JPS6150246A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6150246A
JPS6150246A JP60122466A JP12246685A JPS6150246A JP S6150246 A JPS6150246 A JP S6150246A JP 60122466 A JP60122466 A JP 60122466A JP 12246685 A JP12246685 A JP 12246685A JP S6150246 A JPS6150246 A JP S6150246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
pinch roller
rotation
magnetic tape
cab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60122466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156573B2 (ja
Inventor
Masashi Yoshida
雅志 吉田
Hideyuki Kawase
英幸 川瀬
Tadashi Shinoda
篠田 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60122466A priority Critical patent/JPS6150246A/ja
Publication of JPS6150246A publication Critical patent/JPS6150246A/ja
Publication of JPS6156573B2 publication Critical patent/JPS6156573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ビデオテープレコーダの如き磁気記録再生装
置に係り、詳しくは磁気テープ引き出し及びピンチロー
ラ圧着を一連の動作で駆動可能な制@W置Vc関するも
のである。
〔発明の背は〕
従来、この種の装置には、テープ引き出し手段に専用の
モータを設け、ピンチローラ圧着動力源として電磁石を
用い、テープを所定位置まで引出した后、スイッチを作
動させてモータ回転を停止させ、さらに!s石を起動さ
せてピンチローラをキャブスタンへ圧着する動作を行わ
せるものがあった。しかし、この方法は、モータや電磁
石等の高価な電磁部品が多いこと、さらにチー1走行時
はta石への通電で電力を消l   費するため、バッ
テリー駆動のボータプルタイプに不向きであること、さ
らにノイズ等により電磁石の制御回路が誤動作して、テ
ープが所定位置に引き出されろ前にピンチローラが作動
シ、テープを傷1・jける事故を希に発生する等の欠点
があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、以上の様な磁気記録再生装置の持つ問
題点を解消し、安価で、省電力かつ信頼性を向上した制
御装置を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、磁気テープ引き出し手段を駆動する正、逆転
可能なモータ動力にて、ピンチローラ圧着駆動を行わせ
しめ、モータの回転をこれら駆動機構へ動力伝達する装
置に、モータの回転停止を制Φ11する機能も持たせた
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の8気記録再生装置を図面て示す実施例に
基づいて説明する。
第1図は本発明の磁気記録再生装置の平面:j囚である
。第1図において、1は基ベースを示し、該基ベース1
にはリール台9a、10aが植立すれ、それぞれ巻取側
リール台9、供給側リール台1゜が回転可能に取付けら
れている。案内ベース11は基ベース1上の支柱により
基ベース1に平行く取付けられ、案内ベース11上には
テープガイドビン15,14消去ヘツド15、ローラ1
6,17、オーディオコントロールヘッド18、テープ
ガイドビン19が取付けられている。また、キャブスタ
ン21はフライホイール43(第2図参照)に固定され
、ピンチローラ22は基ベース1上の軸23aに回動可
能テ取付けられたピンチローラアーム25上に回転自在
に!11]叉されている。フライホイール43はベルト
を介してキャブスタンモータ100に連結されている。
24.24’はガイド取付は台部材(第6図も参照)で
磁気テープ42を案内規制する案内子である補正ポスト
26.26’と円柱状案内体27.27’を取付けてお
り、カセット54内の磁気テープ42を引き出し基ベー
ス1に対し傾斜して設けられている回転へ7ドシリンダ
ー12に巻回させる。尚、この場合その移動は案内ベー
ス11に形成された円弧状の溝11a、+1bによって
案内され記録、再生時においては係上部材41 、41
’によってその位置を規制されろ。そして、補正ボス)
 26.26’に、それぞれ円柱状案内体27.27’
を中心に回動可能なガイド取付台25.25’(第2図
