JPS6157305A - 防腐組成物 - Google Patents

防腐組成物

Info

Publication number
JPS6157305A
JPS6157305A JP59178239A JP17823984A JPS6157305A JP S6157305 A JPS6157305 A JP S6157305A JP 59178239 A JP59178239 A JP 59178239A JP 17823984 A JP17823984 A JP 17823984A JP S6157305 A JPS6157305 A JP S6157305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
preservative
wood
preservatives
quaternary ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59178239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374602B2 (ja
Inventor
石田 英生
正司 北田
井原 啓策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Mokuzai Bofu KK
Original Assignee
Sanyo Mokuzai Bofu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Mokuzai Bofu KK filed Critical Sanyo Mokuzai Bofu KK
Priority to JP59178239A priority Critical patent/JPS6157305A/ja
Publication of JPS6157305A publication Critical patent/JPS6157305A/ja
Publication of JPH0374602B2 publication Critical patent/JPH0374602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は防腐組成物、詳しくは陪席効力及び耐流脱性の
著しくすぐれた木材等の保存用防腐組成物に関する。
一般に木材は群を抜く高い比強度を有するとともに加工
の容易性、木目の美しさなどのすぐれた特性を有し、又
、比較的安価に入手し得ることから、住宅、構築物、家
具、調度品などの材料として古くから広く使用されてい
る。又、最近ではコンクリート製の凝水に替って公園施
設や屋外遊具等にも多用されるに至っている。
しかし、木材は植物体であるため経時的に腐朽や虫害、
清書等を蒙り易いという欠点も併せ持っており、この欠
点を除くために従来から種々の防腐防虫剤による木材処
理が行なわれている。
〔従来の技術〕
従来木材処理等に用いられている防腐剤としては、0C
A(fl・クロム・ヒ素系の無機防R8剤)、PF(フ
ェノール・フッ素系防腐剤)、タレオソート油などの防
腐防虫剤を水その他の溶媒で稀めるか、もしくは原液の
まま加圧注入、浸漬、塗布、噴霧、拡散等の方法で木材
中にl咎透させる方法が広く採用されてきた。
しかしながら、近年、環境汚染や保健衛生上等の観点か
ら、従来の゛防腐薬剤に替って重金属を含まず、人畜に
対して安全性が高く、しかも環境汚染を伴なわない木材
等の保存用防腐組成物が要求されるに至り、これに即応
して種々の低毒性の防腐組成物が提案されている。
この中でも脂肪族第4級アンモニウム化合物は水溶性防
腐剤として優れた抗菌力及び木材組繊への1ぢ透吸着性
を有し、又、人畜に対して低毒性であることから、近年
その有効性が広く認められつつある。このほか、はう素
糸化合物も人畜に対して低母性の木材防腐剤として古く
から認められてきた化合物である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように脂肪族第4級アンモニウム化合物は、すぐれ
た特性を存する防腐剤であるが、他の従来の防腐剤と比
較して高価であり、又、長期間の定着性の点でCCA系
防腐剤に劣るという欠点があるため、屋外で長期間使用
される木材等の防腐剤としては十分に普及されるに至っ
ていない。
一方、はう素糸化合物は安価であるが、耐流脱性に劣る
ため、凪雨に直接曝される同様の目的の防腐剤としては
殆ど使用されていない。
従来、かかる観点から、脂肪族第4級アンモニウム化合
物の木材への定着性の改善を目的とした防腐組成物とし
て、本化合物に助剤成分として特定の強アルカリ作用物
質を含有させた組成物が特開昭58−189104号公
報において提案されている。
しかし、本発明者らがこの組成物について追試した結果
では満足すべき防腐効力及び耐流説性が得られない点に
着目し、この組成物よりも更にすぐれた防腐効力を有す
るとともに木材への定着性すなわち耐流脱性についても
著しくすぐれた防腐組成物を提供することを目的として
、さらに研究を進めた結果、脂肪族第4級アンモニウム
化合物にほう酸を含有させ、pHを8以下とした組成物
が防腐効力及び耐流脱性が著しくすぐれた防腐剤となる
ことを見出し本発明をなすに至った。
前記特開昭58−189104号において提案された脂
肪族第4級アンモニウム化合物の助剤成分としての強ア
ルカリ作用物質の中には、アルカリはう酸塩も含まれる
旨記載されているが、この提案にかかる防腐組成物はア
ルカリ側において定着性を改善するものであるのに対し
、本発明は脂肪族第4級アンモニウム化合物にほう酸を
含有させて溶媒に溶解した組成物をp 1−18以下の
中性又は酸性側に保持させることにより、前記組成物に
比し著しくすぐれた防腐効力及び耐流説性を有する組成
物を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発−明は脂肪族第4級アンモニウム化合物
とほう酸とを含有する溶液からなり、そのpalを8〜
3に保持した防腐組成物である。
本発明の組成物に使用される脂肪族第4級アンモニウム
化合物としては、カチオン部分が例えばラウリルジメチ
ルベンジルアンモニウム、ミリスチルジメチルベンジル
アンモニウム、ラウリルジメチルエチルベンジルアンモ
ニウム、ミリスチルジメチルエチルベンジルアンモニウ
ム、ラウリルトリメチルアンモニウム、セチルトリメチ
ルアンモニウム、ミリスチルトリメチルアンモニウム、
ジデシルジメチルアンモニウム、ジセチルジメチルアン
モニウム、ジステアリルジメチルアンモニウム、ラウリ
ルジメチルヒドロキシエチルアンモニウム、ミリスチル
ジメチルヒドロキシエチルアンモニウム、セチルジメチ
ルベンジルアンモニウム、ラウリルジメチルアンモニウ
ム、ミリスチルジメチルアンモニウム、セチルジメチル
アンモニウム、ジオクチルジメチルアンモニウム、オク
チルデシルジメチルアンモニウム、ジイソブチルフェノ
キシエトキシエチルジメチルベンジルアンモニウム等か
らなり、又、アニオン部分が例えばハロゲン原子、硫酸
根、酢酸根等からなる化合物が挙げられる。
本発明の防腐組成物は上記の化合物から選ばれる脂肪族
第4級アンモニウム塩の1種又は2種以上とほう酸とを
水又はメタノール、エタノール等の極性溶媒に溶解して
、その溶液のp Hを8〜3に保持した組成物として使
用に供される。この組成物のpHが8を超えるときは、
防腐効力および耐流説性が大幅に低下するので好ましく
なく、又、pHが3未満では酸性度が強すぎて木材強度
を弱め、又作業性を低下させるので好ましくない。
この組成物中に含有される脂肪族第4級アンモニウム化
