JPS6151758A - 電池用電極の製造法 - Google Patents

電池用電極の製造法

Info

Publication number
JPS6151758A
JPS6151758A JP17298284A JP17298284A JPS6151758A JP S6151758 A JPS6151758 A JP S6151758A JP 17298284 A JP17298284 A JP 17298284A JP 17298284 A JP17298284 A JP 17298284A JP S6151758 A JPS6151758 A JP S6151758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
positive
thickness
mix
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17298284A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Hara
原 満紀
Yukiteru Yoshihira
吉平 行輝
Nobuyuki Osumi
信幸 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17298284A priority Critical patent/JPS6151758A/ja
Publication of JPS6151758A publication Critical patent/JPS6151758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、リチウム電池、アルカリ電池等の電極、こ
とに二酸化マンガン等の金属酸化物の粉末を活物質とす
る正極の製造法に関する。
(ロ)従来の技術 従来の正極(a)は、第4図に示すごとく、正極活物質
を円板状にプレス成形したもの、また第5図に示すごと
く断面形状り字状のリング(b)(内缶)に正極合剤(
C1を充填したものがあった。(実開昭57−6177
4号に開示。) これらの正極には次のような欠点があった。
すなわち、第4図の場合には内缶という補強材を使用し
ていないために、組立作業時の取扱いに於いて破損する
という欠点があった。 また、第5図の場合には、その
製造工程において、次の様な問題点があった。 つまり
、第5図の正極は第6図に示すプレス成形金型において
、図中で示すようにます内缶を金型内に設面し、次に一
定量の合剤を秤量投入し、次に上部よりパンチでもって
プレスする方法により成形していた。 しかるにこの場
合、プレス下死点においては上型パンチ金型の先端が内
缶に接触するために、高スピード、高圧のプレス作業を
反復するうちに、パンチ金型の先端が摩耗し、成形が不
可能になるといった欠点があった。
更に第5図で示したような内缶使用の場合には、正極に
内缶が含まれる分だけ、正極としての体積効率が低下し
、不利になるという欠点があった。
(ハ)発明の解決しようとする問題点 この発明により内缶と成形用金型との接触をなくし、成
形用金型の長寿命化をはかることができるようにするも
のである。 また、成形正極に占める内缶の体積を減少
させることにより正極に占める合剤の利用効率を上げる
ようにするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 前項で記した問題点を解決するために、この発明者らは
、正極の強度を維持する方法として、内缶は採用するが
その成形においては、成形金型のパンチの損傷が往じな
い方法、また正極の体積効率が向上する方法を発明した
。 その発明とするところは、内缶の缶高さを成形正極
の厚みより小さくすることであり、さらに詳しくは二酸
化マンガン、酸化銅等の金属酸化物の粉末状活物質にバ
インダー等を添加してなる正極合剤を、断面り字状もし
くは1字状でかつ高さが成型後の正極の厚みより小さな
リング(内缶)に充填し、加圧成型して正極を得ること
を特徴とする電池用電極の製造法の通りである。
(ホ)作用 この発明は上述のように構成されている故に、成形時に
パンチ金型が内缶に接触せず、また正極の占める内缶の
体積比率が必要最小限であるので正極の体積効率が向上
する。
(へ)実施例 以下この発明の第1実施例を説明するが、この発明は以
下の実施例に限定されない。
第1図はこの発明による正極(A)の成形工程を示した
ものである。
図中(1)は成形下型、(2)は上型パンチ、(3)は
リング(内缶) 、f41は正極合剤である。
正極の成形は、まず下型内に内缶を設置し、次に一定量
の合剤を入れ次に上型パンチでプレ“スすることによっ
て行なう。なお、合剤組成はMnO2:黒鉛:テフロン
=90: a :’ 2であり、内缶は外径16.4+
nのステンレスを用いた。
第2図は第1図で示した方法によって作製した正極(A
)である。 図中(3)は内缶、(4)は合剤であり、
HOは内缶の高さ、Hlは正極の厚みである。
ここにおいて、HO<Hlであることがこの発明のポイ
ントである。
従来技術では、H,=H1あるいはH,>81であった
ために上型パンチが損傷するという欠点があった。
さらに第2実施例を説明する。
第3図は内缶として断面がL字形でなくI字形をした内
缶を使用した場合である。 図中(3)は内缶、(4)
は合剤である。 また、HOは内缶高さ、Hlは正極厚
みであり、Ho <H,である。
(ト)効果 この発明による効果を第1実施例について示す。
ここで従来仕様としては、内缶高さ1.55mm、正極
厚み1.55n、正極直径16.40の品を正極として
