JPS6159608A - リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス - Google Patents

リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス

Info

Publication number
JPS6159608A
JPS6159608A JP17961684A JP17961684A JPS6159608A JP S6159608 A JPS6159608 A JP S6159608A JP 17961684 A JP17961684 A JP 17961684A JP 17961684 A JP17961684 A JP 17961684A JP S6159608 A JPS6159608 A JP S6159608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
head
shield
window
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17961684A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Suzuki
鈴木 ▲さとし▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP17961684A priority Critical patent/JPS6159608A/ja
Publication of JPS6159608A publication Critical patent/JPS6159608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/11Shielding of head against electric or magnetic fields
    • G11B5/112Manufacture of shielding device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、磁気記録装置に用いられるリートアフタラ
イト磁気ヘッド用シールドケースに関するものである。
従来の技術 従来、リードアフタライト磁気ヘッドのシールドケース
はパーマロイ等の金属磁性体が使用されているが、ひと
つのシールドケースに記録用及び再生用のへットチップ
を保持すると、金属磁性体が高導電率を有するために渦
電流を生じヘッドチップ間の磁気シールド作用が著しく
低下する。このために、個々に記録用のヘントチツブ又
は再生用のヘッドチップを保持する二つのシールドケー
スを設け、これらのシールドケースを絶縁しつつ磁気シ
ールド板を間にして結合している。又、それぞれのシー
ルドケースはへラドチップを保持する保持部と媒体対接
面とを有するが、保持部と媒体対接面とを個々に形成し
て結合すると、両者の寸法誤差並びに両者の取付位置の
狂いが原因となり、ヘッドチップを媒体に均一にタッチ
させることが困雉となり、このために、金属磁性体に機
械切削加工を施して保持部と媒体対接面とを一体化して
シールドケースを形成することが考えられている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、磁気シールド板と二つのシールドケースとを個
々に形成して結合しなければならず、また、シールドケ
ースを機械切削加工により形成しなければならず、した
がって、製作工数が増えコストアップになる。また、パ
ーマロイ等の金運磁性体によるシールドケースが晶導電
率であると云うことは、磁気シールドを期待する範囲の
周波数イIF(0〜10 M I−1z程度)での高周
波マ(F域において著しく透磁率を下げる結果となり、
実使用周波数がこの高周波帯域にある場合はシールド効
果が低くなる問題がある。
この発明はこのような点に鑑みなされたもので、少ない
工数で容易に形成することができ、しかも。
実使用周波数が高周波帯域であってもシールド効果を高
めつるリードアフタライト磁気ヘッド用シールドケース
をうることを目的とするものである。
問題点を解決しようとする手段 この発明は、少なくとも記録用のヘッドチップ11及び
再生用のヘッドチップ12を保持する保持部2と、媒体
26に対面する媒体対接面3と。
ヘッドチップ11.12のそれぞれを媒体対接面3から
媒体26に接触させる記録窓8並びに再生窓9とを、軟
磁性フェライトの粉末と有機接着剤との混合材料により
一体成形し、さらに、ヘッドチップ11.12間を仕切
る磁気シールド部27を保持部2及び媒体対接面3に一
体的に形成するかヘッドチップ11.12間を仕切る磁
気シールド板4を保持部2及び媒体対接面3にインサー
トしてシールドケースを形成する。また、媒体対接面3
に耐摩耗層(0を形成する。
作用 したがって、機械切削加工を省略し、共通の成形金型に
より寸法を均一化する。また、シールドケースの成形材
料に有機接着剤を含むため導電率が低下し、ヘッドチッ
プ11.12間の絶縁処理を施さなくても電気的に遮断
することが可能となり、したがって、実使用周波数が高
周波帯域であってもシールド効果が高められることにな
る。
実施例 この発明の一実施例を第1図ないし第3図に基いて説明
する。軟磁性フェライトの粉末と有機接着剤とを約3:
1の割合で混合した材料により低温で圧縮成形してなる
シールドケース1が設けられている。有機接着剤はたと