、第4図、第6図参照)に傾斜して植立されている。7
8ハアームで、一端にテープガイドビン74が植立され
、基ペース1上の軸78aにて回動可能かつ記録再生時
に連動されるようになっており、基ベース1間に引張ば
ね乃を介し取付けられ、供給リール台10にほぼ半円状
に巻き付けられている帯状部材76の一端をビン78b
7Cで回動自在に支持している。尚、帯状部材76の他
端はねじ77により基ペース1に固定されている。
)12図i′i@1図に示す出猟記録再生装置の釦取付
側のPよは半分を除去し、案内ベースの一部を切欠いて
示した平面図、第3図はその要部の左側面図である。
7A2図、第5図において、29はテープ引き出し系(
ローデング及びアンローデング用)のモータな示し、該
モータは基ベース1に固定され、モータ柚29aにはモ
ータグーリ50が固着されている。モータズ−IJ50
よりベルト32を介し駆動されろプーリ51の軸51a
は基ベース1に支持され、更にウオーム易が一体に固着
されている。
一方、基ベース1上にはウオーム33と係合され互に反
対方向に回転するウオーム歯車54.54’が軸54b
、54’bによってそれぞれ軸支され、それぞれのウオ
ーム歯車54.54’にはビン54a、54’aが植立
されている1、56,57.58と56’ 、57’ 
、5B’はリンク部材でそれぞれ二個のビン37’a 
、 5B’a (IJンク部材56,57.58側は図
示せず)によって回動可能に連結され、また、リンク部
材56.56’に植立されたビン!S6a、56’aと
ウオーム歯車!14.34’に植立されたビン!S4a
、34’aとの間はばね55.35’によって連結され
、また、ウオーム歯車54.54’の内部には円弧状の
案内溝(図示せず)が形成され、ばね55.′55’と
ピア 56a、36’ aが収納され案内され1  あ
よ5 +−f、* 1イl。尚、i y 57’ a、
5B’ a l n向側のビン及びリンク部材58.5
’3’の他端に植立されたビン59.59’(第6図参
照)のそれぞれ基ペース1側への突出部は、第2図及び
第6図に示−N+口く基ベース1上にほぼ案内ベース1
1の円弧状、i年11a、i+bにωつて形成された案
内部材40゜40′のU−:形/fff 40a 、4
11’ a VC係合され、移動する軌跡が規制さJl
、ている。更にビン59.59’の案内ベース11 (
illへの突出部は案内ベース11上のガイと取付は台
部材24.24’の突部24b、24’bに連結されて
いる、 次に、ピンチローラ圧着の駆動手段を第2図により説明
する。ローデングアーム444基ベース1上の軸44a
に回動可能に取付けられ、一端はビン46によってアー
ム45に回動自在に域付けられている。アーム45は中
央部を連結ビン49によって°アーム47.48の各端
と回動自在に連結され、他端は店ベース1上のブラケッ
ト52の端部と引張げね55を介して連結されている。
一方、アーム47.48の各他端にはビン47a、48
aか植立すtiており、ビン47aQj−ピンチローラ
アーム25に設りられた穴に係合され、ビン48a)’
!iベース1」二の軸50aに回動可能に取付けられた
アーム50の一姶に設けられた穴と係合されている。
lた、アーム5oの他端と基ベース1上のブラケット5
2との闇には引張ばね51が張架されろとともにアーム
5uの折曲部50bが基ペース1に設けられた穴1a内
にあって位置を規制されている。
第1図に示すアーム70は、軸70aによって回動可能
に取付けられ、一端に設けられた長穴にピンチローラア
ーム25上のビン25bが係合している。一方、71は
巻取側リール台9を発条72にて圧接されてffi動さ
れる巻取りローラで、ビン71a。
71bの設けらハ、たアーム(図示せず)上に軸支され
ている。ビン71bに基ベース1上に設けられたガイド
溝に沿ってアームの移動を規制するものでビン71aは
アーム7oに当接する高さまで伸びている。
また、2はポーズ釦、5はストップ釦、4は早送り卸、
5は丹生釦、6は巷戻し卸、7は記録釦、6はアフレコ
釦である。59はスライダーで、丹生釦5及び記録釦7
の操作に連動し基ペース1上を左右に摺動可能に取付け
られ、他端11基ベース1上の軸608 K回動可能に
取付けられたアーム60に係合している。そしてアーム
60の他端に植立されたビン60bは基ベース1上に固
定された軸61aK回動可能に取付けられたアーム61
と係合している。第2図において、スライダー62はガ
イド穴62a、62bと基ベース1上のガイドビンとに
より案内されて摺動可能に取付けられ、長穴62dがア
ーム61に植立されたビン61bと係合している。また
、スライダー62と基ベース1間にに引張ばね58が張
架さねている。
スイッチ基板63はブラケット66にて基ベース1上に
固定さね、ておりスイッチ64.65が取付けられてい
る。スイッチ64.65はモータ29と電源とを結ぶ回
路上に設けられており、スイッチ64が閉じるとモータ
29は第5図で反時計方向罠回転し、スイッチ65が閉
じると時計方向に回転するように構成されている。
第8図ないし第11図において、スイッチレバー67.
67’は基ベース1上の軸73に回動自在に取付けられ
同一形状に形成されテーバ部67a、67’aをそれぞ
れ一体に備え、それぞれスイッチ64゜65のアクチュ
エータ64a、65aを押圧可能な位置関係にあり、ス
イッチレバー67.67’間には引張ばね68が張架さ
れているとともにテーバ部67a。
67′aはそれぞれスライダ62の立−ヒリ部62C,
62eに当接するように構成されている。また、アーム
69は基ベース1上の軸692 Kて回動可能に取付け
られている。一方、ウオーム歯車54.54’にはビン
34C,54’Cがそれぞね植立されており、ビン54
’ C610−デングアーム44の直線部44b及びア
ーム69のテーパ部69bとそれぞれ当接可能な高さ関
係にある。また、ビン34Gは案内ベース11の切曲部
11c、11d部に当接可能な高さ関係にある。
次K、上記装置の動作について説明する。
く停止態様−再生(記a)態様〉 第1図に示す停止状態において、再生釦5あ1   、
、い、□、。7ケゆえ□、21.イJ”−594□1図
において基ベース1上を右に移動してアーム60は軸6
Qaの周りを反時計方向に駆動される。
これに伴ッてアーム61はビン60bを介して駆動され
61aの周りを時計方向に回動され、第2図でアーム6
1のビン61bが引張ばね5Bの付勢力に抗してスライ
ダー62を押込む。この時第8図に示すようにスライダ
ー62の立上り部62C+’!スイッチレバー67′の
テーバ部67′aを押し軸730周りをスイッチレバー
67′が時計方向に回動させられ同時にスイッチレバー
67は引張ばね68の付勢力によってテーパ部67aが
スライダー62の立上り部62eに接しながら軸75の
周りを時計方向に回動させられる。従って、スイッチレ
バー67はスイッチ64のアクチュエータ64aを押込
むのでスイッチ64がオンとなるから第3図においてモ
ータ29は通@され反時計方向に回転を開始する。尚、
このとき、再生釦5あるいは記録釦7は釦ロック機構(
図示せず)によって抑圧状聾が保持されるようになって
いる、 モータ29の回転によってブー1751はベルト32に
より軸51aと共に回転駆動さねるから同軸のウオーム
易が回転しウオーム歯車34は軸s4bを中心に時計方
向に、また、ウオーム歯434′は軸54b′を中心に
反時計方向に回動を始める。従って、リンク部材36,
57.58及び5b’ 、57’ 、5B’はぼね55
.55’を介して引き付けられ、末端のビン59.39
’f工基ペース1上に形成された案内部材40゜40′
 のU字形940a、40’ aに沿って移動を始める
一方、第6図に示すように案内ベース11上に載itさ
れているガイド取付は台部材24.24’はその突部2
4b、24b’とビン59.’)9’とが係合されてい
るのでビン59.59’の移動に伴いガイド取付は台部
材24.24’上KntK置さねた補正ポスト26.2
6’及び円柱状案内体27.27’が第4図に示した位
置からカセット54内のAH気テープ42を2 +i/
j所から引き出して案内ベース11に形成された溝11
a、11bに旧って移動を始める。
また、上記の再生釦5あるいは記録釦7の操作によって
アーム78は軸78aを中心に引張ばね乃により反時計
方向の回動が可能となり、更に、ガイド取付は台部材2
4.24’の移動によって第1図に示した位置まで回動
しム3気テープ42の走行路を規制すると共に供給側リ
ール台10は帯状部材76によって記妹、再生時に必賛
なブレーキ力か与えられろ。上記の動作が進むと、やが
て第5図に示す状態に至り、ガイド取付は台部材24゜
24′は係上部材41.41’に当接してその位置規制
がなされる。この時、リンク部材56,57.58及び
56’ 、57’ 、5B’ fエラオーム歯車54.
54’により円環状に巻取られる。また、Sステープ4
2はテープガイドビン15,74.14を経由して消去
ヘッド15゜ローラ16 K mし円柱状案内体27.
補正ボスト26を経て回転ヘッド7リンダ12に所定角
度巻回され、更に、補正ボス) 26’ 、円柱状案内
体27′を経てローラ17.オーディオコントロールへ
、ド18に接し、チーブガイドピッ19片ヤグスタン2
1を経由してカセット54内に至る。以上をもってテー
プの引き出し動作(ローディング)が完了する。
史に、モータ29の回転が進むとウオーム歯車54.5
4’内のばね55.55’はガイド取付は台部材24゜
24′か保止部材41.41’に止められるので変形し
始め、この力でガイド取付は台部材24.24’は係上
部材41.41’に対し圧着し始めろ。この項第9図に
示すよ5にウオーム歯車34′に植立されたビン54′
Cはローデングアーム44の直線部441)に当接し始
め、ローデングアーム44に接してがら軸64aを中心
に時計方向へ回動させろ。従って、アーム45は引張ば
ね55の付勢力に抗して引張され、アーム47.48の
交わる角度がほぼiao″に近つくようにピンチローラ
アーム23が軸25Bを中心に反時計方向に回動し、や
がてピンチローラ22がキャブスタン21に接触する。
即ち、磁気プーリlI2の装填が終った後ピンチローラ
22はキャブスタン21に圧接される(第15図参照)
2この状態より更にウオーム歯車54′の回転が進んで
アーム45の回動が進むと、アーム5oは軸50aを中
心罠時計方向に回動し引張ばね51がわずかに引き延ば
され、ピンチローラ22はキャプスタ1、。1□気ケー
グ4゜を圧接、定速駆動がなされる。また、同時に第1
図でアーム7oは上記のピンチローラ25の変位によっ
てビン25bにて駆動され一1170aの周りを時計方
向に回動させられるからビン711から離れ巻取りロー
ラ71ヲ工発条72の付勢力VCよって巻取りリール台
9側へ移動し巻取側リール台9を圧接駆動する。このと
き、第9図に示すようにローデングアーム44ハ角部4
4Cでスイッチレバー67の突出片67bを押込み、y
、イーt’f−レバー67′を軸75の周りに反時計方
向に回動させるからスイッチ64のアクチェエータ64
aに対する抑圧が解除されてスイッチ64はオフとなり
モータ29への給電が停止されろ。しかし、通常はモー
タ29からの駆動系に慣性があるためウオーム歯車54
.54’がさらにわずかだゆ回転しようとするが、過剰
に慣性がある場合には第5図に示すようにウオーム歯車
54に植立されたビン54Cが案内ベース11の切曲部
11dに当接することによってその回転量を制限されろ
ようになっている。また、上記ローデングアーム44に
よりスイッチ64がオフとなりモータ29の回転が中止
してもウオーム35とウオーム歯車54.54’による
減速比の大きな係合であるため駆動系が逆転することな
く5I4i図、第5図、第9図の記録または再生状態を
保持することができる。
以上のようにカセット54内の6!1気テープ42を外
部に引き出し、回転ヘッドシリンダ120回転出猟ヘッ
ド等に添接させると共にピンチローラ22をキャブスタ
ン21に圧着させることで、磁気記録再生装置の動作態
様を停止態様から再生あるいは記録態様に切換えられる
(第15図参照)。
〈記録/再生態様−停止態様〉 また、上記の記録または再生状態を解除するため第1図
でストップ釦3を押込むと、釦ロック機構(図示せず)
が作動し再生釦5あるいは記録釦7の係止が解除されろ
。従って、スライダー59.アーム60.61は解放と
なるから第2図でスライダー62が引張ばね58の付勢
力で戻され゛アーム61ハ反時計方向へ回動変位し、ア
ーム60を工時針方向へ回動変位する。一方、第10図
でスライダー62の立上り部62Cは後退するためスイ
ッチレバー67′は引張ばね68の力で軸75を中心に
反時計方向に(ロ)動しスイッチ65のアクチュエータ
65aを押圧してオンとしモータ29は時計方向の回転
を開始する。尚、このとき、スライダー62の立上り部
62eはスイッチレバー67のテーバ部6aaにほぼ当
接する位置に後退している。
ウオーム歯車54.54’はモータ29の回転によって
ベルト32.プーリ51.ウオーム55を介して駆動さ
れ、ウオーム歯車34は反時計方向へ、まtζ、ウオー
ム歯車54′は時計方向へ回転する。従って、ローデン
グアーム44はビン54′cの移動に伴りて引張げね5
5の力によって反時計方向に回動して切曲部50bが基
ペース1に設げた穴1a・:て係止される。、ざらにロ
ーデングアーム44の回動が進むとピンチローラ22の
キャブスタン21への圧着が解除されアーム47.48
は屈曲が進んでさらにピンチローラ22はキャブスタン
21より離れ同時に巻取りローラ71の巻取側リール台
9への圧接駆動も解除され、やがて連結ピン49がアー
ム50の半円部SaCに当接してその移動が停止する。
このようにしてピンチローラ22の圧接がなくなりIB
気テテー42の解除された後、ウオーム歯車54.!5
4’のばね55,55’は変位量が元に戻りガイド取付
は台部材24.24’の係上部材41.41’に対する
抑圧が解除され、さらにリンク部材56,57.58゜
56’ 、57’ 、SB’の移動に伴ないガイド取付
は台部材24.24’は案内ベース11の溝11a11
1bに沿って後退する。この時、巻取り側IJ−)し台
9.供給側IJ−)し台10は巻取りローラ71とは別
の巻取機構(図示せず)によりてカセット54外に引き
出された磁気テープ42の巻取り(アンローデング)が
できろようになっている。
一方、アーム78は上記ストップ釦5の操作によって時
計方向の回動力が加えられるため幾分変位するが!H的
には後退して来たガイド取付は台部材24の後部に押さ
れてテープガイドピン74がカセット54内に位置する
まで変位させられ帯状部材76の供給側リール台10へ
