横溝のサイピング端よりもトレッド中央部よりの
断面形状はV字形状である特許請求の範囲第1項記載の
ラジアルタイヤ。 - (3)サイピングの巾は1mm以下である特許請求の範
囲第1項乃至第2項記載のラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59128371A JPS616007A (ja) | 1984-06-20 | 1984-06-20 | ラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59128371A JPS616007A (ja) | 1984-06-20 | 1984-06-20 | ラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS616007A true JPS616007A (ja) | 1986-01-11 |
JPH0438602B2 JPH0438602B2 (ja) | 1992-06-25 |
Family
ID=14983167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59128371A Granted JPS616007A (ja) | 1984-06-20 | 1984-06-20 | ラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS616007A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100426783B1 (ko) * | 2001-06-05 | 2004-04-13 | 한국타이어 주식회사 | 중하중용 공기입 타이어의 커프구조 |
US20100084061A1 (en) * | 2007-03-13 | 2010-04-08 | Bridgestone Corporation | Pneumatic radial tire |
JP2017165140A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 株式会社ブリヂストン | 重荷重用ラジアルタイヤ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48108301U (ja) * | 1972-03-21 | 1973-12-14 | ||
JPS5147201A (ja) * | 1974-10-21 | 1976-04-22 | Hitachi Ltd | Kaijisenrinshijisochi |
JPS58152608A (ja) * | 1982-03-06 | 1983-09-10 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd | 軟弱地走行兼用タイヤ |
JPS598562A (ja) * | 1982-07-06 | 1984-01-17 | Tokai T R W Kk | パワ−アシスト量可変設定器を備えたパワ−ステアリング装置 |
JPS59122836A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-16 | Hitachi Zosen Corp | 寒冷地用動力プラントにおける室内換気方法 |
-
1984
- 1984-06-20 JP JP59128371A patent/JPS616007A/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS48108301U (ja) * | 1972-03-21 | 1973-12-14 | ||
JPS5147201A (ja) * | 1974-10-21 | 1976-04-22 | Hitachi Ltd | Kaijisenrinshijisochi |
JPS58152608A (ja) * | 1982-03-06 | 1983-09-10 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd | 軟弱地走行兼用タイヤ |
JPS598562A (ja) * | 1982-07-06 | 1984-01-17 | Tokai T R W Kk | パワ−アシスト量可変設定器を備えたパワ−ステアリング装置 |
JPS59122836A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-16 | Hitachi Zosen Corp | 寒冷地用動力プラントにおける室内換気方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100426783B1 (ko) * | 2001-06-05 | 2004-04-13 | 한국타이어 주식회사 | 중하중용 공기입 타이어의 커프구조 |
US20100084061A1 (en) * | 2007-03-13 | 2010-04-08 | Bridgestone Corporation | Pneumatic radial tire |
US9010392B2 (en) * | 2007-03-13 | 2015-04-21 | Bridgestone Corporation | Pneumatic radial tire with tread having thin circumferential groove and lug groove |
JP2017165140A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 株式会社ブリヂストン | 重荷重用ラジアルタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0438602B2 (ja) | 1992-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10894446B2 (en) | Tire | |
KR101793632B1 (ko) | 공기 타이어 | |
US10836215B2 (en) | Tire | |
EP3012119B1 (en) | Pneumatic tire | |
WO2015186443A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US6000450A (en) | Studless tire | |
EP1923234B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5073568B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009196527A (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN108068554B (zh) | 轮胎 | |
JPH08104111A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10427469B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4323623B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4201901B2 (ja) | 空気入りラジアル・タイヤ | |
JP4715890B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2876450B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2000225815A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3145762B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06143941A (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP1813446B1 (en) | Pneumatic tire | |
JPH0392402A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5106209B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006297991A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2004026158A (ja) | 重荷重用スタッドレス空気入りタイヤ | |
JP2009208597A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |