JPS6159890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6159890B2
JPS6159890B2 JP52108872A JP10887277A JPS6159890B2 JP S6159890 B2 JPS6159890 B2 JP S6159890B2 JP 52108872 A JP52108872 A JP 52108872A JP 10887277 A JP10887277 A JP 10887277A JP S6159890 B2 JPS6159890 B2 JP S6159890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
rod
monomer liquid
nvp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52108872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5335764A (en
Inventor
Emu Kafue Patorishia
Aaru Rebuufu Arubaato
Ee Torabuniseku Edowaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AO Inc
Original Assignee
AO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AO Inc filed Critical AO Inc
Publication of JPS5335764A publication Critical patent/JPS5335764A/ja
Publication of JPS6159890B2 publication Critical patent/JPS6159890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/003Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • B29C39/006Monomers or prepolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2055/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2827/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as mould material
    • B29K2827/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as mould material containing fluorine
    • B29K2827/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/06Rods, e.g. connecting rods, rails, stakes

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はコンタクトレンズ又は眼内レンズの製
造に用いられる注型ロツドの改良、特に重合混合
物をテフロン管又はテフロン被覆管に注型する製
造法に関連する。
米国特許第3978164号明細書にはコンタクトレ
ンズ材料を、マイラ(Mylar;商品名)又はこれ
と類似のフイルムで内壁を被覆したテフロン管に
注型する方法が示されている。ある種の材料はこ
の注型が行われず、従つて本発明は上記米国特許
の方法で注型できない均一重合ロツドが得られる
注型法の改良を目的とする。他の材料を上記米国
特許の方法に使用する際に遭遇する困難を克服す
る目的で本発明者等はガラス管を試みた。このガ
ラス管は適当な栓で密封し、かつ非酸化雰囲気で
大気からシールした。ある実験では発明者等は単
量体が注型されたガラス管の開放端部の周りに窒
素充填気球を使用した。上記のガラス管注型装置
から得られたロツドは組成的に均質であつたが意
外にも幾何学的形状は同一ではなかつた。上記ロ
ツドはロツドの長さに沿つて扁平領域がある点で
非円形である。又このガラス管は反復使用で脆く
なるようである。この脆性増加の現象は十分に理
解することはできないがガラス内部に起こる疲労
のためと考えられる。これはガラス中の微量成分
の浸出、又は操作中及び清掃中に起こる引掻き傷
の蓄積によるものと思われる。
本発明者等は次にステンレス鋼とアルミニウム
の金属管を試用した。混合物の重合の際に起こる
発熱反応を制御することが望ましいのでこれらの
金属管を選択した。これらの金属も完全に満足す
べきものではなかつた。特にこの注型ロツドには
非円形扁平領域が形成され又非常に粘着性があつ
た。ポリエチレン管及び“滑りがよい”ものとさ
れている他のポリオレフインの管も試用した。こ
れらのポリオレフイン管内の重合は均一に行われ
ない。勿論、ポリオレフインに必要な抑制剤は
NVP(N−ビニル・ピロリドン)を含有する単
量体の重合には悪影響がある。本発明の目的は、
同一直径を有し、歪がなくかつ寸法安定性がある
と共にコンタクトレンズの製造に使用できる重合
体ロツドの注型製造法を提供することを目的とす
る。
本発明の注型製造法では、テフロン管が使用さ
れる。テフロンはデユポン社製のポリテトラフル
オロエチレンの名称のワツクス状不透明物質の商
標である。これは粘着防止のため料理用具及び多
くの工業用具等に用いられている。銅又はアルミ
ニウムを補強管としてテフロン管に組合せたもの
は本発明の目的を良好に達成できることが判明し
た。即ち硬質コンタクトレンズ及び眼内レンズの
製造に用いられるロツドから得られる製品は良好
な機械加工性、色の均一性及び光学的品質を有す
ることが特徴である。金属管にある種のテフロン
を被覆したものもこの目的を達成することができ
