JPS61502883A - 記録媒体の収容器 - Google Patents

記録媒体の収容器

Info

Publication number
JPS61502883A
JPS61502883A JP60503197A JP50319785A JPS61502883A JP S61502883 A JPS61502883 A JP S61502883A JP 60503197 A JP60503197 A JP 60503197A JP 50319785 A JP50319785 A JP 50319785A JP S61502883 A JPS61502883 A JP S61502883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sliding member
plate
container
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60503197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741935B2 (ja
Inventor
アツケレツト ペータ
Original Assignee
アイディ−エヌ・インベンションズ・アンド・ディベロ−プメント・オブ・ノ−ベルティズ・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイディ−エヌ・インベンションズ・アンド・ディベロ−プメント・オブ・ノ−ベルティズ・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical アイディ−エヌ・インベンションズ・アンド・ディベロ−プメント・オブ・ノ−ベルティズ・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPS61502883A publication Critical patent/JPS61502883A/ja
Publication of JPH0741935B2 publication Critical patent/JPH0741935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0416Single disc boxes for disc cartridges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/023Containers for magazines or cassettes

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 記録媒体の収容器 〔技術分野〕 本発明は平らな記録媒体、特にコンパクトカセットまたはコンパクトディスクの 収容器に関し、特許請求の範囲第1項の「おいて」以前で述べた構造の収容器に 関する。このような収容器は、ドイツ連邦共和国特許第Dε−A−234348 7号明細書および図面に示されている。
〔背景技術〕
従来の収容器では、ハウジングとWi動部材とをそれぞれ別々に熱可塑性プラス チックで射出成形している。ハウジングの製造時に、後で滑動部材の動く方向に 金型を取り外すが、金型の設計時にいわゆる「傾斜」を考慮した場合にのみ金型 を取り外す(アンモールドする)ことができ、ハウジング内のレールの誘導面を 正確に平行にすることができないiこの結果、滑動部材が押し出された位置では 、滑動部材の横方向の保持がしっかりしていない。このような収容器を自動車内 で使用する場合にはがたがたする問題が生じる。
本発明の目的は、以上の欠点を解決するように、この種の収容器を設計すること にある。
〔発明の開示〕
この目的は、本発明に従って、それぞれの滑動部材に対してこの滑動部材を誘導 する手段を存する個々に製造されたプレートをハウジング内に挿入することによ り解決される。
これにより、ハウジングは複数の部分(少なくとも二つ)の部分で構成され、こ れらはそれぞれ別々に射出成形され、したがって、少なくとも滑動部材を正確に 誘導できるように金型を取り外すことができる。この構成にはさらに、プレート の材質として、ハウジング(の残りの部分)の材質と異なる材質、特に、高価で あるが滑動部材の材質に比べて摩擦係数の望ましい材質を選択することができる 利点があり、これは、プレートの寸法をハウジングの残りの部分より小さくした ときには最適である。さらに、組み立て時には、一方でプレートを含むアセンブ リを作り、他方でバネおよびまたは泪動部材を作ることができる利点があり、こ れらをハウジング(の残りの部分)内に挿入して完成品とする。複数のアセンブ リを一つのハウジングに収容する場合に特に望ましい。
本発明の実施例を添付図面を参照して以下に詳細に説明する。
〔図面の簡単な説明〕
第1図はハウジングの残りの部分に挿入することのできるプレートの斜視図を示 す。
第2図は組み立てが終了した収容器の一部の鉛直断面を示す。
第3図は組み立てが完了した収容器の上から見た水平断面を示す。
第4図は第二実施例を第3図と同様に示す。
第5図は第4図の線5−5に沿った部分断面を示す。
第6図は第4図の線6−6に沿った部分断面を第2図と同様に示す。
第7図は第三実施例の水平断面を第3図と同様に示すが、滑動部材を第二の位置 に示す。
第8図は第7図の線8−8に沿った断面を示す。
第9図は第8図の線9−9に沿った断面を示す。
第10図は第7図の線10−10に沿った部分断面を示す。
第11図は第四実施例の分解図を示す。
〔発明を実施するための最良の形態〕
最初の二つの実施例はコンパクトカセットの収容器に関し、第三実施例はコンパ クトディスクの容器の一部であり、第四実施例はコンバクトカセ・ノド用である 。
第一実施例は、複数の滑動部材が共通のハウジング内に設けられ、それぞれの滑 動部材に対してプレートがハウジング内に挿入されている。
第1図は、一体形成された止め鉤22、滑動部材誘導レール24およびバネ箱2 6を備えたプレート20を示す。箱26の土壁28に対応して、プレートの箱か ら離れた下側に凹部30が配置され、凹部の深さは土壁28の厚さに対応してい る。プレート20の断面は図面中の切り欠いた領域に示され、レール24に加え て、外側に曲がらないように螺旋圧縮バネを保持するリブ32が、プレートの上 および下に一体に形成されている。。下側のリブは凹部30の内側端までしか伸 びていないが、その代わりに、上壁28が対応するリブ32aを備えている。複 数のあらかしめ組み立てられたアセンブリが共通のハウジングに挿入されている ときには、このリブ32aが、順に、すぐ上に配置されたプレートの下側のリブ 32の延長部となる。ハウジング内の最も下のプレートのため、ハウジングに下 側リブ32に対する空間が設けられ、ハウジング内の最も上のプレートのため、 上面が滑らかで下側にのみリブ32および凹部30をもつ補助プレートが設けら れ、この補助プレートをハウジングの土壁として形成することができる。
バネ箱の後壁34は開口36を存する。予備のアセンブリのために、プレート2 0をこの開口により組み立て具のスパイク上に配置し、螺旋バネ38をスパイク に通して、バネを開口36の周囲の後壁34に対して内側に保持し、滑動部材を 誘導レール上をバネ箱の方向に押し入れ、この後にスパイクを取り外す。滑動部 材を内側の最後の位置まで押し入れると、バネ3日はバネ箱内に圧縮され、開口 44内のボタン42により滑動部材がプレート上にロックされる。(ロック手段 の構成は平明のため詳細には示さないが、始めに説明した従来技術で実施できる 。滑動部材の押し出し経路を制限する止め具の構成も同様である。) 以上の方法によりあらかしめ組み立てられたアセンブリを、ハウジング46の残 °りの部分に取り付けるまで一時的に蓄えておくことができる。これらのハウジ ングの残りの部分は横fi48を有し、この横溝48に沿ってプレート20の側 端50を挿入することができる。a54がハウジングの残りの部分の後壁52の 内側に設けられ、この溝の中にプレートの終端56が最終的に嵌合する。同時に 、プレート上の止め鉤22がハウジングの後壁の外側の面の後ろに引掛かる。第 2図では、バネおよび滑動部材を除いて、一つのアセンブリの全体とアセンブリ の上のプレートとを示した。
第1図ないし第3図の実施例では、あらかじめ組み立てられたアセンブリは圧縮 バネ38の長さだけ滑動部材の深さより深く、ハウジングの残りの部分について も同様である。これに加えて、空間的な条件が制限されている場合、例えば自動 車の内装の凹部に取り付ける場合には、第4図ないし第6図の実施例が望ましい 。
この実施例では、プレート100が、ハウジング104の対称面の近傍に凹んだ チャネル102を有する。第5図に示されるように、プレート100と一体に形 成された直立したバー106によりチャネルの前面が覆われ、第1図ないし第3 図の実施例に比較して、この直立したバーの高さに対応する収容空間が失われる 。しかし、そのがわりに、押し出しバネとして螺旋張力バネを用いるので、ハウ ジングのほとんど全体の深さ゛を滑動部材のために利用することができる。この バ2108は、そのハウジングの内側端で滑動部材の後壁110から下方向に突 出したペグ112に取り付けられ、外側端でバー106の後のチャネル102の 底から上方向に突出したベグに取り付けられる。
バネの両側のチャネルの内側には、止め具116が滑動部材の後壁から前方に伸 び、バー106に当たって滑動部材の外側の終端位置を制限する。ハウジング1 04の残りの部分への取り付けは、プレート100上の止め鉤118が、ハウジ ングの後壁の開口ではなく、ハウジングの側壁の開口に引掛かることを除いて、 第1図ないし第3図で示した実施例と同様である。口、り手段については、第1 図ないし第3図に関連した注釈を参照していただきたい。
第7図ないし第10図の実施例はコンパクトディスクの収容器であるが、例えば 滑動部材内に横方向(第1図ないし第6図に示したように)ではなく縦方向にコ ンパクトカセットを置くことにより、同様の形状でコンパクトカセット用に修正 する、二とができる。図面に示した構成要素に加えて、第7図ないし第10図の 収容器は、それぞれが一つのコンパクトディスクを収め、その少なくとも一つが 滑動部材によりハウジングの外側に運び出されるホルダを含み、この詳細につい ては本発明の範囲ではなく、先のヨーロッパ特許出願第EP−A−831084 72,8号に詳細に説明されている。
ハウジング200の残りの部分は横溝を有し、この中に、端204によりプレー 1−202を挿入できる。プレートを挿入したときに、ハウジング内のプレート の内側の終端に一体に形成された鉤206が、ハウジング内の対応する開口の端 に当たって弾性的に曲がり、この後にハウジングの後壁208の後ろに引掛かる 。
プレート202はその対称面に凹部210を有し、この四部201はプレートの 挿入深さ全体に広がり、ハウジング内の溝と平行で滑動部材216の折り曲げら れた誘導リブ214に対応する誘導溝212を含む。
プレートの前終端218の近くに、滑動部材の止め突起222に対応する止めブ ロック220と、支柱224とが凹部210の底から上方向に突出し、支柱の近 くには螺旋張力バネ226が置かれている。バネ22Gの一端は、凹部210内 のロック用の鉤のそばの同じ側に設けられたペグ228に取り付けられ、バネの 他端は、滑動部材の後端の近くの四部210内に下方向に突出する鉤230に固 定される。摩擦を削減するために、支柱224に回動自在なローラ232が取り 付けられ、この周辺の溝でバネを誘導する。
ここで、第4図ないし第6図の実施例を製造する方法は、最初にバネ108をプ レートに取り付け、この後に滑動部材を挿入して、最後にバネの他端を滑動部材 のペグに取り付けるが、この取り付けが比較的面倒であるため、自動組み立てが 多少複雑であり、ここで説明したバネ手段の場合には、滑動部材を誘導溝に挿入 する前にハネの両端をペグに止めることができ、これで「自動的」にバネをロー ラ232のまわりに巻くことができるので、より有利である。
第11図の実施例はコンパクト力セント用である。ハウジング302は上壁30 6、側壁308および後壁(これは図面に示していない)を含む。土壁306に はバー310および突起312の形状の積み重ね具が設けられ、その上に同等に 構成された第二のハウジングを密着させることができる。側壁の自由端および後 壁は突起314を有し、それぞれには開口316が設けられている。
プレート304は、その周辺の三辺が、上記の突起および開口と相補的な形状に 構成され、突起314が切り出し部318内に−敗し、プレート上の突起320 が開口316に止まる。このようにして二つの部分302.304を互いに止め ることができるが、他の接続方法、例えば超音波融着により取り付けることも可 能である。中心をうまく合わせるために、プレートに凹部または開口322が設 けられ、これが壁を構成する側壁および後壁の対応する相補的な形状の延長片を 受け入れる。
第11図には、プレートと一体に形成された滑動部材のための誘導レール324 が示され、このレールは、螺旋圧縮バネ328が外側に曲がらないように保持す るために、中央部が凹んでいる。挿入時には滑動部材がプレートの止め具330 に止められ、このロック手段は滑動部材の前壁334のキイ332を押すことに より解除される。延長片が滑動部材の底の下側に一体に形成され、これらがプレ ート3o4のスロット336にかみ合う。それぞれのスロットのハウジングの開 口に近い端は内側に先細り、この領域がその周囲の切り欠き部338により自由 にされ、滑動部材がバネによりハウジングから押し出されたときにスロットの壁 が弾性的に外側に曲げられることにより、滑動部材の延長片が穏やかに止められ る。これはまた、プレートが別個に製造されたときにだけ可能である。滑動部材 には、コンパクトカセットの深さが増加する部分を受け入れる四部340と、滑 動部の後壁344にバネ328を連結する補強リブ342とが設けられる。
ハウジングの側壁または後壁の部分を構成要素302とではなくプレー1−と一 体に形成しても、最初に述べた射出成形の金型を外す要求を満たすことができる 。
国踪調査報牛 ANNEX To Tri 工IJTERNATrONAL 5EARCHRE PORT 0NrNTERNATIONAL APE’L工CATION No 、 E’CT/E? 85100345 (SA 10055)Di−A −2 54262208104/76 5EA−751058625103/76

