JPS6156958A - ヒドラジン濃度測定装置 - Google Patents
ヒドラジン濃度測定装置Info
- Publication number
- JPS6156958A JPS6156958A JP59178867A JP17886784A JPS6156958A JP S6156958 A JPS6156958 A JP S6156958A JP 59178867 A JP59178867 A JP 59178867A JP 17886784 A JP17886784 A JP 17886784A JP S6156958 A JPS6156958 A JP S6156958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- measured
- reagent
- hydrazine
- hydrazine concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/416—Systems
- G01N27/49—Systems involving the determination of the current at a single specific value, or small range of values, of applied voltage for producing selective measurement of one or more particular ionic species
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業−ヒの利用分野〉
本発明は、被測定液に含まれているヒドラジンの濃度を
ポーラログラフイックに測定するヒドラジン濃度測定装
置に関する。
ポーラログラフイックに測定するヒドラジン濃度測定装
置に関する。
〈従来の技術〉
高温高圧プラントでは、脱気と合わせて還元性物質であ
るヒドラジンを給水中に注入することにより、脱酸素処
理が行なわれている。従って、残留ヒドラジン濃度を測
定すると、溶存酸素が低レベルであるか否か知ることが
できる。また、測定された濃度信局を71−ドパツクし
てヒドラジン注入量の制御を行なうと、ヒドラジンの過
剰注入が防止でき省エネ対策にも好適でおる。とのよう
な観点等から、ヒドラジン濃度測定装置が広く使用され
ている。
るヒドラジンを給水中に注入することにより、脱酸素処
理が行なわれている。従って、残留ヒドラジン濃度を測
定すると、溶存酸素が低レベルであるか否か知ることが
できる。また、測定された濃度信局を71−ドパツクし
てヒドラジン注入量の制御を行なうと、ヒドラジンの過
剰注入が防止でき省エネ対策にも好適でおる。とのよう
な観点等から、ヒドラジン濃度測定装置が広く使用され
ている。
るものの、1〜数百ppm位の低濃度領域では直線性が
悪く、ヒドラジン濃度が数ppm〜200 ppmのボ
イラ廃液等を測定できないという欠点があった。
悪く、ヒドラジン濃度が数ppm〜200 ppmのボ
イラ廃液等を測定できないという欠点があった。
また、被測定液のpH値が変動すると検出電流の感度が
変化して、指示誤差を生ずるという大きな欠点もあった
。更に、測定容器内で被測定液が溶存酸素等の酸素と接
触するとヒドラジンが酸化分解されてIIk度変比変化
じ、被測定液に最初に含まれていたヒドラジン濃度と異
なった濃度値が検出されるという欠点もあった。
変化して、指示誤差を生ずるという大きな欠点もあった
。更に、測定容器内で被測定液が溶存酸素等の酸素と接
触するとヒドラジンが酸化分解されてIIk度変比変化
じ、被測定液に最初に含まれていたヒドラジン濃度と異
なった濃度値が検出されるという欠点もあった。
〈発明の目的〉
本発明は、かかる欠点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は、被測定液のp■値変動に起因する指示変動や
空気酸化に起因するヒドラジン濃度変化を抑制し、且つ
数ppm〜数百ppm位の低濃度領域でもヒドラジン濃
度を精度良く測定できるようなヒドラジン濃度測定装置
を提供することにある。
の目的は、被測定液のp■値変動に起因する指示変動や
空気酸化に起因するヒドラジン濃度変化を抑制し、且つ
数ppm〜数百ppm位の低濃度領域でもヒドラジン濃
度を精度良く測定できるようなヒドラジン濃度測定装置
を提供することにある。
ヘー
〈発明の概要〉
本発明の特徴は、ヒドラジン濃度測定装置において、内
蔵する測定容器に導びかれた液中のヒドラジン濃度を測
定するヒドラジン濃度計と、この濃度計から送出される
接点信号に応じ被測定液導入流路を第1若しくは第20
流路に切換えて接続する切換弁と、該第2流路に配設さ
れ前記接点信号に応じて第2流路内の被測定液に一定比
率で希釈液を混入させる希釈ポンプと、試薬タンクと、
被測定液に試薬を一定比率で混入させて上記測定容器に
導く2連ポンプとを設けたことにある。
蔵する測定容器に導びかれた液中のヒドラジン濃度を測
定するヒドラジン濃度計と、この濃度計から送出される
接点信号に応じ被測定液導入流路を第1若しくは第20
流路に切換えて接続する切換弁と、該第2流路に配設さ
れ前記接点信号に応じて第2流路内の被測定液に一定比
率で希釈液を混入させる希釈ポンプと、試薬タンクと、
被測定液に試薬を一定比率で混入させて上記測定容器に
導く2連ポンプとを設けたことにある。
〈実施例〉
以下、本発明について図を用いて詳細に説明する。第1
図は本発明実施例の構成説明図であり、図中、1はヒド
ラジン濃度計、2はストップ弁3を介して被測定液が導
びかれ一定量を越えると溢流するように構成された被測
定液オーバーフロータンク、4は希釈液が導びかれ一定
量を越えると溢流するように構成された希釈液オーバー
フロータンク、5は濃度計1から送出される接点信号を
受は該信号に応じて被測定液導入流路101を第1流路
102若しくは第2流路103に切換えて接続する切換
弁、6は濃度計1から送出される接点信号を受は該信号
に応じて第2流路103に導びかれた被測定液と希釈液
導入流路104に導びかれた希釈液とを例えば5 :
100の一定比率で混合させて希釈させる希釈ポンプ、
7ね第2流路103を流れる希釈後の被測定液が導ひか
れ一定1“を越えると溢流するように構成された希釈被
測定液オーバーフロータンク、8は例えば25 f//
1の塩化カリウム(KCt) 、 0.025 mol
/lのリン酸カリウム(KH2PO4)溶液、および0
.025 mol//=のリン酸二ナトリウム(Na2
Hpo4)溶液でなる試薬を貯留している試薬タンクで
ある。尚、該試薬は試薬導入流路105を経由して試薬
タンク8からヒドラジン濃度計1に供給されるようにな
っている。
図は本発明実施例の構成説明図であり、図中、1はヒド
ラジン濃度計、2はストップ弁3を介して被測定液が導
びかれ一定量を越えると溢流するように構成された被測
定液オーバーフロータンク、4は希釈液が導びかれ一定
量を越えると溢流するように構成された希釈液オーバー
フロータンク、5は濃度計1から送出される接点信号を
受は該信号に応じて被測定液導入流路101を第1流路
102若しくは第2流路103に切換えて接続する切換
弁、6は濃度計1から送出される接点信号を受は該信号
に応じて第2流路103に導びかれた被測定液と希釈液
導入流路104に導びかれた希釈液とを例えば5 :
100の一定比率で混合させて希釈させる希釈ポンプ、
7ね第2流路103を流れる希釈後の被測定液が導ひか
れ一定1“を越えると溢流するように構成された希釈被
測定液オーバーフロータンク、8は例えば25 f//
1の塩化カリウム(KCt) 、 0.025 mol
/lのリン酸カリウム(KH2PO4)溶液、および0
.025 mol//=のリン酸二ナトリウム(Na2
Hpo4)溶液でなる試薬を貯留している試薬タンクで
ある。尚、該試薬は試薬導入流路105を経由して試薬
タンク8からヒドラジン濃度計1に供給されるようにな
っている。
第2図は、上記ヒドラジン濃度計1の内部を示す要部構
成説明図であ如、図中、第1図と同一記号は同一意味を
もたせて使用し、ここでの重複説明は省略する。また、
9は第1流路102若しくは第2流路103から導びか
れる被測定液に試薬導入流路105から導びかれる試薬
を一定比率(例えば100:3)で混合しながら送液す
る2連ポンプ、10は2連ポンプ9で混合されて送液さ
れた液(混合液)1)が貯留される測定容器、12は混
合液1)に浸漬される回転白金電極でなる指示極、13
は例えば4mol/lの塩化カリウム、溶液を内部液と
して上記混合液1)に浸漬され、る環化銀電極でなる対
極、14は指示極12と対極13との間に一定電圧(例
えば+〇、6 V )を印加する直流電源、15は指示
極12と対極13の間を流れる酸化電流を検出する検流
計、16は測定容器10から溢流(ov@r flow
)した上記混合液1)が導びかれる廃液タンクである。
成説明図であ如、図中、第1図と同一記号は同一意味を
もたせて使用し、ここでの重複説明は省略する。また、
9は第1流路102若しくは第2流路103から導びか
れる被測定液に試薬導入流路105から導びかれる試薬
を一定比率(例えば100:3)で混合しながら送液す
る2連ポンプ、10は2連ポンプ9で混合されて送液さ
れた液(混合液)1)が貯留される測定容器、12は混
合液1)に浸漬される回転白金電極でなる指示極、13
は例えば4mol/lの塩化カリウム、溶液を内部液と
して上記混合液1)に浸漬され、る環化銀電極でなる対
極、14は指示極12と対極13との間に一定電圧(例
えば+〇、6 V )を印加する直流電源、15は指示
極12と対極13の間を流れる酸化電流を検出する検流
計、16は測定容器10から溢流(ov@r flow
)した上記混合液1)が導びかれる廃液タンクである。
このような構成からなる本発明の実施例において、最初
、第1図の切換弁5がオフVCされ上記被測定液導入流
路101が第1流路102に接続される。この状態で第
2図の2連ポンプ9が駆動すると、被測定液が、ストッ
プ弁3→被測定液オーバーフロータンク2→被測定液導
入流路101→切換弁5→第1流路102を経由して流
れる。また、この被測定液は、試薬導入流路105を介
して試薬タンク8−から供給される試薬と一定比率(例
えば100 : 3 )で混合されながら測定容器10
内に供給され、該容器10からオーバーフローし九分が
廃液タンク16に導びかれる。一方、指示極12と対極
13との間に直流電源14によって一定電圧(例えば+
〇、6 V )が印加されており、これら電極間に上記
混合液1)中のヒドラジン濃度に対応した電解電流(μ
A)が流れるように左っている。また、この電解電流は
検流計15で検出され、その電流値から上記被測定液中
のヒドラジン濃度が求められる。ところで、このヒドラ
ジン濃度が図示しない演算器等によりlnppmよりも
大きいと判断された場合には、ヒドラジン濃度計1から
切換弁5と希釈ポンプ6に接点信号が送出される。切換
弁5はこの接点信号を受けてオンと人り、上記被測定液
導入流路101を第2流路103に接続させる。また、
希釈ポンプ6も一ヒ記接点信号を受けて駆動し始める。
、第1図の切換弁5がオフVCされ上記被測定液導入流
路101が第1流路102に接続される。この状態で第
2図の2連ポンプ9が駆動すると、被測定液が、ストッ
プ弁3→被測定液オーバーフロータンク2→被測定液導
入流路101→切換弁5→第1流路102を経由して流
れる。また、この被測定液は、試薬導入流路105を介
して試薬タンク8−から供給される試薬と一定比率(例
えば100 : 3 )で混合されながら測定容器10
内に供給され、該容器10からオーバーフローし九分が
廃液タンク16に導びかれる。一方、指示極12と対極
13との間に直流電源14によって一定電圧(例えば+
〇、6 V )が印加されており、これら電極間に上記
混合液1)中のヒドラジン濃度に対応した電解電流(μ
A)が流れるように左っている。また、この電解電流は
検流計15で検出され、その電流値から上記被測定液中
のヒドラジン濃度が求められる。ところで、このヒドラ
ジン濃度が図示しない演算器等によりlnppmよりも
大きいと判断された場合には、ヒドラジン濃度計1から
切換弁5と希釈ポンプ6に接点信号が送出される。切換
弁5はこの接点信号を受けてオンと人り、上記被測定液
導入流路101を第2流路103に接続させる。また、
希釈ポンプ6も一ヒ記接点信号を受けて駆動し始める。
このため、被測定液は、)!