た。
発明の要約 本発明者等は、滑らかな内壁を有するテフロン
管又はテフロン被覆管を使用して、相当の収縮量
と有効量の触媒を有する材料から、優れた重合ロ
ツドを得ることができることを発見した。上記材
料の好例はHEMA(2−オキシエチルメタクリ
レート)とNVPとの共重合体で、これらは種々
の量の架橋剤及び全ての変性剤、並びにNVPを
含む他の重合体を任意に含んでもよい。意外にも
これらの材料は前記米国特許の製法によると良好
に重合しない。これらの材料はマイラ内壁に粘着
し易く、同一直径が得られず、又マイラ内壁から
の除去が困難であつた。
上記の管は任意の長さ、直径及び壁厚でよい。
長さは4フイート(1.2m)程度の管が良好であ
つた。好適な直径は内径約0.6インチ(1.5cm)で
外径は約0.75インチ(1.9cm)である。この管は
滑らかな内面を有することが重要である。内面の
平滑性は、重合ロツドを管から容易に突き出せる
のみならず、粗い表面は重合ロツドの表面に凹部
を形成する原因となるから重要である。
好適実施例の説明 実施例 1 反応混合物はHEMA85重量部、NVP15.0重量
部、エチレングリコールジメタクリレート0.5重
量部、及びジ−sec−ブチル−ペルオキシジカー
ボネート0.1重量部で作つた。滑らかな内面に加
工した、約0.6インチ(1.5cm)の内径と約0.75イ
ンチ(1.9cm)の外径を有するテフロン管の一端
をポリエチレンの栓で閉鎖した。上記の反応混合
物をテフロン管に注入後、他の一端をポリエチレ
ンでゆるく包んだ。重合物質を入れたこの管を27
℃の水浴中に40時間保つと混合物の一部が重合し
た。次にこの管を約45℃の循環空気炉に約2時間
入れた。炉の温度を最初の1時間で70℃まで上
げ、次の24時間で110℃まで上げて硬化させた。
硬化重合ロツドは、テフロン管の内径よりも細
い金属棒上でテフロン管を押し下げることによつ
て突き出した。この重合ロツドは滑らかで硬い表
面組織を有し、又空孔や表面凹部のない均一な円
筒形であつた。このロツドの両端を除去した残り
の部分でコンタクトレンズが製造される。ポリエ
チレンの底栓の物質は重合を抑制するのでロツド
の両端を除去することが必要である。重合ロツド
の上端は空気中の酸素と接触するから重合が不完
全である。通常、約0.50〜1インチ(1.3〜2.5
cm)除去すれば充分である。
実施例 2 NVP87.0重量部、メチルメタクリレート13.0重
量部、アリルメタクリレート0.8重量部、及びt
−ブチル−2−エチルヘキサノエート0.15重量部
の混合物を作り、実施例1の手順により注型した
が、この例では水浴温度を50℃にし、又管は水浴
中に一昼夜(16〜20時間)保持した。炉内の硬化
は翌朝70℃で2時間、次に110℃で5時間加熱す
ることによつて行つた。得られたロツドは良質で
同様にコンタクトレンズの製造に適していた。
NVP83重量部と76重量部をそれぞれNMA17重
量部と24重量部に使用する以外は上記実施例2の
手順を反復して得られた重合ロツドは凹部のない
滑らかな均一表面を有し、テフロン管から容易に
取り出すことができた。テフロン管及びテフロン
被覆管内で重合された他の材料はHEMAとMMA
の混合物、HEMAと、MMAで変性したNVPの混
合物であつた。テフロンの使用に伴う酸素抑制を
克服するためには単量体100重量部当り触媒を
0.05重量部以上を配分することが必要であること
が判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) N−ビニルピロリドン(NVP)及び少
    くとも触媒0.05重量部を含む単量体液を円筒管
    内に充填して該円筒管の一端を一時的に閉鎖す
    る工程、 (B) 水浴中でロツド状に凝固するまで上記単量体
    液を重合する工程、 (C) 得られた重合体ロツドを45〜110℃の温度で
    硬化する工程、及び (D) 硬化した上記重合体ロツドを上記円筒管の一
    端から取り出す工程、 を含み、上記工程(A)に使用する円筒管はポリテト
    ラフルオロエチレンで作られかつ滑らかな内面を
    有することを特徴とする、均一直径を有し、歪が
    なく、かつ寸法安定性のある重合体ロツドの注型
    製造法。 2 上記単量体液は、2−オキシメチルメタクリ
    レート(HEMA)50〜90部、NVB50〜10部、架
    橋剤0〜10部及び触媒0.05〜0.2部を含み、水浴
    温度が約50℃である特許請求の範囲第1項記載の
    重合体ロツドの注型製造法。 3 上記単量体液は、HEMA約85重量部、NVP
    約15重量部、エチレングリコールジメタクリレー
    ト約0.5重量部、及びジ−sec−ブチル−ペルオキ
    シジカーボネート0.1重量部を含み、水浴温度
    は、約25℃である特許請求の範囲第1項記載の重
    合体ロツドの注型製造法。 4 上記単量体液は、NVP約87重量部、メタク
    リル酸メチル(MMA)約13重量部、アリルメタ
    クリレート約0.8重量部及びt−ブチル−2−エ
    チルヘキサノエート0.15重量部を含む特許請求の
    範囲第1項記載の重合体ロツドの注型製造法。
JP10887277A 1976-09-13 1977-09-12 Method of casting polymer rod Granted JPS5335764A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/722,960 US4127638A (en) 1976-09-13 1976-09-13 Process for casting polymer rods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5335764A JPS5335764A (en) 1978-04-03
JPS6159890B2 true JPS6159890B2 (ja) 1986-12-18