合物及びほう酸の濃度については、木材の種類、木材へ
の処理法等の相違に基づいて適宜設定し得るが、通常、
脂肪族第4級アンモニウム化合物については0.1〜2
0%(%ば以下特記しない限り重量%を表わす)、はう
酸については0.1〜30%の範囲が好ましい。
本発明の防腐組成物を用いて処理可能な木質材料として
は、通常の木材の他に、合板、パーティクルボード等を
含むあらゆる木質材料のほか、竹材にも適用可能であり
、又、土壌処理剤としてもを効である。この他種々の材
料、例えば紙、プラスチック等の防腐処理剤としても効
果的に使用することができる。更に、本発明の組成物と
他の防腐剤又は防虫剤あるいは1ili助剤との併用も
本発明組成物の使用効果が阻害されない限り差支えない
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を述べるとともに、比較例との対
比により本発明の効果について説明する。
実施例 1 ジデシルジメチルアンモニウムクロライド0.2% はう酸         0.3% 水               99.5%p H5
,0 実施例1については、更に組成物溶液のpHのみを苛性
ソーダ溶液を加えて6,7.8に夫々調整したpHの異
なる組成物l8液を調製した。
実施例 2 セチルトリメチルアンモニウムアセテート0.2% はう酸          0.3% 水               99.5%p H5
,0 実施例 3 ラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロライド  
        0.2% はう酸         0.3% 水               99.5%p H5
,0 比較例 l ジデシルジメチルアンモニウムクロライド0.2% はう砂          0.3% 水              99.5%pH8,5 比較例 2 ジデシルジメチルアンモニウムクロライド0.4% 水               99.6%pH7,
0 比較例 3 セチルトリメチルアンモニウムアセテート064% 水               99.6%p H7
,0 比較例 4 はう砂         0.4% 水                99.6%pH8
,5% 試験例 1 実施例1〜3、比較例1〜4の防1aS組成物を使用し
、JIS  A  9301  (1976)  “木
材防腐剤の性能試験方法通則”に従ってスギ辺材を処理
し、処理試験体を調製した。この処理試験体について、
JIS  A  9302  (1976)“木材防腐
剤の防腐効力試験方法”に準じて防腐効力値を測定し第
1表の結果を得た。
第  1  表 なお、表中の数値は同JIS規格に定める防腐効力値(
%)で、耐候操作の回数別毎に供試菌について抗菌操作
を行なった後の試験体の重量減少率から次式で算出した
値である。
なお、JIS  A  9201  (1967)“木
材防腐剤の性能基準”によれば、木材防腐剤の防腐’A
ツカ値が耐候操作0回および10回について、供試歯オ
オウズラタケによって求められた効力値90以上、カワ
ラタケによって求められた効力値80以上であれば合格
とされている。
第1表の結果から明らかなように、比較例2および3に
示す脂肪族第4級アンモニウム化合物単独の組成物およ
び比較例4に示すほう砂単独でpH8,5の組成物は、
防腐効力値が低く、特に後者は耐候操作10回での防腐
効力値が著しく低下し、耐流脱性が劣ることを示してい
る。
又、比較例1に示す脂肪族第4級アンモニウム化合物に
はう砂を含有させてp H8,5とした防腐組成物にお
いても、本試験の結果では脂肪族第4級アンモニウム化
合物単独の場合と大差がなく、耐流脱性の改善効果も殆
ど認められない。
これに対し、実施例1〜3に示す本発明の防腐組成物で
処理された木材はいずれも防腐効力値か100%であり
、耐候操作10回終了後の効力値についても全く変化が
認められないことから、本発明の防腐組成物は極めて顕
著な防腐効力を有するとともに、耐流脱性も著しくすぐ
れていることを示している。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明の防腐組成物によれ
ば脂肪族第4級アンモニウム化合物自体の有するすぐれ
た防腐効力が、はう酸との併用によってそのpHを8〜
3に保持することにより相乗効果的に増進されるととも
に、耐流脱性も著しく向上する。この効果は低濃度の組
成物によっても充分効果的に得られるのでコスト的にも
有利である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 脂肪族第4級アンモニウム化合物とほう酸とを含有する
    溶液からなることを特徴とする防腐組成物。
JP59178239A 1984-08-29 1984-08-29 防腐組成物 Granted JPS6157305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178239A JPS6157305A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 防腐組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59178239A JPS6157305A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 防腐組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6157305A true JPS6157305A (ja) 1986-03-24
JPH0374602B2 JPH0374602B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=16045025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178239A Granted JPS6157305A (ja) 1984-08-29 1984-08-29 防腐組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6157305A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0702517A4 (en) * 1993-06-09 1999-02-03 Lonza Ag QUARTERLY AMMONIUM AND WATERPROOFING / PRESERVATION COMPOSITION
US6090855A (en) * 1993-06-09 2000-07-18 Lonza, Inc. Quaternary ammonium carbonate compositions and preparation thereof
CN104552510A (zh) * 2014-11-21 2015-04-29 庆元县博艺工艺品有限公司 一种竹根制品的材料处理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139721A (en) * 1977-05-10 1978-12-06 Kemanobel Ab Pesticide composition
JPS5745009A (en) * 1980-09-02 1982-03-13 Kumiai Chemical Industry Co Preserving agent for wood

