JPS6153296A - 新規5−置換2−ピリミジノンヌクレオシド類及びその使用方法 - Google Patents

新規5−置換2−ピリミジノンヌクレオシド類及びその使用方法

Info

Publication number
JPS6153296A
JPS6153296A JP59178195A JP17819584A JPS6153296A JP S6153296 A JPS6153296 A JP S6153296A JP 59178195 A JP59178195 A JP 59178195A JP 17819584 A JP17819584 A JP 17819584A JP S6153296 A JPS6153296 A JP S6153296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidinone
deoxy
ribofuranosyl
beta
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59178195A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ジヨセフ・バードス
ユンーチ・チエン
アラン・カーテイス・シユローダー
サイモン・ムブア・ナゲイル・エフアンゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
State University of New York SUNY
New York University NYU
Original Assignee
State University of New York SUNY
New York University NYU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by State University of New York SUNY, New York University NYU filed Critical State University of New York SUNY
Publication of JPS6153296A publication Critical patent/JPS6153296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • C07D239/36One oxygen atom as doubly bound oxygen atom or as unsubstituted hydroxy radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はDNAウィルスの複製の阻害に有益な新規化合
物および方法に関連し、特に、チミジンキナーゼ酵素の
生成を誘導するDNAウィルスの複製を阻害するための
化合物に関する。
従来の技術 歴史的にウィルスは植物およびヒトを含む動物の両方の
多くの疾患を引起こす因子であった。ウィルスにより引
起こされる疾患は伝統的な方法では制御または治療が非
常に困難であった。従来、多くのこのようなウィルス疾
患が集団ワクチン接種により効果的に制御されてきたが
、ウィルス疾患を防ぐというよりむしろそれを治療する
効果的な作用物質は現在においても手に入れられない。
最近、天然に存在するある種の置換ピリミジノンが有効
な抗ウィルス剤である事が発見された。
そのような化合物の大部分はピリミジノン環の1つの部
位で一!/ドース糖基に結合した5−置換ピリミジノン
である。そのような化合物の例およびその効果はW、H
,Prusoffらによる6抗ウイルスおよび抗癌アミ
ノヌクレオシビの偶然による発展の分子的基礎”; D
eClerc(1による6抗ヘルはス化合物の効力およ
び選択性の比較研究”および”ウィルス誘導酵素−チミ
ジンキナーゼ、デオキシリボヌクレアーゼおよびDNA
ポリメラーゼ−の特異な性質に基づく選択的抗ヘルぼス
ウイルス剤の発展のための戦略゛′に記載されている。
これらの論文はすべて5Kodaらにより編集され、P
ergamonPressにより出版された(1978
)87mposiumof the Federati
on of European Biochemica
lSocieties、 Antimetabo’1i
tes in Biochemistry ”の57巻
に掲載されている。
発明が解決しようとする問題点 残念ながら、天然に存在するピリミジノンに基づいたそ
のような抗ウィルス化合物は、一般的に30分未満の代
謝半減期を持ち、これらの化合物が急速に代謝されると
いう重大な欠点を持っている。そのような短い代謝半減
期では、そのような化合物のインビボ条件下での効果的
な使用ができない。本発明者のうちの2人により4−デ
オキシウラシルに基づくある種の化合物が最近合成され
、1978年にA’lan Curtis 5chro
ederにより論文として発表された。その論文は、論
文の98ページでそのような化合物がマウスL細胞中の
ヘルはスウイルスに対して検定されるであろう事を示し
ている事を除いては5−置換4−デオキソウラシル化合
物によるどんな抗ウィルス活性も一般に議論または示唆
していない。それらの化合物がその検定後、実際にどん
な効果を持っていたかについての記載もない。
本発明に従えば、チミジンキナーゼ酵素の生成を誘導す
るDNAウィルスの複製を阻害する方法を提供する。本
方法に従って、式: (式中、R1はハロゲン、−8CH3−OH,アルコキ
シ、シアノ、メチルアミノ、カルボキシ、ホルミル、ニ
トロおよび炭素数1から3の無置換またはハロ置換炭化
水素基からなる群より選択された基であり;R2は水素
、ハロゲンまたはヒドロキシであり;およびR3はヒド
ロキシ、−op(○)(OH)2.アミノ、または−〇
〇OR4〔式中R4は炭素数1から6の低級アルキルで
ある〕である)の化合物の有効濃度にウィルスを暴露す
る。
本発明を発展させて、前記の式のR1がクロロ、ヨード
、ヒト90キシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアル
キル、メチルアミン、ホルミル、ニトロ、炭素数2から
約3の無置換炭化水素基または炭素数1から約3のハロ
置換炭化水素基からなる群より選択される基であり;R
2が水素またはヒドロキシであり、およびR3がヒドロ
キシ、−〇P(OXOH)2  アミノまたは一〇〇0
R4(式中、R4はアルキル、アルケニルまたはアルコ
キシアルキル(各々炭素数2〜約18)である)である
抗ウィルス化合物が提供される。
前に記載した如く、本発明の方法は、 式: の化合物の有効濃度にウィルスを暴露し、チミジンキナ
ーゼ酵素の生成を誘導するDNAウィルスの複製を阻害
する事からなる。本発明の方法に従って、構造式のR1
はハロゲン、−8CH3−、OH。
アルコキシ、シアノ、メチルアミノ、カルボキシ、ホル
ミル、ニトロ、および炭素数1から3の無置換またはハ
ロ置換炭化水素基からなる群より選択される基である。
最も良好なR1基はハロゲン、アルキル、ハロアルキル
、アルケニル、ハロアルケニル、アルキニルまたはハロ
アルキニル基である。良好な有効性を持つ特別な化合物
はR1をメチル、エチニル、エチル、フロビル、フロビ
ニル、ヨード9およびブロモ基より選択した化合物であ
る。
そのような化合物は予期されなかった事であるがR1カ
ーSCH3,−OHまたはアルコキシである化合物より
優れた有効性を持っている事が見い出された。−8CH
3のR1基を含む化合物より予期されなかった有効性を
持つ2つの特別に効果的な化合物はR1がヨードまたは
エチニル基である化合物である。
前に記載した如く、R2は水素;ノ・ロゲンまたはヒド
ロキシであるが、良好なのは水素、フッ素またはヒドロ
キシである。前忙記載した如く、R3はヒドロキシ、−
0P(0)(OH)2  アミノまたは−OCOR4(
式中R4は炭素tBCIから6の低級アルキルである)
である。良好なのはR3がヒドロキシである。前に記載
した如く、R3が−op(o)(OH)2  アミノま
たは一〇〇OR4である化合物は一般的にそれ自身有効
ではない力瓢インビボ環境においては急速KR3がヒド
ロキシの化合物に変換されその後文に代謝により活性化
される。
本発明の化合物に関連して前に示した如(、R1はアル
コキシアルキルおよびヒドロキシアルキルの如き、種々
の基を含む。特別に代表的な例としては(しかしそれに
限定されるものではない)メトキシメチル、メトキシエ
チル、ヒドロキシメチル、および2−ヒドロキシプロピ
ルが挙げられる。
これらの基に加えて、上に記載した化合物は炭素数2か
ら約3の無置換炭化水素基または炭素数1から約3のハ
ロ置換炭化水素を含む。そのような基の典型的な良好な
例はエチル、プロピル、エチニル、プロピニルおよびプ
ロモービニルである。
R3はヒト90キシおよび一0P(0)(OH)2基の
ほかに1本発明の化合物は0COR4で表わされるエス
テルを含む。R4はアルキル、アルケニルまたはアルコ
キシアルキル(各々炭素数2ないし約18)であり、良
好なものは、例えば、ブチル、アンデシルおよびヘプタ
デセニルおよび1so−ブチル、5ec−ブチルおよび
t−ブチルの如きそれらの異性体が挙げられる。
本発明に従って使用するのに適した化合物の例を以下に
挙げる: 1、 1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシ
ル)−5−(メチルメルカプト)−2−ピリミジノン 2.1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
)−5−(メチル)−2−ピリミジノン3、 1−(2
−デオキシ′−ベーターD−リボフラノシル)−5−(
ヨード)−2−ピリミジノン4、 1−(2−デオカシ
ーイーター〇−リボフラノシル)−S−(ブロモ)−2
−ピリミジノン5、 1−(2−デオギシーベーターD
−リボフラノシル)−5−()リフルオロメチル)−2
−ピリミジノン 6、 1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシ
ル)−5−にトロ)−2−ピリミジノン7、 1−(2
−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル)−5−(シ
アノ)−2−ピリミジノン8、 1−(2−デオキシ−
ベーターD−リボフラノシル)−5−(エチニル)−2
−ピリミジノン9、 1−(2−デオキシ−ベーターD
−リボフラノシル)−5−(プロピニル)−2−ピリミ
ジノン10、 1− (2−デオキシ−ベーターD−リ
ボフラノシル)−5−(7’ロビル)−2−ピリミジノ
ン11、 1− (2−デオキシ−ベーターD−リボ2
ラノシル)−5−(’ロモービニル)−2−ピリミジノ
ン 12、 1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノ
シル)−5−(ホルミル)−2−ピリミジノン13、 
1−(2−デオキシ、2−フルオロ−イータ−D−アラ
ビノ7ラノシル)−5−(メチル)−2−ピリミジノン 14、 1−(ベーターD−アラビノフラノシル)−5
−(メチル)−2−ピリミジノン 本発明に従って使用する、2つの特別に有効な化合物は