Family

ID=24904186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10887277A Granted JPS5335764A (en) 1976-09-13 1977-09-12 Method of casting polymer rod

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4127638A (ja)
JP (1) JPS5335764A (ja)
DE (1) DE2740545A1 (ja)
FR (1) FR2364109A1 (ja)
GB (1) GB1549543A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045209B2 (ja) * 1976-07-20 1985-10-08 住友化学工業株式会社 連続重合方法
AU538943B2 (en) * 1979-01-22 1984-09-06 Mobil Oil Corp. Converting s and n containing organic charge with zsm-20 catalyst
JPS5921367B2 (ja) * 1979-05-29 1984-05-19 大同特殊鋼株式会社 含クロム鋼の精錬方法
US4931228A (en) * 1989-04-05 1990-06-05 Coastvision Method of manufacturing soft contact lens buttons
JP4855650B2 (ja) * 2004-04-16 2012-01-18 第一工業製薬株式会社 ビニルピロリドン重合体の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1513299A (fr) * 1966-09-02 1968-02-16 Verreries De Goetzenbruck S A Procédé de fabrication d'écrans ou d'oculaires composites en matière organique
US3621079A (en) * 1968-10-21 1971-11-16 Patent Structures Inc Graft of hydroxyalkyl methacrylate onto polyvinylpyrrolidone
US3639524A (en) * 1969-07-28 1972-02-01 Maurice Seiderman Hydrophilic gel polymer insoluble in water from polyvinylpyrrolidone with n-vinyl-2-pyrrolidone and methacrylic modifier
BE759530A (fr) * 1969-11-28 1971-04-30 Griffin Lab Inc Lentille de contact et son procede de fabrication
US3839304A (en) * 1973-02-12 1974-10-01 American Optical Corp Soft contact lens and method of production thereof
US3894129A (en) * 1973-03-15 1975-07-08 American Optical Corp Method of manufacture of strain free contact lenses
US3978164A (en) * 1974-11-21 1976-08-31 Warner-Lambert Company Pyrrolidone-methacrylate graft copolymers from 3-stage polymerization process

Also Published As

Publication number Publication date
GB1549543A (en) 1979-08-08
JPS5335764A (en) 1978-04-03
FR2364109B1 (ja) 1980-05-16
DE2740545A1 (de) 1978-03-16
DE2740545C2 (ja) 1987-05-07
US4127638A (en) 1978-11-28
FR2364109A1 (fr) 1978-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69828351T2 (de) Polymerformgegenstand mit hydrophiler Oberfläche und Verfahren zu dessen Herstellung
US2488446A (en) Polytetrafluoroethylene casting mold
US3916033A (en) Contact lens
US4382902A (en) Method for molding contact lenses using ultraviolet energy
CA2199007C (en) Method for treating plastic mold pieces
US4099859A (en) Contact lens having a smooth surface layer of a hydrophilic polymer
US3532679A (en) Hydrogels from cross-linked polymers of n-vinyl lactams and alkyl acrylates
US3854982A (en) Method for preparing hydrophilic polymer grafts including irradiation
JPS61270723A (ja) ソフトコンタクトレンズおよびその製造方法
US20020163619A1 (en) Apparatus and method for the production of ophthalmic lenses
ATE96085T1 (de) Verfahren zur herstellung von hydrophilen kontaktlinsen.
CH621002A5 (ja)
US3935292A (en) Cast polymerization process with improved mold release
JPS6159890B2 (ja)
JP2002113089A (ja) ポリマーおよびそれを用いた眼用レンズ
US3518341A (en) Process for producing synthetic resin articles having excellent mar resistant surfaces
US3894129A (en) Method of manufacture of strain free contact lenses
US2369057A (en) Process for treating acrylic resins
FR2561401A1 (fr) Procede de polymerisation de melanges de monomeres pour la production de lentilles de contact par moulage centrifuge
JPS5949251B2 (ja) 成形組成物
FI70232C (fi) Mjuka kontaktlinser och foerfarande foer deras framstaellning
US3823023A (en) Surface conditioning system for polymer structures
US4189364A (en) Method for preparing hydrophilic polymers and polymer grafts including irradiation
GB2107341A (en) Low shrinkage polymer/monomer mixtures for biomedical use
US3263005A (en) Process for producing contact lenses and other optical aids