用い、発明仕様としては、内缶高さ0.401m、正極
厚み1.55mm、正極面1’& 16 、4 mmの
品を正極として用いた。
以上の2種類の正極を用いて直径20顛、厚み3.11
1の電池を組立てた。 電解液は、プロピレンカーボネ
ート:ディメトキシエタン=1 : 1゜Li(f70
4 = 1ion / lである。
下表は、従来品とこの発明品について、正極成形用の上
型バンチが損傷するまでの正極打錠個数、またそれぞれ
の電池特性を比較したものである。
表−1 表−2は、第5図に示したような従来品とこの発明品の
電解液を飽和含浸するまでの所要時間を示したものであ
る。 このようにこの発明品は従来品に比べ短時間で含
液するため、作業性が向上する。
表−3は、放電前後での電池厚みを第5図に示したよう
な従来品とこの発明品について比較したものである。
このようにこの発明品は従来品に比べ放電後の電池のふ
くれが小さい。
これは、次のような効果によるものと考えられる。 す
なわち、リチウム電池の正極は、放電により膨張する性
質があるが、内缶により円周面がカバーされ固定されて
いると膨張は径方向に起こることができず、電池の厚み
方向に起こる。  したがって電池の厚みが増加する。
 しかし、この発明品の場合(第1の実施例)は、内缶
により正極円周面がカバー固定される部分がわずかであ
るため、膨張は径方向に起こる。 このため、電池のふ
くれが小さい。
表−2 表−3
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の製造を示す製造実施例図、第2図、
第3図はこの発明によって得られる正掘の緩断面構成図
、第4図、第5図は従来における正極の縦断面構成図、
第6図は従来のものにおける第1図相当図である。 (A)−・−正極、      (3)−・・−リング
(内缶)、(4)・・・正極合剤。 1追( 第1図 第2図 バ −l 第4図 /+    π5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、二酸化マンガン、酸化銅等の金属酸化物の粉末状活
    物質にバインダー等を添加してなる正極合剤を、断面L
    字状もしくはI字状でかつ高さが成型後の正極の厚みよ
    り小さなリング(内缶)に充填し、加圧成型して正極を
    得ることを特徴とする電池用電極の製造法。
JP17298284A 1984-08-20 1984-08-20 電池用電極の製造法 Pending JPS6151758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17298284A JPS6151758A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 電池用電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17298284A JPS6151758A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 電池用電極の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151758A true JPS6151758A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15951970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17298284A Pending JPS6151758A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 電池用電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151758A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6151758A (ja) 電池用電極の製造法
KR100416321B1 (ko) Li 분말을 이용한 Li 전지용 음극의 성형방법
JPS62234876A (ja) 電池の製造法
JPH03210765A (ja) ボタン形電池の製造法
JP2995431B2 (ja) 有機電解液電池
JPS61263046A (ja) ボタン形電池の製造法
JPS591334Y2 (ja) 密閉型電池
JPS5819869A (ja) 円筒型アルカリ電池の製造法
JPS59209269A (ja) 過酸化銀電池
JPH0235173Y2 (ja)
JP3425180B2 (ja) コイン形電気二重層コンデンサの製造方法
US3082281A (en) Lead storage battery plates
CN112670512A (zh) 碱性钮扣电池及钮扣电池正极片
JPS5852617Y2 (ja) 酸化銀電池
JPS62133671A (ja) ボタン形アルカリ電池の製造方法
JPS6398951A (ja) ボタン形電池
JPS5856465B2 (ja) 密閉型電池
JPH02210757A (ja) リチウム電池
JPS5810372A (ja) アルカリ電池用成型正極の製造法
JPH05314993A (ja) ボタン形アルカリ電池およびその製造法
JPS5897269A (ja) 円筒型水銀電池
JPH1145708A (ja) アルカリ乾電池の正極合剤成形方法
JPS6247944A (ja) 密封型電池
JPH0437547B2 (ja)
JPS61273867A (ja) 乾電池の製造法