の制動も解除される。ガイド取付は台部材24.24’
がほぼ第1   4゜い□すようい、工#、X ) 2
6.26・ユ、8柱状案内体27.27’がカセット5
4内に位置するように復帰する頃りオーム歯車54’の
ピン54′Cは第11図に示すようにアーム69のテー
プ(部69bを押して軸69aを中心にアーム69を反
時計方向に回動させろ。この時アーム69の折曲部69
Cfニスイノテレパー67′の直線部67′bに当接し
スイッチレバー67′を時計方向に回動させスイッチ6
5のアクチェエータ65aを解放しスイッチ65をオフ
とする。そして、通常をヱモータ29及び駆動系のび(
性でざらにウオーム歯車34.54’+ま回転を続ける
が過剰に慣性がある場合に第4図に示すようにウオーム
歯車54に植立されたピン34Cカー案内ペース11の
切曲部11Gに当接するようにしてその回転な規制する
ようにしている。
以上のようVC、カセット54外に引きli’、された
出猟テーグ42を元の位置に巻き戻すと共にピンチロー
ラ22のキャブスタン21への圧着を解除スることで6
1!を気記録再生装置の動作聾様を式己録あるいは再生
報様から停止態様に切換えられろ(第12図参照)。
本夾施例によれば、ピンチローラ圧着動作を磁気テープ
引出手段駆動用モータで共用できろので、ピンチローラ
圧着用ンレノイド及びこれを駆動する回路等を不要とし
、さらに各駆動動作とモータ回転停止スイッチ操作なモ
ータにて駆動される同一の回転体にて作動されるように
したため、動作シーケンスが乱れたり、不完全動作に終
わる等の誤動作を階無とすることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、磁気テープ引き出し操作とピンチロー
ラ圧着操作、及びモータ制御操作が単一のモータ回転に
より駆動される回転部材により全て行われろため、単純
な構成で安価、省電力、かつ信頼性の高い装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の出猟記録再生装置のピンチローラ駆動
装置の一実施例を示す平面図、第2図は第1図の装置の
釦取付側のは)丁半分を除去し案内ベースの一部を切欠
いて示した平面図、第5図は第2図の一部の左側面図、
第4図は第1図の装η〔のテープ走行系のストップ時の
平面図、第5図は第1図の装置のテープ走行系の記録、
再生時の平面図、第6図は第1図の装置のテープ装填機
構部の一部の断面図、第7図は第1図の装置のモータ回
路図、第8図ないし第11図はモータのスイッチ操作の
説明のための平2図で、第8図は再生記録釦の操作によ
りテープ装填時第1図の装置のモータのスイッチ閉路時
の説明図、第9図は第8図の状態から所定時間経11&
シだ後第8図で投入されたスイッチが開路された時の説
明図、第10図はストップ釦の操作により非装填時第1
図のモータのスイッチ閉路時の説明図、第11図は第1
0図の状態から所定時間経過した後、第10図で投入さ
れたスイッチが開路された時の説明図、第12図はテー
プ装填機構のアンローディング状態を示す平面図、第1
5図はテープ装填機構のローディング状態を示す平面図
である。 12・・・・・・回転へッドシリンタ゛−121・・・
・・・キャブスタン、 22・・・・・・ピンチローラ、 26.26′・・・・・・補正ポスト、27.27’・
・・・・・円柱状案内体、29・・・・・・モータ、 35、!55’・・・・・・ばね、 41.41’・・・・・・係上部材、 42・・・・・・出猟テーグ、 54・・・・・・カセット。 ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カセットに内蔵された磁気テープをカセット外部に
    引き出して、磁気ヘッドに添接走行させて信号を記録ま
    たは再生する方式の磁気記録再生装置において、前記カ
    セット内の磁気テープを引き出すための第1の位置と前
    記磁気テープをカセット外部に引き出して前記磁気ヘッ
    ドに添接させる第2の位置との間を往復移動する磁気テ
    ープ引き出し手段と、該磁気テープ引き出し手段を駆動
    する正転、逆転可能なモータと、キャブスタンと、該キ
    ャブスタンと協同して前記テープを定速送りするピンチ
    ローラと、前記モータの正転、逆転の一方の回転力(正
    転)によって前記ピンチローラを前記キャブスタンに圧
    着し、該モータの他方(逆転)の回転力によって該ピン
    チローラを前記キャブスタンから離すピンチローラ駆動
    手段と、前記モータの回転を、前記磁気テープ引き出し
    手段と前記ピンチローラ駆動手段とに伝達し、かつ前記
    ピンチローラを前記キャブスタンに圧着した後該モータ
    の回転(正転)を停止し前記磁気テープを前記第1の位
    置に戻した後該モータの回転(逆転)を停止する回転伝
    達/モータ制御手段とからなることを特徴とする磁気記
    録再生装置。 2、前記回転伝達モータ制御手段は前記モータと前記ピ
    ンチローラ駆動手段に作動的に結合された回転体と、該
    回転体に設けられ、該回転体の回転力でもって前記ピン
    チローラ駆動手段と前記モータに作動的に係合し、これ
    らを駆動/制御する係合部材とからなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の磁気記録再生装置。 3、前記回転伝達/モータ制御手段は前記テープ引き出
    し手段が前記第2の位置に移動した後、前記モータが停
    止するまでの間前記ピンチローラを前記キャブスタンに
