JPS6155202B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155202B2
JPS6155202B2 JP54024142A JP2414279A JPS6155202B2 JP S6155202 B2 JPS6155202 B2 JP S6155202B2 JP 54024142 A JP54024142 A JP 54024142A JP 2414279 A JP2414279 A JP 2414279A JP S6155202 B2 JPS6155202 B2 JP S6155202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
pair
sockets
straight line
lamp socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54024142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55117807A (en
Inventor
Mitsuo Yokoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2414279A priority Critical patent/JPS55117807A/ja
Publication of JPS55117807A publication Critical patent/JPS55117807A/ja
Publication of JPS6155202B2 publication Critical patent/JPS6155202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、照明器具に関するものである。
〔背景技術〕
従来、多灯の照明器具は器具内配線が多く、直
管ランプでは配線が煩雑で外観が悪くなる傾向に
ある。これに対してU形ランプは口金を接近する
ように配置することができるため、比較的配線を
簡素にすることができる(たとえば実公昭30−
371号、実公昭25−956号)。
しかしながら、これらの従来例では、より多く
のU形ランプを展開配置する場合には配線が著し
く煩雑になり、また外観も悪くなるという欠点が
ある。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、配線が簡単で外観も良好に
でき、しかも多灯展開でも配線が簡素でかつ外観
が良好な照明器具を提供することである。
〔発明の開示〕 この発明の照明器具は、器具本体と、口金が相
対向するように前記器具本体に配設された一対の
U形ランプと、これらのU形ランプの前記相対向
する口金間にそれぞれ配設されて各口金に接続す
る一対のランプソケツトを有するとともにグロー
ランプソケツトを一体に有する一対の複合ソケツ
トとを備えたものである。
この発明の構成によれば、一対の複合ソケツト
によりランプソケツトおよびグローランプソケツ
ト間の配線の省略により、器具組立時の配線が簡
単になりしかも直線配線できるため外観が良好に
なる。また一対の複合ソケツトを共通化できるた
め、大幅な部品数の削減になり、器具組立が容易
になる。さらに多灯展開においても、前記直線配
線に連続する直線配線が可能であるため、配線が
簡素でかつ外観が良好になる。
実施例 この発明の一実施例を第1図および第2図に基
づいて説明する。すなわち、この照明器具は、器
具本体3と、口金1が相対向するように前記器具
本体3に配設された一対のU形ランプ2a,2b
と、これらのU形ランプ2a,2bの前記相対向
する口金1間にそれぞれ配設されて各口金1に接
続する一対のランプソケツト4,5を有するとと
もにグローランプソケツト6を一体に有する一対
の複合ソケツト7,8とを備えている。
前記複合ソケツト7,8の並び方向に安定器
9,10が配設され、これらに図のように直線状
に配線13が施される。11はグローランプであ
る。
第2図は多灯に展開した例を示し、相対向する
口金1の組が4個一直線上に並ぶためこれらに接
続する図示しない複合ソケツト間の配線が一直線
上に並ぶことができる。
この実施例によれば、一対の複合ソケツト7,
8によりランプソケツト4,5およびグローラン
プソケツト6間の配線の省略により、器具組立時
の配線が簡単になりしかも直線配線できるため外
観が良好になる。また一対の複合ソケツト7,8
を共通化できるため、大幅な部品数の削減にな
り、器具組立が容易になる。さらに多灯展開にお
いても、前記直線配線に連続する直線配線が可能
であるため、配線が簡素でかつ外観が良好にな
る。
〔発明の効果〕 この発明の照明器具によれば、一対の複合ソケ
ツトによりランプソケツトおよびグローランプソ
ケツト間の配線の省略により、器具組立時の配線
が簡単になりしかも直線配線できるため外観が良
好になる。また一対の複合ソケツトを共通化でき
るため、大幅な部品数の削減になり、器具組立が
容易になる。さらに多灯展開においても、前記直
線配線に連続する直線配線が可能であるため、配
線が簡素でかつ外観が良好になるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略底面図、第
2図は多灯に展開した例の概略底面図である。 1……口金、2a,2b……U形ランプ、3…
…器具本体、4,5……ランプソケツト、6……
グローランプソケツト、7,8……複合ソケツ
ト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 器具本体と、口金が相対向するように前記器
    具本体に配設された一対のU形ランプと、これら
    のU形ランプの前記相対向する口金間にそれぞれ
    配設されて各口金に接続する一対のランプソケツ
    トを有するとともにグローランプソケツトを一体
    に有する一対の複合ソケツトとを備えた照明器
    具。
JP2414279A 1979-03-01 1979-03-01 Illuminator Granted JPS55117807A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414279A JPS55117807A (en) 1979-03-01 1979-03-01 Illuminator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414279A JPS55117807A (en) 1979-03-01 1979-03-01 Illuminator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55117807A JPS55117807A (en) 1980-09-10
JPS6155202B2 true JPS6155202B2 (ja) 1986-11-26

Family

ID=12130066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414279A Granted JPS55117807A (en) 1979-03-01 1979-03-01 Illuminator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55117807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312707A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Nec Corp 磁気記録再生切換回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513906Y1 (ja) * 1965-10-23 1970-06-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513906Y1 (ja) * 1965-10-23 1970-06-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312707A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Nec Corp 磁気記録再生切換回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55117807A (en) 1980-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155202B2 (ja)
JPS58113912U (ja) 殺虫器付照明器具
JPS5813532Y2 (ja) 照明器具
JPS6093204U (ja) 片口金螢光灯照明器具
JPS6161703U (ja)
JPS58101413U (ja) 照明器具
JPS6326886Y2 (ja)
JPH01143009U (ja)
JPS59181577U (ja) けい光ランプ装置
JPS6185040U (ja)
JPS60123944U (ja) 蛍光灯
JPS5820483U (ja) 2灯用螢光灯ソケツト
JPS60175742U (ja) 照明装置
JPS604552U (ja) 風圧の消燈を防止する蝋燭の照明装置
JPS60130503U (ja) 車輛用灯具
JPS62120202U (ja)
JPS6247015U (ja)
JPH0298402U (ja)
JPS6033708U (ja) 壁照明器具
JPS6026186U (ja) 螢光ランプ用複合ソケツト
JPS6126213U (ja) 照明器具
JPS6060808U (ja) 照明器具
JPS5976010U (ja) 照明器具
JPH0274720U (ja)
JPS5824956U (ja) 白熱電球装置