R1がヨードまたはエチニルであり、R2が水素であり
、およびR3がヒドロキシである化合物である。
一般に、以上の化合物は式: の化合物を式: (式中、RaRbおよびR8はIと■との反応の間は反
応せず、およびIと■との反応後裔々目的のR2R3お
よびHに変換できる基である)の置換糖と反応せしめて
合成する。
本発明の方法に従って使用する化合物が如何にして合成
されるかについての詳しい議論は1981年1月5日に
発行されるJournal of Medicinal
Chsmistry、 24巻* & 1.109−1
12ページに発表された5choroederらによる
1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラッジN)−
5−(メチルメルカプト)−2−ピリミジノンの合成お
よび抗ウィルス活性”に記載されている。本発明の方法
に従って使用される化合物の更に詳しい合成方法はWi
ghtmanらによりCo11ection of C
zechoelavakianChemical Co
mmunication、 38巻、  1381ペー
ジ(1973)に掲載された論文および5chroed
erのBuffaloの5tate Universi
ty of New Yorkにおける学位論文″4−
オキソウラシルおよび6−置換ウラシルから誘導される
新ヌクレオシド類似物の合成”に記載されている。
作用 本発明の方法に従うと、多くのウィルスの複製が阻害で
きる。特に、チミジンキナーゼ酵素の生成を誘導するウ
ィルスが本発明の方法に従って阻害される。そのような
ウィルスには単純庖疹1、単純庖疹2、コースタ−水痘
、エプスタイン−バー (Epstein−bar)ウ
ィルスサイト、″−ガロウィルス、水痘−帯状庖疹、帯
状庖疹、痘癒な含む本質的にすべてのヘルはス型のウィ
ルスが一般に含まれる。
そのようなウィルスはヒトに目および生殖器の感染の如
き局所感染を含む多くの感染を起こすことが知られてい
る。
実施例 以下の実施例は例示のためであり、本発明の限定のため
ではない。
実施例 1゜ 15.06F(67,83ミIJモル)f)5− ヨー
f−2(IH)−ピリミジノンと40−のへキサメチル
ジシラザンおよび2rnlのクロロトリメチルシランの
懸濁液を1時間還流する。真空下過剰の試薬を除去して
5−ヨード−2−トリメチルシリルオキシピリミジンの
黄色油状物を得、それを3−の乾燥脱気トリエチルアミ
ンに溶解する。この溶液に11.5d(81,37ミリ
モル)のトリメチルシリルアセチレン、0.32F(2
,5モル%)のCuIおよび0.482(1モルチ)の
(φ3P)2PdCt2を添加する。反応混合物は窒素
下室温で、3日間攪拌し、100mjの乾燥THFで希
釈する。混合物を乾燥窒素下濾過し、沈殿は数回乾燥T
HFで洗浄し、洗液を濃縮して残査を得る。これをメタ
ノールで処理して白色結晶でクロマトグラフィー的に単
一の物質5−(2−トリメチルシリル)−エチニル−2
(IE()−ピリミジノン(9,9’l、 76.6%
)を得る。分析的に純粋な物質はメタノールから再結晶
して得る;mp203−206℃。
1.41(7,32ミリモル)の5−(2−)リメチル
シリルエチニル)−2(IH)−ピリミジノンと14−
のへキサメチルジシラザンおよび0.3−のクロロトリ
メチルシランを3時間還流し、生じる溶液を濃縮し油状
残査を得る。残留している溶媒は1゜2−ジクロロエタ
ン(2×20m1)との共沸により除去する。残査を3
0−の無水ジクロロエタンに溶解し、2.5M(5,8
2ミリモル)のハロゲン化糖、1−(3,5−:)−o
−(p−クロロベンゾイル)−2−デオキシ−アルファ
ーD−リボフラノシル)クロリドの冷却した溶液に添加
する。冷却した混合物に、0.17−の5uC6,sを
25−の無水1.2−ジクロロエタンに溶解した溶液を
滴下する。混合物を0℃で2時間攪拌し、定期的にtl
c (15%酢酸エチルを含有するメチレンクロリド;
 Macherey−Nagel シリカゲルG)でモ
ニターする。混合物をジクロロエタン(100rJおよ
び飽和重炭酸塩芯液(50m)で希釈し、セライトを通
して濾過し、残有は数回ジクロロエタンで洗浄する。有
機層は続いて水(50rnt)で洗浄し、MgSO4で
乾燥後濃縮して残有は100yのシリカゲル上(メチレ
ンクロリド中0から12%酢酸エチルのこう配で溶出)
クロマトグラフィーな行う。より遅く移動するアルファ
アノマー、1−(3,5−ジー0−(p−クロロベンゾ
イル)−2−デオキシ−アルファーD−リボフラノシル
)−5−(2−トリメチルシリル)−エチニル−2−ピ
リミジノンを含む分画を集めて濃縮して白色残置を得、
それはエタノールから再結晶し、乾燥後0.48?(1
4,2%)を得るt ”p150−152℃。
より速く移動するベータアノマー、1−(3,5−ジー
0−(p−クロロベンゾイル)−2−デオキシ−ベータ
ーD−リボフラノシル)−5−(2−)リメチルシリル
)エチニル−2−ピリミジノンはアルファアノマーで記
載した方法と同じ方法で得られる。
エタノールから再結晶し乾燥すると、0.42F(12
,4%)の白色粉末を得る; mp183−185℃。
0.31(0,5ミリモル)のベータアノマーを20m
1の乾燥アンそニアで前もって飽和した冷無水メタノー
ルに加え、反応容器を封じた後4℃で6時間攪拌する。
反応溶液は油状物まで濃縮し、アセトンに溶解して生成
物が沈殿する最小量まで濃縮する。少量のアセトン−エ
ーテルを加え冷却する。
生成物、1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノ
シル)−5−エチニル−2−ピリミジノンを濾過して集
め、アセトン−エーテルで洗浄後乾燥して69〜(55
,9%)の灰色がかった白色粉末を得る;130℃以上
で分解; NMR(DMSO−d6+D20 )デルタ
2.26 (m、 2.2’−H)、3.68(m、 
2.5’−H)、3.97 (m、 1.4’−H)、
4.27(m、 2.3’−HおよびCミC−H)、6
.03(t、 1.1/−H,J工t、 2/ =6H
2)、8.63(d、 1.6−H,J64:3H2)
、8.73 (d、 1.4−H,J4.(、=3H2
) 、” 工R(KBr) ニュー極太3525(肩)
、3220 (巾広)、2925(肩)、2100.1
660゜1423、1350.1265.1110.1
070(肩)、925cm−1; UV (MeOH)
ラムダ極大332 nm元素分析(C11H12N20
4 ) ; Ct Hy N。
実施例 2. 31.679 (0,13モル)の5−ヨード−2−メ
トキシピリミジン、0.739 (2,9モル係)のC
uIおよび1.022(1,1モル係)のビス(トリフ
ェニルホスフィン) PaCt2と200 mlの無水
トリエチルアミン(BaOと蒸留)の懸濁液をパールの
装置に入れる。
装置を排気し、85%プロピンを充填する。装置を繰り
返し振と5し、圧力が20 psiで安定するまでプロ
ピンで充填した後混合物は/モールの水素添加装置中で
24時間振とうする。この時点で更にプロピンを加え、
更に48時間振とうを続ける。
tlc上(メチレンクロリド)、ただ一つの主生成物が
ある;出発物質は観察されない。混合物はメチレンクロ
1.1)’(300m)で希釈し、飽和重炭酸塩溶i(
2X60m)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、沈
殿が起こる最小量まで濃縮する。混合物に石油エーテル
を加え冷却後、濾過して第1の生成物を得る。f液を濃
縮して第2の生成物を得る。
両方の生成物を乾燥し、0.3wHr (最大油浴温度
100℃)で昇華して15.26F(76,7チ)分析
的に純粋な白色結晶性物質、2−メトキシ−5−(1−
プロピニル)ピリミジンを得る; mp88−89.5
℃。
1.5 f (10,2ミリモル)の2−メトキシ−5
−(l−プロビニル)ピリミジンおよび4.569(3
0,44ミリモル)のNa工を30−の無水アセトニト
リルに溶解した溶液を乾燥窒素雰囲気および光を遮断し
た状態に保ち、クロロトリメチルシラン(4,11コ;
32.5ミリモル)を注射器で導入する。混合物は50
℃でz−3A時間、定期的にtlcでモニターしながら
攪拌する。混合物を水浴で冷却し、3.52(8,14
ミリモル)のハロゲン化糖、1.− (3,5−ジー0
−(p−クロロベンゾイル)−2−デオキシ−アルファ
ーD−リボフラノシル)クロリドを添加する。
この混合物に、3dのIN)リメチルシリルトリフラー
トの1.2−ジクロロエタン溶液を加え、0℃で1時間
その後室温で2−髭ぢ時間攪序する。反応混合物をジク
ロロメタン(150,d)および飽相重炭醒塩水溶液(
65ゴ)で希釈する。有機抽出液は続けて水(60m/
)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮して残有を
得、それは802のシリカゲル上フラッシュクロマトグ
ラフィーを行う。
より遅く移動するアルファアノマーを含む分画を集めて
沈殿が生じ始める最小量まで濃縮する。冷却して濾過し
、白色生成物をジエチルエーテルで洗浄して50℃で乾
燥し、1.1 SF (25,7%)の1−(3,5−
ジー〇−(p−クロロベンゾイル)−2−デオキシ−ア
ルファーD−リボフラノシル)−5−(1−プロピニル
)−2−ピリミジノンを得る;mp176−178℃。
より速く移動するは一タアノマー、1−(3,5−ジー
0− (p−クロロベンゾイル)−2−デオキシ−ベー
ターD−リボフラノシル)−5−(1−プロピニル)−
2−ピリミジノンを含む分画な集め、濃縮して泡状物量
を得、それを続いて乾燥せしめる。
300■(0,57ミリモル)のベータアノマーを冷し
た無水、飽和メタノール性アンモニア溶液(15d)K
加え、容器を封する。混合物は4℃で4時間攪拌する。
Tlc (10% MeOH/CH20t2) ’t’
L数種の副次的螢光性生成物を示している。溶液を真空
下濃縮し、油状物は20X20crnシリカゲルプレー
ト上クロマトグラフイーな行5(10%Me OE(/
GF(2at2)。主螢光性帯を20チメタノールーメ
チレンクロリド溶液で抽出し、抽出液を濃縮してシロッ
プにする。乾燥して1−(2−デオキシ−に−ターD−
リボフラノシル)−s−(i−プロピニル)−2−ピリ
ミジノンを淡黄色、クロマトグラフィー的に単一の泡状
物として得る(82■;57.7チ);NMR(DMS
O−a6+Dzo)デルタ1.18(t、エタノールH
20)、1.83−2.67 (m、 5. H’−2
および2C−CH3)、3.53−4.5(エタノール
、Hz0および糖のプロトン)、6.08 (t+ 1
. H’−1,Jlt 2t ==6Hz )、7.9
7(dd。
2、H−4およびH−6p J、i、5==3 Hz 
) ; IR(KBr )ニュー極大3350(巾広)
、2920(肩)、2600(肩)、1650、150
0. 1250. 1090口″″1;元素分析(C1
2H工4 Nz 04.0.4 Hz0) C,H,N
実施例 3゜ 2−ピリミジノン(6?、 62.44ミリモル)およ
びN−ヨードスクシンイミド責14.7 ?、 65.