    圧着することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    磁気記録再生装置。
JP60122466A 1985-06-07 1985-06-07 磁気記録再生装置 Granted JPS6150246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122466A JPS6150246A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122466A JPS6150246A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 磁気記録再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10751478A Division JPS5534366A (en) 1978-09-04 1978-09-04 Pinch-roller driver of magnetic recording reproducing device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62253660A Division JPS63171465A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150246A true JPS6150246A (ja) 1986-03-12
JPS6156573B2 JPS6156573B2 (ja) 1986-12-03

Family

ID=14836548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60122466A Granted JPS6150246A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150246A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912804A (ja) * 1972-05-15 1974-02-04
JPS5031460U (ja) * 1973-07-14 1975-04-07
JPS50101007A (ja) * 1973-12-31 1975-08-11
JPS5195816A (ja) * 1975-02-19 1976-08-23
JPS5243565A (en) * 1975-09-30 1977-04-05 Ruisu Urufu Guritsuputaito Ltd Nursing bottle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912804A (ja) * 1972-05-15 1974-02-04
JPS5031460U (ja) * 1973-07-14 1975-04-07
JPS50101007A (ja) * 1973-12-31 1975-08-11
JPS5195816A (ja) * 1975-02-19 1976-08-23
JPS5243565A (en) * 1975-09-30 1977-04-05 Ruisu Urufu Guritsuputaito Ltd Nursing bottle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156573B2 (ja) 1986-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155182B2 (ja)
US4437129A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus enabling tape transport in the forward and reverse directions
JPS618756A (ja) 磁気記録再生装置
US5105319A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus in which tape cassettes of different sizes can be mounted
US4599662A (en) Mechanism for driving a tape recorder
JPH061584B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6150246A (ja) 磁気記録再生装置
US4404606A (en) Automatic music selecting device for tape recorder
JPS63171465A (ja) 磁気記録再生装置
EP0345739B1 (en) Magnetic tape recording and playback apparatus
JPS6362811B2 (ja)
JPS6017072Y2 (ja) ピンチロ−ラ圧着機構
KR0176894B1 (ko) 자기기록재생기의 데크메커니즘
JPS6156572B2 (ja)
JPS6127831B2 (ja)
JPS6240774B2 (ja)
JPS63298851A (ja) 磁気テ−プ装置
JPS626584Y2 (ja)
JP2954739B2 (ja) 磁気記録再生装置のカム操作機構
JPH034997Y2 (ja)
JPH0443339B2 (ja)
JPH0433564Y2 (ja)
JPH0514343Y2 (ja)
JPH0430676Y2 (ja)
JPS647475Y2 (ja)