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ハウジングと、このハウジング内の第一の位置と記録媒体を容易に取り出す ことのできる押し出された第二の位置との間を移動可能な少なくとも一つの滑動 部材と、この滑動部材を上記第二の位置の方向に移動する力を加えるバネ手段と 、このバネ手段の力に逆らって上記ハウジング内に上記滑動部材を保持し手動で 解除可能なロック手段と、ハウジングに段けられた滑動部材のための誘導レール とを備えたコンパクトカセットまたはコンパクトディスクその他の記録媒体の収 容器において、それぞれの滑動部材に対して、滑動部材を誘導する手段を備えた 別個に製造されたプレートがハウジング内に挿入されていることを特徴とする記 録媒体の収容器。
  2. 2.ハウジングとプレートとは異なる材質で製造された請求の範囲第1項に記載 の記録媒体の収容器。
  3. 3.ハウジングは、滑動部材が押し出されたときにその移動距離を制限し、その 中に滑動部材の延長片がかみ合うスロットを含み、このスロットの終端が止め具 として構成され、かつ弾性的である請求の範囲第1項に記載の記録媒体の収容器 。
  4. 4.ロック手段の一部がプレート上に設けられた請求の範囲第1項に記載の記録 媒体の収容器。
  5. 5.プレートはバネ手段とともに、あらかじめ組み立てられたアセンブリとして ハウジングに挿入される請求の範囲第1項に記載の記録媒体の収容器。
  6. 6.プレートは滑動部材とともに、あらかじめ組み立てられたアセンブリとして ハウジングに挿入される請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の記録 媒体の収容器。
  7. 7.ハウジングは複数の滑動部材を収容する構成であり、挿入可能なプレートは 同時に、隣接する受け入れ構成要素の間を分離する壁を作る請求の範囲第1項に 記載の記録媒体の収容器。
  8. 8.バネ手段は円筒螺旋圧縮バネを含み、この圧縮バネを保持して外側に曲がる ことを防ぐ複数の延長片がハウジング上に設けられ、この複数の延長片の少なく とも一部は挿入可能なプレート上に設けられた請求の範囲第1項に記載の記録媒 体の収容器。
  9. 9.バネ手段は、滑動部材の底板と挿入可能なプレートとの間に配置された螺旋 張カバネである請求の範囲第1項に記載の記録媒体の収容器。
  10. 10.プレートはチャネルを含み、このチャネルは滑動部材の移動方向に伸び、 このチャネル内には、張力バネが滑動部材の後壁の近傍の取り付け点から挿入可 能なプレートの取り付け点まで伸び、チャネルはプレートに一体に形成された直 立バーにより前面が覆われる構造である請求の範囲第9項に記載の記録媒体の収 容器。
  11. 11.滑動部材はチャネルを含み、このチャネルは滑動部材の移動方向に伸び、 このチャネル内には張力バネが滑動部材の後壁の近傍の取り付け点から滑動部材 の前方向に伸び、この張力バネは、挿入可能なプレート上に設けられた支柱を廻 り、滑動部材の後壁の方向に、滑動部材がその第一の位置に配置されているとき の滑動部材のハウジング内の内側終端近傍のプレート上の取り付け点まで導き戻 される構造である請求の範囲第9項に記載の記録媒体の収容器。
  12. 12.ハウジングは挿入するプレートの位置決め手段を含み、プレートおよびハ ウジングにはプレートをハウジング内に固定する止め具が設けられた請求の範囲 第1項に記載の記録媒体の収容器。
JP60503197A 1984-08-03 1985-07-13 記録媒体の収容器 Expired - Lifetime JPH0741935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8423125U DE8423125U1 (de) 1984-08-03 1984-08-03 Vorrichtung zum Aufbewahren von flachen Aufzeichnungsträgern
DE8423125.4 1984-08-03
PCT/EP1985/000345 WO1986001330A1 (en) 1984-08-03 1985-07-13 Device for storing flat recorded-material supports