えばエポキシ、ポリイミド、ナイロン等の樹脂を成分と
するものである。シールドケース1は保持部2と、媒体
対接面3と、M n −Z n系の焼結軟磁性フェライ
トによって形成された磁気シールド板4とを有している
この磁気シールド板4はシールドケース1の成形時にイ
ンサートされて一体化され、−辺が媒体対接面3に一致
する。保持部2には磁気記録装置に対する取付孔5とへ
ラドベース取付孔6と四部7とが形成され、媒体対接面
3の両側には凹部7に連通ずる記録窓8と再生窓9とが
形成されている。
成形後、媒体対接面3の表面にはA+1203.Taz
 O5,S ioz等の非磁性及び非導電性の材料によ
る耐摩耗層10が蒸着法あるいはスパッタリング法によ
り形成されている。
ついで、コアに消去用のコイル及び記録用のコイルを巻
回したヘッドチップ11と、コアに再生用のコイルを巻
回したヘッドチップエ2と、端子板13.14とが接着
されたヘッドベース15が設けられている。端子板13
には消去用のコイルに接続された端子1Gと記録用のコ
イルに接続された端子17とが形成され、端子板14に
は再生用のコイルに接続された端子18が形成されてい
る。また、ヘッドベース15とスペーサ19とには取付
孔5に一致する取付孔20.21と、ヘッドベース取イ
」孔6に一致する取付孔22.23とが形成されている
。そして、取付孔22,23に挿入したねじ24をヘッ
ドベース取付孔6に螺合することによりヘッドベース1
5が固定され、この状態でヘッドチップ11.12の先
端が記tli窓8又は再生窓9に嵌合されている。
この↓うな構成において、シールドケース1は凹凸のあ
る形をし、窓8,9や取付孔5,6や凹部7を有し、ま
た二つのヘッドチップ11.12を作詩するため大型化
するが、成形金型により均一な寸法で成形することがで
き、磁気シールド板4も成形時にインサートされるため
、切削加工を省略し少ない工数で成形することができる
そして、第3図に示すように、テープ等の媒体26を媒
体対接面3にそわせて走行し、一方のへット・チップ1
1の前段のヘッドキャップで消去し後段のヘッドキャッ
プで記録し、他方のヘッドチップ[2のヘッドキャヤプ
で再生を行なう。このとき、ヘットチップ11.12間
は磁気シールド板4によりシールドされる。また、シー
ルドケース1の成形材料に有機接着剤が含まれているの
で導電率を低く抑えることができ、したがって、磁気シ
ールド板4の両側に絶縁板を設けなくても、また実使用
周波数が高周波帯域であっても磁気シールド効果を高め
ることができる。これにより、記録中にその内容を確認
すべく再生を行なっても読取りエラーを生ずることがな
い。また、耐摩耗層10により媒体対接面3の摩耗を防
止することができる。
なお、第4図に示すように、磁気シールド板4は媒体対
接面3の内側にインサートしてもよい。
また、第5図に示すように、シールドケース1を形成す
るときに、ヘッドチップ11.12間を仕切る壁状の磁
気シールド部27を含めて一体成形してもよいものであ
る。
発明の効果 この発明は上述のように構成したので、シールドケース
を共通の成形金型により均一な寸法で容易に形成するこ
とができ、これにより1機械切削加工を省略しコストダ
ウンを図ることができ、さらに、シールドケースの成形
材料は有機接着剤を含んで導電率を低くすることができ
、したがって、・\シトチップ間の絶縁処理を施さなく
ても、また、実使用周波数が高周波帯域であっても磁気
シールドを確実に行なうことができ、さらに、耐摩耗層
の形成により媒体対接面の摩耗を防止すること力(でき
る等の効果を有するものである。
4、図面のfLl、!liな説明 図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は縮小
した分解斜視図、第2図は縦断側面図、第3図は第2図
におけるA−A線部の水平断面図、第4図は変形例を示
す水平断面図、第5図は磁気シールド部を含めてシール
ドケースを一体成形した状態を示す水平断面図である。
2・・・保持部、3・・・媒体対接面、4・・・磁気シ
ールド板、8・・・記録窓、9・・・再生窓、10・・
・耐摩耗層、11.12・・・ヘッドチップ、26・・
・媒体、27・・磁気シールド部 出 願 人  東京電気株式会社 Jli国 J)5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも記録用のヘッドチップ及び再生用のヘッ
    ドチップを保持する保持部と、媒体に対面する媒体対接
    面と、前記ヘッドチップの間を仕切る磁気シールド部と
    、前記ヘッドチップのそれぞれを前記媒体対接面から前
    記媒体に接触させる記録窓並びに再生窓とを、軟磁性フ
    ェライトと有機接着剤との混合材料により一体成形した
    ことを特徴とするリードアフタライト磁気ヘッド用シー
    ルドケース。 2、少なくとも記録用のヘッドチップ及び再生用のヘッ
    ドチップを保持する保持部と、媒体に対面する媒体対接
    面と、前記ヘッドチップのそれぞれを前記媒体対接面か
    ら前記媒体に接触させる記録窓並びに再生窓とを、前記
    ヘッドチップの間を仕切る磁気シールド板をインサート
    して軟磁性フェライトの粉末と有機接着剤との混合材料
    により一体成形したことを特徴とするリードアフタライ
    ト磁気ヘッド用シールドケース。 3、少なくとも記録用のヘッドチップ及び再生用のヘッ
    ドチップを保持する保持部と、媒体に対面する媒体対接
    面と、前記ヘッドチップの間を仕切る磁気シールド部と