ストップ弁3→被測定液オーバーフロータンク2→被測
定液導入流路101→切換弁5→第2流路103を経由
して流れる。この被測定液は、希釈液導入流路104等
を介して導びかれる希釈液と希釈ポンプ6によって一定
比率(例えば5:100)に混合されて希釈される。こ
の希釈された被測定液は、希釈被測定液オーバーフロー
タンク7を経て上記2連ポンプ9に達し、前述のように
してヒドラジン濃度が測定される。尚、上記演算器等に
よりヒドラジン濃度が10ppm以下であると判断され
た場合には、切換弁5と希釈ポンプ6をオフにするよう
な接点信号がヒドラジン濃度計1から送出される。
定液導入流路101→切換弁5→第2流路103を経由
して流れる。この被測定液は、希釈液導入流路104等
を介して導びかれる希釈液と希釈ポンプ6によって一定
比率(例えば5:100)に混合されて希釈される。こ
の希釈された被測定液は、希釈被測定液オーバーフロー
タンク7を経て上記2連ポンプ9に達し、前述のように
してヒドラジン濃度が測定される。尚、上記演算器等に
よりヒドラジン濃度が10ppm以下であると判断され
た場合には、切換弁5と希釈ポンプ6をオフにするよう
な接点信号がヒドラジン濃度計1から送出される。
第3図は、上記被測定液中のヒドラジン濃度が5 pp
mの場合について、本発明実施例を用いて作成したポー
ラログラムである。このポーラログラムから明らかなよ
うに、ヒドラジンの酸化波は+0.3v〜+0.8vの
間にプラトー領域が存在する。
mの場合について、本発明実施例を用いて作成したポー
ラログラムである。このポーラログラムから明らかなよ
うに、ヒドラジンの酸化波は+0.3v〜+0.8vの
間にプラトー領域が存在する。
従って、上記指示極12と対極13との間に印加される
電圧U + 0.3 V〜+0.8Vの中の一点とする
必要があり、上記本発明実施例でも+〇、6vに設定さ
れている。また、上記指示極12の白金スポットを前記
従来例の装置と同様に外径3.5闘の大きな面積の白金
スポットにすると、ヒト2ジン濃度が高くなって電解電
流が大きくなったときのIRドロップ(電流・抵抗降下
)が生じ大き匁指示誤差を発生するようになる。そこで
、本発明実施例では、上記白金スポットの外径をi、Q
lmの小さな面積のものにし、対極13には上記混合液
1)により電位変動が生じ々いような4 mol/jの
塩化カリウム溶液で力る内部液をもった塩化銀電極を用
いている。第4図は、このような本発明実施例を用いて
種々のヒドラジン濃度を有する被測定液について、ヒド
ラジン濃度(ppm)とヒドラジン濃度計1の変換器出
力電圧(v′1との関係を調べたグラフである。このグ
ラフから、本発明実施例によれば、0〜10ppmのヒ
ドラジン濃度について優れた直線性が得られることが分
る。
電圧U + 0.3 V〜+0.8Vの中の一点とする
必要があり、上記本発明実施例でも+〇、6vに設定さ
れている。また、上記指示極12の白金スポットを前記
従来例の装置と同様に外径3.5闘の大きな面積の白金
スポットにすると、ヒト2ジン濃度が高くなって電解電
流が大きくなったときのIRドロップ(電流・抵抗降下
)が生じ大き匁指示誤差を発生するようになる。そこで
、本発明実施例では、上記白金スポットの外径をi、Q
lmの小さな面積のものにし、対極13には上記混合液
1)により電位変動が生じ々いような4 mol/jの
塩化カリウム溶液で力る内部液をもった塩化銀電極を用
いている。第4図は、このような本発明実施例を用いて
種々のヒドラジン濃度を有する被測定液について、ヒド
ラジン濃度(ppm)とヒドラジン濃度計1の変換器出
力電圧(v′1との関係を調べたグラフである。このグ
ラフから、本発明実施例によれば、0〜10ppmのヒ
ドラジン濃度について優れた直線性が得られることが分
る。
〈発明の効果〉
以上詳しく説明したような本発明の実施例によれば、被
測定液中のヒドラジン濃度が高い(10ppmより大)
とき希釈液で被測定液を希釈してから測定するような構
成であるため、数ppm〜数百ppmオーダのヒドラジ
ン濃度の被測定液をも精度良く測定できる利点がある。
測定液中のヒドラジン濃度が高い(10ppmより大)
とき希釈液で被測定液を希釈してから測定するような構
成であるため、数ppm〜数百ppmオーダのヒドラジ
ン濃度の被測定液をも精度良く測定できる利点がある。
また、緩衝性のあるリン酸カリウム−リン酸二ナトリウ
ム系の溶液(試薬)を被測定液と混合させ該混合液のp
H値を一定に保つような構成であるため、被測定液Op
H値が変化しても前記従来例のよう力指示変動は生じな
い。更に、上記試薬の混入により上記混合液のpH値は
酸性側に保たれるため、前記従来例のような空気酸化に
よる影響もなくなり、被測定液中のヒドラジン濃度が正
確に測定できるようになる。
ム系の溶液(試薬)を被測定液と混合させ該混合液のp
H値を一定に保つような構成であるため、被測定液Op
H値が変化しても前記従来例のよう力指示変動は生じな
い。更に、上記試薬の混入により上記混合液のpH値は
酸性側に保たれるため、前記従来例のような空気酸化に
よる影響もなくなり、被測定液中のヒドラジン濃度が正
確に測定できるようになる。
第1図は本発明実施例の構成説明図、第2図は第1図の
ヒドラジン濃度計の要部構成説明図、第3図は本発明実
施例を用いて作成したポーラログラム、第4図はヒドラ
ジン濃度と出力電圧の関係を示すグラフである。 1・・・ヒドラジン濃度計、2.4.7・・・オーバー
フロータンク、5・・・切換弁、6・・・希釈ポンプ、
8・・・試薬タンク、9・・・2連ポンプ、1o・・・
測定容器、12・・・指示極、13・・・対極貧
丘 Hく−唄嘗一
ヒドラジン濃度計の要部構成説明図、第3図は本発明実
施例を用いて作成したポーラログラム、第4図はヒドラ
ジン濃度と出力電圧の関係を示すグラフである。 1・・・ヒドラジン濃度計、2.4.7・・・オーバー
フロータンク、5・・・切換弁、6・・・希釈ポンプ、
8・・・試薬タンク、9・・・2連ポンプ、1o・・・
測定容器、12・・・指示極、13・・・対極貧
丘 Hく−唄嘗一
Claims (2)
- (1)内蔵する測定容器に導びかれた液中のヒドラジン
濃度を測定するヒドラジン濃度計と、該濃度計から送出
される接点信号に応じ被測定液導入流路を第1若しくは
第2の流路に切換えて接続する切換弁と、該第2流路に
配設され前記接点信号に応じて第2流路内の被測定液に
一定比率で希釈液を混入させる希釈ポンプと、所定の試
薬が貯留された試薬タンクと、前記ヒドラジン濃度計に
内蔵され前記第1若しくは第2の流路から導入される被
測定液に前記試薬タンクから導入される試薬を一定比率
で混入させて前記測定容器に導く2連ポンプとを具備し
てなるヒドラジン濃度測定装置。 - (2)前記試薬は、塩化カリウム、リン酸カリウム、お
よびリン酸二ナトリウムの混合溶液でなる特許請求範囲
第(1)項記載のヒドラジン濃度測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59178867A JPS6156958A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | ヒドラジン濃度測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59178867A JPS6156958A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | ヒドラジン濃度測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6156958A true JPS6156958A (ja) | 1986-03-22 |
Family
ID=16056070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59178867A Pending JPS6156958A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | ヒドラジン濃度測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6156958A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341354A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-21 | Toa Denpa Kogyo Kk | ヒドラジンの測定方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4929749U (ja) * | 1972-06-16 | 1974-03-14 | ||
JPS552959A (en) * | 1978-06-22 | 1980-01-10 | Sharp Corp | Automatic cod measuring device |
JPS5847261A (ja) * | 1981-09-08 | 1983-03-18 | イ− アイ デユポン ドウ ヌム−ル アンド カンパニ− | 液体見本の分析方法及びその装置 |
-
1984
- 1984-08-28 JP JP59178867A patent/JPS6156958A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4929749U (ja) * | 1972-06-16 | 1974-03-14 | ||
JPS552959A (en) * | 1978-06-22 | 1980-01-10 | Sharp Corp | Automatic cod measuring device |
JPS5847261A (ja) * | 1981-09-08 | 1983-03-18 | イ− アイ デユポン ドウ ヌム−ル アンド カンパニ− | 液体見本の分析方法及びその装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0341354A (ja) * | 1989-07-10 | 1991-02-21 | Toa Denpa Kogyo Kk | ヒドラジンの測定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4049382A (en) | Total residual chlorine | |
US5324666A (en) | Process for determining oxidizable substances contained in an aqueous sample liquid | |
US4581121A (en) | Free chlorine gas analyzer | |
US3196100A (en) | Oxygen detecting and measuring apparatus | |
Durst | Continuous determination of free cyanide by means of membrane diffusion of gaseous HCN and an electrode indicator technique | |
DK149318B (da) | Fremgangsmaade til analyse ved titrering af stroemmende vaeskeproever | |
US4999305A (en) | Apparatus for titration flow injection analysis | |
CN206618713U (zh) | 一种水质氨氮在线监测装置 | |
US3972792A (en) | Device for determination of chemicals in a sample flow | |
US3338812A (en) | Electrolytic titration apparatus | |
JPS6156958A (ja) | ヒドラジン濃度測定装置 | |
Trojanowicz | Continuous potentiometric determination of sulphate in a differential flow system | |
US20210033590A1 (en) | Method for determining a chemical intake capacity of a process medium in a measuring point and measuring point for determining a chemical intake capacity of a process medium | |
Herman et al. | Serum carbon dioxide determination using a carbonate ion-selective membrane electrode | |
US4798803A (en) | Method for titration flow injection analysis | |
Durst | Sources of error in ion-selective electrode potentiometry | |
US3652223A (en) | Method and apparatus for continuously measuring the concentration of a reactant in a liquid carrier | |
JPS6154440A (ja) | ヒドラジン濃度の測定方法 | |
RU2139530C1 (ru) | Экспресс-анализатор химического и биохимического потребления растворенного кислорода в воде | |
JPS6156957A (ja) | 残留塩素計 | |
Malmstadt et al. | Determination of chloride by precision null-point potentiometry | |
CN117074470A (zh) | 一种水质分析仪 | |
RU2037U1 (ru) | Иономер | |
RU2094799C1 (ru) | Устройство для определения окисляемых веществ | |
Dasgupta et al. | Feedback Based Continuous Flow Titrations with Electrogenerated Titrants |