3ミリモル)を乾燥THF(30m/)に啓解し、室温
で光および湿気を除いて48時間攪拌する。混合物をエ
ーテル(50m/)に攪拌しながら加え、上澄みをデカ
ントする。沈殿を濾過により集め、f液が淡黄色になる
までアセトンで繰り返し洗浄し、最後にメタノールで洗
浄する。黄色顕粒生成物、5−ヨード”−2(IH)−
ピリミジノン、を真空下乾燥すると、tlcおよびスぼ
クトルでは純粋に見えるが、元素分析は痕跡ぶ−のDM
Fが混入している事を示している。収量11.359(
77,5%)。
0.86?(3,87ミリモル)の5−ヨード−2(I
H)−ピリミジノンと154のヘキサメチルジシラザン
および0.3℃ノのクロロトリメチルシランの懸濁液を
2時間還流しく湿気を除いて)、冷却し真空下濃縮し黄
色油状物を得る。残留溶媒を1.2− :)クロロエタ
ン(2xlOd)と共沸により除く。1.65f(3,
84ミリモル)のハロゲン化糖、1−(3,5−:)−
0−(p−クロロはンゾイル)−2−(デオキシ−アル
ファーD−リボフラノシル)クロリドを油状物に加え、
混合物を50−の無水1.2−ジクロロエタンに溶解し
水浴で冷却する。その冷却溶液に、0.2d(1,7ミ
リモル)の5nC14を25−の無水ジクロロエタンに
溶解した溶液を滴下する。反応混合物を0℃にて2−3
A時間攪拌し、tlc(17%酢酸エチル−ジクロロエ
タン)で出発物質が消失した時が反応が本質的に完了し
た事を示す。混合物を60−のジクロロエタンおよび5
0−の飽和重炭酸塩液で希釈し、生じるエマルジョンを
セライトを通して濾過し、沈殿物は1,2−ジクロロエ
タンで数回洗浄する。有機層は50rntの水で洗浄し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した残有はtl
cで同じ強度の2つの主たるスポットを示す(アルファ
アノマー、l−C3,s−:)−0−(p−クロロイン
ゾイル)−2−デオキシ−アルファーD−リボフラノシ
ル〕−5−ヨード−2−ピリミジノンのRf値は0.1
9であり、ベータアノマー、1−1m3.5−ジー0−
(p−クロロベンゾイル)−2−7’オキシ−イータ−
D−リボフラノシルツー5−ヨード−2−ピリミジノン
は0.3である117%酢酸エチル−ジクロロエタン;
マチェレイナーゲ/L/ (Macherey Nag
ed)シリカゲルG)。この残有90Fのシリカゲル上
ジクロロエタン中0−25%のこう配をつけた酢酸エチ
ルを加えた溶出液でクロマトグラフィーな行う。より遅
く移動するアルファアノマーを含む分画を集め濃縮し乾
燥後の残有の重量は0.48F(20,4チ)である。
エタノール−アセトンから再結晶すると白色結晶性化合
物を得る;mp175−176℃;〔アルファ〕背=+
zo、o3°(CHCL3. C+ o、 108 )
 ;NMR(C,DC13)デルタ2.88 (m、 
2.2’−H)、4.6(dl 2.5/−H)、5.
0 (tt 1.4’−H)、s、5s(a。
1.3’−H)、6゜27(d、1.1/−)(、Jl
t 2z ==7)(z)s7.25−8.12(m、
 8.フェニル)、8.18(d、 1.6−)(。
J64==aHz)、8.68(a、 1.4−H,J
4,6=3Hz);I R(CHCL3)ニュー極大3
000.1725.1665゜1595.1490,1
380,12:60,1090,1010c1n  。
UV (CHC,t3)ラムダ極大(イプシロン極大)
340nm (3600)。元素分析(C23H1□C
t2 工N206) Gy H+C1,I、 N。
より速く移動するは一タアノマーはアルファアノマーで
記載した方法と同じ方法でo、4sy(tc+、s%)
の1− (3,s−ジー0−(p−クロロベンゾイル)
−2−デオキシ−ベーターD−リボフラッジ/I/) 
−5−ヨード−2−ピリミジノンを得る;mp136−
138℃;〔アルファlp =−13,66’ (CH
C23c、  0.10 ) p”HNMR(CDC2
3)デルタ2−32 (m、 1.2’ −H) 3.
2(m、 1.2’−H)、4.75 (m、 3.4
’−Hおよび5’−H)、5.62 ((1,1,3’
−H)、6.27(t、1.1′−H9J112/=7
Hz)、7.30−8.17 (m、 8.芳香族)、
8.27(cl、 1゜6−H,J6,4=3Hz )
、8.57 (d、 1.4−H,J4,6:3Hz 
) ;I R(CHCL3)ニュー極大3000.17
25.1675゜1595、 1500. 1380.
1260t  1090. 1010c!R。
UV(CHCL3) ラム!極大(イプシロン極大)3
41nm (3500)。元素分析(C23H17Ct
2工N2o6)C0H0C1,I、 No 0.41P(0,ロアミリモル)のベータアノマーを冷
却した無水メタノール性アンモニア溶液(25mj)に
添加し、フラスコを封して混合物を4℃で5時間攪拌す
る。tlc (10%Me OH/CH2C22)を指
標として反応を完了せしめる。溶液を濃縮してシロップ
とし、続いてアセトンを加え冷やす(−20’C)と数
日後1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
)−5−ヨード−2−ピリミジノンの結晶性物質を得る
。生成物を集めて濾過し、アセトンで洗浄後乾燥してx
oo++v(45,x%)の淡黄色物質を得る。160
−170℃(分解)。
”H−NMR(DMSO−a )デルタ2.35(m、
2.2’−H)、3.65 (m、 2.5’−H)、
3.90(m、 1.4’−H)、4.22(m、 1
.3’−H)、5.22(t、 2.OH)、6.0 
(t、 1.1’−H,Jlt、2t=6Hz )、 
8.62(d、 1.6−H,J64”3Hz)、8.
