JPS6154169A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS6154169A
JPS6154169A JP59177157A JP17715784A JPS6154169A JP S6154169 A JPS6154169 A JP S6154169A JP 59177157 A JP59177157 A JP 59177157A JP 17715784 A JP17715784 A JP 17715784A JP S6154169 A JPS6154169 A JP S6154169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
area
sealed lead
liquid electrolyte
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59177157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0690935B2 (ja
Inventor
Kunio Yonezu
米津 邦雄
Kenji Asai
浅井 兼治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP17715784A priority Critical patent/JPH0690935B2/ja
Priority to US06/758,009 priority patent/US4629622A/en
Priority to GB8518707A priority patent/GB2164485B/en
Priority to DE19853526842 priority patent/DE3526842A1/de
Publication of JPS6154169A publication Critical patent/JPS6154169A/ja
Publication of JPH0690935B2 publication Critical patent/JPH0690935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/342Gastight lead accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電解液を非流動化して正極板から発生する酸素
ガスを負極板と反応させる密閉形鉛蓄電池の改良に関す
るものである。
[従来の技術・発明が解決しようとする問題点]密閉形
鉛蓄電池は電解液をシリカ微粉末を用いてゲル状とする
か、またはガラス繊維などからなるマットに含浸さばて
それぞれff2解液を非流動化し、正極板で発生した酸
素ガスがQ極板へ移動して負極板と反応するようにして
いる。一方、鉛蓄電池は放電によって電解液上部の硫酸
が消費され、充電によって極板から電解液に硫酸が放出
されて沈降するために、充放電サイクルを繰返すと電解
液は上部が低比重、下部が畠比mという成層化現象を生
じる。液状電解液を用いる一般の鉛蓄電池では、この成
層化は過充電でのガツシングや電解液中にガスを送入し
てのバブリングで容易に解消する。しかし本発明の対象
である密閉形tAl蓄電池は電解液が非流動化されてい
るために、成層化は起き難いが、徐々に進行する成層化
が形成されてしまうと電FM液の撹拌が難しいために成
層化とそれに伴なう容■低下や極板下部のサルフエーシ
ョンを解消しがたいという問題がある。
[問題点を解決するための手段1 本発明は電解液を非流動化した密閉形鉛′?I雷池の上
記問題点を解決したもので、その要旨は電槽内の物V+
の反応あるいは相変化によって、下部あるいは底部にJ
5いて他の部分よりも多量の水を生成する11 Ji、
tを設けることにあり、特に電+!内の下部あるいは底
部を他の部分よりも低温にすることにある。
[作用] 密閉空間の一部に希硫酸を含む場合を考えると、気相に
は一8硫酸の濃度すなわち比重に応じて水蒸気が含まれ
る。希ra酸の比重1.32.1.26および1.20
  (何れも20″Cでの値)と水とについて、種々の
温度での平衡水蒸気圧(mmHG>を、第1表に示す。
水蒸気圧は比重が高いほど、また温度が低いほど低いが
、その影響は比重よりも温度の方が大きい。
したがって、電槽内の下部あるいは底部を他の部分より
も低温にすると、高温度の部分で蒸発した水蒸気が下部
あるいは底部で凝縮して水となるという相変化を起し、
電解液下部は希釈され、上部は濃縮されて成層化現象は
容易に解消する。
電槽内の下部あるいは底部を曲の部分よりも低温にする
には、次のような種々の手段がある。
(A)ffl槽内の下部品るいは底部に冷却水などの冷
媒による冷却器を設置する。
(B)電1a外の下部あるいは底部に冷却水などの冷媒
による冷却器を当接して設置する。
(C)電池の下部を低温雰lll1気とする。例えば冷
却水に電池下部を浸漬したり、下部のみを強制通風で冷
却したり、また低温の金属板上に電池を載置する。
(D)電槽の上部あるいは蓋を加必する。
(E)電槽の下部あるいは底部、または上部あるいは蓋
をベルチェ効果すなわち通電によって温度差を生じる素
子を利用して冷却あるいは加温する。
電槽の下部あるいは底部を冷L】するとともに、上部あ
るいは蓋を加温してもよい。
これらの冷却あるいは加温は゛電解液の成層化を解Wj
するのが目的であるから、成層化が生起するときのみ実
施すればよい。したがって電池が放置されたり、フロー
ト充電だけの場合には冷却や加温によって電M液の下部
に水を生成させる必要はノ”1(い。
なd3、温度を下げるための冷却は大形鉛N電池でよく
行なわれている。しかしこの場合には冷却効率を上げる
ために電池の上部を冷却しており、本発明の主旨とは全
く逆である。
% IQ内の下部あるいは底部において水を生成させる
池の方法には、電槽内の物質すなわち水素、酸素ガスあ
るいは正・負極板並びに電解液などの反応を利用するも
のがある。すなわら、水素−酸素結合触媒によるもの、
水素ガスあるいは酸素ガスをイオン化する補助゛電極に
よるもの、J5よび酸素ガスど負極板とを反応させるも
のなどで、これらの反応を電槽下部あるいは底部で起こ
させるn構を喝えることも有効である。なお、正極板の
自己放電でも水は生成するが、硫lS!!鉛が充電され
るどきにその水は反応して消滅する一時的なものなので
、本発明ではこの反応は水を生成する開溝とは見做さな
い。
[実施例] 以下、本発明密閉形鉛V電池を図に示す一実施例を用い
て説明する。図において、1は正極板、2は負極板、3
はセパレータで、セパレータ3はガラスや親水性プラス
チックなどの細いill 81からなるマットや微多孔
板から(を成されており、電解液を含浸、保持する。4
は電槽、5は冷却器で、該冷却器5は電槽4内の底部に
配圃されている。
6は弁別能を有する排気部、7は正極端子、8は負極端
子である。なお、電解液は正極板1、負極板2およびセ
パレータ3に含浸、保持されており、実質的に非流動化