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502883A true JPS61502883A (ja) 1986-12-11
JPH0741935B2 JPH0741935B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=6769493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60503197A Expired - Lifetime JPH0741935B2 (ja) 1984-08-03 1985-07-13 記録媒体の収容器

Country Status (15)

Country Link
EP (2) EP0190180B1 (ja)
JP (1) JPH0741935B2 (ja)
AT (1) ATE70381T1 (ja)
AU (1) AU4601785A (ja)
BR (1) BR8506863A (ja)
DE (3) DE8423125U1 (ja)
DK (1) DK149086A (ja)
ES (1) ES288535Y (ja)
FI (1) FI861380A (ja)
GB (1) GB2178404A (ja)
GR (1) GR851634B (ja)
NO (1) NO861179L (ja)
PT (1) PT80907B (ja)
WO (1) WO1986001330A1 (ja)
ZA (1) ZA855784B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3806103A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Fischer Artur Werke Gmbh Behaelter fuer aufzeichnungstraeger
US4934531A (en) * 1988-12-29 1990-06-19 Chen Shun Teng Storing box for cassette
DE3906605A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-06 Fischer Artur Werke Gmbh Behaelter zur aufnahme einer kassette mit einem bandfoermigen aufzeichnungstraeger
DE4020163A1 (de) * 1990-06-25 1992-01-02 Fischer Artur Werke Gmbh Behaelter fuer magnetbandkassetten
ATE162331T1 (de) * 1992-02-12 1998-01-15 Klaus Willy Gloger Behälter
US5593031A (en) * 1995-06-21 1997-01-14 Toyo Chemical Co., Ltd. Disc accommodation device including movable disc holder
US5590769A (en) * 1996-03-20 1997-01-07 Lin; Shi-Ping Individual CD case
DE19728705A1 (de) 1997-07-04 1999-01-07 Heitmann Juergen Vorrichtung zur Speicherung von scheibenförmigen Ton- und/oder Datenträgern