75(d、1.4−H)。IR(KBr) ニュー極大
3390.3140(巾広)、2925.1640.1
600(肩)、1500.1390.1290.125
0.1100゜1070m  、UV(MoOH)ラム
タi大(イフシoy極大) 335nm(2830)。
元素分析(C9H11工N2o4)C,H,I、 No 実施例 4゜ 実施例3の置換ピリミジノン、1−(2−デオキシ)−
ベーターD−リボフラノシル)−5−ヨード−2−ピリ
ミジノン(IPaR)をインビボで検定した。
体重19から23グラムの5匹の5w1ss Webs
terBa1b/cマウス3群に5×lO5プラ一ク形
成単位でH3V−2(333株)を移植する。
ウィルスを移植して1日後に薬剤投与を始める。
IPaRはマウスの第1の群には皮下に投与し、第2の
群のマウスには腹腔内投与した。第3の群は対照としど
んなIPaRも投与しない。I PaRの適量は1日2
度100 my/Kyの割合で2.5日の間総計5回投
与する。結果は次の表1に示した。
表   1 群         生  存  日  数対照例  
 5匹中5匹死亡   平均9.4日皮 下  1匹1
1日目に死亡  2匹13日目に死亡工PaR平均12
日    2匹は長期間生存米腹腔内        
     1匹17日目に死亡工PaR4匹は長期間生
存未 実施例 5゜ 本発明に従うと、1−(2−デオ中シーイーターD−リ
ボフラノシル)−5−(メチルメルカプト)−2−ピリ
ミジノンが5chroederおよびBardosおよ
びChengによるJournal of Medic
inal Chemistr724巻、109に一ジ(
1981年1月)の“1−(2−デオキシ−は−ターク
ーリボフラノシル)−5−(メチルメルカプト)−2−
ピリミジノンの合成と抗ウィルス活性”K示された方法
に本質的に従って合成される。ヒーラ細胞を1640 
RPMI培地中単純庖疹1型(H8v−1)および独立
に単純庖疹2型(H3V−2)ウィルスに細胞当り5−
10プラ一ク形成単位の量感染させる。1640 RP
MI培地の組成はCheng C) KよりAntim
icrobial AgentsChemothera
py、 10巻、19−<−ジ(1976)に発表され
た15−エチル、5−プロピルおよび5−ビニル2′−
デオキシウリジンの生物活性°′に報告されている。1
640 RPMI培地はGibco Cozpany(
Grand l5land、 New York)から
市販されている。
1時間後(ウィルスが付着)薬剤を添加する。培養液は
感染24時間後Ohengらによる″5−エチル、5−
プロピルおよび5−ビニル2′−デオキシウリジンの生
物活性”に示された方法で分析し、ウィルスの力価を記
載した。結果は表2に示した。
表2に示した数字はメチルメルカプト化合物を含まない
対照例におけるプラーク形成単位の数およびメチルメル
カプト化合物が100.200および400マイクロモ
ルの濃度における単位の数を示している。この結果は明
らかに1−(2−デオキシ−(−タークーリボフラノシ
ル)−5−(メチルメルカプト)−2−ピリミジノンの
存在によりプラーク形成単位の数が本質的に減少してい
ることを示している。
表  2 −O−1,5X 1071.2 X 107100  
  6.4 x 10’      1.3 x 10
7200    1.7 X 10’     3.I
 X 10’400    3.4 X 1053.2
 X 105実施例 6゜ 実施例5に記載したメチルメルカプト組成物のウィルス
源からのチミジンキナーゼに対する結合親和力を検定し
た。チミジンキナーゼの産生を誘導するウィルスはその
ウィルスに特異的なチミジンキナーゼを誘導する。メチ
ルメルカプト化合物のヒト細胞から抽出されたチミジン
キナーゼに対する結合親和力検定では殆んど結合親和性
を示さない、一方、単純庖疹1ウイルスで感染した細胞
および水痘−帯状庖疹感染細胞から抽出したチミジンキ
ナーゼとメチルメルカプト化合物の結合親和性は非常に
高いつ本発明の化合物がウィルス複製阻害の高い活性に
なるにはリン酸されねばならないと信じられている。ウ
ィルスにより産生されるチミジンキナーゼとの結合が他
の源からのチミジンキナーゼとの結合よりもより効率が
よく有効であるので化合物のリン酸化はチミジンキナー
ゼ産生活性ウィルスの存在下より速く起こっている。
本化合物はリン酸化により活性化された後でウィルスの
複製の妨害ができる。
実施例 7゜ 4−デオキソチミジンとしても知られている1−(2−
デオキシ−ベータークーリボフラノシル)−5−(メチ
ル)−2−ピリミジノンはジアセチル化チミジンの4−
オキソ基を五硫化リンにより加硫し、続いて4−チオチ
ミジン誘導体をラネーニッケル還元により脱硫すること
で合成される。前に記載したメチル化合物の合成方法は
WightmanらによるCo11ection of
 (zechoslavakian Chemica’
ICommun1cations、 38巻、1381
−?−ジから始まる論文(1973)に記載された方法
に本質的に同じである。
前記のメチル化合物′のウィルス阻害を濃度が50およ
び100マイクロモルである点を除いて本質的に実施例
5の方法に従って検定した。メチル化合物は対照例に比
較して50マイクロモルでH3V−1に対して95.5
%阻害および非処理対照例に比較してH3V−2では8
7.9%の阻害を示した。比較すると実施例5のメチル
メルカプト化合物は同じ50マイクロモル濃度ではH8
V−1ウイルス阻害は41.4%およびH3V−2ウイ
ルス阻害は57.2チであった。100ミリモル濃度で
はメチル化合物はH8V−1ウイルスに対しては99%
阻害を示し、H8V−2ウイルスに対しては98.3%
阻害を示した。再び比較すると、実施例5のメチルメル
カプト化合物はH3V−1に対しては83.8%阻害を
、Hs■−2に対しては79.3%阻害を示したのみで
ある。メチル化合物の劇的な優れた阻害は予期されなか
ったものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1はクロロ、ヨード、ヒドロキシ、アルコ
    キシアルキル、ヒドロキシアルキル、メチルアミノ、ホ
    ルミル、ニトロ、炭素数2から約3の無置換炭化水素ま
    たは炭素数1から約3のハロ置換炭化水素からなる群よ
    り選択される基であり;R_2は水素またはヒドロキシ
    であり;およびR_3はヒドロキシ、−OP(O)(O
    H)_2、アミノまたは−OCOR_4〔式中R_4は
    アルキル、アルケニルまたはアルコキシアルキル(各々
    炭素数2ないし約18)である〕である) の化合物。 2、R_1がヨード、エチル、プロピル、エチニル、プ
    ロピニルまたはブロモ−ビニルであり、R_2が水素で
    あり、およびR_3がヒドロキシ、−OP(O)(OH
    )_2または−OCOR_4(式中、R_4はエチル、
    n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル
    、ウンデシルまたはヘプタデセニルである)である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 3、1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
    )−5−(ヨード)−2−ピリミジノンである特許請求
    の範囲第2項記載の化合物。 4、1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
    )−5−(エチニル)−2−ピリミジノンである特許請
    求の範囲第2項記載の化合物。 5、1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
    )−5−(プロピニル)−2−ピリミジノンである特許
    請求の範囲第2項記載の化合物。 6、1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