されている。
かかる構造の本発明実施例において、充放電サイクルに
よってm !、#′aの成層化を生じ、穫板詳上部の比
重が1.20 、下品が1.32になり、且つ電解液の
温度が45℃であるとすると、第1表から上部の水蒸気
圧1(lL56mml−1(1、下部のそれは39mm
l−1(1であり、下部で水蒸気が’tU ltlして
水となるという相変化の駆動ツクは56−39−171
1mH9である。かかる状態から冷却器5により下部を
25℃に冷却すると、水蒸気圧は上部は5611III
IHgであるが、下部は13mml−1(Jとなり、5
6−13−43a+m1−I Qの水蒸気圧が駆動力と
なるので、成層化は43/17−= 2.5、すなわら
約2 、513の速さで解潤される。
[発明の効果] 以上述べたように本発明は電解液を非流動化した密閉形
鉛蓄電池の充放電サイクルによる電解液の成層化、それ
に伴なう容は低下や極板下部のサルフエーションの問題
を解決したもので、電池の性能の安定、長に命化に橿め
て有効である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明密11JI形鉛蓄電池の一実施例のIRrt
8構造を示す要部縦断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電槽内の物質の反応あるいは相変化によって、下
    部あるいは底部において他の部分よりも多量の水を生成
    する機構を有する電解液を非流動化した密閉形鉛蓄電池
  2. (2)電槽内の下部あるいは底部を他の部分よりも低温
    とする機構を有する特許請求の範囲第(1)項記載の密
    閉形鉛蓄電池。
JP17715784A 1984-07-27 1984-08-24 密閉形鉛蓄電池 Expired - Lifetime JPH0690935B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17715784A JPH0690935B2 (ja) 1984-08-24 1984-08-24 密閉形鉛蓄電池
US06/758,009 US4629622A (en) 1984-07-27 1985-07-23 Sealed lead-acid battery
GB8518707A GB2164485B (en) 1984-07-27 1985-07-24 Sealed lead-acid battery
DE19853526842 DE3526842A1 (de) 1984-07-27 1985-07-26 Geschlossene blei-saeurebatterie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17715784A JPH0690935B2 (ja) 1984-08-24 1984-08-24 密閉形鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154169A true JPS6154169A (ja) 1986-03-18
JPH0690935B2 JPH0690935B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=16026176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17715784A Expired - Lifetime JPH0690935B2 (ja) 1984-07-27 1984-08-24 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690935B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023619U (ja) * 1973-06-27 1975-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023619U (ja) * 1973-06-27 1975-03-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0690935B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Blurton et al. Metal/air batteries: their status and potential—a review
Besenhard Handbook of battery materials
US3245836A (en) Regenerative battery
US4865928A (en) Electric battery
US5264298A (en) Lewis acid thermoelectrochemical converter
JP6670247B2 (ja) 電気化学的エネルギー貯蔵装置並びにそれの作動方法
US4013818A (en) High temperature secondary batteries
US4492741A (en) Boron monoxide-hydrogen peroxide fuel cell
US4629622A (en) Sealed lead-acid battery
US4220690A (en) Secondary zinc/oxygen electrochemical cells using inorganic oxyacid electrolytes
US4525926A (en) Manufacturing recombination electric storage cells
CN218586051U (zh) 电池单体、电池以及用电装置
US4369234A (en) Electrochemical power generation
JPS6154169A (ja) 密閉形鉛蓄電池
CN109638309A (zh) 一种气相逆流的无隔膜金属-含氧气体液流电池
US3305404A (en) Hermetically sealed storage battery
US3898097A (en) Secondary power cell
JPH0373988B2 (ja)
RU2126192C1 (ru) Высокотемпературный литий-кислородный (воздушный) аккумулятор
WO1980002472A1 (en) Electric storage batteries
US20110300429A1 (en) Automotive ballast battery
US3589945A (en) Stacked metal gas-cells
JPH0456425B2 (ja)
Dell Aqueous electrolyte batteries
SU1066413A1 (ru) Герметичный аккумул тор