    、前記ヘッドチップのそれぞれを前記媒体対接面から前
    記媒体に接触させる記録窓並びに再生窓とを、軟磁性フ
    ェライトと有機接着剤との混合材料により一体成形し、
    前記媒体対接面に耐摩耗層を形成したことを特徴とする
    リードアフタライト磁気ヘッド用シールドケース。
JP17961684A 1984-08-29 1984-08-29 リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス Pending JPS6159608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17961684A JPS6159608A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17961684A JPS6159608A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159608A true JPS6159608A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16068865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17961684A Pending JPS6159608A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159608A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002014A1 (en) * 1990-07-20 1992-02-06 Kabushiki Kaisha Csk Magnetic head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992002014A1 (en) * 1990-07-20 1992-02-06 Kabushiki Kaisha Csk Magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1571175A (en) Magnetic transducer apparatus
EP0146217A1 (en) Servo heads
US3744040A (en) Magnetic head construction
US4967301A (en) Shallow magnetic head shield for reducing feedthrough
US4686596A (en) Recording head core yoke and method of manufacture
US3684841A (en) Multi-channel magnetic transducer structure having full width erase head in non-magnetic housing
JPS6159608A (ja) リ−ドアフタライト磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス
JPS54157613A (en) Magnetic head
US3521006A (en) Multichannel combination erase and record-reproduce magnetic transducer
US3542971A (en) Magnetic transducer having positioning surfaces
US4425594A (en) Ceramic-ferrite head
US5063469A (en) Composite magnetic head assembly having reduced cross feed between waiting and reading heads
US3486220A (en) Method of manufacturing magnetic transducers
JPS60261009A (ja) 磁気ヘツド
JPS6159607A (ja) 磁気ヘツド用シ−ルドケ−ス
US5790353A (en) Composite magnetic head having minimal crosstalk, maximal head output and mitigated sliding surface deformation
US3234338A (en) Electromagnetic transducers
EP0174714A1 (en) Magnetic transducer head structure and method of use
JP2573917B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS632988Y2 (ja)
JPH0521683Y2 (ja)
SU1179428A1 (ru) БЛОК МАГНИТНЫХ ГОЛОВОК, содержащий корпус
JP2911165B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS60219616A (ja) 磁気ヘツド保持装置
JPH01189010A (ja) 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド