JPS6151476A - エレベ−タの乗場敷居の据付装置 - Google Patents

エレベ−タの乗場敷居の据付装置

Info

Publication number
JPS6151476A
JPS6151476A JP17023084A JP17023084A JPS6151476A JP S6151476 A JPS6151476 A JP S6151476A JP 17023084 A JP17023084 A JP 17023084A JP 17023084 A JP17023084 A JP 17023084A JP S6151476 A JPS6151476 A JP S6151476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sill
threshold
ruler
notch
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17023084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236514B2 (ja
Inventor
安田 桂一
大沢 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17023084A priority Critical patent/JPS6151476A/ja
Publication of JPS6151476A publication Critical patent/JPS6151476A/ja
Publication of JPH0236514B2 publication Critical patent/JPH0236514B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はエレベータの乗場敷居の据付装置の改良に関
するものである、 〔従来技術〕 まず、第1図、第2図によって従来のエレベータ乗場装
置用敷居の据付装置を説明する。
図中、(11はエレベータの昇降路、(2)は昇降路壁
(3)はエレベータの乗場装置を取付けるための開口部
である。(4)は乗場装置用の敷居で、  (4a) 
は乗場装置用の扉(図示せず)の開閉全案内する溝。
(4b)は扉の開き端を示すけがき線である。敷居(4
)は昇降路壁(2)に施工されたアンカポル)(51,
ブラケット(6)、ホルト(7)で固定されている。
(8)は予め昇降路(11の上部に布設され懸垂式れた
据付芯出しの基準となるピアノ線、(9〕はスコヤ。
θlはスケール等の測定具である。
しかるに、従来の敷居(4)の据付装置は昇降路壁(2
)に打込んだアンカポル)(51’i用いて固定されて
いるブラケット(6)に敷居(4)ヲのせ、ポル) (
71k用いて仮取付けしておく。
その後、敷居(4)の前面(4C)にスコヤ(9)ヲ当
て敷居(4)のけかき線(4b)とピアノ線(8)とが
一致するように行う作業と敷居(4)の前面(4c)に
スケールO1k当て前面(4C)からピアノ1Fjl(
8) tでの寸法全測定し、この寸法が規定値になるよ
うに行う作業の各々を繰返し実施して敷居(4)の芯出
しを行ないボルト(71=i固定して据付けられていた
し力)るに、上記した従来の据付装置では、スコヤ(9
)ヲ使用したりスケールOnの細い目盛りを読みとった
りしなければならない。このような作業は薄暗い昇降路
(1)で行われるものであり、著しく作業能率が悪い。
オた9作業者の個人差0寸法の誤認などにより、後日9
手直しなどの戻り作業が発生し易いなどの欠点があった
〔発明の概要〕
この発明は上記欠点を解消了るもので、敷居への着脱容
易な芯吊し具を用いることにより、作業者に関係なく据
付精度全均一にでき、かつ9作業能率が向上できるエレ
ベータ乗場装置用敷居の据付装置を提供しようとするも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、第3図1〜か6図によってこの発明の一笑施例を
説明する。
図中、第1図及び第2図と同符号は同一(相当)部分を
示し、 (o+Fi、芯出し具で、敷居(4)の表面に
接し敷居(4)の位f3i’r規定了る定規具としての
板02゜敷居(4)の溝(4a)に挿入芒れ上記板02
を固定する固定具としてのブロック0.板azとフロッ
ク(131とを結合して敷居(4)に取り付けるポル)
H,溝(4a)に挿入されたブロック(13+が移動せ
ぬよう固定するためのねじ体としての蝶ポルト0りで構
成されている。板02の一端は敷居(4)の前面(4c
)から突出し。
板02の両側の側面(12a)には敷居(4)の前面(
4c)力)ら所定の位置に切欠き(12b)が形成され
ている。
更に、ポルトI會伸入するための快数の穴(12C) 
蝶ポル) 051がねじ込1れるねじ穴(12d)が設
けられている。
なお、板α2の他端は敷居(4)の反曲面(4c)方向
に突出をセておいてもよい。ブロック03にはボルト0
4がねじ込1れる複数のねじ穴(1sa)、蝶ボルト0
9が挿入される大径(13りと小径(13d)とが組合
はれ接続部がテーバ(13りとなった穴(13b)。
また、一端から穴(13b) ’i横断して切込み(1
3f)が設けられている。なお、ブロック(+31の幅
は敷居(4)の而(4a)  内に丁度遊嵌妊れるよう
な寸法であり、蝶ポルト04がねじ込れ、先端の面取り
部(15a)が穴(13b)のテーバ(i3e)に接し
て更にねじ込まれると切込み(13f)によりブロック
03が押し拡げられ、ブロック03の側面と溝(4a)
の内側面とが密着して芯出し具(ll+が敷居(4)に
固定されるようになっている。丁なわち、蝶ボルトαり
の締付は及び緩めにより芯出し具α5r(DN説が自在
にできる。
次にこの考案の据付装置について説明する。まず、ブラ
ケット(6)に仮取付は芒れた敷居(4)の溝(4a)
に一対の芯出し具θbのブロックミニ12挿入し。
敷居(4)のけかき線(4b)に板α2の側面(t2a
)を一致させ、蝶ポルト0タヲ締め込んで敷居(4)に
芯出し具(ILf固定する。ついで板azの切欠き(1
2b)とピアノ線(8)とが一致するよう敷居(4)全
左右1前後に移動調整して芯出し全実施しポル)+71
’e締付けて敷居(4)ラブラケット(6)に固定する
したがって、敷居(4)の芯出し、据付は全する際に、
従来のように、スコヤ(9J、スケールOlヲ使用する
必要がなく、敷居(4)のけかき線(4b)に側面(1
2a) ’に一致芒−tr、*ポルト051ヲ締付ける
という容易な操作により芯出し具((1) ’ff敷居
(4)に取り付けることができる 次に芯出し具(lb
の切欠@ (12b)とピアノ線(8)との相対位置関
係を見ながら敷居(4)の位置Kl整し芯出し据付けを
行うことができるので1作業者の個人差および目盛りの
読みiJl違いなどが発生することなく、均一な精度で
、かつ。
能率的に敷居(4)全据付けることができる。そして簿
暗くて作業環境が悪いエレベータの昇降路ill内にお
いても、容易に精度よく敷居(4)全据付けることがで
きるので、修正のための戻り作業は発生ゼず1作業効率
を大巾に向上させることができる。
なお、芯出し貝(0+の板02の他端を敷居(4)の反
曲面方向へも突出g−vておけば、敷居(4)の芯出し
用として取り付けられた芯出し具OLで、敷居(4)の
据付後に引続いて行われる乗場装置の三方枠(図示しな
い。)の位置決めも容易に行うことができる。
丁なわち、板(12の@11面(12a)はけかき線(
4b)に一致しており、このけかき線(4b)は、また
扉の開き端を示すものである。したがって、 1140
面(12a)は扉の開き端に一致している。一方、三方
枠の内面は加の開き端と一致するように据付けられるも
のである力)ら、 1111面(12a)に三方枠(1
2a)の内面が接子る」:うに取り付ければ、三方枠の
位置決めも可能となる。
〔発明の効果〕
この発明は以上述べたとおり、敷居の溝に固定具全挿入
し、この固定具にねじ体を螺合式ぜて定規具葡敷居に取
り付け、この定規具とビ了ノ線との寸法が所定値となる
ようにして敷居の芯出し据付は全行うので、定規具が敷
居と一体となっていて、芯出し作業が容易となる。
オだ、定規具の着脱はねじ体によって行われるので着脱
作業も容易である。従来のようなスコヤ。
スケールなどの固定具を用いる場合に比べて敷居の芯出
し据付けが容易にできる。したがって1作業者の能力差
、誤昭による据付誤差を減少でき。
据付精度ならびに作業効率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータの乗場敷居の据付装#を示テ
斜祝図、第2図は第1図の1−1+断面図。 第3図はこの発RAV(よるエレベータの乗場敷居の据
付装置の一実施例を示″T第1図相当図、第4図は第3
図のIV−IV断面図、第5図はこの発明の芯出し具全
分解した斜視図、第6図は第5図の■−■断面図である
。 (11は昇降路、(31は開口部、(4)は敷居、  
(’4a)  は溝、  (4b)  はけが@線、(
8)はピアノi、 QI+は芯出し具、 121は板(
定規具)、  (12a)fi側面、  (12b)は
切欠き、 03はブロック(固定具)、  (13b)
は穴。 (13f)は切込み、 OSは蝶ホルト(ねじ体)なお
1図中同一部分又は相当部分は同一符号により示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昇降路に垂下されたピアノ線を介して乗場出入口
    に敷設される敷居を所定位置に据付けるものにおいて、
    上記ピアノ線と上記敷居との関係寸法を規定する定規具
    を備え、上記敷居の溝に固定具を挿入し、この固定具に
    ねじ体を螺合させて上記定規具を上記敷居に固定させた
    ことを特徴とするエレベータの乗場敷居の据付装置。
  2. (2)定規具は、欠切きが形成され、この欠切きを経由
    してピアノ線が垂下される位置に配設されたときに敷居
    の据付位置を表示するものとしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のエレベータの乗場敷居の据付装
    置。
  3. (3)固定具は、ねじ体が螺合する雌ねじが形成され、
    この雌ねじの進行方向に上記雌ねじ部を分断する切欠き
    が形成され、上記ねじ体の螺合に伴つて上記切欠部が拡
    幅されて敷居内側面に当接固定されるものとしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のエレベータの乗
    場敷居の据付装置。
JP17023084A 1984-08-15 1984-08-15 エレベ−タの乗場敷居の据付装置 Granted JPS6151476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17023084A JPS6151476A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 エレベ−タの乗場敷居の据付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17023084A JPS6151476A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 エレベ−タの乗場敷居の据付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6151476A true JPS6151476A (ja) 1986-03-13
JPH0236514B2 JPH0236514B2 (ja) 1990-08-17