    )−5−(プロピル)−2−ピリミジノンである特許請
    求の範囲第2項記載の化合物。 7、1−(2−デオキシ−ベーターD−リボフラノシル
    )−5−(ブロモ−ビニル)−Z−ピリミジノンである
    特許請求の範囲第2項記載の化合物。 8、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1はハロゲン、−OH、アルコキシ、シアノ
    、メチルアミノ、カルボキシ、ホルミル、ニトロおよび
    炭素数2から約3の無置換炭化水素基または炭素数1か
    ら約3のハロ置換炭化水素基からなる群より選択される
    基であり;R_2は水素、ハロゲンまたはヒドロキシで
    あり;およびR_3はヒドロキシ、−OP(O)(OH
    )_2、アミノ、または−OCOR_4〔式中、R_4
    はアルキル、アルケニルまたはアルコキシアルキル(各
    々炭素数2〜約18)である〕である) の化合物の有効濃度に感受性ウィルスを暴露することに
    よりDNAウィルスの複製を阻害する方法。 9、R_1がハロゲン、シアノ、ホルミル、ニトロ、炭
    素数2または3のアルキル、ハロアルキルアルケニル、
    アルキニルまたは炭素数1から約3のハロアルキニル基
    であり;R_2が水素、フッ素またはヒドロキシルであ
    り、およびR_3がヒドロキシ、−OP(O)(OH)
    _2または−OCOR_4〔式中、R_4はアルキル、
    アルケニルまたはアルコキシアルキル(各々炭素数2な
    いし約18)である〕である特許請求の範囲第8項記載
    の方法。 10、R_1がヨード、ブロモ、エチル、プロピル、エ
    チニル、プロピニルまたはブロモ−ビニルであり、R_
    2が水素であり、およびR_3がヒドロキシ、−OP(
    O)(OH)_2または−OCOR_4(式中、R_4
    はエチル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、
    ウンデシルまたはヘプタデセニルである)である特許請
    求の範囲第9項記載の方法。 11、有効濃度が25から500マイクロモルの間であ
    る特許請求の範囲第10項記載の方法。 12、感受性DNAウィルスが温血動物中に存在し、動
    物の体重キログラム当り本化合物を25から1000ミ
    リグラム投与する事により有効濃度を得る特許請求の範
    囲第9項記載の方法。 13、感受性ウィルスがヘルペスウィルスである特許請
    求の範囲第12項記載の方法。 14、化合物が1−(2−デオキシ−ベーターD−リボ
    フラノシル)−5−(ヨード)−2−ピリミジノンであ
    る特許請求の範囲第9項記載の方法。 15、化合物が1−(2−デオキシ−ベーターD−リボ
    フラノシル)−5−(ブロモ)−2−ピリミジノンであ
    る特許請求の範囲第9項記載の方法。 16、化合物が1−(2−デオキシ−ベーターD−リボ
    フラノシル)−5−(エチニル)−2−ピリミジノンで
    ある特許請求の範囲第9項記載の方法。 17、化合物が1−(2−デオキシ−ベーターD−リボ
    フラノシル)−5−(プロピニル)−2−ピリミジノン
    である特許請求の範囲第9項記載の方法。 18、化合物が1−(2−デオキシ−ベーターD−リボ
    フラノシル)−5−(プロピル)−2−ピリミジノンで
    ある特許請求の範囲第9項記載の方法。 19、化合物が1−(2−デオキシ−ベーターD−リボ
    フラノシル)−5−(ブロモ−ビニル)−2−ピリミジ
    ンである特許請求の範囲第9項記載の方法。
JP59178195A 1984-08-20 1984-08-27 新規5−置換2−ピリミジノンヌクレオシド類及びその使用方法 Pending JPS6153296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/641,770 US4782142A (en) 1982-01-05 1984-08-20 Novel 5-substituted 2-pyrimidinone nucleosides and methods of use
US641770 1984-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6153296A true JPS6153296A (ja) 1986-03-17

Family

ID=24573773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59178195A Pending JPS6153296A (ja) 1984-08-20 1984-08-27 新規5−置換2−ピリミジノンヌクレオシド類及びその使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4782142A (ja)
EP (1) EP0175004B1 (ja)
JP (1) JPS6153296A (ja)
CA (1) CA1259611A (ja)
DE (1) DE3480928D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8517402D0 (en) * 1985-07-10 1985-08-14 Wellcome Found Treatment of viral infections
JPH0217199A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Japan Tobacco Inc 2’−デオキシ−β−アデノシンの製造方法
JPH0217198A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Japan Tobacco Inc 2’−デオキシ−β−シチジン誘導体およびその塩の製造法
WO1990001324A1 (en) * 1988-08-10 1990-02-22 Stephen Leslie Sacks PRODUCTION OF RADIOIODINATED 1-β-D-ARABINOFURANOSYL)-5(E)-(2-IODOVINYL)URACIL, AND USES THEREOF, AND RELATED ANALOGUES INCORPORATING ALTERNATIVE HALOGEN RADIONUCLIDES, THE GENERAL RADIOHALOGENATION PRECURSORS, 1-(2,3,5-TRI-O-ACETYL-β-D-ARABINOFURANOSYL)-5(Z and E)-(2-TRIMETHYLSILYLVINYL)URACIL, PROCESSES FOR RADIOHA
JPH02160799A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Yuki Gosei Kogyo Co Ltd 2′−デオキシ−β−アデノシンの製造法
US5214138A (en) * 1989-12-20 1993-05-25 Case Western Reserve University Imidazopyridinium compound and processes for isolating, identifying, and chemically synthesizing same
WO1992020816A1 (en) * 1991-05-15 1992-11-26 Yale University Determination of prodrugs metabolizable by the liver and therapeutic use thereof
US5306722A (en) * 1992-09-02 1994-04-26 Bristol-Myers Squibb Company Thymidine derivatives and therapeutic method of use
