JPS6159213A - 流量検出装置 - Google Patents

流量検出装置

Info

Publication number
JPS6159213A
JPS6159213A JP18133884A JP18133884A JPS6159213A JP S6159213 A JPS6159213 A JP S6159213A JP 18133884 A JP18133884 A JP 18133884A JP 18133884 A JP18133884 A JP 18133884A JP S6159213 A JPS6159213 A JP S6159213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
rotating body
flow rate
rotating
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18133884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Ozaki
行則 尾崎
Shuji Yamanochi
山ノ内 周二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18133884A priority Critical patent/JPS6159213A/ja
Publication of JPS6159213A publication Critical patent/JPS6159213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/056Orbital ball flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は流体の流量を計測する流量検出装置に関するも
のである。
従来の技術 従来この種の流量検出装置としては特開昭57−746
14号公報がある。第1図、第2図において1は断面円
形状の環状流路でこの流量の外周に流入通路2および流
出通路3が開口している。
この流入通路2にはノズル4が設けられている。
また環状流路1内には球体5が挿入されていると共に透
明窓6.7が構成され発光素子8と受光素子9が設けら
れている。このような構成において流体が流入通路2の
ノズル4から環状流路1内に入ると流れは環状流路1内
を環流しながら流入通路2から流出通路3へ流れる。こ
れに、JIl)球体5も図中実線の矢印の方向に環状流
路1内を周回運動する。この周回回転数は流体の流量に
比例する関係にあるため球体50回転数を発光素子8と
受光素子9によりパルス信号として検出し制御回路によ
り信号処理し流量を計測する。
発明が解決しようとする問題点 従来の問題点としては下記の3つがあげられる。
第1に流量抵抗が太きい。環状流路1を構成しているた
め流路の入口出口が方向転換し、それによる曲がり損失
を生じるとともに、環流が流入通路付近で流入通路2か
らの流れと交わるため流入抵抗となって損失を生じる。
更に球体5の周回が促進するように球体を環状流路1の
断面積に近い大きさで構成されている場合にも大きな流
路抵抗となる。まだ流入通路2尾球体5の周回を円滑に
するようノズル4を設けることによりさらに大きな流路
抵抗となる。
第2に構造が大きくなると言う構造上の問題点がある。
前記のように通路抵抗が大きくなるためそれを低減する
よう通路径を大きくする必要があり、まだ直管に比べ環
状流路1を有しているためその分のスペースが必要であ
り流量検出装置として前後の通路に対し大型となる。加
えて流入通路2と流出通路3の方向がある程度限定され
ることになり流量検出装置として機器に組込む際に構成
上の制約が生じたシ、全体の大型化につながると言う間
、′照点を有していた。
第3に低流量域における感度特性が悪く測定精度も悪い
。環状流路1を有しているため球体5が流入通路2から
離れた位置にあるとき、少ない流量が流れると、流れが
流出通路3側にショートサーキットし検出不可能となる
。また低流量域では球体5が流入通路2つ前に来た時に
は球体50回回転速くなり、その他の所で遅くなる等回
転が不安定となり測定精度が悪かりだ。
問題点を解決するだめの手段 前記問題点を解決するために本発明は、流路中を流れる
被検出流体を軸流旋回させる旋回手段と、旋回流の中に
位置し流れの方向に対し垂直面で周回する回転体と、こ
の回転体の下流に位置し前記回転体の周回当接面を有す
る回転体受けと、前記回転体の周回回転数を計測する回
転検出手段からなり、前記回転体受けは前記回転体の周
回位置流路面積に比べ小面積の流路を前記回転体受けの
中心部に構成したものである。
作用 この構成によシ被検出流体を軸流旋回させ、この旋回流
の中で流路面積に比べ投影直積の小さい回転体を周回す
ることにより流量抵抗の小さい小型コンパクトな流量検
出装置を得ることができる。
実施例 次に本発明の実施領について第1図〜第3図に基づいて
説明する。第1図において10はハウジングであり、こ
のハウジング10の内部には被検出流体を軸流旋回させ
る旋回手段である固定翼11がケーシング12に固定さ
れている。この固定翼11の下流には流れの方向に対し
て垂直面で周回する回転体である球体13が設けられて
いる。この球体13は流路断面積に比べ一段と小径に構
成され磁性を有している。この磁性を有する球体13の
構成としては、鋼球、中空鋼球、樹脂に磁性メッキを行
ない更に樹脂モールドを行なった球体がある。前記球体
13の下流には回転体受け14が設けられている。この
回転体受け14は中心部分に流路15を有する平板で構
成されている。この流路15の面積は前記球体13の周
回位置流路16の面積に比べ小さく設けられている。ハ
ウジング10の外部には前記球体13の周回回転数を計
測する回転検出手段である永久磁石17と磁気検出素子
18が固定されている。19.20は入口、出口であり
、21は球体13の回転方向を示す矢印、22は流体の
流れを示す矢印である。
第2図は回転体受け14であり、23.24は流路であ
り25は球体13の流出を防止するストッパーである。
26は球体130周回当接面である。この回転体受け1
4は樹脂材料或いは金属材料で構成されている。第3図
は回転体受け14の他の構成を示したものであり、周回
当接面27には樹脂材料を用い他は金属材料で構成され
ている。
次に上記構成における動作を第1図により説明する。第
1図において被検出流体が矢印22の方向から流入する
と、被検出流体は固定翼11に沿って流れることによシ
軸流旋回される。
この結果旋回流の中に置かれた磁性を有する球体13は
旋回流忙より運動力を得て矢印21に示した方向に周回
する。周回時に球体13は平板で構成された回転体受け
14とケーシング12の流路側内面の2点に接触しなが
ら周回する。球体13の回転数を計測することにより流
量を測定することができる。その方法としては、流路外
部に置かれた磁気検出素子18に永久磁石17により一
定強さの磁界を与えておき、磁性を有する球体13がこ
の磁界中を通過した際に生じる磁気検出素子18の抵抗
変化を電圧のパルス変化として取り出し制呻回路(図示
せず)を介して計測するものである。
第2図は回転体受けであるがストッパー25が設けられ
ているだめ球体13が流出されるのを防止している。
本実施例においては下記の効果を有する。
(1)回転信号を安定して得ることができる。即ち磁性
を有する球体13は周回時平板で構成された回転体受け
14とケーシング12の流路側内面の2点に接触しなが
ら周回する構成であり、球体13と磁気検出素子18と
の距離が常に一定であり回転信号が安定して検出するこ
とができる。特に磁j患検出を行った場合、球体13と
磁気検出素子18との距離が変化すると信号も変化しや
すい。
@)回転体受け14を平板で構成することにより平板の
周回当接面26の磨耗が少ない。球体13は流体により
力を受は周回当接面26に接触し周回するが、回転体受
け14を平板に構成すると球体13゛が平板を押し付け
る力が他の回転体受け14の形状に比べ最も少ない形状
である。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明の流量検出装置は
流路中を流れる被検出流体を軸流旋回させる旋回手段と
、@記旋回手段による旋回流の中4に位置し流れの方向
に対し垂直面で周回する回転体と、前記回転体の下流に
位置し前記回転体の周回当接面を有する回転体受けと、
前記回転体の周回回転数を計測する回転検出手段からな
り、前記回転体受けは前記回転体の周回位置流路面積に
比べ小面積の流路を前記回転体受けの中心部分に構成し
たことにより下記の効果を有する。
第1に流量抵抗が小さい。被検出流体は軸流旋回される
とともに、回転体も流路断面積に比ベ一段と小径に構成
されている。まだ従来との比較においても流路の極端な
変化がない、流体自体の干渉がないなど流体の流量抵抗
は小さくなる。
第2に流量検出装置の構造が小型コンパクトになる。流
路自体が環状流路を形成するものと異なり直管部に軸流
旋回を生じさせて回転体を周回させることに特゛長があ
り、流路構造が最もノンプルで小型化に構成できる。
第3に低流量域での感度が良い。回転体受けは回転体の
周回位置流路面積に比べ小面積の流路を前記回転体受け
の中心部分に構成することにより固定翼で旋回された旋
回流速を縮流し更に旋回流速を速くすることができる。
その結果低流量域での球体の周回始動流量が小さくなり
感度が良となると共に、低流量域で周回回転数を増加す
るため安定回転が得られ測定精度も良となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す流量検出装置の構成断
面図、第2図は回転体受けの外観斜視図、第3図は回転
体受けの他の実施例を示す外観斜視図、第4図、第5図
は従来例における流量検出装置の流路水平断面図および
垂直断面図である。 11・・・・・・旋回手段(固定翼)、13・・・・・
・回転体(球体)、14・・・・・・回転体受け。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名vI
1図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流路中を流れる被検出流体を軸流旋回させる旋回
    手段と、前記旋回手段による旋回流の中に位置し流れの
    方向に対し垂直面で周回する回転体と、前記回転体の下
    流に位置し前記回転体の周回当接面を有する回転体受け
    と、前記回転体の周回回転数を計測する回転検出手段か
    らなり、前記回転体受けは前記回転体の周回位置流路面
    積に比べ小面積の流路を前記回転体受けの中心部分に構
    成した流量検出装置。
  2. (2)回転体受けは平板で構成した特許請求の範囲第1
    項記載の流量検出装置。
  3. (3)回転体は球体で構成した特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の流量検出装置。
JP18133884A 1984-08-30 1984-08-30 流量検出装置 Pending JPS6159213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18133884A JPS6159213A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 流量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18133884A JPS6159213A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 流量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159213A true JPS6159213A (ja) 1986-03-26