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139721A (en) * 1977-05-10 1978-12-06 Kemanobel Ab Pesticide composition
JPS5745009A (en) * 1980-09-02 1982-03-13 Kumiai Chemical Industry Co Preserving agent for wood

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0702517A4 (en) * 1993-06-09 1999-02-03 Lonza Ag QUARTERLY AMMONIUM AND WATERPROOFING / PRESERVATION COMPOSITION
US6090855A (en) * 1993-06-09 2000-07-18 Lonza, Inc. Quaternary ammonium carbonate compositions and preparation thereof
CN104552510A (zh) * 2014-11-21 2015-04-29 庆元县博艺工艺品有限公司 一种竹根制品的材料处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374602B2 (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0606084B1 (de) Holzschutzmittel
EP0270848B1 (de) Holzschutzmittel
EP0482433B1 (de) Polymere Stickstoffverbindungen und Metall fixierende Säuren enthaltende Holzschutzmittel
US5939203A (en) Discoloration prevention in pyrithione-containing coating compositions
EP0040106A2 (en) Water repellent/preservative composition for cellulose materials
DE4228352A1 (de) Chromfreies holzschutzmittel
DE3628801A1 (de) Antimikrobiell wirksame gemische
EP0320786B1 (de) Holzschutzmittel
DE3609317A1 (de) Holzschutzmittel
FI65156B (fi) Sporicidal desinfektionskomposition med svag lukt och laog irritationspotential
JPS6157305A (ja) 防腐組成物
US5077098A (en) Process for reducing the discoloration of wood
WO1999037450A1 (de) Holzschutzmittel
US4388215A (en) Wood preservative composition
EP0189844A2 (de) Fungizides Mittel
JP2564466B2 (ja) 木材保存剤
US4134771A (en) Impregnating liquid for wood and wood products
AT396897B (de) Mittel zum imprägnieren von holz
US6579622B2 (en) Acidic copper salt-fatty amine salt wood preservative composition and method
US6746523B1 (en) Metal salt-fatty amine complex wood protection
JPS63290703A (ja) 木材防腐組成物
EP0124126B1 (de) Holzschutzmittel
DE4403291C2 (de) Zinkhaltiges Holzschutzmittel
DE1299405B (de) Impraegnieren von Holz mit einem fungiziden und insektiziden Holzschutzmittel auf Aminbasis
DE913356C (de) Holzschutzmittel

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term