CA2119315A1 (en) * 1993-03-18 1994-09-19 Tsujiaki Hata Nucleoside derivatives and anti-herpes composition
CN107540718B (zh) * 2017-10-26 2020-01-31 天津立博美华基因科技有限责任公司 1-(2-脱氧-β-D-呋喃核糖基)-5-碘-2-嘧啶酮的制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1561290A (en) * 1975-10-16 1980-02-20 Nyegaard & Co As Pyrimid - 2 - ones
DD134429A3 (de) * 1977-09-29 1979-02-28 Dieter Cech Verfahren zur herstellung von 1-(beta-d-ribofuranosyl)-5-fluorpyrimidin-2-on
GB2060604B (en) * 1979-10-03 1983-11-23 Univ Birmingham And Stichting E15-(2-halogenovinyl)-2'-deoxycytidines
JPS5687599A (en) * 1979-12-19 1981-07-16 Yamasa Shoyu Co Ltd E 55 22halogenovinyl arabinofuranosyluracil and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
DE3480928D1 (de) 1990-02-08
EP0175004A2 (en) 1986-03-26
EP0175004B1 (en) 1990-01-03
EP0175004A3 (en) 1986-07-30
CA1259611A (en) 1989-09-19
US4782142A (en) 1988-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Martin et al. Synthesis and antiviral activity of monofluoro and difluoro analogs of pyrimidine deoxyribonucleosides against human immunodeficiency virus (HIV-1)
AU2012223012C1 (en) Phosphoramidate derivatives of 5 - fluoro - 2 ' - deoxyuridine for use in the treatment of cancer
EP0357571B1 (en) Pyrimidine nucleosides
US4247544A (en) C-5 Substituted uracil nucleosides
Rosowsky et al. Synthesis and antitumor activity of an acyclonucleoside derivative of 5-fluorouracil
JPH10508603A (ja) ホウ素中性子捕捉療法による尿生殖器ガンの治療
US4837311A (en) Anti-retroviral compounds
US4177348A (en) Carbocyclic analogs of cytosine nucleosides
US6114520A (en) 5'-deoxy-cytidine derivatives
JPS6153296A (ja) 新規5−置換2−ピリミジノンヌクレオシド類及びその使用方法
JPH09504541A (ja) 5‐フルオロウラシル誘導体
EA011948B1 (ru) Фосфонатзамещенные пиримидиновые соединения (варианты), способ их получения (варианты), фармацевтическая композиция на их основе и способ лечения вирусной инфекции
EP0129984B1 (en) Novel 2'-deoxy-5-substituted uridine derivatives, processes for preparing the same and antitumor agent containing the same
EA006020B1 (ru) Производные 6-[2-(фосфонометокси)алкокси]пиримидинов, обладающие антивирусной активностью, способ их получения (варианты) и способ лечения вирусной инфекции
US4468384A (en) Method for the inhibition of the replication of DNA viruses with 5-substituted 2-pyrimidinone nucleosides
Siddiqui et al. Chemistry and anti-HIV properties of 2'-fluoro-2', 3'-dideoxyarabinofuranosylpyrimidines
HUE028077T2 (en) Nucleosides to suppress or reduce the development of resistance during cytostatic treatment
Rong et al. Synthesis and biochemical activity of 5-tethered carborane-containing pyrimidine nucleosides as potential agents for DNA incorporation
Mullah et al. Potential prodrug derivatives of 2', 3'-didehydro-2', 3'-dideoxynucleosides. Preparations and antiviral activities
Johnsamuel et al. Synthesis of ethyleneoxide modified 3-carboranyl thymidine analogues and evaluation of their biochemical, physicochemical, and structural properties
Clivio et al. Photochemistry of Di (deoxyribonucleoside) Methylphosphonates Containing N3-Methyl-4-thiothymine
US4895937A (en) 5-ioso-2-pyrimidinone nucleoside
Mourier et al. Enantioselective synthesis and biological evaluation of 5-o-carboranyl pyrimidine nucleosides
Fulcrand-El Kattan et al. Synthesis and Biological Properties of5-o-Carboranyl-1-(2-deoxy-2-fluoro-. beta.-D-arabinofuranosyl) uracil
Kumar et al. Synthesis of 5-[1-hydroxy (or methoxy)-2-bromo (or chloro) ethyl]-2'-deoxyuridines and related halohydrin analogs with antiviral and cytotoxic activity