Family

ID=16098947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18133884A Pending JPS6159213A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 流量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014084759A1 (ru) * 2012-11-28 2014-06-05 Закрытое Акционерное Общество "Новомет-Пермь" (Зао "Новомет-Пермь") Тахометрический расходомер (варианты)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014084759A1 (ru) * 2012-11-28 2014-06-05 Закрытое Акционерное Общество "Новомет-Пермь" (Зао "Новомет-Пермь") Тахометрический расходомер (варианты)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507960A (en) Speed indicator
JPS6159213A (ja) 流量検出装置
JPH0139529B2 (ja)
JPS6013217A (ja) 流量検出装置
JPS608716A (ja) 流量検出装置
JPH0140297B2 (ja)
JPS603520A (ja) 流量検出装置
JPS60135721A (ja) 流量検出装置
JPS6326845B2 (ja)
JPS603519A (ja) 流量検出装置
JPS61138124A (ja) 流量検出装置
JPH0140298B2 (ja)
JPS6015517A (ja) 流量検出装置
JPH0360047B2 (ja)
JPH0472175B2 (ja)
JPS59153124A (ja) 流量検出装置
JPS59153123A (ja) 流量検出装置
JPS60164217A (ja) 流量検出装置
JPH08105772A (ja) 流量センサー
JP2002039818A (ja) 流量メータ
JPS6013215A (ja) 流量検出装置
JP3347500B2 (ja) 流量センサー
JPH0464412B2 (ja)
JPS63153428A (ja) 流量検出装置
JPS58113815A (ja) 通液検知器