Family

ID=15901075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17023084A Granted JPS6151476A (ja) 1984-08-15 1984-08-15 エレベ−タの乗場敷居の据付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151476A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111634791A (zh) * 2020-06-10 2020-09-08 日立电梯(中国)有限公司 电梯层门组件安装方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458929A (en) * 1977-10-19 1979-05-12 Hitachi Ltd Installation of elevator door frame
JPS55126662A (en) * 1979-03-22 1980-09-30 Hitachi Ltd Apparatus for installing and centering hole gate threshold of elevator
JPS57156812U (ja) * 1981-03-30 1982-10-02

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458929A (en) * 1977-10-19 1979-05-12 Hitachi Ltd Installation of elevator door frame
JPS55126662A (en) * 1979-03-22 1980-09-30 Hitachi Ltd Apparatus for installing and centering hole gate threshold of elevator
JPS57156812U (ja) * 1981-03-30 1982-10-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111634791A (zh) * 2020-06-10 2020-09-08 日立电梯(中国)有限公司 电梯层门组件安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236514B2 (ja) 1990-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421100A (en) Tape measure attachment
US3924331A (en) Marking template
EP0378170A3 (en) Film cassette
US4348000A (en) Dial indicator holder
JPS6151476A (ja) エレベ−タの乗場敷居の据付装置
JPS5819058U (ja) ガレ−ジ用補助シヤツタ−
CN216977736U (zh) 一种可端面定位的油封量具
US2645029A (en) Mortise chiseling templet
CN216745861U (zh) 一种浮动油封尺寸量具
CN219531847U (zh) 一种测量钢材的多功能卷尺
CN210909084U (zh) 一种具有定位结构的割管机
JPS643603Y2 (ja)
JPS5823694Y2 (ja) 車両用引違い窓の窓枠スペ−サ
JPH0225827Y2 (ja)
JPS5898121U (ja) 切削工具
JPS60193401U (ja) 計測具
CN116858061A (zh) 一种开口销长度快速测定装置及其使用方法
JPS58195802U (ja) ボ−リングバ−等切削工具の簡易測定器
JPH1155825A (ja) 埋め込みボックスの位置検出装置
JPS6026927Y2 (ja) 巻尺付ポンチ
JPS5832304U (ja) ノギスの計測補助具
CN115741076A (zh) 一种卡钳导向销安装定位装置及定位方法
JPH0516486Y2 (ja)
JPS5972831U (ja) 長尺体収納布設管
JPH0448486Y2 (ja)