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH556589A (de) * 1972-09-06 1974-11-29 Idn Invention Dev Novelties Behaelter zur aufnahme einer kassette mit einem bandfoermigen aufzeichnungstraeger.
DE2427103A1 (de) * 1974-06-05 1975-12-18 Idn Invention Dev Novelties Behaelter zur aufbewahrung von magnetbandkassetten
SE7510586L (sv) * 1974-09-24 1976-03-25 Hakon Granlund Anordning vid kassetthallare
DE2545771C2 (de) * 1975-10-13 1982-12-02 Unibox AG, Chur Behälter zur Aufbewahrung einer Magnetbandkassette
JPS5817677U (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 有限会社善選化学研究所 カセットテ−プ収納兼保管ケ−ス
DE3216888A1 (de) * 1982-01-20 1983-09-08 IDN Inventions and Development of Novelties AG, 7002 Chur Behaelter zur aufbewahrung von magnetbandkassetten
DE3277712D1 (en) * 1982-01-20 1987-12-23 Idn Invention Dev Novelties Storage container for magnetic-tape cassettes or other recording media
DE3329618A1 (de) * 1982-08-17 1984-02-23 Herbert Richter Metallwaren-Apparatebau Gmbh & Co, 7530 Pforzheim Cassettenbehaelter
DE3301203A1 (de) * 1983-01-15 1984-07-19 IDN Inventions and Development of Novelties AG, Chur Behaelter zur aufnahme von datentraegern

Also Published As

Publication number Publication date
FI861380A0 (fi) 1986-04-01
DE8423125U1 (de) 1985-11-28
DE3568891D1 (en) 1989-04-20
AU4601785A (en) 1986-03-07
ES288535Y (es) 1986-09-01
NO861179L (no) 1986-03-24
GB2178404A (en) 1987-02-11
EP0190180A1 (de) 1986-08-13
FI861380A (fi) 1986-04-01
PT80907B (de) 1986-11-12
JPH0741935B2 (ja) 1995-05-10
WO1986001330A1 (en) 1986-02-27
GB8607624D0 (en) 1986-04-30
EP0290717A2 (de) 1988-11-17
ATE70381T1 (de) 1991-12-15
ZA855784B (en) 1986-03-26
EP0190180B1 (de) 1989-03-15
DK149086D0 (da) 1986-04-02
PT80907A (de) 1985-09-01
DE3584896D1 (de) 1992-01-23
EP0290717A3 (en) 1988-12-07
EP0290717B1 (de) 1991-12-11
ES288535U (es) 1986-01-01
DK149086A (da) 1986-04-02
GR851634B (ja) 1985-11-26
BR8506863A (pt) 1986-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705166A (en) Container for a gramophone record or video disc
US4807749A (en) Container for flat recording media
US4164782A (en) Locking mechanism for record package
US4641747A (en) Latching storage case for a holder containing an information carrier
JPH0741934B2 (ja) 記録媒体の収容器
IE49667B1 (en) Picture viewing devices
EP0111876A2 (en) Recording tape cartridge
WO1993014998A1 (en) Storage unit for compact discs and the like
JPS61502883A (ja) 記録媒体の収容器
JPS5834623Y2 (ja) ビデオテ−プカセツト用錠組立体
US4951820A (en) Storage container for compact cassettes
JPS5984744A (ja) 収容ケ−ス
US20050146256A1 (en) Storage device for a refrigerator
US4131197A (en) Container for a cassette containing a recording tape, particularly for a magnetic-tape cassette
US4884685A (en) Device for storing flat recording media
IE46254B1 (en) Container for tape cassette
US4804085A (en) Device for storing flat recording media
US4856653A (en) Storage container for compact cassettes
KR900008095B1 (ko) 적층식 카세트테이프 보관함
JPS59113577A (ja) 磁気テ−プカセツトの容器
JPH03105759A (ja) テーププレーヤのカセットホルダー
US5139146A (en) Container for magnetic tape cassettes with cassette lock
JPS59178644A (ja) 磁気記録再生装置におけるカセツトの蓋開閉装置
JPH0518302Y2 (ja)
KR100247736B1 (ko) 카트리지 안착용 트레이